たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

はしもとくん

2013年05月31日 | Weblog
 5月 31日

 発言が問題に。

 以前から問題の多い方でしかたら、今に
始まったことじゃない。って感じですけ
どねぇ。

 しかしまぁ。 いのせくん に続いての
政治家問題発言だから、外国ではそれこそ
待ってましたとばかりにジャパンパッシング
ですかねぇ。

 アタイも発言の主旨とか内容とかについ
てはブーイングです。 あまりに片寄った
考えですよね。
 日本には言論の自由が認められているの
で、何を言おうとかまわないんですが、でも
言ったことには責任を持つことが必要ですよ。

 んでね。あれだけアチコチから批判されて
いるにもかかわらず、発言を撤回しないこと
については、ヨシだとアタイは思うね。

 だって、もし「ゴメンナサイ」って言っても、
それは本心じゃないことが分かっているわけ
で、口先だけで謝ってもらっても、思想という
か、思考を変えないかぎり、謝罪したことには
ならないもの。

 なにしろ失言とか口が滑ったとかじゃない
ですよね。確信的なんだもの。(本心を思わず
シャベッテしまった。ということで、やっぱ
失言なのかもしれませんがね)

 んで、元々「選挙には出ない」と発言していた
のに、いつの間にか知事になっていたという前歴が
あるし、それを考えたら、前言を翻すことについて
斟酌しなくてもいいか。

 そいでね。こういうことがあるといつも思うん
ですが、政党の支持率が高低したり、支持者が
離れていったりしますよね。
 政党や政治家の本質じゃなくって、イメージや
マスコミ報道など、表面だけで判断している人が
いかに多いか。ですよ。

 もし、アタイが はしもと君のことを支持して
いるのなら、この程度の発言は想定内なわけだ
から、「よく言った」と思うだけだろうね。

 思想信条について支持はしないけれど、それは
それで個人の考えだから。って思うんですが、
高圧的な態度については、容認できませんねぇ。
 はしもと君だけじゃなくって、いしはら君とか
同じタイプだよね。やっぱ。

 しかしまぁ。このまま世間が鎮静化するのを
待つんだろうねぇ。日本人はすぐに忘れるから。
コメント

としよりとうちょう

2013年05月30日 | Weblog
 5月 30日

 高齢者が世界最高峰の登頂に成功。

 って喜んでいますよね。人間の限界に挑戦する
というような意味では素晴らしいのかもしれま
せん。

 まぁ、あの方は若いころから冒険家と言われて
いましたし、それなりに実績も残していますよね。
 でも、タイヘンなんでしょうねぇ。スポンサー
探しから事前準備から、自分の会社を持っている
らしいので、社員の生活もあるしねぇ。
 アタイは想像するしかないんだけれどね。

 んでこれまた想像なんですが、どのくらいの
機材や食糧などの消耗品を持っていったんでしょ
ねぇ。
 んで、それをどれくらい山に残してきたんで
しょ?

 もちろん あの高齢者だけじゃなくって、
日本の登山隊や各国の登山者が残していった
ものなども沢山あるんでしょうがねぇ。

 もし、山に残してくるのなら、快挙とは言わ
ないような感じがしますね。
 富士山もですが、登山者が山を汚していく
んだもの。

 清掃登山で有名な野口さん、何度かエベレスト
のゴミ清掃をしていますよね。
 その何回目かのときに集めたゴミが1.6tも
あったんだそうですよ。
(日本の登山隊が残していった酸素ボンベが
山になっている写真もありましたね)

 高齢者や女性の山登りがブームだそうですが、
それなりのルールがあるでしょ。
 「キレイねぇ」と言いながら、自然では分解さ
れないゴミをポイ! するんだもの。

 どこへ行ってもペットボトルやポリ袋が捨てて
ありますよね。山じゃなくっても、里の畑や
たんぼ、民家の庭、林の中などなど・・・
 駐車場の地面にポツンと空き缶が残っていた
りすると、なんだか悲しくなりますよ。(飲んだ
あと、出発するときに車のドアを開けて、缶を
地面に置いてくるんでしょ)

 アタイはしませんですよ。街中でもポイ捨て。
コメント

てぇぴぃぴぃ

2013年05月29日 | Weblog
 5月 29日

 TPPってメリットやデメリットは?

 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は
各国が輸入品にかける関税をなくすことを目指し
ていて、日本から自動車などの工業製品輸出が
増えると期待される。ということで、日本も交渉
参加を狙っていますよね。
 
 っていうのとは逆で、地域間格差とか、経済
格差っていうのは国内でもあるわけで、それが
世界規模で拡大するんじゃないだろか?
 という意見もありますね。


 アタイ、日本が今のままで加入するのは反対
ですね。
 食糧問題が地球規模でやってくるのは見えてい
ますもん。

 日本は人口減少なので、実感が無い人も多いと
思うんですが、世界の人口は爆発的に増加している
んですよぉ。
 現在70億人ほどだそうですが、あと40年で
90億人以上になると予想されています。

 んじゃ、本題
 ■メリット 関税撤廃で輸出・海外投資は拡大

 貿易面で最も影響が大きいとみられるのが関税
です。日本は参加11カ国に関税を年約4700億円
支払っていて、主力産業の自動車は2000億円超
だそうです。

 政府は自動車など鉱工業品の関税が完全になく
なれば、輸出が2兆6000億円増えると試算して
います。
 企業がもうかれば設備投資や働く人の消費も増え、
国内総生産(GDP)を計約3兆2000億円押し
上げる見込み(計算上)だそうですよ。

 んでも、日本は交渉参加にあたり、米国に自動車
関税撤廃の時期を「最大限後ろ倒しにする」と譲歩
していますので、自動車関連企業にとってはチョイと
厳しいかな。

 あと、企業が海外で投資や事業をするのを妨げる
ルール(各国の法律など)を撤廃したり、海外の
公共事業の入札条件を緩くするなど、日本企業の
商機が増える?


 ■デメリット 農林水産打撃、「食の安全」影響も


 一方、高い関税に守られる日本の農林水産品の
多くは安い輸入品に取って代わられ、農家や漁師は
打撃を受ける。(殆どの農林水産関連産業への
影響が大きいでしょね)
 農業自給率の低下ですね。GDPだけでみると
農業は1.5%ほどなんですが、世界の人口が増加
して、世界的な食料不足になると、金があっても
売ってくれませんよ。

 政府は生産費用が海外に比べて高い農家を守るため、
コメに778%、牛肉に38.5%、小麦に252%
などの高関税をかけているんですね。(つまり、それ
らの輸入品が高くなる)

 もし、それらの関税がなくなれば、輸入品に押され、
農林水産業の生産額は3兆円減ると試算されています。
 一部の産品は競争力があると思うんですが、殆どの
農家や漁業は大打撃で廃業だね。

 貿易・投資のルール作りでは、日本が制度変更を
迫られるますね。
 「食の安全」、日本では食品中の添加物は、厚生
労働省や食品安全委員会が指定する653種類
(香料除く)のみが使えるんですが、米国は日本に
食品を輸出しやすくするため、種類を増やしたり、
1年以上かかる食品の審査期間を短縮するよう求めて
いますね。
(新たな添加物、食品の遺伝子組み換え表示の撤廃。
などなど、人体に影響の恐れも増加ですね)

 医療関係だと、自由診療の名のもとに、公的医療
制度が維持できなくなったり、質の低下が懸念されて
います。
金持ちは高額な先端医療を受けられるけれど、庶民は
診療拒否みたいなことも懸念されています。

 他にも、「あんたの国の規制や制度が悪い!」
って民間企業が訴えることができるんですよ。
んで、裁判に負けると、負けた国は企業に賠償金を
払うことになります。(すでにそういう事例が発生
しています)

 アタイ、日本の場合、まずは食糧問題をどうするか。
目先の利益ではなく、未来を見据えた方向に進んで
もらいたいね。
 TPP推進しているのは金持ちが殆どでしょ。
多くの国民にはプラスよりもマイナスのほうが
多いと思うんですがねぇ。
コメント

えいかいわごでし た

2013年05月28日 | Weblog
 5月 28日

 先週、英会話教室後にダベリングでした。

 「8月にアメリカへ行くから、それま
でに少しは英会話ができるようになりた
いからと思って、英会話教室を探していた
んです。そうしたら海外旅行に使えそうな
ことを教えている教室があったので、見学も
しないで入ったのよ。」って、今学期から
入った きみさん。

 「それで入ってみてどうだった?」
 「私ね。英会話教室って、海外旅行に行く
までのつもりだったのよ。だからこの教室も
3ヶ月でやめる予定でいたのよね。」
 「えっ、そうなのぉ。」
 「でもね。あんまり楽しいから、旅行から
帰ってきてからもこの教室を続けることに
したわ。」
 「よかったぁ。」

 そうなんですよね。一度嵌ると、引きずり
こまれてしまうのがこの教室の怖いところ
だね。(笑)

 まささん、みよこさん夫婦、英会話を先週
休んでしたので、どこに行っていたのかなぁ? 
って思っていたら、伊豆にある親の家へ行って
きたんだそうです。

 「伊豆で何してきたの?」
 「あんまり出かけなくって、家のお風呂場に
富士山の絵を描いてきたわよ。」
 「えっ、まささんも描いたの?」
 「ん、雲のとこだけね。」(笑)

 そうなんですねぇ。みよこさんは絵が上手
なんですよ。(習っていました)
 ってことで、東京の自宅の風呂にも富士山が
描いてあるんですねぇ。(^O^)/

 「私も見てみたいわぁ。」って1月からの
メンバーであるリリーさん。
 「そうなんだねぇ。それじゃぁ今年の暑気払いは
我が家でやりましょう。富士山みてもらえる
から。」

 てなわけで、今年の夏は富士山見学になりそう
ですね。

 
コメント

まてきたちげいこ

2013年05月27日 | Weblog
 5月 27日

 昨日は魔笛(オペラ)の立ち稽古でした。

 本番は6月22日ということで、日程的
には1ヶ月を切りましたね。
 しかしまぁ練習期間が40日ほどですから、
プロでも「時間が足りない」って言うんじゃ
ないでしょか?

 それなのに、その日程で素人(アマチュア
合唱団)が舞台に立つんですから、並大抵
のことでは満足できる状態にはできませんよ。

 んで、昨日は練習会場に演出家がきてくれて、
初めての立ち稽古でしたよ。
 狭い練習会場なので、劇の流れ(合唱が
からむ ところ)をサラッとやりました。

 そうそう、先週までの合唱練習は、合唱
指揮者ではなくって、事務員さんが指導して
くれていました。(笑)
 昨日から正式な指導者になったんです。
(どっちが正式なの? っていうのもある
んですがねぇ。 実は「事務員」のほうが
合唱指導実績があるんです)

 つうことで、事務員が合唱に口出しするん
ですよ。指導者じゃなくって事務員なのにさ。
そいで、的確な指摘をするから困るんですよ
新人合唱指導者が。(^^ゞ

 そいから、立ち稽古ということで、動きが
入ってきました。演技ということだと、合唱は
「その他大勢」ということになるんですが、
少しは演技も必要なんですよね。
 演技に合わせて歌い方が変更になった曲も
ありました。
 
 ふんとはこの日から暗譜(楽譜を持たない)
ということなんですが、この日が練習初参加と
という人もいたので、事務員が
「立ち稽古は基本的に譜面を持ってはいけない
んだけどね。まぁ、今日は許してあげます。」
アララァ。アタイも次回の練習までにはなんと
か暗譜しなきゃ。です。

 この日は最後に男声だけの練習(女声はその
前に あがり)がありました。
 んで、全ての練習が終わって、お疲れ様ぁ。
 ってことで、アタイも一度部屋を出たんです。
でも、忘れものをしたのを思い出したので、
練習会場に戻ったんです。
 そうしたら事務員と正式指揮者と練習ピアノの
先生が後片付けをしていました。

 事務員が「たまおさん。荒川第九には参加する
の?」って聞いてきました。
 「そうですねぇ。まだ決めていませんが、確率
的には参加するほうが高いですね。」
 「参加するのなら1回目からの練習から出席
したほうがいいですよ。雰囲気がつかめるし。」
 「分かりました。参加する場合には初回から
出席します。」

 ピアノの先生が「たまおさぁん。殆ど暗譜でき
ていたじゃなぁい。譜面をあまり見ていなかったし、
口もチャンと開いていたし。さすがたまおさん
ねぇ。」
 「そうでもないですよ。発音は適当だし、口は
回らないし。まだまだですよ。」
 「いいのよ。口が動いていれば。口パクでも。」
だってさ。チャンチャン。(^^ゞ
コメント

かめいどでのみかい

2013年05月26日 | Weblog
 5月 26日

 金曜、亀戸で飲み会でした。



 PTA仲間との飲み会でした。このメンバーとは
新小岩で飲むことが多いんですが、今回は河岸を変え
たんです。

 んで、お店はアタイに任されていたので、どこに
するかなぁ?でした。アタイもコレって店を知って
いるわけじゃないから、チョイと考えた。
 「そうだ、一斗にしよう!」

 この店は同じPTAですが、今回とは違う学年の
ヒラサワさんがよく利用している店です。
 つうことで、ヒラサワさんにお願いして、店に
話を通してもらいました。

 当日、待ち合わせをした場所に ふみこちゃん 
がやってきました。
 「ねぇねぇ。亀戸って初めてだよね。」
 「そんなことないよ。ふみこちゃんは一度この
店で飲んでいるよ。といっても以前は違う場所に
あったけどね。」
 「そんなことはないわよ。わたし、亀戸で飲んだ
ことないもの。」
 「ふみこちゃん、ベロンベロンになって、みんなに
迷惑かけて、引きずられてカラオケ行ったじゃない。」
 「覚えてないなぁ・・・」
 
 てな会話があったんですが、他の人にも同じこと
を言われて、やっと思い出したようでした。
 「そういえば、以前の店に入ったことがあるわ。
でも何を食べたか飲んだか記憶にないわねぇ。なに
しろ酔っ払ってたからさ。」だってさ。
 
 この店は「こだわりの小料理屋」さん。って感じ
ですかねぇ。マスターがアレコレ日本中の食材を
探してくるんですよ。美味しいのをね。
 割と小さな店なので、あまり多く(団体)では
入れないんですが、今回は5人でしたので、十分で
したね。

 刺身盛り合わせ(貝類がコリコリと歯ごたえが
あってアタイ好みでした)、エビのフリッター。
冷たい肉のサラダ、スイートトマト、パスタなど。

 オバサン 訂正 おねぇさん方ですから、とに
かくシャベリますねぇ。静かなのは食べているとき
だけです。
 まずは こーきち君 の話題でしたが、これは
あまりにプライベートのことになったので、カキコ
しませぇん。(笑)

 あとは、夢(寝ているときの夢)の話。どんな
夢をみたことがあるか、寝ているときには毎回
みるか、怖い夢はみるか。などなど。

 なおみちゃんが、「マスター、我が家に来てくれ
ない?こんなに美味しい料理を作ってくれる人が
私のそばにいてくれると、とってもウレシイんだ
けどぉ。」(マスター、苦笑いでした)

 食べてシャベってお開きの時間になりました。
 はるみちゃんが、「これだけ美味しいんだから、
お値段も高いのかなぁ? 私、懐がさびしいから、
お金じゃ払えないかもしれなぁい。」
 「ダメだと思うよ体で払うのは。ねっ、マスター」
(マスター 返事できず)

 ところが思っていたより安かったんですよ。
おシャベリに夢中で、あまりお酒を飲まなかった
からねぇ。(食べてはいましたけど (^^ゞ  )

 とはいいながら、ヒラサワさんの紹介だから
だよね。感謝していますよぉ。アリガトねぇ。(^O^)/
コメント

じゃ ず でした

2013年05月25日 | Weblog
 5月 25日

 NHK「SESSION」。

 公開録音なんですが、申し込み抽選です。
以前、毎週のように申し込み(当選)して
いたんですが、最近はクインテッド以上の
グループが出演するときだけハガキを出して
います。

 てなわけで、最近は月に一度程度の申し
込みです。
 先月も当たっていたんですが、スッカリ
忘れていて、次の日に気が付きましたよ。
(+_+)

 んで、今回の出演はシックステッド(6人)
でした。
 6人だと音が豊かですねぇ。やっぱり。
 同じメンバーで長く活動しているグループ
なので、計算された演奏でした。

 テナーサックスがよござんした。落ち着いた
良い音を出していましたね。
 トランペットはテクニックがあるけれど、
音質がイマイチでした。
 あっ、このメンバーの中ではイマイチという
ことで、一流ですよ。ジャズの世界では有名
なようですよ。
 あとはピアノ、アルトサックス、ベース、
ドラムスでした。

 そうそう、曲がアタイ好みで、とってもよご
ざんしたよ。演奏、ほとんどオリジナル曲でし
たが、アップテンポというか、明るい曲調で、
アタイもいつのまにかリズムを刻んでしまい
ましたね。

 観客、演奏(収録)が終わると急いで出口に
向かう人が多いんですが、この日は名残りおし
そうにユックリ立ち上がっていましたね。
コメント

こねこのうんめいは

2013年05月24日 | Weblog
 5月24日

 子猫の運命やいかに?



 昨年の11月にもらってきた子猫2匹
(クウとカイ)、予想していたよりも、
あまりに活発なので、我が家のご主人が
育児ノイローゼになってしまったんだ
よね。んで、激ヤセしてしまいました。

 でもまぁ子猫とすれば、当たり前のよう
な感じがしますがね。
 タマオがあまりにも良い子(ご主人に
とって)ですから。

 ご主人には悪いけれど、アタイは大笑い
ですよ。ネコを育てて精神的に参ってしまう
なんてね。
 まぁ、しかたがないですねぇ。「私が面倒
みるから、ネコを2匹もらってもいい?」
 「面倒を見られるのならいいよ。」
 ってことで飼い始めたわけですから。

 ご主人、与えたエサを食べない。って落ち
込んだりしていますよ。(んで、精神的に
ダウン)
 ネコなんざ、そのまま放っておけば、腹が
減って食べますよ。

 んで、眠くなるとスリスリ寄ってきて、
ニャァニャア甘えて、抱っこして落ち着く
まで30分ぐらいかかりますからねぇ。
(その間なにもできない)


   スリスリ、甘え上手のカイ

 タマオにちょっかいだすんだよね。子ネコだ
から遊びたいだけなんだと思うんですが、
タマオは他人(人にもネコにも)かまわれる
のがキライですから、逃げ回っているんですよ。


   イタズラ盛りのクウ

 居る場所がないんだよね。逃げても追いかけ
られるし、トイレにも入れないほどです。
 タマオがトイレを使っていると、ホレホレッ
って、手(前足)でタマオをツンツンするので、
ゆっくりオシッコもできないんだよね。

 そんなこんなで、「2匹を貰った人に引き
取ってもらうけど、それでいい?」ってご主人。
 自分で連れて来たんだから、そう考えるの
なら、それはそれでいいんじゃないの。

 しかし、それは無責任だと思いますね。育て
られないから戻すというのは。
 自分で里親を探すというのなら、まだ理解
できますが、子猫とはいいながら大人サイズに
育っていますから、そんなネコを欲しがる人は
なかなかいませんよ。たぶん。

 ってことで、子猫はこのまま我が家で暮らす
ことができるのか、どこかに引き取られる
のか、運命やいかに? です。
コメント

こんどはほいくえんなかま

2013年05月23日 | Weblog
 5月 23日

 久しぶりに保育園仲間に会いました。

 こないだは昔の 子ども会仲間に会った
こと(思い出したこと)をカキコしたんで
すが、今度は保育園仲間の はるみちゃん
に会ったので、あれやこれやをカキコし
ます。(数ヶ月ぶりでしたねぇ。会ったの)

 といっても、はるみちゃんは近所に住んで
いるので、会おうと思えばいつでも会えます。
   ね、はるみちゃん。(^O^)/
 
 まぁ、保育園のときに仲良しだった人たちの
多くは保育園から遠くても1km程度の範囲で
暮らしていますがね。

 どんな集まりでも同じようなものだと思う
んですが、だれか引っ張ってくれる人(リーダー
的な存在)がいればうまくいきますよね。

 んで、そのときの仲間の中に、なんがかんだと
企画してくれる人がいて、みんなでアチコチ
出かけたり、その人の家(庭)でバーベキュー
をしたりしていましたよ。

 仲間の家族みんなで1泊スキーに行ったり、
潮干狩りに行ったり、けっこう楽しかったねぇ。
みんな若かったしね。 (^_^;)

 潮干狩りは何年間か続けましたね。船橋の
人工潮干狩り場。
 午前中は貝を採って、昼はバーベキューで、
ビールをゴックン。海とはいっても人がたくさん
いるし、遠浅だし、ある程度は子どもを自由に
させられるから、親も子どもも開放的になるし
ね。

 あと、夜中まで飲んで、二次会はカラオケで
朝5時まで歌っていたこともあったね。
 そうなんだよね。酒が好きな人が多くて、いろ
いろ理由をつけては集まって飲んでいましたね。
(アタイ、酒は好きだけれど弱い)


 子どもが小学校の高学年になったころには
お付き合いもだんだん減ってきて、今も行き来が
あるのは、はるみちゃんの家族だけですね。

てなわけで、親は分かるけれど、子どもを見かけ
たとしても誰だか分からないと思いますよ。記憶に
残っているのは20年近くの顔ですからねぇ。
 

 でもまぁ宗教にはまったり、離婚したりした
人もいますがね。
 そう考えると、はるみちゃんとこも、我が家も
今のところは平穏だから、感謝ですかねぇ。(笑)
コメント

すまほでもくりっくさぎ

2013年05月22日 | Weblog
 5月 22日

 スマホでもクリック請求(詐欺)が増加中。

 パソコンだと、不正アプリ(ソフト)を一度
インストールすると、再立ち上げしても請求
画面が何度でも出てきたり、プログラムを削除
できなくなっているソフトが多いんですよね。

 んでも、いまのところ、スマホ用の不正アプ
リはそこまでのことはないみたいです。
 (公的相談窓口には、請求画面が消えない。
という利用者からの問い合わせもあるそうです
がね)

 そいでね。スマホ(Android OS)アプリの
公式マーケットである「Google Play」の中に
ある無料アプリにも不正なものが複数あるそう
ですから、注意してくださいね。
 (以前はそれらしいサイトやメールから接続
するとアダルトサイトに誘導されたりしていまし
たが、今じゃ公式マーケットからもですよ)

 んでもまだ個人情報を勝手に送信したりしない
そうなので、チョコッとだけ安心ですが、それも
いつまでのことやら。ですよ。
 今年中にはスマホの個人情報を不正送信する
プログラムを作るんじゃないでしょか? アッチの
ヤツラもね。

 ある機関への相談。
 全体のうち、スマートフォンからアクセスした
割合は2010年度は0.1%、2011年度は
4.4%、2012年度は18.6%、2013
年度は28.7%ですから、年々増加してますねぇ。

 んじゃ、そういうアプリに引っかからないために
どうすべぇ。です。
1.無料だと思っても、料金を請求されることが
あるので、安易にアクセスしない。また、スマホ
では、アプリを安易にダウンロードしない。

2.身に覚えのない請求は無視し、不安に思う
場合はあわてて業者に連絡をせず、最寄りの公的
機関に相談する
3.請求画面が張り付いた場合やアプリをイン
ストールしてしまった場合の対処法も「情報処理推
進機構」などのホームページを参考にする。

 まぁ、あまりウマイ話やエッチな話には乗らない
ことですかねぇ。(笑)
コメント

こどもかいがぁに

2013年05月21日 | Weblog
 5月 21日

 昨日の続き、子ども会のこと。

 個人の時代ですから、なかなか団体活動に
参加する人が少なくなりましたね。(少子化だ
しね)
 子ども会やPTAだけじゃなくって、ボーイ
スカウトなども減っているそうですからね。

 アタイが父母会の役員をやっていた子ども会は
独立した組織でした。(自治会からの援助が
多少ありましたけどね)
 一般的には町内会や自治会の下部組織として
作られた子ども会が多いんじゃないでしょか。

 活動資金は会費、自治会からの援助、廃品回収
などでしたね。
 廃品回収は毎月1回。区からの助成もあって、
それなりの金額になりましたよ。

 んでも、けっこう辛かったですよ。集積場所で
新聞・雑誌や段ボールをトラックに積み込んで、
資源回収業者の施設に持って行くんんです。
 何往復もするし、夏は暑いし冬は寒いしね。

 そうそう、また思い出したので、何度目かの
カキコになりますが、まっいいか。
 それはね。

 ん十年前、その地区にある集合住宅に我が家が
引っ越ししたんですよ。
 そうして、1ヶ月たった頃のことでした。
玄関チャイムがピンポ~ン。
 出てみたら、そのときの副会長(のちの会長)
がいて、「たまおさん。子ども会に入ってもら
えませんか?」
 「子ども会ですか・・・」
 「副会長をやってもらいたいんですよ。」
 「副会長じゃ、アタイには荷が重いですよ。」
 「いえ、名前だけですから。実は、廃品回収の
とき、トラックを運転してもらいたいんです。
男手がすくないし、私も副会長ですが、免許を
持っていないし、一人だと手が回らないことも
あるし、困っているんですよ。月に一度の
トラック運転だけでいいんです。名目だけで
すから、副会長は。」
 「そうですかぁ。しかたありませんねぇ。
廃品回収の運転手だけでしたらいいですよ。」

 口頭了解してから、しばらく後に開かれた
「子ども会父母会総会」で、正式に副会長に
選出されたあと、近所の寿司屋で歓迎会を開いて
もらったんです。

 「いやぁーっ、たまおさんに引き受けてもら
えて、ほんとうに助かりましたよ。」
 「そんなに喜んでもらえると、こっちもウレ
シイですね。」

 「なにしろ副会長を引き受けてくれた人が
2年間ぐらいで3人続けて亡くなっていますから、
地元の人はだれも受けてくれなかったんですよ。
たまおさんが引っ越してきてくれて、こっちと
しては神様仏様ですよ。」

 アタイ、心のなかで
 ”なっなにぃ~っ。子ども会の副会長が3人も
続けて死んでいるのを知っていたのなら、アタイ
だって引き受けなかったんだよぉ。なにが仏様だ
よぉ!”でした。

 んで、何年後のことですが、このとき誘いに
きた人も死んじゃいましたね。(笑)
 てなわけで、アタイは14年間副会長を務めま
した。
 あれからずいぶん経ちますが、まだ生きてます。
(^O^)/
コメント

こどもかいがぁいち

2013年05月20日 | Weblog
 5月 20日

 アタイが関わっていた「子ども会」消滅。

 むかぁし昔のことじゃった。何度かカキコ
していますが、アタイは子ども会の裏方(父母会)
役員をやっていました。

 子ども会ですから、基本は小学生までが加入
するんですが、愚息は名前だけ中学3年まで
入っていましたよ。

 つまり、愚息が子ども会に入っている限り、
アタイが役員を続けることになる。でしたね。
 なにしろご多分にもれず、会に協力してくれる
父親(男)が少なかったんですよね。
(今でも少ないんでしょうねぇ。父母会とか
PTAとかね)

 つうことで、アタイは通算14年間やっていま
したね。(^^ゞ
 その他にも 保育園や学童保育の父母会、
中学校と高校のPTA役員もやりましたよ。
 どうだぁ、いかに仕事をしていないか分かる
だろう。(笑)

 んで、その14年間やっていた子ども会が、
いつのまにか解散していたんですよ。
 こないだ、隣の駅前商店街に行ったら、同じ
時期に子ども会をやっていた人(アタイよりも
おねぇさん)に偶然会ったんです。

 この人はすごいですよぉ。家にいて姑さんと
顔を合わせているよりも、子ども会活動をやって
いたほうがいい。ってことで、30年間ぐらい
子ども会関係組織で活躍しています。リッパ!

 んで、この人から聞いたんです。「子ども会が
なくなったよ。」って。
 「そうなんだぁ。アタイ、今は関係していない
といっても、やっぱ寂しいねぇ。」
 「そうなのよね。地区の子ども会がだんだん
減っていくし、他の子ども会でも加入してくれる
こどもが減って、地区全体で300人ぐらいなの
よ。役員候補を探すのも一苦労だしねぇ。」
 「そうだよね。一番多いときなんか、アタイた
ちの子ども会だけで150人はいたよね。」
 「私も孫がいるし、歳を感じるわよ。」
 「肌、ツヤツヤじゃない、まだまだだよ。」
 「そんなことないわよ。ツヤツヤというより、
太ってきてパンパンよ。」
 「同じだよ。アタイなんか頭がツヤツヤに
なってしまったよ。」
 ってな話しをしてきましたよ。

 アタイが役員していたころ ジリ貧 では
ありましたが、そいでもいろいろな活動をして
いました。

 地域の子ども会が集まって運動会や歓送迎会、
写生会、日帰りバス旅行、納涼大会などなど。
 それなりに楽しかったですよ。一番は運動会
でしたね。

 このブログに時々コメントをいれてくれる
「くら」さんも子ども会仲間なんですよね。
くらさんは知ってた。消滅したこと?

 子ども会のことをネタにしたので、もう少し
思い出したことをカキコします。
 つうことで、明日に続く。
コメント

おぼえられましぇ~ん

2013年05月19日 | Weblog
 5月 19日

 魔笛の曲が覚えられません。

 元々、アタイの能力が低い(殆ど無い)ことも
あるんですが、ドイツ語だし、練習期間は短いし、
曲がいくつもあるし、自宅で練習しなければいけ
ないのにブログを書いているしね。(^^ゞ

 先生に「明日までに、この部分を暗譜できるように
してこい。」って言われたんですよ。昨日。
 もう<明日>になってしまいましたが、覚えきれ
ませんねぇ。(^_^;)

 合唱だけの練習は4回(4日間)だけですからねぇ。
 なにしろ本番まで1ヶ月半ぐらいなのに、合唱
だけじゃなくって、立ち稽古とか、オケとの音
合わせとががあるから、合唱だけに時間をかける
ことができないんだよね。
 
 立ち稽古、オペラですから演技もあるんですよ。
まぁアタイは初参加ですから、その他大勢の中の
その他おまけ。のような程度だと思うんですがね。

 先生、合唱メンバーがあまりに覚えが悪いので
(エキストラで参加していただいている人たちを
除く)、昨日は「カリカリモード」でした。
 歌っている時間よりも横道に逸れて、合唱とは
関係ない話しをすることも多いんですが、さすがに
昨日は練習している時間のほうが断然長かった
ですね。

 先生は体が楽器という体型で、100kgは軽く
超えているんですよね。ただ口で教えるだけじゃ
なくって、いろいろ工夫して、動きを入れた教え方
をしてくれます。

 昨日、「脇道」の一つとして、「あんたたちは、
駅の構内放送みたいな歌い方だ。『○○駅で人身
事故が発生しました。そのため電車は・・・』の
ような感じだ。」って言ったんです。

 「人身事故の話なのぉ。」って、みんな
 「だって、オレは電車の死亡事故に出くわす
ことが多いんだよ。」
 「やだぁ。」
 「車でも環七で見たし。アッチコッチで死亡事故
を見るんだよ。」
 「先生、脂肪が多いから。」

 ドッカァーン!! みんなで大笑いでした。

 良い合唱指導者というのは先生の能力や生徒の
理解力ということは二の次三の次で、いかに自分
(先生)が求めているレベルまで、<生徒が歌える
ようになるか>、だと思いますよ。
 方法は先生によってそれぞれで、それこそ
指導力というになるんでしょうがね。

 そういう意味では すんごく良い先生ですよ。
(性格は別にして)(笑)
コメント

ゆかしたごそごそ

2013年05月18日 | Weblog
 5月 18日

 朝から床下にもぐり込みました。

 何か悪いことをしようとしたわけでは
ありませんよ。ねんのため。(笑)
 以前からフローリングの床が凹んで
いたので、床下にもぐりこんで、点検して
きたんです。

 フローリングのことだけじゃないし、
我が家だけじゃないと思うんですが、みんなが
必ず踏んでいく箇所というか、足が床に着く。
っていう位置がありますでしょ。
(古い寺社の門の敷居を跨ぐところや、駅や
デパートの階段とかね)
 だもんだから、そこに繰り返し荷重が
かかるわけですよ。

 てなわけで、長年使っていると、そこだ
けが ヘタってくる。 ことになります。
 家を建てるとき、大工さんもそのことを
頭に入れて、その部分は最初から補強して
おいてくれればいいんですがねぇ。

 といっても、中古で買った家ですから。
新築時からなのか、途中でリフォーム(こ
れは日本語英語。本当はリモデル)した
ときにフローリングにしたのか分からない
けどね。

 んで、アタイたちが住んでから何年後かにも
リフォームしたんです。その時点でも少しは
ペコッとしていたんですが、修繕をしませんで
した。

 まぁ、この家に越してきてからでも15年
ぐらいになりますからねぇ。
 あちこちガタが出てきますよね。家も人間も。
つうことで、気候の良いこの時期が一番なので
<床下へ入ってみよう!>だったんです。

 使い古した服を着て、軍手(作業用手袋)を
はめて、頭には炭鉱夫(炭鉱夫→”夫(ふ)は
あまり使ってはいけない言葉になってしまい
ましたので、炭鉱作業員とか、炭鉱労働者って
書かなきゃいけないとこですが、ヘルメットに
作業用のライトを付けて坑道に入り、出てきた
ときには顔も手足も真っ黒。っていう人たちは
やっぱ「炭鉱夫」のほうが言葉的に似合うかな。
です)みたいにライトを付けて、床下潜入でし
た。

 地面と床の間(高さ)は50~60cmぐらい、
一部は30cmほどでした。
 目的のところまで、直線では行けないので、
カクカクと曲がりながら 四つん這い で進み
ます。

 地面には薬が撒いてあるんですよね。アリや
ネズミ除けだと思うんですが、何種類かの薬品が
ありました。
 地面一面に撒いてあって、迂回もできないので、
そのまま突入。あーやだやだ。

 ご主人に上(床の上)から目的箇所が分かる
ように棒でトントン床を叩いてもらい、それを
聴きながら目的箇所に近づいていきました。

 入って5分で、目的の場所に到着。
 アレレェ? 下から見た床板はキレイなん
ですよ。
 曲がっていたり、たわんでいると想像して
いたん ですが、みごとになんともありません。
 
 床板が傷んでいたなら、下から添え木をしたり
すれば直ると思っていたのに、完全に予想ハズレ
でしたね。

 つうことで、何もしないで(何もできない)、
「川口探検隊」(懐かしいねぇ。あの番組)は
地上に戻りました。

 んで、着ていた服は薬品(害虫駆除剤)まみれに
なってしまったので、脱いでゴミ袋へ。
 アタイは半裸でお風呂場でした。
 でもまぁ床板が悪くなかったことが確認できた
ことでけでヨシとしましょ。
コメント

でんちゅうぬいてたよ

2013年05月18日 | Weblog
 5月 17日

 電柱を抜く作業を見かけました。

 ある場所、たまたま重機を使って電柱を
スッポンと引き抜いているところに出くわし
ました。

 上手いですねぇ。感心してしまいましたよ。
電線やカーブミラーなどなど、ジャマな物が
たくさんあるんですが、重機を操作して、
それらを かわし ながら、5分程度で抜い
ていくんですよ。(合計で4本抜いていきま
したが、合計で30分かからなかったもの。
それをジッと見ていたアタイもヒマなんだ
ねぇ)

 電柱の重心を探して、その位置にロープを
掛け回してクレーンのフックに引っかけます。
 軽く持ち上げて(ロープがピンと伸びる程度)
重機のアームを左右に揺すります。
 
 これって、釘などを抜くときと同じだよね。
左右に動かして隙間を拡げる(抜けやすくする)
んでしょ。しかし操作に慣れているよね。

 揺すったら、ゆっくり抜いて(持ち上げて)
いきます。
 電線が上下左右にあって、重機を動かすスペース
が限られているんですが、アーム本体を上下させ
たり、左右に振ったり、アームの長さを伸ばしたり
縮めたりしながら徐々に電柱が上がっていきます。

 目分量ですが、電柱は3mぐらいは地中に
埋まっているんじゃないでしょか?
 

 
 この動画は抜けるまで。



 これは抜いた柱を車輛に載せるまで。

 
 電柱に掛けるロープの位置を、少しだけ電柱の
頭(先っぽ)のほうにする→そうすると電柱の
お尻が下がる ようにするのがコツみたいですね。
 見ている分には面白かったですよぉ。抜けた
ときには拍手してしまいました。(^O^)/
コメント