たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ぎんざでえいがをみてきました

2008年09月30日 | Weblog
 9月 30日

 「The Fall」という題の 映画でした。

 この映画は英会話教室のスー(先生)お勧めの
作品でした。
 
  映像は美しいですよ。カメラワークを駆使して撮影
した世界遺産や雄大な砂の大地などなど。
 「こんな場所は想像できない。どこなんだろう」、
初めて見た、キレイ! 美しい!! 神秘!!!
 というような街、遺跡、城、砂漠、海・・・
 とくに城と砂漠が何度も出てきます。一面の砂砂砂
黒い点がポツン。近づいていくと点が大きくなって
人と馬に。

 青い海原に白いサンゴ礁、透明な海を魚と泳ぐ象
(想像の場面ですから、唐突にゾウが出てきます)
など。ふんとに自分もそこにいるように感じて、
画面に吸い込まれてしまいます。
 
 ストーリー
 病院内。大けがをして生きていくことを拒否し
だした青年と、青年が創る空想の物語を楽しみに
している幼い女の子が想像と現実とを交差させな
がら・・・という感じかな。

 
 でね。英会話を習っているアタイには、幼児が
話す英語ですから、分かりやすくて、よく聞き取れ
ましたよ。でもね、その分を加えても映画作品としての
評価は50点ですかねぇ。チビッと難解です。

 

 単館での上映でしたので、銀座までバイクで行ったの
ですが、この日はバイクに乗ると寒く感じましたよ。
 北風とまではいきませんが、それでも寒気が入って
きているんでしょうねぇ。
 自宅に帰ってから飲んだ熱いウーロン茶がとっても
美味しくって、冷え切った体が温まりました。

コメント

ぱそこんをかいました

2008年09月29日 | Weblog
 9月 29日

 パソコンを買換えました。

 N社のパソコン、5年しかもたなかったので、
今度はF社です。
 インターネットの直販サイトでカスタムです。
Vistaは2GB以上じゃないと動きが悪いということ
でしたので、メモリを3GBにしました。

そいでVistaなんですが、やっぱXPに慣れている
ので、チョイと違和感がありますね。

 ふんで、F社ですから使わない(役にたたない)ソフトが
山盛りなんですよね(プリインストール)。それを削除する
のもタイヘンです。
 
 トラブル(サポート)のことを考えると、日本の
メーカーがいいかなぁ。(アタイが使っているノートは
アメリカのメーカーですが、なにかとちょこっとトラブルが
あるものね)

 さすがに処理が早くなりましたよ。通信速度ではなく
CPUとメモリの性能が良くなっているからね。
 今まで使っていたパソコンでは、動画がカクカクと
動いていたのに、それなりにスムーズです。

 一昨日、久し振りに近所の友達の家に行ったんです。
ご主人と3人でお茶を飲みながら世間話をしていたん
ですが、アタイがパソコンを買い換えたことを話たら、
その人も買い替えていたんですよ。同じ時期に買った
から、はぼ同時に壊れたのかねぇ? です。

 それとは別で、最近のことらしいのですが、その人のDVD
の電源が入らないようになったそうなんです。
 近所の量販店(その店で買ったDVD)に持ち込んで
メーカー修理に出したそうです。
 そうしたら「DVDには不具合がありません。」という
点検結果の連絡があったので、「だってたしかに電源が
入らなかったんだから、どこかが壊れているのよ。プン
プン!」と量販店の担当者に一言文句を言ってから、DVDを
引き取ってきたそうです。

 家に持ち帰ってから、スイッチを入れてもやっぱ電源が
入らないので、「ほら、やっぱりダメじゃないの。」

 つうことで、買い替えようかどうしようか考えながら
部屋の掃除をしていたとき、あれぇ?でした。
 電源コンセントのコードが切れていましたぁ。いくら
スイッチを入れても電気がこない。だよね。

 そいで、コンセントのコードを自分で修理して、電源は入る
ようになったそうですが、今度は配線(テレビなどとの
接続ケーブル)が分からなくなってしまい、そこでまた
メーカーのサポートに電話して「おたくのDVD、電源が
入らなくなったので取り外したんだけど、こんどは映らなく
なったのよ。どうしてくれるの。」つうことで、長々と
接続方法を指示してもらい、やっと正常につなぐことが
できたそうです。めでたし、メデタシ。

 
コメント

かんじーず

2008年09月28日 | Weblog
 9月 28日

 荒川第九、「打ち上げ幹事」の顔合わせでした。


 同窓会っていってますけど、第九本番の日に上野で
打ち上げ会をするんですよ。それの幹事です。
 各パートから数名づつ、合計7~8名となりました。
つうことで、「幹事ィーズ」という名前をつけてもらい
ました。
 幹事は今月初めには決まっていましたが、昨日の練習後
ファミレスで初会合でした。

 本番は12月ですが、昨年の幹事に宴会の準備から
進め方を聞きましたよ。(つうことで、前年の幹事は
すでにビールを飲んでいます)

 けっこうタイヘンそうですよ。参加募集したり、会場の
予約や会費の集金方法などなどです。

 で、昨日の集まり、お二人は子連れでしたが、まだまだ
目が離せない年齢なので、面倒を見ながらの会議ということで、
オツカレサマでしたねぇ。


 今回は具体的な内容を決めるところまではいかなくて、
前年度の幹事に要点を聞くところまででしたねぇ。
 早く行動しておいたほうがいいのは、会場の予約と募集案内の
作成ぐらいです。あとのことはまだ時間があるしね。



 ふんで、このブログのアドレスを「幹事ィーズ」に無理やり
教えてきましたが、みなさん見に来てくれたかな?

 そうそう、昨日の第九練習はフカヒレがのりのりでしたよ。
後半はチョイと各パートそれぞれが指示どおりに歌うことが
できなくてカリカリさせてしまいましたけどね。
 そいで次回の練習までが、新人さん募集期限です。興味の
ある人は来てねぇ。
コメント

せつめいこうこく

2008年09月27日 | Weblog
 9月 27日

 数日前、事故米についての焼酎会社が意見広告。

 新聞に、ある焼酎会社の「消費者の疑問・質問に答える。」
広告がでていました。
 まず、なぜ自主回収したか。ということについて書いて
ありました。

 その中に「不正流通米」という表現があるのですが、そんな
柔らかい表現に変えないで、その次の文に ”健康被害”と
いう言葉を使っているんですから、これは正直に「汚染米」とか
「事故米」とかという表記にしたらどうざんしょ。です。

 次に消費者の疑問・質問に答えるということで
 ・鹿児島県生活衛生課が、この会社の製品12検体を分析した
  結果、メタミドホスやカビ毒は検出されなかった。ということ
  が発表された。
 ・農林水産省九州農政局が、この会社が使用している麹米を
  分析した結果、農薬の残留は基準値以下だった。(安全だ)
 ・麹米は”寒暖の差が激しい次期には麹の品質を安定させる
  ために輸入米を使用しています。”ということで、今回の
  汚染米を使った。

 
   つうことでアタイが感じたこの広告に対する疑問点です。
 *自主回収した。ということですが、自主検査はしていない
  んですよ。
 もちろん三笠フーズをはじめとした事故米扱い業者が不正を
したことが一番悪いのですが、役所(農政局など)が被害を拡大
させたわけでしょ。つうことは役所は信用できないという前提で
県や農水省まかせにしていないで自主検査するべきですよね。

 *製品には「メタミドホスやカビ毒は検出されなかった。」
  麹米には「農薬の残留は基準値以下だった。」これってヘン
  でしょ?
    なぜかというと、麹米も「・・・は検出されなかった。」
    とならなければ安全じゃないんじゃないの。です。
    片方は検出されなかった、もう一方は基準値以下だった。
    それに麹米のカビ毒については??でしょ。素人考え
    ですが、カビ毒については麹米に多いように思いますよ。

 ・それから「寒暖の差が激しい次期には輸入米を使用。」
  ということは、この時期(9月)は国産の米を使用して
  いるということですよね?
  つうことで、国産の麹米を検査したということだから、農薬は
  検出されませんよ。

 こういうことって、第三者に疑問を感じさせること自体が
悪でしょ。
 進んで自主回収した。と胸を張っているようですが、そう
いいながら誤魔化しているような表現、表記、発表は止めたほうが
いいんでないかい。
 
コメント

にちよーにゆーこうこう

2008年09月26日 | Weblog
 9月 26日

 20,21日はU高校の文化祭でした。

 今年は天気がイマイチだったので、よけいに
そう感じたのかもしれないけれど、だんだん活気が
亡くなっていく。訂正 無くなっていく。です。
(どちらでもあてはまるような文化祭でした)

 自分たちがやりたいことをやる。というのはまだいいほうで、
ふんとは”こんなことやりたくないけど、やれば授業が休みに
なるからやっている”というふうに感じましたねぇ。

 やりたいことをやれば、それなりにエネルギーをかんじられる
んですが、無気力感が教室を支配していましたよ。
 見学者(お客さん)、世の中や生徒全般などにアピールする
ような企画、出し物を。というのがU高校レベルの学校には
求められていると思うのですよ。

 ゲームと模擬店だけじゃ泣けてきます。
 それでね。教室の入り口に「午前の販売は終了しました。」と
紙が張ってあって、部屋の中では生徒が携帯をいじっている
んですよ。
 予定していた売り物がないからといって、油を売っている
ようじゃ情けないですねぇ。
 そういう空き時間をどうするか。つうことも事前に考えて
おかなきゃ。

 もう一つおじさんの愚痴ですが
 3年生の有志による演奏会があったんですよ。
 「11時半からで~す。聞きにきてくださぁい。」と知らせ
に歩いているんです。
 そいならということで、会場に行きましたよ。そいで時間に
なっても機器(アンプ、マイク、ミキサー)などの調整に
手間取っていて、時間が過ぎてもなかなか始まらないんですねぇ。

  ふんで、お詫びというか遅れている理由というか、とに
かくそういうような説明がないんです。
 「聞きに来て。」とお願いしているわけだから、始められない
理由の説明をするべきですよ。
 「音響機器の設定から見てもらいます。どのようにすれば
良い音がだせるようになるか、知ってもらいたいのです。」
ぐらいは嘘でもいいから言ってもらいたいものです。

 「遅れています」の一言でいいんですがねぇ。
コメント

もらいもの

2008年09月25日 | Weblog
9月 25日

 おはぎとカボスをもらいました。

 なんと朝もはよから作っていたということでしたよ。
おはぎ。あん、ゴマ、きなこの豪華3種類です。
 どうです。美味しそうでしょ?
 そいで、ふんとに上品な味でしたよ。


 本当はその日に食べたほうがいいんだろうけれど、
いただいた日、自宅に帰ったのが夜遅くだったので、
次の朝に食べましたよ。

 手作りということで、時間がたってお米が少し硬くなって
いましたので、”チン”しました。
 甘さが控え目で、ご主人も納得の味と食感でした。
(ご主人は遠慮というものがありませんから、気に入らな
ければ『なによ、こんなものをもらってきて』と正直に
口に出します。それを正直とは言わないかねぇ)



 こちらはカボス、ご主人が会社に入って初めて働いた
職場の先輩、今は宮崎県に住んでいます。
 つうことで、毎年このシーズンになるとカボスを送って
きてくれます。


 近所のスーパーで売っているものより大粒のカボス
です。我が家ではサンマにカボス、焼酎にカボス、もう少し
秋が深まれば鍋にカボスです。
 冷蔵庫の野菜ケースに入れておけば年明けまでは十分に
持ちますよ。

 スダチは小粒でかわいいけれど、その分果汁が少ない
ものね。このカボスはジューシーですよ。
 

コメント

ばすはんせいかい

2008年09月24日 | Weblog
 9月 24日

 一昨日はバス研修会の反省会、御徒町の居酒屋でした。

 最近なんどか利用している店なのですが、チェーン店の居酒屋
としては、お手頃値段なんです。
 そいで、PTA-OB会バス研修の幹事(実行担当)が集まって
反省会ですよ。
”反省だけなら○○でもできる”というのが以前流行りましたが
まさにその通りです。

 反省は5分、あとは楽しいオシャベリでしたよ。そいであまりに
楽しかったので、いつもなら写真を撮ってくるんですが、忘れて
しまいました。

 どんな仕事をしているか。とか、趣味はなにか。とか、何度も
会っているというか、飲みにもいっているのに、まだまだ「え~
そうなの。」ということがたくさんありましたよ。
 知らなくてもいいことのほうが多い世の中ですが、チョコッとは
知っていたほうがよいこともあります。

 PTAとかっていう組織って、たんたんと生きていく(生活して
いく)そいで仕事仲間や近所づきあいだけではありえない。という
ような関わりをもつことができます。
 こういうことがあるから止められないんですよね。

 そうそう反省点は
 ・移動距離が長すぎた。
 ・手作り作品とかカルチャーとか、体を使うものとか、があれば
  よかった。
 ・とにかくセカセカした。もう少しゆったりのんびりしたほうが。
    などでした。

 もうチビッと反省時間があればよかったんですが、反省より
乾杯でしたからねぇ。
 それはそれでいいんですよね。どうせ飲むなら楽しいほうがいい
ものね。

 いつのまにか4時間たっていましたよ。飲み放題コースで予約
すると2時間で退場になるんですが、その倍の時間も居座って
飲み食いしていたのに、コースより安いんですからねぇ。

 こういう仲間がいるから続けられるんですよ。どういう仲間?
ってか。
 それを知りたかったらU高校のPTAーOB会に入ってね。

 
コメント

えいがをみてきました

2008年09月23日 | Weblog
 9月 23日

 ふんとに数か月ぶりに映画を観てきました。

 「ウォンテッド」です。評価は30点と低くしました。

 どこかで見たようなストーリー(ちょいとしたどんでん
返し)とCGを使ったアクションです。
 スジがつまらないからなのか、音声が大きい(デッカイ)
んですよ。なにもそんな場面でこんな音を出す必要はないん
じゃないの? というぐらいに大音量でした。
 (音でごまかしているようなかんじでした)

 そこまでやらなくてもという自虐的(暴力的)な場面が
続くし、プロットは甘いし、どこかで見たようなシーンが
あちこちに出てくるし、弾は曲がるしねぇ。

 こちらに訴えてくるものが無い。メッセージが無い。
アクションものにしては見終わった後味が悪い。
 アタイが好きなモーガン・フリーマンの出来はそこそこ
でした。どんな役をやらせても上手い人なんですがねぇ。

 よかったのはハリウッド作品にしては主役級が最後には・・・
ということだけかなぁ。

 ここまでカキコしてから、映画の口コミ(評価)を見てみた
んですよ。
 そうしたら5段階の4番目が一番多かったですねぇ。やっぱ
自分だけじゃなくて、他の人もそう思っていたんだと納得でし
た。(人は人なんですが、それでも評価サイトを見て自分の
評価を決めたわけじゃないのでまぁいいか)

 あちこち(マスコミなど)の映画評は高かったのですが、
よく読んでから(深読み)してからアタイも見ればよかった
なぁ。です。
 今思い出してみたら、映画の内容を評価している評論家は
いませんでしたよ。
アクションがすごい。とか CGに新しさがみられた。とか
弾が曲がったとか。
 そういうことしか書いてありませんでしたもの。

 時間つぶしにはなる。と考えないでください。それ以下ですよ。


 
コメント

あらかわのさいくりんぐ

2008年09月22日 | Weblog
 9月 22日

 荒川のサイクリングロードを走りました。

 自転車でそれなりの距離を走るのは久しぶりでした。
自宅から王子を往復しましたが、いい気分といい汗
でしたよ。
 
 最近はサイクリングバイク(オンロード)が人気と
いうことで、ビシッとウェア・ヘルメットで決めている
人がアタイを追い抜いていきましたよ。(アタイはMTB)

 江戸川の土手(水元~帝釈天~三郷)は何度も走ったことが
あるんですが、荒川は初めてでした。
 江戸川より道幅が広くて走りやすかったですが、その分
みなさんスピードを出しているので危険度は高いかねぇ。

 河川敷では少年野球やサッカー、フリスビーに犬の散歩と
まぁ河川敷の定番が繰り広げられていましたよ。
 野球選手や指導者はしようがないけれど、お母さん方も
たくさん応援ですよ。
 あれってタイヘンだと思いますよ。自分がプレーするわけじゃ
ないのに、付き添いで一日(シーズン中は休みの日は毎日かね?)
河川敷ですからねぇ。

 そいでね、自転車。
 あまりに追い抜かれてしまうので、ちょいと癪に障って
抜き返してやろうと、ぐるぐるペダルをこいだのですが、
じぇんじぇんダメでしたよ。自転車の種類が違うということに
したいのですが、本当は日頃の運動不足と年齢だよね。

 それからね。捨て猫が何匹もいましたよ。
 エサを与えている人もいるらしくて、成猫もいましたが、
子猫も数匹見かけました。
 たしかに捨て猫はきんぎょ迷惑ですが、川原で飼っている
つうかエサをやっている分には街中よりはいいかもね。

 自宅から往路は40分、復路は逆風(ということにして
おいてください、本当はバテバテでした)だったので50分
でしたよ。
 
コメント

かにさされまくりでした

2008年09月21日 | Weblog
 9月 21日

 庭木の手入れをしたんですが、この時期は蚊も
子孫を残そうと必死なんでしょうかねぇ。ものすごい
数(それほどでもないんですが、それでも50匹ぐらい
はやっつけましたよ)
 初めは痒かったんですが、あまりに刺されるものだから、
そのうちなんとも感じなくなりましたよ。
 (短パンでしたから余計にだね)

 そいで涼しくなってきたからなのか、柿の木にイガラの
幼虫が発生していたので駆除しました。先月は暑かったから
なのか出てきませんでした。そいでね、柿の葉っぱから火鋏みで
摘みとるんですが、そのときに毒をピューと飛ばして攻撃して
くるんですよ。これは20匹ほどやっつけました。

 肥料を撒いて水遣りして・・・ぶどうの木の芋虫は
やっと発生しなくなりましたよ。
 茗荷を1つ見つけました。これも初夏と秋に花芽が
ニョっきり出てくるんですが、我が家は秋のほうがたくさん
顔を出します。

 そういえば、6月頃のことでしたが、ご主人が仕事で
(あの方、年寄り相手にセールスしています)まだまだ農家が
残っている町を歩いているとき、道端で野菜を売っていた
(生産した農家のおばちゃん)そうです。よく見かけますよね
そいで無人販売所などもありますよね。

 新鮮な野菜が台に並んでいたそうですが、まだ行くところが
あるし、それなりに歩くし、ということで、荷物にならない
茗荷を買ったそうです。
 「いい香りがして美味しそうですね。この茗荷。」
       「うちの畑で今朝収穫したばかりですよ。」
 「そうなんですか、我が家の庭にも少しですが茗荷を植えて
 いるんですよ。先週、主人が収穫してくれました。」
       「そうなの。水をかかさないようにして、藁なんかを敷いて
        土を乾かさないようにしておけば、たくさん出てきますよ。
        ところでご主人は何個ぐらい収穫したの?」
 「1つです。」
        「・・・」チャンチャン
 
 なお、この会話に出てくる「主人」というのはアタイの
ことです。我が家のご主人も、外ではアタイのことをそう
呼んでいます。
コメント

こうこうえんげき

2008年09月20日 | Weblog
 9月 20日

 高校演劇で感激でした。

 10年近く前になるんでしょうか?(記憶が曖昧です)
愚息が通っていた高校が高校演劇の全国大会で入賞した
んですよ。それがNHK-TVで放送されたので、そのとき
初めて高校演劇を観たんです。

 プロではない。若さが前面に出た舞台でしたが、とても
面白く鑑賞でした(TVでしたがね)。
 それから毎年「来年は会場で見るぞ。」と思いながら
年に一度ということもあって忘れてしまい、まだ実現できて
いません。

 でも殆ど毎年TVでは見ています。
 上位入賞4団体を放送するのですが、これが長いんですよね。
発表時間が1時間半ぐらいなので、4団体で6時間。
 それに審査員の講評などもあるので、あと1時間プラスという
番組になります。(つうことで、録画をしておいて、後で見ます)

 今年の4団体の中では、やはり最優秀の学校がよござんした。
 「河童」という題でしたが、学級内に河童という異質なものが
いるとどうなるか。

 つうことで、いじめを扱った劇でした。高校演劇だやっぱ青春
ですからハッピーエンドが多いのですが、この舞台は見ている人に
考えてもらう。というラストになっていました。

 演技がとても高校生とは思えませんよ。なんどかカキコして
いますが、アタイもチョコット舞台に立ったことがあるんですよ。
ダメでしたねぇ。役になり切れないんです。つうか、冷めたアタイが
いて、舞台のアタイを見ているんです。”なにやってるんだ。お前”
ってね。
 演じている人になれないですね。

 ご主人と2人で
「こうやって高校演劇をみているって家庭、どのくらい
あるんだろうねぇ。」「演劇や舞台の関係者じゃないしね。」などど
言い合いながら、秋の夜長のゲージュツ鑑賞でした。

 
コメント

めいげつ

2008年09月19日 | Weblog
 9月 19日

 今週、お月見(十五夜)しました。


 当日、アタイの住んでいる所は曇りだったので
次の日にパチリでした。ふんでこの日が満月なので
ちょうどいいか。でした。
 中秋の名月とかいいますが、建物の密集している
ところに住んでいると、なかなかそういう風流な
気持ちにならないですねぇ。

 そいでも駅から自宅まで歩いているときに、満月が
ビルの隙間から柔らかい光を放ってたので、立ち止まって
しばらく眺めていました。(こういう時間って大事だなぁ。
なんて思いながらね)
 毎日の生活に追われてしまい、心の栄養にまで
気が回らないことが多くなりますね。

 で、ご主人が和ませてくれるんですよ。
 アタイがテレビで戦争ドラマを見ていたときです。
ご主人、爆薬が爆発する場面で思わず身体を隠して
いました。
 ビックリする場面でおもわず「オゥ!」とか声を
出してしまうことがあるかも。ですが、爆発するのが
分かっているときでしたからねぇ。

 それから電話、ご主人は声がそのまま相手に届いて
いると思っていたようでした。糸電話じゃないんだから
空気の振動がそのまま遠くまで伝わっているわけが
ないんだけどねぇ。(気温などの条件で変わりますが、音は
秒速340m程度です)
(せっちゃん、まさかあなたも電話の声がそのまま聞こえて
くる。なんて思っているんじゃないでしょね?)
 
 そいでね、満月の写真。
 肉眼で見ると大きく感じるのですが、先月に買った
デジカメ、ズームがあるとはいいながら写してみると
小さいんですよ。それでも一番拡大してみたんですが、
空気の揺らぎでボワァ~ンとなってしまうんですよね。
 でね。なるべく月に近づけばその分大きく撮れると
アタイは考え、月に向かって50m程歩いていきました。
とっても良い考えでしょ?

 写真を数枚パチリとしてから ハタッと気がついたん
ですよ。地球の上をどんなに歩いても、月がそれほど近く
なることはないってね。
(コンパクトデジカメで写した月はよけいにね)
 ご主人のことを笑っていられないねぇ。
 
コメント

ぱそこんなつばて

2008年09月18日 | Weblog
 9月 18日

 パソコンが壊れました。

 シャットダウンしても勝手に再起動してしまうんですよ。
まぁ電気代が少しかかる。ということをガマンすれば
今のところどうということはないんですがね。
 いろいろやってみたんですが、メーカーの診断では
本体の不良ということです。

 買ってから5年ですが、10年は使える製品にして
もらいたいものです。
 
 そいで、派遣修理を頼んでいたんですが、急遽
キャンセルしました。
 なぁ~んでか? それはね。 修理費が高いから。です。

 5年前に8万円で買った製品を修理に出すと、
5~6万円の費用がかかります。(基本部分だけの額)
それなら買いなおしたほうがいいように思うよね。
 
 アタイ、普段から自分が作成したデータはバックアップ
をとっているので、買いなおしてもインストールが面倒な
だけで、「大事な写真や文章が・・・」ということはないんです。
 壊れたのはデスクトップ、まだノートがあるので、急いで
回復させなくても問題なし。です。

 つうことで、もう少しいじってみて、どうしてもダメな
ときには買い替えだね。
 OSを再インストールすれば直るという話を聞きましたが、
このパソコン、どのみち動画を編集したりするには性能が低い
からね。

 そうそう、パソコンを処分するのに3~5千円ほどかかる
んですねぇ。忘れていましたよ。
 デスクトップなので、本体とモニタ2つ分ということで倍
の処分費用です。
 つうことで、チョイト調べたら無料で引き取ってくれる会社が
たくさんあるんですよ。
 でも環境に配慮している会社かどうかが分からないですよね。
必要な部品や金属を取ったあとは野積み状態になっていたり
不法投棄されたりするんじゃないかと心配になってしまいました。

 おまけの話、知り合い2人からメールがきました。
 両人とも「パソコンが壊れて買いなおしました。」という
メールでした。人だけじゃなくって、パソコンも季節の変わり目
には”体調不良”かねぇ。

 もう一人いました。ブログ仲間のまりんさん。まりんさんは
 お友だちに頼んで修理したそうです。(終わったかな?)
コメント

さくいをかんじる

2008年09月17日 | Weblog
 9月 17日

 三笠フーズの報道、危険物質の話が聞けん。

 メタミドホスの話はどこのTVでも新聞でも報道して
いますが、カビ毒についてはメジャーなマスコミでは
サラッと流しているだけです。(インターネットでは
アチコチのサイトに危険だということがカキコされています。

 この毒はアフラトキシン。特にアフラトキシンB1という
タイプが危ないんです。このカビは日本では発生しませんが
輸入食品などからはたびたび検出されています。

 ある動物実験では15μg/kgのアフラトキシンB1を含む飼料を
与えたラット全てが肝臓癌の発生ですよ。この数値どのくらいの
量なんでしょ。「1kgあたり15マイクログラム」ですよ。
非常に発ガン性が高いし、遺伝毒性発ガン物質なんですねぇ。
遺伝性です。
(マイクロは100万分の1です。)

 食品衛生法により全ての食品から検出されてはならない。
とされていますが、輸入落花生、ピスタチオナッツ、ブラジルナッツ、
ジャイアントコーン、アーモンド、クルミ、ペッパー類、ナツメグ、
ハトムギなどの輸入食品から検出されています。これらの食品を全て
輸入禁止にすると日本は干上がってしまうので、規制値をつくり、
それを超えたものは送り返されます。
 (日本の食品規制値は0,01ppmです)
(ppmは濃度を表す単位として用いられ、100万分の1です)



 つうことで、今回の「事故米」からもこのカビ毒が検出されて
いるんですが、ベトナムなどには送り返されていましぇん。

 この「地上最悪の天然毒物」と呼ばれているアフラトキシンB1は
いくら洗浄・除去しても無くならないんですよ。
 煮ても焼いても無害にはならないんです。日本人は熱を通せば
なんでも食べられるというような気持ちがありますでしょ?

 BSEの異常プリオンもそうなんですが、危険が消えない物質って
あるんですよ。

 事故米(メタミドホスやカビ毒)、三笠フーズ以外の業者も
転売しているそうですが、危険な米を食べても健康に影響がない。
という農水省発表を繰り返し報道しているマスコミに作為を感じて
しまいますよ。
 そういえばオータ大臣がまた失言だし、安全だと言っているしね。
このカビ毒米を食べてもらいましょ。

 事故米が多く販売されていた関西方面では10年後ぐらいに
原因不明の肝臓癌が多発。ということがないように祈るだけですよ。
 そいで、この事故米は数年前から転売していたそうなので、もしも
カビ米を取り除いていた工場の従業員(関西じゃなくても)は早急に
精密検査したほうがいいよね。

 ついでに焼酎や酒の「桶・樽買い」業界の常識ですがこれだけ広範囲
で行なわれていたんですねぇ。つうことで、メタミドホスもカビ毒も
全国にばら撒かれました。
コメント

こんさーとにいってきました

2008年09月16日 | Weblog
 9月 16日

 4人の指揮者で5つのグループが発表でした。

 この中の2団体には荒川第九のメンバーがたくさん
参加しているんですよ。つうか第九歌唱指導者のフカヒレ
先生が指導しているコーラスサークルなんです。

 アタイが見て聴いて感じたこと。
 企画はフカヒレが一番です。合唱発表というより、舞台を
いっぱい使って動きのある発表でした。(ミュージカルという
ほどではないけれど)
 一番目の出演でしたが、来場者の予想と違う舞台・構成で
したので、終わったときには大きな拍手でしたよ。

 次は女声コーラスグループ、体を動かした躍動的な歌が
楽しめました。
 「大阪風お好み焼き」と「オムレツ」という2曲でしたが、
お好み焼きの作り方(焼き方)を歌っていました。
 歯切れがよくて、歌詞がよく聴き取れましたよ。

 3番目は元NHKの合唱団で25年前まで歌っていたという
人たちが集まった。というサークルです。
 結成されて初めての発表ということでしたが、さすがに技術
(発声など)は一番よござんしたよ。声はよく伸びていたし、
切れはよいし、表情は豊かだったしね。

 最後は茨城県の合唱団。今回の発表会では最多の人数です。
(50~60人ぐらいだったよ)
茨城県の民謡を題材にした合唱曲、鉦に太鼓に笛という鳴り物
もあって、楽しく歌っていました。
 苦しいことがあるから本番が上手くいけば楽しい。という
のがあるけれど、ここはとにかく楽しい・うれしいそれで十分
というような合唱団。
 歌えればカラオケだろうが、お風呂の中だろうが、舞台の上
だろが、どこでもいいよ。という人が集まっているサークル
と感じました。

 そいでフィナーレでは指揮者もいっしょに5つのグループ全員合唱。
 終わったときには大きな暖かい拍手が沸き起こりました。
 
 
コメント