たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

たまおだいだっそう

2007年11月30日 | Weblog
 11月 30日

 たまおが玄関から逃げました。

 昨日の夕方、ご主人が玄関ドアを開けたまま、宅配便の
お兄さんと話をしている隙にたまおが脱走です。
 庭のほうからは何度か出て行ったことがありましたが、
玄関からは初めてです。

 出て行ったのを見つけたご主人が、あわててタマオの
尻尾を掴んだので、たまおが「ギャニャーっ」そして
ご主人が「キャー!」

 急に尻尾をつかんだために、タマオに引っ掻かれて、
右手が血だらけになってしまいました。
 放っておけば1時間ぐらいで戻ってくるのですが、
目の前で脱走されたことがないご主人は焦ってしまった
ようです。

 「たまおが逃げたぁ。!!」としばらくはパニック
状態のご主人でしたが、「1時間ぐらい遊んだら帰って
くるから心配いらないよ。」と言ったのですが、「だって
しっぽを握って怒らせたから、もう戻ってこないかも?」
とオロオロしていました。

 それからしばらくは静かでしたが、20分ぐらいたった
ころ、「ニャーニャー」と騒ぎ出したので、サッシを少し
開けておいたら戻ってきましたよ。めでたしメデタシ。
コメント

えすかれぇたぁ

2007年11月29日 | Weblog
 11月29日

 エスカレーターの幅。

 幅は1.1m以内だそうですよ。これは手すり(ベルト)
を必ず掴めるようにするためだそうです。
 速度に制限があるのは知っていましたが、幅が狭いのも
そういう理由があったんですねぇ。

 幅を広くすればエスカレーターを歩くのが楽。というか
ゆったり乗れると思ったんですがねぇ。

 そういえば、暗黙の了解というか、慣習というか、急ぐ
人のために関西は左側を空けて、関東は逆に右ですよね。
(外国は左を空けるほうが多いみたい)

 といいながら、基本的にはエスカレーターは歩かないほう
がいいんですよ。
 年間千人ぐらいが倒れたりケガをしたりしているそうです。

 このあいだのエスカレーター事故。事象は違ったけれど、
「スーパーでの子ども挟まれ」とか「女性の履き物が挟まれる」
などもあったけれど、弱者にとっては狭いエスカレーターの
横を追い抜かれるだけでもチョットした怖さを感じるようです。

 片側を空けておく(空けてある)というのはルールという
ことではないので、基本は立ち止まる。歩ければラッキー
と思ってエスカレーターを利用したほうがいいんでないかい。

 アタイ、最近は運動していないので、エスカレーターを歩い
てしまいますねぇ。まあジッとしていられない性格だしねぇ。
 

 
コメント

だ まされた んだにゃ

2007年11月28日 | Weblog
 11月 28日

 同居人にだまされてしまったニャ。

 アタイが気持ちよく押入れの布団の上で昼寝をして
いたらニャ。「ニャーご、ニャーゴ」と急に友達の声が
聞こえてきたんだニャァ。そいでニャ、外が見える場所
まで走っていったんだニャ。
 
 いつもニャら、白猫(ニャ前は知らニャー)が来ていて
アタイのことを”かわいそうなトラネコね。外に出れない
なんて・・・”というようニャ顔でみているはずニャのに
姿が見えニャーんだよニャ。

 窓のそばや玄関をチェックしても「猫の子一匹」いニャー
んだよ。声はするのに姿は見えずだニャァ?????
 
 そのうちに声が聞こえニャくニャってしまったんだがニャ
それでも諦めきれずに定位置で待っていたんだニャ。
 アタイ、友達が来ると本当にうれしいんだがニャァ。
ザンネンだったニャ。

 同居人です。
 インターネットで猫の動画(音声も)を見ていたら、
タマオがダッダッーっ! と走っていきました。
 ふんで、自分もニャーニャー鳴きながら友達を探して
いるんですよ。最近は寒くなったので、外猫もあまり我が家
まで来てくれません。
 タマオをもらってくるときに「兄弟なので、もう一匹の
ほうもいっしょに飼ってもらえませんか?」と言われたの
ですが、「2匹は無理だから。」と断ったんですよねぇ。
ご主人は「やっぱりいっしょに貰っておけばよかったね。」
と言っています。
コメント

ちちゅうかいくるぅず

2007年11月27日 | Weblog
 11月 27日

 地中海クルーズから戻ってきました。

 アタイじゃないんですよ。英会話のメンバーが
行ってきたんです。(現役メンバー3名、元1名)
の合計4名でした。

 安いツアーを探すのが得意な きょうこちゃん
(いつもながらに、ちゃん と呼べるような年齢では
ありませんがね)が計画しています。今年の春には
カルフォルニアクルーズでしたよ。

 ふんでね、イタリアではローマとかシシリー島とか
に上陸したんですが、一番よかったのはスペインの
バルセロナだったそうですよ。ここにはサグラダ・ファ
ミリアをはじめ、観光施設がたくさんあるのですが、
それを含めた町並みが素晴らしいということです。

 アタイもヨーロッパに行きたいんだけれど、ユーロが
高くてねぇ。まあそのうちだね。

 今回の地中海、ツアーというより個人旅行だったようで、
4人だったのに2人づつ別々の行動になったそうです。
飛行機も別便、船の部屋も離れていて、都市のホテルも別
ということで、おのずと行動も分かれてしまったという
ことでした。

 飛行機、便だけじゃなくて、経由地も違ったので、運賃に
7千円の差がでたそうだし、船は大きいのでふんとうなら
隣の部屋とかになるのが当たり前のような気がしますが、
残念ながら離れ離れ。それこそ豪華客船ということで、
あっちとこっちだと、相当離れた客室になるんだそうです。
 それでもクレームをつけたら、数ランク上の部屋にして
くれたそうです。

 でもまあ英会話の練習には2人づつで行動したほうが
勉強になってよかったようです。
 イタリアでは英語が使える場所が多いそうですが、スペ
インは殆ど通じないそうです。

 クルーズ、安い客室(窓の無い部屋)にすれば、思った
より手軽に船旅が楽しめますよ。
 船室に関係なく、船内のサービスは同じです。といっても
アタイたちが利用するサービスについてですがね。(船長が
主催する晩餐会などはランク別)

 寝ている間に次の都市に移動しているんだから、バスで
巡る通常のツアー(強行ツアー)より楽だしねぇ。
 ただし、地中海といっても海が荒れると揺れますよぉ。

コメント

にほんかいにいきました

2007年11月26日 | Weblog
 11月 26日

 早めの忘年会です。
 
 ということで、日本海まで行きました。
といっても「日本海」という寿司と居酒屋の店です。

 安くて新鮮で美味しいんですよねぇ。
ふんでね。この時期の宴会というと、飲み放題5,000円
というような設定が多いと思うんですが、今回は自分が好き
なものを頼んで、それをみんなで割り勘ということにしました。

 いつもながらに楽しかったですよぉ。この写真を見てくだ
さいよ。なおみちゃんなんか準備万端、笑い転げてもいいように
パンパースをつけていましたよ。(もちろんウソです)



 でもまあ。そのくらいというか、それ以上にお腹が捩れて
しまうぐらいに笑いました。最後は笑いすぎて痛くなってしまい
ましたよ。

 こーきち君はここ数日午前様ということです。(まあ、お酒は
毎日欠かしたことが無い。という人ですからねぇ)
そいでこの日も料理はそっちのけで飲みまくっていましたよぉ。
 みんなに「飲んでもいいけれど、ちゃんとたべなきゃダメだよ。」
と言われていました。ふんとにねぇ、食べるのはパセリとか刺身の
ツマだけだもんねぇ。



 なんと、うれしいことに あつこちゃんが久しぶりに来てくれ
ましたよ。家族の介護などでお疲れぎみでしたが、大笑いしたので
ストレス発散できたんじゃないの?
 (いつもながらによく食べてたから、心配ないかな)



 常連の”酔っ払いふみこ”が今回は欠席ということで、ハプニング
もなく、無事に散会となりました。めでたしメデタシ。
コメント

だい くおけあわせ

2007年11月25日 | Weblog
 11月 25日
 
 昨日は第九のオケあわせでした。

 今年度初めてのオーケストラと音合わせでしたが、
”ダメだし”をたくさんもらいましたよ。

 指揮者は例年どおりT先生です。そいでね、もちろん
毎年合唱もレベルアップが求められているわけですから、
T先生からの指摘も鋭くなったいくわけです。
 といいながら、昨年と同じ箇所をなおされましたがねぇ。

 アタイが一番気になるのは、やっぱりみんな「さきばしる」
んですよねぇ。
 タクトを見ていればいいし、T先生は歌って(口パク)くれ
ているわけだから、それに合わせれば(口パクより気持ち早く
歌うとか、それをきっかけに使うとかね)タイミングがとれると
思いますがねぇ。

 アタイ、今年の第九は安心信号(きっかけ)を出すことと、
語尾の音をしっかり発音することに心がけているんですよ。

 昨日のオケ合わせで、テナーの半分が1小節早く歌いだして
しまったことがありました。アタイはガマンしていたのですが、
そのうちにそれが正しいような気持ちになって、ついつい合わ
せて歌ってしまいましたよ。 反省です。

 オケアワセが終わってから、フカヒレの注意があって、簡単に
言えば「T先生の指揮に慣れましょう。」ということですが、
そうはいっても”荒川第九の良いところは主張しましょ。”という
結論になりました。

 来週も午前中は合唱のみで練習、午後からはオケ合わせ。
となっています。
 
 12月9日の本番まで練習もあと3回ほどになりました。
ふんとに早いですよ。6月から始まったのに、もう舞台です。

 無理を承知の願いは、12月20日過ぎに公演して、
「料金が高いプロの第九を聞くより、荒川のほうがいいねぇ。」
とお客さんに言わせることですねぇ。




コメント

だんぼう

2007年11月24日 | Weblog
 11月 24日

 我が家にもやっと暖房が。です。


 ここ数日の寒さに負けて、ついに暖房器具を出し
ました。
 といっても石油ストーブです。昔なつかしいアラジン
ですよ。(最近はあまり見かけなくなったけれど、販売
してますよぉ)



 日本製より燃費は悪いように感じますが、シンプルな
デザインと省スペース(石油ストーブとしては)が気に
いっています。 
 ただし、設計が古いので使い勝手はよくないですよ。
給油はタンク式じゃないし、灯心は毎日一度は調整(削る)
しなければならないしねぇ。
 地震対策(装置)もイマイチだしね。

 石油価格が高騰しているので維持費の優位性も低下して
いるんですよね。いままでは石油ストーブ、電気のエアコン
ガスストーブの順でしたが、現在では電気代が一番安いんだ
そうです。つぎにガスと石油がトントンみたいです。
 使い方や家の構造にもよるそうですよ。

 エアコンは設定温度になるまではガンバッテ動くので、
その間はエネルギーを多く使うということです。
 ということは短時間ならガスとか石油のほうが安いんです。

 こちらはタマオの居間用の箱です。今週ぐらいからですが、
ご主人が湯たんぽを入れておいたのに、気に入らないようで
入っていませんでした。
 湯たんぽを入れたために、外から丸見えになったのがイヤ
なんでしょうねぇ。


 それでも寒さには勝てないんでしょうか、やっと入りました。

ふんでね。これが改良版です。外から見えなくなっています。
(たまお本人にすればですがねぇ)
 
コメント

きょうとうはたいへん?

2007年11月23日 | Weblog
 11月 23日

 共闘 訂正 教頭はタイヘンなようです。

 教員、自分から降格を願い出てもいいようになったので、
校長→一般教員。 教頭(東京は副校長)→一般教員
など、数十人が申し出て管理職を辞めたそうです。

 自分には合わない。という方が多いそうですが、なぜか
校長→教頭という人は一人もいませんでした。

 やっぱ、教頭は激務のようです。中間管理職ということで
上下関係の調整というような仕事内容も影響しているのかも
しれませんが、アタイの考えでは拘束時間の長さが一番の
ように感じますねぇ。

 平均12時間勤務だそうですよ。これは一般教員平均より
2時間程度長いそうです。
 アタイがPTAで”活躍”(自分で言うなよぉ)していた
学校(数校)でも、教頭は土日も関係なく学校にきていましたよ。
 雑務も多いよねぇ。土曜学習やクラブ活動、行事のシーズン
(春・秋など)になると近隣校の卒業式や運動会などにも出席し
なければならないし、地域の行事などもあるからねぇ。

 校長になるための勉強も必要だし、その時間は少ないしねぇ。
そいでね。前任の教頭が”やり手”だと、後任の人が普通でも
PTAや地域などからも なんだかんだと言われますしねぇ。

 

コメント

にゅうこくしんさ

2007年11月22日 | Weblog
 11月 22日

 日本の入国審査です。

 11月20日から一般の外国人は入国審査で指紋提供と写真
撮影が義務づけられましたよ。

 「提供を義務づける」というのもヘンなんですがねぇ。
そいでね。はじめ法務省は「指紋提供を強制しない」といって
いたのですが、このあいだの通達で「なるべく協力をお願い
するが、拒否された人については、強制的に指紋を取ってから
強制送還する」そうですよ。

 ここ数年、アメリカに行ったことがある人は経験していると
思うけれど、米国の方式をそっくり真似したみたい。というより
押し付けられたんでしょうねぇ。
 なにか犯罪を犯すわけじゃないけれど、イヤなものですよ
指紋に写真に液体禁止に靴脱ぎだものねぇ。

 そいでね。成田などには日本人用に「自動化ゲート」という
ものがあるそうですよ。これは事前に「個人識別情報」を登録して
おくと、スムーズに出入国手続きができるそうです。
 
 そのためにはやっぱり指紋登録や書類提出が必要です。
 
そいでね。この法律にはこういうようなことが書いてあります。
 *「指紋提供については、指紋の登録の提供ができない場合等,
   登録ができない場合もあります。」
    →これは指のない人や、指紋が読み取れない人など。

 *「登録された情報の利用及び提供登録時に提供のあった指紋を
  含む情報は,行政機関個人情報保護法に規定する個人情報と
  して取り扱われ,同法に基づいて可能な範囲を超えて利用又は
  提供されることはありません。」
    →分かりづらいでしょ?

 意訳すれば、登録すれば便利ですよぉ。といっておいて、
登録した個人情報(指紋など)はイロイロなところで使用
しますよ。ということなんですねぇ。

 この「行政機関個人情報保護法」というのが曲者なんですよ。
この法律には、犯罪捜査に情報を提供します(もっと難しい表現
で書いてありまぁす)。となっています。その他各種調査とか、
行政が必要とする場合などには利用されるんですねぇ。

 つうことは。一度提供したら自分の情報が勝手にウロウロ歩き
まわるんですねぇ。もちろん申請すれば個人情報を削除できる
んですが、本当に削除されたかどうかは? ですよ。
 また。一度提供した情報については、本人の同意なしに行政が
利用できるんです。ふんとに好きなように利用できるんですよ。

 アタイとしては少しぐらい出入国審査に時間がかかっても
「自動化ゲート」は遠慮します。
 そうそう、だいたいからしてアタイは登録できませんねぇ。
”ヨイショ”するため、いつも手を擦り合わせているので、指紋が
消えているものねぇ。 
コメント

ぐそくおおそうじ

2007年11月21日 | Weblog
 11月 21日

 愚息の部屋を掃除でした。

 このあいだの日曜、早めの大掃除。というわけではないの
ですが、愚息の部屋をご主人が掃除でした。

 出てくるデテクルいろいろ出てくる。空きペットボトルが
山です。お菓子の袋(箱)もつぎつぎと。
 着たものなのか、それとも洗濯したものを仕舞わなかった
のか、シャツにズボンにタオルにセーター・・・。。。
 
 な、なんと。箪笥の中からグラニュー糖が!! 1kgの
袋に入ったままだったのですが、ついにご主人がキレて
しまいましたよぉ。(アタイは知らんぷりしていました。
触らぬ神に祟りなし。金持ち喧嘩せず?)
 タンスにゴンなら分かるのですが、どうして砂糖なんでしょ? 

 ふんでね。洗濯機は3回動かすことになるし、ゴミ袋は3つ
になるし、お昼前から夕方までかけても片付かないしねぇ。

 アタイは3時のおやつに団子を”買いに行かされた”んですが、
日曜ということで、近所の和菓子屋さんはお休み、チャリンコで
走り回って6軒目でやっと団子を見つけることができました。
 めでたし、メデタシ。
 
コメント

おき びき

2007年11月20日 | Weblog
 11月 20日

 特急電車で置き引きでした?

 このあいだの出張した日(17日のカキコ関連)、朝の
電車でのことです。
東京駅から乗っていたおばちゃん、泣きそうな顔で
車両の中(座席や棚)をキョロキョロしていました。

 どうしたのかなぁ?と思っていたのですが、そのうち
おばさん2人でキョロキョロです。
 車掌さんが通りかかったので、おばさん達が話しかけて
いました。
 
 車掌さんが「本当にこの車両でしたか。間違いないですか?」
と聞いていましたよ。なんでも、アタイが乗ったのと同じ
駅から友達が乗車してくるということで、座席を確保する
ために、席にバッグを置いて一度列車を降りたということ
でした。

 ふんで、出会えたので確保しておいた席に戻ってみたら
バッグが無くなっていた。と車掌さんに伝えていましたよ。
それでやっとキョロキョロの理由が分かりました。

 本当に置き引きなのか、車両を間違えていただけなのか
分かりませんが、車掌さんといっしょに次の車両に移動した
おばさん2人は、その後戻ってきませんでした。

 日本はまだまだ平和なんでしょうねぇ。大事なものを置いて
席を離れても、殆どはそのまま残っているものねぇ。
 
コメント

か き

2007年11月19日 | Weblog
 11月 19日

 柿が届きました。

 田舎が新潟という後輩がいろいろな農産物を
販売しています。
 ということで、この季節は「渋抜き柿」です。
平たいほうですよ。


少し丸くなっているほうはアタイの母親が育てたものです。


 近所の家の柿畑を手入れ(草取りや農薬散布など)
して、そのかわりに柿の木を数本(その木に生った柿を
貰えます)自分のものにすることができました。
 まあ、現代版の小作農かねぇ。というと母親に悪いので
もうちょい説明すると、自宅の畑の隣が柿畑なのですが、
手入れが行き届いていないので雑草が伸び放題、それを
放置しておくと、害虫が発生しやすくなって、近隣の農作物に
被害がおきやすいのです。
 そいでね。我が家の土地ではないけれど草を抜いていた
んですよ。
 
 そうしたら、柿畑の持ち主が「ありがとうございます。」
ということで、お礼に柿の木を数本くれたということです。
めでたしメデタシ。

 アタイの田舎の柿はオイシイんですよぉ。もちろん甘柿
です。見た目は悪いんですが、味は最高です。
 むやみに甘くなくて、歯ごたえがあって、だからといって
硬くはないんです。
 今年は雨が少なくって、畑が焼けてしまったそうなので、
例年より実が小さめですが、味はよござんした。
コメント

えいがかんすう

2007年11月18日 | Weblog
 11月 18日

 映画館の数が増えているようです。

 最近、映画ブームと一部では言われているそうですが、
入場者数も映画館数も増えているということです。
 ただし、個人経営の映画館は減少というより激減で、
「絶滅危惧種」に指定したほうがよいほどだそうですねぇ。
 んじゃ増えているのは? それはシネコンだそうですよ。
郊外型のショッピングセンターに併設されていたりして、
5~6スクリーンあるので、一度に多くの作品を上映でき
ますよね。

 アタイも今年の春ごろまでは有楽町(日比谷)まで行って、
時間のあるときには3作品を続けて見たりしていましたし、
個人経営ではないしシネコンでもないのですが、小作品(秀作)
をロングラン上映しているシャンテシネにはよく行きました。
 (最近は近場にあるシネコンです)

 でもまあシネコンは商業ベースにのる作品を上映する
場合が多いので、独立系の映画制作会社などが発表する
場が少なくなってきているようです。

  ハリウッドが製作したものは娯楽作品(儲かる映画)
ばかりだから、そういう意味では楽しい作品が多いのですが、
そればかりじゃつまんないものねぇ。

 映画はテレビかレンタルビデオで十分という方もいらっしゃる
でしょうが、やっぱ映画館のほうが観終わった余韻に違いが
ありますよぉ。
コメント

ちほうのまちでしごと

2007年11月17日 | Weblog
 11月 17日

 昨日、仕事で地方の町に行きました。


 山が近くに見える町です。ということで
電車のドア、自分で開けるタイプなんですよぉ。
寒い場所ですからねぇ。
 こういう電車も久しぶりなので、ドアの開閉
スイッチをパチリです。


 この電車のドア、開閉はボタンですが、もう少しローカル
だと手で(人力で)開けるドアもありますよね。

 東京より寒いと予想していたので、コートを着て
行きましたが、駅を出たら冷たい風がコートの襟から
入ってきましたよ。着ていって正解でした。

 ふんでね。お昼は地元では有名なラーメン屋さんで
チャーシューメンを食べましたがインスタントラーメンの
ような縮れ麺に、あまり濃くない(コクの無い)つゆ
という、昔なつかしいラーメンでした。

 お昼休みには近くにある公園へ、野外施設がたくさん
ある広い公園でしたが、さすがに平日の寒い日でしたので
人は殆ど見かけませんでした。


 カンザクラ(だと思います)が満開でしたよ。紅葉に
桜もいいものですねぇ。

コメント

うたがわれてあたりまえ

2007年11月16日 | Weblog
 11月 16日

 もりや君の喚問です。

 「自分がこのようなことをやったことについての
処分はうけるが、だからといって、GA隊について
そういう目で見ないでください。」

 というようなことを言っていましたねぇ。
 まあアタイもみんながみんな もりや君のような
ことをやっている。とは思っていませんが。
 ”やっている”ではなく”やるだろうなぁ”とは
思います。

 なにしろ天下りとかを含め、官僚や役人などが接待や
利益供与などを受けたりしていることについては、だれも
疑っている人はいないんじゃないの?

 ということで、そういう面については人間弱いんですよ。
民間会社だって接待は当たり前なんでしょ?どうして役人は
ダメなんでしょ? なんて考えたりしますよぉ。
 お金(予算)が税金だからなんですかねぇ。接待を受けても
それはそれ、これはこれ。入札などは公正にやればいいんだ
からねぇ。

 と、アタイだって思っていますよ。でもそれがヤッパリ
不正の元凶・温床なんですよね。

 ふんでね、13日の国会答弁の中で、インド洋やイラク派遣
期間中にGA隊員16名が自殺したということを政府が答弁書
で明らかにしたそうです。
 その数は、年間の率でいえば国内のGA隊員自殺者数の
約2,5倍の数字になるそうです。

そいで、公表された派遣中のGA隊員「在職中の死亡」は
35名なので 35-16=19ですよね。
 19人の内訳は病死7人、事故・不明12人だそうです。
詳しい内容は報告されていません。

 また、「在職中の死亡」人数ですから、負傷者や日本に
戻ってからの死亡なども公表されていません。
コメント