たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えいかいわごで ねず

2014年11月30日 | Weblog
 11月 30日

 昨日の英会話後、いつものデネズでした。

 まずは英会話教室のこと。
 この日のオベンキョ。まずは先生から
「考えないでも、すぐに口から出てくる
ようなフレーズがありますか。」
 っていうことで、それぞれが考えなく
ても出てくるものを言いました。
 
 アタイはCould you say that again?
他の人は「いっしょに写真を撮ってもらえ
ますか?」「昨夜はよく眠れましたか?」
「あなたにいくら借りていますか?=料金は
いくらですか?」(これはタクシー料金など、
定額じゃないお金を払うときに使います)
などなどでした。

 そうなんですよね。いくら覚えていても、
すぐに反応できなければダメだもんね。
 外国では3秒以内に返事しないといけません。

 
 んで、勉強後はいつものデネーズ。
 ある人の娘、外国で生活しているんですが、
彼氏を連れて帰国(帰省)する。ってことに
なって、日本の国内を2人で観光するんだそう
です。

 てなわけで、1月に北海道へも行く予定にして
いるようです。
 そこで、雪国のことを知らないんだろうから、
アタイがチョビッと北海道の冬について、レクチャ
しました。
 「厳冬に行くんだから、靴は北海道に着いて
から買ったほうがいいよ。東京の靴は役に立た
ないからね。」
 「えっ、なんで?」
 「道路は氷状態になっているから、滑って
危険だよ。北海道では長靴やブーツには金属の
ツメが付いていて、雪や氷の上ではツメを出した
状態で歩くんだよ。建物の中などではツメを格納
できるようになっているんだよ。」 
 「そうなんだぁ。知らなかったぁ。」

 「ところでさぁ。お嬢さんは彼氏とどこで
出会ったのぉ?」
 「シェアハウスみたいよ。」
 「なにそれ?」
 「日本にもあるでしょ。住居にお金をかけない
ために、1軒の家や部屋にみんなで住む。っていう
こと。外国では当たり前なのよ。」
 「あるある。若い人にはケッコウ人気があるみた
いよね。」

 「そ、娘もシェアハウスに住んでいて、いっしょに
住んでいる人のところに来た友だち。それが彼氏なの
よ。」
 「そういうことがあるんだねぇ。そういうことなら
よしえさんもシェアハウスに住めばいいじゃん。彼氏
できるよ。」(笑)。
 
 「住むところといえば、うちの娘が出産のために
里帰りしているんだけど、運悪く私が住んでいる
マンションが大規模修繕で、塗装のニオイや騒音が
激しくて、妊婦にはよくないのよ。そこで数ヶ月だけ
借りられるアパートかマンションを知らない?」

 「あるよね。週ごととか月単位で借りられる部屋。」
 「探したんだけど、手頃なところがないのよね。
家賃が高かったり、壁が薄かったり、条件に合う
家が見つからないのよ。」

 なんでも、先に家賃を払うことになっているんだ
そうです。
 ってことは、家の中を見ないで契約するんだねぇ。
それはオカシイとアタイも思いますね。
 やっぱ家の中とか周りの環境とか、ある程度は
事前にチェックしてからですよね。いくら賃貸と
いいながもね。

 そういえば昨日。「お住まいのマンション。そろ
そろお風呂場や台所をリフォームしませんか?」
っていう電話がありました。
 そのマンションを出てから15年以上になるん
ですが、アタイはまだそこに住んでいるようです。
(笑)
コメント

さいころできめる

2014年11月29日 | Weblog
 11月 29日

 サイコロで決めること。

 こないだ、新聞の読者欄(投稿欄)に
「母親がサイコロを振って、弁当のおかずを
決めていた。」っていう中学生の投書が載って
いました。
 たしかに毎日の弁当、おかずに何を作るか
困ることがあるんでしょうねぇ。

 この中学生の母親は、1~6の6種類の
おかずを決めており、出た目のオカズを
作っていたんだそうです。つまりサイコロ1個の
6面分。
 だから、連続して同じオカズが続くときが
あって、なんでだろ?と思って、母親に聞い
たら「サイコロで決めていた」ということが
分かったんだってさ。
 面白い母親だと思いました。(手抜き
とも思ったけれど)

 そいでね。この中学生。
 投書の最後に「私もいつか子どもに弁当を
作るようになったときには、サイコロでオカズを
決めたいと思います。」って書いていましたよ。
理由は書いてなかったんですがね。

 ん、弁当のオカズに迷ったときには、それも
いいんじゃないの。って思いました。
 サイコロを使っていなくても、同じように
なにかの決めごとで物事やライフスタイルを
決めている人はたくさんいるんじゃないでしょか
ねぇ。ジンクスやこだわりなどもあるしね。

 また、弁当のオカズだけに限れば
 スーパーのチラシで決まってしまう。
 前夜の残り物(弁当用に残す)を詰める。
 1週間分のメニューが順番となっている。
などなど。

 ただし、冷凍ものをそのまま入れたり、
コンビニ弁当を持たせるのはいかがなものか
って思います。

 アタイも中学生のときには弁当でした。
アタイの母親は料理らしい料理を作れない
人だったし、手の込んだものを作る時間が
ない。とにかく忙しく働いていましたからね。

 ということで、野菜の煮物とか焼き魚とか
でしたねぇ。せいぜい卵焼きだったかなぁ?
(もう忘れてしまいました)

 我が家のご主人、ほぼ毎日弁当を作って
いますよ。愚息の。
 弁当を作らないと、野菜を食べることが無い
でしょ。学食でも定食屋やコンビニ弁当でも。
 てなわけで、茹で野菜を入れたタッパーを
持っていってますね。

 まっ、母親じゃなくっても、父親や家族、
もしかして自分で作っても、弁当のふたを
開けるときにはチョビッとワクワクします
よね。
コメント

まだまだかーどひがい

2014年11月28日 | Weblog
 11月28日

 甘い、オイシイ話は無い!ですがねぇ。

 しかしまぁ。振り込め詐欺(最近は振り込ま
せないで、直接金を手渡しするやり方が増えて
いるそうです)が減らないどころか増えていま
すからねぇ。
 中学生が小遣いをもらって 受け子 をやって
いたそうだしね。

 あれって、みんな<振り込め詐欺は知っていた。
自分は引っかからない>って思っていて、実は
電話を受けるとパニックになって、金を渡して
しまうんだよね。
 なにか抜本的な対策ができないかねぇ。

 んで、アタイがこないだ。
 取り寄せした品物の代金を、郵便局のATMから
振り込んだんですが、まぁ何度も確認の画面が出る
こと出ること。(^^ゞ
 <それで間違いない?><いいの、確認した?>
<見直してみた?>てな感じです。

 そいでね。金額を入力後に暗証番号を入れたん
ですが、それが拒否されたんですよ。
 3回連続で失敗したので、口座を止められて
しまいました。(+o+)

 へんだなぁ?ってことで、窓口にいったんで
すが、アタイが「すみません。振り込もうとしたら、
口座が閉じてしまいました。」ってヘンな言い方
したものだから、窓口のおねぇさんの顔がギュッ!
って厳しい顔になりました。

 たかだか数千円の振り込みでしたが、アタイが
金額を言っていないから、おねぇさんも心配した
んでしょ。

 確認したら、アタイが暗証番号を間違えていた
だけでした。へっへ。
 てなわけで、口座を開けてもらって、振り込み
完了。めでたしメデタシ。
 

 振り込めじゃないけど、プリペイドカードのこと。
カードを持つための審査がないので誰でも簡単に
持てるから便利ですよね。
 他人にギフトとして渡したりもできるしね。

 最近、チャージした金額をプリペイドカードの
発行会社が保有するサーバで管理する「サーバ型」
っていうのが増えているそうですよ。
 この場合、カードそのものがなくても、カード番号
だけで利用することができるんだってさ。(使った
ことがある人もいるよね)

 さらに、国際ブランドのロゴがついているお店で
広く利用できるプリペイドカードや、メルアドだけで
やりとりできる方式の電子ギフト券もあるそうです。
 
 こういうプリペイドカードを使っての詐欺も
多発しているそうですよぉ。
 ・騙した相手のカードにチャージしてしまう。
 ・クレジットカードで電子ギフト券を購入して
  業者に渡す。
 そんな手口が増えているそうですよぉ。注意だね。
コメント

たまおふめい

2014年11月27日 | Weblog
 11月 27日

 タマオが行方不明になりました。

 あっ、アタイのことではありません
ねんのため。
 我が家のカワイイ猫。タマオが家の
中で行方不明になったんだそうです。

 <そうです>っていうのはね。
 タマオが見つからないので、ご主人が
探したんだそうですが、見つからなかった
んだ そうです。

 この時期だと、タマオは炬燵の中か、
押入れの布団の上なんですが、それ以外に
愚息の部屋やクローゼットなど、とにかく
タマオがもぐり込めそうな所はチェック
したんだそうですが、どこにもいなかった
んだってさ。

 「ベランダに出たとき、タマオが抜け
出した? って思ったりしたのよ。」
 「そうだねぇ。そういうこともあった
から、可能性はあったね。」
 「でしょぅ。心配したのよ。」
 「でも、結果としては家の中にいたん
でしょ?」

 「そっ、15時ごろに2階から下りて
きて、安心したわ。『どこに隠れていた
のよ。』って聞いても答えてくれないし。」
(答えたらコワイね)

 狭い家だから、見つからないように
隠れるのは難しいと思うんですがねぇ。
 たまにご主人と一緒にトイレに入って、
そのまま置いていかれることがあるんだ
けれど、それにしても何時間も入って
いるわけじゃないからねぇ。(30分
ぐらいでニャーニャーと騒ぎだす)

 結論。次の日、ご主人が隠れ場所を
見つけましたぁ。
 それは、布キレの間でした。ご主人は
布切れや使わなくなった衣料やバッグなどを
山盛りにしているんです。
 ふんとに山になっているんですからね。
んで、タマオはその隙間に入っていたん
だそうです。
 ご主人、ホッ。でした。

 まっ、布の隙間はホカホカでしょうねぇ。
 んでも、布が崩れてきたときはどうなる
んでしょ?タマオの穴場だね。(^O^)/
コメント

でんしじしょかった

2014年11月26日 | Weblog
 11月 26日

 電子辞書を買い替えました。

 10年ぐらい使っていた電子辞書が、
英会話教室での授業中に突然壊れてしま
いました。
 画面が単一の色になってしまったん
です。たぶん液晶表示機能が壊れてし
まったんでしょ。(キーを押すと検索
しているような音がしているので、表示
だけが不良になったんでしょ)
 まぁ10年使えば壊れてもしょうがない
のかもしれません。

 てなわけで、買い買えることにして、
ネットで探しました。
 製品数、カシオが一番多いですねぇ。
ネットサイトで人気なのはシャープのよう
でした。

 機能も値段もピンキリで、専門性の高い
機種だと販売価格が10万円近くするものも
あります。

 アタイは初歩の英会話用なので、そんな
高機能の機種は必要なし。
 さぁて、手頃なものだとどんなのがある
かなぁ? でした。

 一番安い機種で3千円台後半ぐらいから
ありました。(最安販売価格)
 ただし、その機種だと日本語辞書だけ
なので、英会話には使えません。

 それ以外の条件としては、まず乾電池式の
機種です。(殆どの機種が乾電池でした)
 そいからキーボードがJIS(アルファ
ベット配列)。英単語を検索するし、PCが
JISだから使い慣れているしね。
 おまけとしては画面サイズの大きさ。って
ことぐらいですかねぇ。(これは小さいほうが
持ち運びしやすい)
 

 てなわけで、日本語辞書と和英・英和が
1冊ぶんだけ入っている機種にしました。
 高機能のものだと、何十冊分もの辞書とか、
各種用語なども収められているものね。
 でも、それらを使いこなす自信がないので、
シンプルな基本機能だけのものでいいかな。
でした。

 あっ、買ったといっても、届くのは来月に
なります。(在庫無しのため)
 使い勝手はどんなものでしょ? だね。 
コメント

ほしがきかんせい

2014年11月25日 | Weblog
 11月 25日

 干し柿ができました。

 まずは3週間ほど前から順にカキコします。
 このときは、なんとか食べられるように
なった。ということです。
 渋は抜けていましたが、甘さはイマイチ
でしたね。

 ネットで調べたら 干し柿の作り方 が
いくつかあって、その中に 干し柿を揉むと
早く食べられるようになる。っていうのが
あったんです。(11月 9日の記事)

 んで、干してから1週間後にモミモミして、
次は2週間後にモミモミ。揉んでおきました。
 そうしたら、おぅ! どうですコレ。


 
   違いが分かりますかねぇ。真ん中の
   2つは干し柿の色が違うでしょ。
   モミモミした柿は濃くなっています。

 そいで、また1週間後に食べてみたん
ですよ。

  
   いただきまぁす。
   モグモグゴックン。
   ほのかな甘みでしたぁ。

 んで、このときにまた別の柿(10個)を
モミモミしておいきました。

 そいからまた1週間後に見てみたら、やっぱ
揉んだ柿は色が濃くなっていました。
 一度の実験で結果を決めてしまうと、今年
話題になった STAP細胞 みたいになる
からねぇ。何度か検証しないとね。(^O^)/

 そいでね。この時点で、干してから約1ヶ月
経ちましたから、もしかしたら、色の薄い柿も
食べられるかもしれない? もしかしたら、
まだ渋いかもしれないけれど、食べてみよ。
 
 てなわけで、色の薄い柿(モミモミして
いない柿)を食べました。
 これまた美味しいんです。外は硬めで内は
しっとりしていて。
 ほんの少し渋味がありましたが、気になる
ほどではありませんでした。

 果物はほとんど食べなくなったアタイですが、
そいでも干し柿は食べますね。
 あんぽ柿はあまり好きじゃないんです。よく
干した それなりに歯ごたえのある ものが
好きです。 

 今のところ鳥もやってきていないので、
来月には美味しい干し柿が食べられるなぁ。
です。
コメント

でねず

2014年11月24日 | Weblog
 11月 24日

 先週、英会話後にいつものデネズ。

 まずはこの話題から
 英会話、としさんが4ヶ月ぶりぐらに
戻ってきましたぁ。仕事が忙しいという
ことで、前学期はお休みしていたんです。

 んで、としさんは休む前から海外旅行を
計画していたんですが、年末にパリへ行く
ことに決定したそうです。
 「パリだとフランス語じゃない。英語を
使う機会が無いんじゃないの?」
 「最近はパリでも英語で相手してくれる
そうですよ。以前は知らんぷりされたり
していたらしいんだけどね。」
 「それならいいねぇ。奥さんはフランス語の
勉強しているんだし、完璧じゃない。」
 「ん・・・」  (笑)

 次の話題。
 アタイが「第九合唱のために、タキシードを
作ろうと思っているんだけど、どこかいいとこ
知ってる人はいないかなぁ?」
 「レンタルで十分じゃないの。」ってベルちゃん。
 「僕も縁が無いからなぁ。でも、レンタルより
仕立てたほうがいいよね。」って としさん。

 「第九合唱って略礼服じゃだめなの?」って
ベルちゃん。
 「それでもいいんだけれど、第九メンバーも
タキシードの人が増えているんだよ。他の
ことでも着る機会があるだろうし。」ってアタイ。

 「そうそう。親戚などの結婚式でも着れる
から、そのほうがいいよ。」って としさん。
 「結婚式なんか出席しないわよね。って
いうか呼ばれることも無いだろうし、もし
出席しても安い既製服でいいのよ。」ってベル
ちゃん。

 「我が家のご主人はそういう店で買うとイヤな
顔をするんだよ。安い物をたくさん買うよりも、
いいものを1つ。って人だからさ。」
 「じゃぁ メンズのA木やA山はダメなんだね。」
 「そうなんだよ。」
 「それじゃ、スーツじゃないけどUクロは?」
 「あそこはOK,アタイなんか殆どあそこだよ
最近は。」(笑)

 ここで ベルちゃんが。「私さぁ。こないだ
時間があったから、Uクロに初めて入ったわよ。」
 「ベルちゃんはブランドしか着ないでしょ?」
 「そうなんだけど、どんなものを売っているか
一度見てみたかったからさ。」
 「何か買ったの?」
 「下着のパンツを見てきたんだけど、安いわ
ねぇ。私はトリンプでしょ。1枚5~6千円する
のに、Uクロだと3枚ぐらい買えるわよね。同じ
値段で。」
 「安いだけじゃないんだよ。Uクロは質も
割といいんだから。デザインは決められて
しまうけどさ。」

 ちなみに ベルちゃんは80歳代です。(^^ゞ
コメント

こんとのげきじょ

2014年11月23日 | Weblog
 11月 22日

 NHK「コントの劇場」観劇でした。

 公開放送(録画)です。知ってますか
ねぇ? 毎月1回NHK-TV(BS)で
やっている番組です。

 んで、2回目の応募で当たりました。
今回の応募は3000人ぐらいだった
そうです。その中で200人ぐらい(目で
数えた)が収録スタジオで生鑑賞でき
ます。

 人気があるということだし、無料だし、
狭いスタジオなので、近くで見ることが
できるから、不正使用が多いそうです。
 てなわけで、本人確認できるもの(運転
免許証など)を持参するのが基本になって
います。

 場所は砧の国際放映(TMCスタジオ)
でした。
 各局で放送されているTV番組や映画
作品などのスタジオとしても使われている
そうです。

 そいで、集合時間10分前にTMCに
到着。正面玄関を入ろうとしたら、警備の
人に呼び止められました。「もしもし、
TV収録の関係なら、向こうですよ。」
 
 そうなんです。建物前の歩道に並ぶん
ですよ。(すでに数十人が並んでいました)
 アタイは5分ぐらいでしたが、これって、
雨の日や気温が高い・低い日はその時点で
くじけるかも。です。

 そいで、ある程度人が集まったら、次は
3Fのリハーサル室へ誘導されます。
 そこでも10分弱待機です。(たぶん、
観覧申し込み者が集まるまで=集合予定
時間の20分過ぎぐらいまで)

 次、3Fから1Fに下りて、大道具などが
乱雑に置いてある裏方を通って、やっと
スタジオの簡易席へ。
 大道具や美術、素人が見ると整頓されて
いないように見えるけれど、実はチャンと
整理されているんでしょ。たぶん。

簡易席(背もたれの無い長いベンチ)に
座って、短いマエセツがあってすぐに幕が
開きました。
 ふんとに唐突でしたよ。「これから開幕
です。」とか「どうぞぉ。」とかが無いん
です。幕が開いたら、役者が板付き(演技が
始まる状態)になっていて、すぐに劇が始ま
りましたよ。

 コントが4本(1本が10分ぐらい)で
したが、短い練習時間でよく覚えられます
よねぇ。さすがにプロですね。(小さいミスは
あるけれどね)

 1本目が終わったら、舞台の模様替えです。
幕の奥で美術担当がガタガタやって、大道具
などを作りなおしていました。
 
 んで、その間(20分ぐらい)、プロデュー
サーや台本作家が客席前に出てきて、それなりに
面白い話をして、時間繋ぎでしたよ。

 コント、アタイの評価は75点。ギリギリ
合格。
 いつものことですが、アタイは劇の中身に
ついてはカキコしません。でも感じたことを
書きます。

 ゲスト出演のOさん。活舌(かつぜつ)が
悪くて、セリフが聴き取りづらいところがあり
ました。それにセリフを噛んでいたしさ。

 Tさんは とっさの アドリブがききません
でしたねぇ。こういうやり直しがきかない劇な
どでは、トラブルをどうやって修復するかです。

 Kさん。思っていたよりも身長がなかった
です。動きは良かったんですが、芝居がクサイ。
まぁ、演劇って過剰な表現をしないと客席の
奥まで伝わらないから、多少はクサイほうが
いいんですがね。

 小倉、三宅は さすが! の出来でした。
 そりゃそうだよね。<だてにコント舞台を
40年やっているわけじゃない>ですね。
 
 そうそう。収録は一昨日でしたが、放送は
1月ですよ。
 それなりによござんしたが、スタジオが
我が家から遠かったので、疲れましたぁ。
コメント

げんえんしお

2014年11月22日 | Weblog
 11月 22日

 減塩塩(げんえんしお)ってなに?

 スーパーをウロウロしているとき、塩の
コーナーで見つけました。
 思わず目と脳を疑ってしまいました。
ふんとにナニコレ。どんな製品って思いまし
たよ。

 んでも、いろいろなメーカーから出て
いるから、ずいぶん前から販売していたん
でしょうねぇ。

 そいで気になったからチョイと調べて
みました。
 そうしたら、塩化ナトリウム(塩のこと)に
塩化カリウムやマグネシウムを加えているん
ですねぇ。

 普通の塩よりナトリウムが半分となっていて、
同じ量だったら、塩分が50%カットになる。
そういうことのようです。

 単純に考えたら、<塩分摂取を減らしたいの
なら、普通の塩の量を半分にすれば、わざわざ
減塩塩を使わなくてもいいんじゃないの?>
ですよね。
 なんですが、そうすると物足りない。旨味が
少なくなる。ってことのようです。

 味を感じるために、というか旨味を増すため
には醤油・味噌などの塩分が多い調味料じゃ
なくって、昆布やカツオなどの出汁を使うと
いいよね。

 我が家は薄味なので、それほど塩分を摂取
していませんが、そいでも卵焼きにチョイと入れ
たり、浅漬けを作ったり、煮物なんかには醤油を
使いますもの。

 そうそう、使う塩分を少なくするためだけじゃ
ないんですが、味噌や醤油の代わりにショウガを
使ったり、ドレッシングとして、かんきつ類を
搾ったりしていますがね。

 関東~東北(寒い地方)などではやはり濃い
味が好まれますから、低塩・減塩の商品が売れる
んでしょ。
 
 ただし、減塩塩商品にはカリウムが入って
いますので、腎臓病などカリウム摂取を制限
されている人は注意です。

 ここで誤解している人もいると思うんですが、
カリウムが腎臓に悪い影響を与えるわけでは
ありません。腎臓の機能が低下すると、カリ
ウムを体外に排出できなくなる。ってこと
なんです。(腎臓機能が正常な人は、カリウム
などのミネラル分は摂取したほうがいいよね)

 まっ、塩だけじゃないんですが、どんなこと
でも、なんにつけても適度・適正がいいですよね。
コメント

だいくれんしゅうごのむ

2014年11月21日 | Weblog
 11月 21日

 U高校第九練習後に1杯。

 この日の練習。本番指揮者が初めて指導して
くれるということで、「遅刻しないように。
先生は時間に厳しいですから。」ということ
だったんですが、先生が20分遅刻でした。

 穏やかな人。というか、あまり注文を出さ
ない指導でしたね。
 たぶん、素人合唱の指導に慣れていないん
でしょうねぇ。
 「じゃ、練習始めますか。まずはココ、アレ
グロアッセから。」と、いきなり歌うんです。
 
 何ページから。とか何小節目から。というの
なら、さがすことができるんですがね。
 しかし、これって自宅というか個人が予習して
きていることを前提とした指導ですよ。
 U高校第九では無理です。音もとらないで
急に歌い出すというのはね。
 同じように次々とやって、1時間ほどの練習で、
歌いだしから最後までをサラーッと流して終わり
でした。

 練習後、6人で居酒屋さんへ。
 歌ったあとの喉には、冷えたビールが美味い
ねぇ。

 そいでね。6人のうち4人が江戸川区在住。
アタイは江戸川区じゃないんだけれど、そこに
オジャマして飲みました。
 話しているうちに、みなさんの関係がだんだん
分かってきましたよ。
 なんでも小中学校のPTA、地域のPTA
連合などで知り合った仲間だそうです。
 んで、子どもが同じ高校に入学して、そこ
でもPTA。(笑)

 よく口がまわる人がいて、独演会のように
なっていましたが、その人の話が面白いんで
すよ。
 学校のこと、先生のこと、生徒のこと、P
TAのこと、自分の子どものことなどなど。
とにかく口が閉じることがありませんでした。

 第九合唱についても口の端にのぼりました。
幹事さんはよくやってくれてはいるんですが、
そのやり方に納得できない。っていうことで
意見が一致して、大盛り上がりになりました
よ。(^O^)/

 いろいろな話題が出ましたが、その一つ。
 Sさんが「こないだ バナナのオスを買って、
牛乳に入れて飲んだの。」
 Tさん「そうするとヨーグルトみたいに
なるの?」
 アタイ「バナナにオスがあるんだぁ。」

 Sさん「あるのよこれが。でもね。果物でも
いろいろなオスがあるわよね。たとえばワイン
ビネガーとか。」
 アタイ「あれぇ。雄じゃないの?お酢な
のぉ?」<みんな大爆笑>

 鳥鍋のすき焼き風。というのを食べたん
ですが、とっても美味でしたよ。
 てなことで、2時間ほどの楽しい時間
でした。
コメント

さんぽかい でしたさん

2014年11月20日 | Weblog
11月 20日

 先週の土曜日に散歩会でした。その3


 飛鳥山から数分歩いて 東京ゲーテ記念館へ。



 ゲーテ。名前知っていますが、読んだことは
ありませんね。アタイは。
 「若きウェルテルの悩み」とか「ファウスト」
とか、それぐらいですよ。それも題名だけ。(^^ゞ

 ある実業家が蒐集したゲーテ関連の書籍など、
15万点以上の中から、企画展示しています。
 展示物は多くありませんが、事前に連絡して 
「ゲーテのこういう資料を閲覧したい」と申し
こんでおけば、見せてくれるそうですよ。

 目の前を通っても、これは何の建物?
もしかして新興宗教かな? という感じで、
とても入りづらい雰囲気です。
 入口のドアも鍵がかけてあって、開きま
せん。 ドアの横にある呼び鈴を押すと、
係りの人が開けてくれます。(そこまでして
ゲーテの資料を見たい。って人は少ないよね)
(笑)

 そこから少し戻って西ヶ原の一里塚へ。



 江戸時代の初めごろ。幕府は街道を整備しま
した。道を広げたり、一里(4km弱)ごとに
目印として塚を作ったんです。
 ここの塚には榎が植えられました。

 この一里塚から目と鼻の先に七社神社。



220年ぐらい前の火事で記録が焼失したため、
由来は不明ですが、歴史のある神社のようです。
 七五三でしたので、お参りの人が来てました。



   社殿正面には 渋沢栄一が
   揮毫した扁額があります


 次はチョイと歩いて古河庭園へ。





 ここも以前にチャリで来たことがあります。


   バラに蜂が(見えるかな?)

 バラ庭園が有名ですが、この日はあまり咲いて
いませんでした。(バラのシーズンじゃないものね)





 そいでも見学者(入場者)は多かったですね。
和風庭園と洋風庭園がみごとにマッチしています。
 陸奥宗光の邸でしたが、二男が古河家に養子に
入り、古河財閥が所有することになったんだそう
です。



   西日に照らされています。


 最後は平塚神社。
 庭園から300mほど行くと、源義家などを
祀った平塚神社があります。
 この場所は大田道灌に滅ぼされるまで豊島氏の
居城があった所といわれています。



 ここの境内で解散。
 この時点で16時10分。
 さぁて、どこかで一休みしていきますか。
 ってことで、7~8人が残りました。
 上中里の駅前に居酒屋があるということで、
駅へ。
 ところがドッコイ。まだ飲み屋さんが開くには
早いんですよ。(+o+)

 本郷通りを歩いて駒込駅まで行けば、店が開いて
いるだろう。ってことで駒込に向かって歩きまし
た。
 ところがドッコイ。先生が「無量寺へ寄って
みよう。」と言いだして、急遽横道。

 アタイは時間切れです。次の予定があったので、
生ビールを1杯だけでもギューと飲んでから
おさらばしようと思っていたんですがねぇ。
 てなわけで、次の機会だね。おわり。
コメント

さんぽかい でしたに

2014年11月19日 | Weblog
11月 19日

 先週の土曜日に散歩会でした。その2

  博物館から渋沢栄一関連の施設見学へ。
 この散歩会を主催してくれているT先生が、
コースなどの計画(下見も)をしてくれて
いるんですが、今回も事前に渋沢栄一記念財団へ
施設の案内をお願いしてくれていました。

 てなわけで、財団からの説明員が案内して
くれました。
 まずは渋沢史料館。



 ここには渋沢栄一の生涯と事業に関する
資料・写真などが展示されています。
 徳川慶喜(一橋徳川家)に仕え。パリ万博の
随行員となって西欧を見聞、明治維新で帰国。
 大蔵省で力を発揮、役人を辞めて民間経済人
として活躍。銀行設立や殖産興業に尽力。
(渋沢栄一が関連したそれらの会社、今でも
有名大企業として存続していますよ)
 社会貢献もしていて、慈善活動や女性の地位
向上などにも力を入れていました。

 関係した(現在の組織の基礎となった)こと
などを少しカキコすると。
 聖路加、慈恵などの病院。赤十字。YMCA。
日本女子大、一橋大、その他いくつもの大学。
などなど、多方面にわたります。

 次は青淵文庫(せいえんぶんこ)見学。



 渋沢栄一が集めた本などの書庫として利用する
ために造られた建物です。(国指定重要文化財)

 ところが、ここに収蔵する予定だった多くの
本は、日本橋兜町の建物に置いてあったんですが、
文庫ができあがる前に、関東大震災があり、
焼失してしまったんだそうです。

 残った本や、その後に蒐集した漢籍なども、
後年に東京都へ寄付したため、現在は文庫に
置いてありません。
 ということですが、建物を見学する価値はあり
ますよ。

 その次は晩香廬(ばんこうろ)。



 こちらも国指定重要文化財となっています。
 栗材を使用してあり、洋風茶室として、賓客を
迎えたそうです。
 茶室ですので、主な部屋は一つだけですね。

 他にも飛鳥山が広大な渋沢庭園となっていたころ
には、本邸などの建物があったそうです。
 しかし、第二次世界大戦の空襲で焼失してしまい、
残ったのは青淵文庫と晩香廬だけだったそうです。

 飛鳥山にこういう施設・建物があるとは知りま
せんでした。
 ほかにも都電や蒸気機関車、各種遊具もありま
したよ。
 そいから、林の中は落ち葉が積もっていて、
足にとっても優しい地面でした。フワフワと
気持ちよかったです。

 飛鳥山を下りて、ゲーテへ。
 ゲーテですか? 
 そうです。ゲーテです。ということで明日へ続く。
コメント

さんぽかい でしたいち

2014年11月18日 | Weblog
 11月 18日

 先週の土曜日に散歩会でした。その1

 PTA関連団体の行事「文学・歴史散歩」
でした。
 天気も良く、絶好の散歩日和。王子~西ヶ原の
界隈を歩いたんですが、ふんとに気持ちよく
歩くことができました。


   王子駅都電(でもこの日アタイはJR)

 30名ほどが集まりました。
 この散歩会は事前の参加連絡などはいらない
んです。決められた集合時間に来た人だけで
出発します。(遅刻した人がいても、待ち
ません)

 そいで、時間となったので、元気に出発。
まずは飛鳥山。
 無料のカワイイ乗り物がありました。



 名前は「アスカルゴ」(飛鳥山とエスカルゴ
をくっつけたんでしょね)。アタイは階段を
歩いて山の上でしたが、参加者の半分ぐらいは
乗ってました。


 
   人が歩くより遅いスピードです。

 アタイ、飛鳥山は2回目でした。何年前か
忘れたけれど、自宅→王子→古河庭園などを
自転車で走ったとき、チョイとだけ飛鳥山を
ウロウロしたことがありました。

 江戸時代に八代将軍 吉宗)が庶民の憩いの
ため、桜の木を植えてから、花見の名所になり
ましたよね。

 それ以前は上野の山が花見場所となっては
いましたが、寛永寺(徳川家菩提寺)の寺域で
あるため、飲食や騒いではダメだったんです。
 てなわけで、吉宗が飛鳥山や隅田川などに
桜を植えたんですよ。手頃な行楽地だよね。

 んで、まずは北区立飛鳥山博物館へ。



 特別展として幕末から昭和初期頃までの浮世絵
展示をやっていました。
 飛鳥山を題材(その周辺も)とした浮世絵が
展示してありました。

 浮世絵って昔の写真だと思えばいいんです
よね。ただし、正しい絵とは限りませんよ。
誇張してあったり、見えるはずのないものを
足したり、邪魔なものは引いたり してあり
ますから。んでも、昔の風物や評判となって
いる物事が分かりますから、見て楽しいです。

 この博物館。面白かったのは、常設展示は
有料なのに、特別展(今回の浮世絵展)は
無料なんです。
 普通、常設展示が無料とか低額料金で、
特別展は有料な場合が多いと思うんですがね。

 次は渋沢栄一の関連建物へ。
 ということで明日へつづく。(^O^)/
コメント

せん しゅえいかいわ

2014年11月17日 | Weblog
 11月 17日

 先週の英会話。

 アタイが遅刻して、教室のドアから、中を
コソッと覗いたら、みよこが手招きするん
です。それを無視してもう一度ドアを閉めて
からまたソロリと覗くと、みよこが早く
入ってと真剣な顔で強く手まねき。
 
 どしたのかなぁ?と思いながらドアを
全開すると、見学者が2人いました。(^^ゞ
 しかたがないので、大きな声で「ヘロー!」
とゴマカシました。

 んでアタイも勉強に参加。見学者がいる
からといって、かしこまることもないので、
いつものようにアタイがくだらないギャグを
言ったんですが、反応が無いんですよ。見学の
2人から。<なんだこれは、こんな教室なら
見学の必要もなかった>なんて思っていたの
かも?ですよ。

 2人はお約束の30分で退室しましたね。
ベルちゃんが「教室に参加してねぇ。待って
まぁす。」って送り出しましたが、まっダメ
でしょね。

 んで、授業後にデネーズ。
 そろそろ忘年会か新年会の計画(それほど
でもない、決めるのは いつどこで だけ)
しなきゃ。
 ということで、アタイが英語で会話ができる
レストランでランチにしようか? と提案。
 この案で決まりましたが、あとで考えたら、
これだと全員が参加できない可能性が高いから、
やっぱ教室が終わってからのほうがいいな。
と思い直しました。(次回の英会話でみんなに
相談しましょ)

 デネーズで食べながら。
 まささんが「貧乏学生だったから、仲間と
喫茶店でコーヒー1杯だけで何時間も話を
していたんだよ。それで、飲むものがなく
なると、水に砂糖を入れて飲んでいた。」

 と言ったので、アタイが「たしかに、
ソレはやる人がいるよね。貧乏じゃなく
ても。合唱指導のK先生なんか、水の中に
ガムシロップをドバッと入れて飲んでるもの。」

 「じゃぁこういうのはやらなかった?
モツ焼きを食べて、ツマミがなくなると
残った竹串にタレをつけて舐めていたん
だよ。」
 
 「えぇーっ。それは知らないなぁ。新橋や
御徒町のガード下なら、今でもやっている人が
いるんだろうけど、アタイは見たことがない
なぁ。」

 そうしたら、りりーさんが「私も貧乏学生
だったから、小麦粉を水で溶かしただけで、
何も具を入れないで焼いて食べたわ。」

 みなさん苦労しているんだねぇ。
 小麦粉なら クレープだ と言い張れば
いいんじゃかなぁ?(笑)

 アタイ、子どものころは小麦粉だけの
すいとん を食べてましたよ。
 祖母が作ってくれたんですが、醤油で
味がつけれあるので、それなりに食べられ
ましたよ。
コメント

いたいねこぱんち

2014年11月16日 | Weblog
 11月 16日

 タマオがアタイに猫パンチ。

 同じ猫パンチでも、ジャレているときと、
マジギレのときがあって、今回は後者でした。
(+o+)

 猫を飼っていたり、ノラに猫パンチをくらった
人なら分かると思うんですが、遊びで手(前足)
を出してくるときには、力も弱いしツメが出て
いないので、痛くないんです。
 というよりある意味気持ちいいですよ。

 ところが本気モードの猫パンチは力は強いし、
回転も早い。
 そいでもって、ツメが出ているから、まともに
くらうとコッチの手が血だらけになりますもん。

 この日、朝だったんですが、会社に行く前に、
タマオの様子を見に行ったんです。(いつも
ながらに押入れで丸まっていました)

 んで、頭をナデナデして、首の下をスリスリ
しようとしたら、なにが気にいらなかったのか、
「噛みついてこようとしたんです。」

 だもんだから、アタイも反撃(飼い猫になめら
れるわけにはいきません)したんです。
 そうしたら、本気モードの猫パンチがアタイの
手に炸裂! (フゥーッ!! 威嚇するし)

 アタイも飼い主として黙っていられません。
「フゥー!グゥゥー!!」と脅しておきました。
 睨み合いが5ふん。そのとき初めて気が付き
ましたが、ネコはマバタキしませんね。人間は
ガマンできなくて1分ももたないと思うんですが、
猫は何分でもマバタキしないでジッと見続ける
ことができるようです。


 んで、別の話。
 我が家にやってきていた白黒の猫がいて、
ご主人が ブッチー って名前をつけて、タマオの
残りエサを与えていたんです。
 その猫が、あれはいつだったのか、夏前? に
死んだので、庭に埋めてやったんです。

 そうしたら最近、同じ顔の猫が我が家の庭に
やってくるようになりました。
 ブッチーの子どもかも? です。

 んでご主人が「ブッチージュニアが寒そうだ
から、箱を作ってやろうか?」
 アタイには厳しいのに、ネコには優しいご主人
です。(笑)
コメント