たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

こと しふりかえりに

2023年12月31日 | Weblog
 12月 31日

 今年のふりかえり。その2

 昨日からのつづき。今年の後半。
 7月は 
・年末第九の合唱練習が始まりました。

 8月は
・アタイが理事をしている公益財団法人が管理している山荘へ生徒を連れて
いきました。竈で火を焚いてカレー作り、夜は花火大会、講師の先生を招い
特別授業などでしたが、生徒も喜んでくれました。
・何年かぶりに試写会へ。アタイがエキストラ参加した映画でしたが、それ
ほど映ってはいませんでした。チョッとガックシ。(あとで映画を観たボラン
ティア仲間のマダムが『たまおさん。映ってたわよぉバッチリじゃない』と
言ってくれましたよ。マダムにはアタイが出ていることを教えてなかったん
ですが、よく見つけたねぇ。でした)

 9月は
・フードバンク仲間とブドウ狩り。これが大雨の日で、足元から頭の先まで
グッショリになりましたが、こういうことが記憶に残るんでしょうね。でも
まぁ餃子を食べたり大谷石資料館で地下迷宮を見学したり、楽しかったです。
・運の無いおねぇさんの誕生日祝い。横浜の居酒屋さん。

 10月は
・下北沢でアルパコンサート。下北沢なんぞ行くことがないんだけど、狭い
ライブハウスに詰め込まれました。
・いくつかの合唱団の演奏会にも行きました。コロナもおさまってきたので、
コンサートなどが増えてきましたよね。
・アマチュアオケのコンサートにも行ったんだけど、あまりにヘタなので
途中で抜け出しましたよ。練習不足なんでしょね。
・バイクを買いました。スクーターではなくギアチェンジをするバイクです。
乗っていて楽しさが違いますよ。

 11月は
・昔のバイク仲間にアタイが買ったバイクを見せびらかしに行ってきました。
「もう足が上がらない」てなことを言いながらも懐かしそうにバイクに跨って
いましたね。
・あったかい日があったので、バイクで成田さくらの山公園へ。すぐ上空を
飛行機が通過するので、ここは好きな場所です。
・静岡県で車中泊でした。さすがに夜は寒くて寝袋を2重にして寝ました。
・資源ごみを持ち込みしました。新聞紙に段ボールなど、思っていたより多め
の金額になりました。
・子守、近所の若者から「子どもを預かって、夕方から夜まで4時間ほど」と
頼まれたので、4日間ほど預かりましたが、気を使うしアタイの子育て時とは
育て方が違っていてふんとにタイヘンでした。

 12月は
・第九の練習と本番。2つの第九に参加したので、週に何度も練習でした。
・フードバンクボランティア仲間が還暦ということで、サプライズビデオを
撮ったりしました。
・第九合唱の出来はまぁまぁ。2回目の演奏会、オケはいつもながらに⤵
・忘年会がいくつもありました。やっぱコロナが5類になったし、みんなで
集まってワイワイやりたいんだよね。

 てなことで今年はおわり。来年はどんな年になるか?(^^)/
コメント

こと しふりかえりいち

2023年12月30日 | Weblog
 12月 30日

 今年のふりかえり。その1

 毎年毎年思うことだけれど、1年間がすんごく早い。てなことで、1月からの
ことを振り返ってみました。

 1月は
・初詣は帝釈天。これは毎年恒例。そしてフードバンクボランティア仲間の
ともこちゃんが「帝釈天に行ったことがない。行ってみたい」ってことだった
ので、1月中旬にもう一度行った。
・運の無いおねぇさんと1月下旬に川崎大師。これも恒例です。もう何十年も
一緒に参拝しています。
・映画のエキストラは月川組(1月に2回参加)題名は非公開だったので、いつ
公開されるのか、どんな映画なのか?
 
 2月は特になし

 3月は
・車中泊で伊豆半島一周。河津桜の開花が遅れていて、アタイが行ったときが
満開だった。これはラッキーでした。崖の上にある露天風呂にも入った。
大海原が目の前だった。
・コーラスサークルコスモスのコンサート。それなりの出来でした。
・フードバンクボランティア仲間と東京ドイツ村へ行った。カップルで行くの
が一番でしょが、まぁ仲間でワイワイも楽しかったですねぇ。乗り物で園内を
巡ったりして。光のページェント。
・エキストラはTVドラマ「ワカコ酒」制作スタッフが親切で、何度も参加し
たくなりました。
・ボランティア仲間のともこちゃんと秩父枝垂れ桜。少しだけ散り始めていま
したが、天候も良く美しい花をめでることができました。
・フードバンク紹介用の写真撮影があり、アタイがモデルになりました。

 4月は
・フードバンク仲間とひたち海浜公園。アタイ、秋のコキアは何度か見たこと
があったんだけど、春のネモフィラは初めてでした。
・エキストラは堤組に参加。上映は来年後半か再来年になるんじゃないでしょ
か? アタイ、アップで映っているはずです。こうご期待!

 5月は
・ボランティア仲間のくるみちゃんと益子陶器市。くるみちゃんのお目当ての
店は予約制で、朝7時頃から並んで予約しないとダメ、ということで入れません
でしたが、アタイの猫仲間であるじゅんこさんの店で猫を1匹連れ帰った。
・歌仲間ののりちゃんが野菜を作っている畑で収穫体験。これは何度もやって
いますが、土に触って野菜を収穫して。なかなか都会ではできない体験です。
・車中泊で四国。鳴門の渦潮は感動でしたね。四国八十八か所巡りのうち、
いくつかの寺に行きました。1番と88番は訪れたので、結願になるのか?(笑)

 6月は
・林業ボランティア参加開始。林業従事者が減少しているので、管理できない
山が増えてきて山が荒れている。そんな話を聞いていたので、少しでも手伝え
ることができればいいかな。と思って参加することにしました。(秋までは
山の中に作業道を造ったり、大鎌で下草刈りをしました。12月からは杉の枝を
落とす作業)
・コーラスサークルコスモスの有志として施設訪問で歌いました。
・フードバンクの今後について、意見交換会があったんですが、ボランティア
メンバーの出席者が少なくてガックリでしたね。

 今年の後半については明日へつづく。(^^)/
コメント

ことしもおべんきょしました

2023年12月29日 | Weblog
 12月 29日

 「今年もよく頑張りましたぁ」英会話のお勉強しました。

 英会話の先生は授業が終わると必ず「今日もよく頑張りましたぁ」と、
生徒を褒めてくれるんですが、頑張ったのは先生だけで、生徒はボケ防止の
つもりで教室に通っているだけです。(笑)

 アタイたちの英会話はカルチャースクールの一つでしたが、その教室が
撤退したので、今年の後半からは喫茶店の2階を「飲み物を注文してくれれば
部屋の使用料はタダでいいですよ」ということで、借りて教室としていまし
たが、店から「来年からは利用料を払ってください」と条件変更提示された
ので、それなら公共施設を借りたほうが安くなるので、そうしましょう。と
相談が決まり、喫茶店での勉強は12月までとなりました。

 んで、喫茶店最後のベンキョは代名詞の使い方と発音でした。
 「だれでもいいから思い浮かべて、その人のことを話しましょう」と、先生
 アタイはフードバンクボランティア仲間のマダムについて話をしました。 
 「マダムは親切です」マダムをshiにして「彼女はゴルフをします」てなこと
です。
 そして発音。日本語だと「あ」は1つだけですが、英語では[æ] [a] [ɑ]
 [ʌ] があります。それを正しく発音しないと別の言葉になります。
 そんなの英語の初歩ですが、アタイたちは繰り返しベンキョです。

 英会話後は3人で夕食。
 「我が家は家事を分担していて、アタイが風呂洗いなんかをやってる」
 「奥さんは何をするの?」と、ひろこさん。
 「我が家のご主人は夕食作りと1階の掃除かなぁ?」
 他にもいろいろ訊かれたので答えていたんだけど、そんな家庭があるなんて
信じられない。みたいなことを言い出した。
 自分の生き方だけが正しくて、自分と考え方が違う人がいることを認めたく
ないのかなぁ?この人も苦労してるんだなぁ。なんて思ってしまいました。
 人生いろいろだと思うんですがねぇ。なるほど、そういう生活とか考えを
する人がいる。って、思うだけでいいんだけどね。

 ともかく、来年は場所を変えて英会話は継続でぇす。(^^)/
コメント

ことしさいごしせつほもん

2023年12月28日 | Weblog
 12月 28日

 今年最後の施設訪問。

 コーラスサークル「コスモス」の有志で施設訪問でした。こないだも記事に
したのですが、先生が「12月に施設訪問に行きます。お手伝いしていただける
方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします」だったんです。12人が
手を挙げてお手伝いでした。

 コスモスとしての訪問ではないので、各自が自主練習しないといけなかった
んですが、アタイは11月と12月は何かと用事があって、施設訪問で歌う曲の
練習をする時間が少なかったんです。なにしろ覚えが悪いので繰り返し練習を
しないとダメなんですよ。(どんなことでも他の人の倍ぐらいやって人並の
出来です)

 知っている(歌ったことがある)曲ばかりなので、メロディは歌える。でも
3部合唱だったり、先生が指定した歌い方のところがあったりして、覚える
ことも多い。それにアタイがソロで歌う部分もあるし。まぁソロのほうが気楽
なんですよ。歌詞を間違えてもお客さんには分からないし、譜面のとおりに
歌わなくても先生がコッチに合わせてくれるし。(笑)

 そいで自分的には7割ぐらいの出来で本番の日になりました。
 本番直前に練習会場に全員集合して1時間ほど歌い合わせをしました。先生
から歌い方を指定された箇所などをメンバーだけで確認でした。
 「ここは間奏が入るよね」
 「乾燥していますから喉を痛めないように」
 「歌の感想は?」

 「この曲は歌返しです」
 「倍返しなら知ってるけど、歌返し?」
 「もういいから、無視むし」
 「時間が無いんだからチャンとやろうよ」
 「先生が来て、チャンと練習してくれるよ」

 20分後に先生がやってきて、すぐにデハケや並びの位置決めなどでした。
演出をキチンとやると見た目が良くなる。お客さんのウケも良くなる。
 次は通し稽古。それほど人数が多くないのでわりとスムーズに進んでいきま
したが、ある曲を歌っている途中で先生が「あれ?男性は歌わないの?」
 「この曲は女性のみのほうがいいと思うので、男性は歌いません」
 「私は知らないわよ」
 「先生であっても知らないほうが良いこともあります」(笑)
 (男性合唱の曲があったんです。だもんだから女性合唱があってもいいん
じゃないの?てなことで、先生には相談しないで決めました)

 訪問する施設に移動。
 部屋にはすでにたくさんの利用者さん(お客さん)が待っていてくれまし
た。ウレシイことです。
 冬の歌やクリスマスソングをお客さんと一緒に歌いました。



 クリスマスソングは職員さんも
 舞台に出てきてくれました。

 1時間弱でしたが楽しい演奏会になりました。ささやかなクリスマスプレ
ゼントになったかな?(^^)/
コメント

あたりや

2023年12月27日 | Weblog
 12月 27日

 当たり屋。

 今もいるんでしょうか? 白髭橋の近くあった職場で働いていたときのこと
ですが、もうン十年前の話になります。会社には管轄の警察署から交通安全
指導として警官がやってきました。

 「ここは山谷のドヤ街に近いので、当たり屋に注意してください。道路に
飛び出してきたり、路肩に寝ている人を車で撥ねても、その場に停車しないで
下さい、そのまま走り、警察に出頭して下さい」
 日本でもあそこだけだったでしょうね。ひき逃げが許される場所。
 (山谷ドヤ街が分からない人はネットで検索するか、アタイまで)

 で、今回の当たり屋の話は林業ボランティアでの会話。
 事務局のKさんが体を少し斜めにしながら歩いていたんです。
 「どうしたんですか?」
 「信号無視してきた自転車にぶつかられて肋骨が折れたんですよ」
 「それって、当たり屋をしたんですか?」
 「えっ、オレが当たり屋?」
 「そうそう。Kさんが当たり屋で自転車にぶつかった。いくら取ったの?」
 「んなわけないでしょ。金なんかもらわないよ」

 そんな話をしているときボランティア仲間のみちこさんがやってきました。
 「なんの話をしているのぉ?」
 「Kさんが当たり屋をして肋骨が折れたんだけど、相手から金を取ることが
できなかったんだって」
 「Kさん、副業で当たり屋をやっているんだぁ」
 「やってませんから!」
 「相手の人はケガしたのかしら?」
 「相手は被害なしですよ。『大丈夫ですか?』とは訊かれたけど、そのまま
走っていきましたよ」
 「ははぁなるほど、相手が美人さんだったから、鼻の下を伸ばして笑って
見送ったあとで横っ腹が痛いのに気が付いたんでしょ」
 「はいはい、そういうことにしておきます。たまおさんの言う通り」

 ここで教訓ですよね。交通事故だけじゃないけれど、なにかあったときには
その場で安易に済ませたりしない。ですね。Kさんも時間が経ってから痛く
なってきたんでしょね。

 白髭橋近くを通るたびに、あのころのことをいろいろ思い出しますね。
当たり屋にぶつかったことはなかったけど、とにかく面白いことがいっぱい。
どんなことか? 知りたい人はアタイに直接ね。(^^)/
コメント

ぼらぼーねんかいさん

2023年12月26日 | Weblog
 12月 26日

 フードバンク仲間と忘年会でした。その3

 昨日からのつづき。アタイが忘年会へ向かったところから。
 んで、フードバンクの前を通ったとき、ちょうどイノさんが建物から出て
きたところでした。
 「どしたのこんな遅くまで仕事?」
 「マルシェの品物が多くて2階から運び下ろすのに時間がかかったんだよ。
こんな時間までこき使われるとは思っていなかったよ」
 「他の人たちは?」
 「3人は先に店に行ってる。あとはマダムときんこさん」

 きんこさんがやっと出てきました。
 「きんこさん、なにやってたの?」
 「マルシェの品物からエナジードリンクを探していた」(飲み物や食べ物
であっても、栄養ドリンク系とかサプリは配布しないので、マルシェとして
フードバンクの内部だけで販売する)

 忘年会はお好み焼き屋さんでした。
 参加できなかったえっちゃん以外は7人全員参加。(ボランティア仲間で
遊びに行ったり、飲みに行ったりしている仲良しメンバー)
 かんぱぁい! きんこさんは酒が飲めない人なのでカルピスの氷抜き。
 
 7人が2つのテーブルに分かれたので話が少し遠かったけれど、お好み焼き
ですからしかたがないね。
 「会社を12月で辞めることになったので、引継ぎなどがあって、忘年会の
あとに会社に戻って仕事をする」と、きんこさん。
 「えっ、普通は3月に退職でしょ?」
 「ボクがやっていた開発部門が撤退することになって、まぁリストラだね。
これで次が3回目の転職になるよ」
 自分がやりたい仕事があって、そういう会社に入ったんだけど、その部門で
利益が出なかったんだろうね。きんこさん、技術がある人だから次の仕事も
すぐに見つかるといいね。

 「3ヶ月は失業保険(失業手当)をもらえるから、4月から働けばいいよ」
 「会社都合だから200日以上は貰えるはずだよ」
 「そうか、会社都合か。オレは定年前に辞めたから自己都合だったなぁ」


 関西出身のともこちゃんが
 「お好み焼き奉行」をしてくれました

 「わたしさぁ。歯磨きしないで寝ることがあるんだけど、みんなは?」と
マダム。
 他の人は声をそろえて「そんなことはなぁい。歯は必ず磨いてから寝る」
 ずぼらなアタイでも歯みがきしてから寝ます。もしウトウトして眠ったとき
でも一度起きてから歯みがきをしてからまた寝る。

 「化粧を落とさないでお布団に入ることもある」
 「それもないかなぁ。自宅にいるときには必ず化粧は落としてから寝るわ」
 「アタイも化粧を落とさないで寝る」
 「あなたは化粧しないでしょ」(笑)

 「今までは会社の定期券があったからよかったんだけど、会社を辞めたら
ここまでの交通費が自腹になる。みんなはここまでの交通費いくらぐらい?」
と、きんこさん。
 「私は横浜からだから往復で800円ぐらい」と、ともこちゃん。
 「わたしは500円ぐらい」と、マダム。
 「アタイ、普段は自転車だけど、電車なら500円弱」
 「オレは1800円だよ」と、イノさん。

 「イノさん、どっから来てるの?」
 「埼玉県だよ」
 「住んでいるのは足立区でしょ。自宅からここまでだよ。川口オートからの
話じゃないよ」
 「あっ、800円ぐらいだった」

 「マルシェでキャットフードを買った」と、きんこさん。
 「あれぇ。きんこさんちは犬でしょ。ネコはいなかったよね?」
 「犬がキャットフードを食べても猫にはならないから大丈夫だよ」
 「わかんないよぉ。しばらくしたら犬が『ニャー』って鳴くかもよ?」
 「犬じゃなくって、きんこさんが食べればいいじゃない。そしたら来週に
電話をしたとき、きんこさんが『もしもしニャ』って言ってるかも?」(笑)

 てなことを話しているとお開きの時間になりました。(^^)/
コメント

ぼらぼーねんかいに

2023年12月25日 | Weblog
 12月 25日

 フードバンク仲間と忘年会でした。その2

 昨日からのつづき。昼休憩が終わったところから。
 食品を種類ごとに仕分けしているところに、アレックスがやってきて
「だれかお手伝いしてくれる”かっこいいお兄さん”がいないかなぁ?」
アレックスに背中を向けたままでイノさんは手を横に振りました(忙しいから
ダメの合図)。アタイは手を真っ直ぐ挙げました。(OKのサイン)
 「二人で同時に無言で返事して、1人はダメでもう1人はOKって、連携とれ
ているわねぇ」(笑)

 「じゃ、たまおさん墨田川で配布する食品を用意するんだけど、手伝って」
でした。
 墨田川で配布する量はそれほど多くないので30分ぐらいで作業終了。

 アタイ、この日のボランティアを少し早めに切り上げました。んで、今年の
フードバンクボランティアは最後なのでスタッフさんなどに挨拶しておこうと
事務室へ。
 そしたらそこには山﨑パンのクリスマス用ホールケーキを目の前にして、
手には包丁を握っているグッチさんがいました。
 「やっぱ今年も届いたんだねぇ。山﨑パンからのクリスマスケーキ」
 「たまおさん、食べていってよ」
 「今日はチョイと忙しいからケーキはパス」
 「この大きさでイチゴの数と位置が少し切り分けにくいところにあるから
どうやって切ろうかと思案中よ」

 山﨑パンからは年間を通して大量の菓子パンなどを寄付してもらっていま
す。ありがたいことです。それなのに年末には必ずフードバンクにクリスマス
ケーキも届けてくれるんです。(フードバンクの職員やボランティア用です。
利用者さんに配布するためではありません)

 「ねぇねぇ。マルシェがこの日で閉店でしょ。買い物して帰るから、鍵を
開けてぇ」と、アタイ。
 「じゃ、ケーキは後回しにしてマルシェに行きましょ。それからマルシェは
今日までだから、夕方から残った品物を移動するので手伝ってね」
 「分かった。今日は早帰りだから手伝えないけど、みんなに話をしておく」

 マルシェというのは、フードバンクには食品以外の品物も寄付されることが
あるので、食べ物以外で販売できるもの(未使用品であまり嵩張らないもの)
をフードバンクの関係者に買ってもらい、その売り上げをフードバンクの運営に
使うんです。
 アタイは毛糸の手袋や帽子があったら買おうと思っていたんですが、残念な
がらなかったので、作業用の手袋と携帯カイロを買いました。

 アタイ、急いで帰宅してからバイク屋さんへ。初回点検が終わったバイクの
引き取り。そしたらね。初回点検は無料のはずなのに「エンジンオイルとオイ
ルフィルターを交換したので、原材料費だけの請求ですが2300円となります」
と、店員さん。
 オイル交換をしてくれ。とは言ってなかったんですが、初回点検の基本は
交換なんでしょうね。交換しない場合には「交換は必要ない」ことを伝えて
おかなきゃいけなかったのかも?
 でもまぁ工賃は入っていないので自分でオイルを買ったりするより安い。

 バイクで自宅に帰り、少し休んでから忘年会へ。というところで明日へ
つづく。(^^)/
コメント

ぼらぼーねんかいいち

2023年12月24日 | Weblog
 12月 24日

 フードバンク仲間と忘年会でした。その1

 ボランティア仲間も忙しい人が多いんですが、みんな時間をやりくりして
参加してくれることになりました。
 んで忘年会当日。アタイはあさイチでバイクの初回点検のため、バイク屋
さんにバイクを預けてからボランティアへ。

 この日、ボランティアにえっちゃんも来ていました。
 「たまおさん、ありがとうねフードバンクの様子とかボランティア仲間の
お祝いメッセージをビデオ撮影してくれて。まさか娘がそんなことを頼んで
いるなんて思わなかったわ」
 「苦労したんだよぉ。えっちゃんに気づかれないように動画撮影するのは」
(えっちゃんが還暦ということで、お嬢さんに「ボランティア仲間のおめでと
う動画を撮影してください」って、お願いされた)
 「娘も面識が無い人たちに撮影依頼するなんて、そんな娘に育てた覚えは
ないんだけどね」(笑)

 お昼となり、4人でトンカツ屋さんへ。混んでましたねぇ。店員さんはてん
てこ舞い。アタイたちも先客と相席になりました。
 「ねぇ聞いてよ。先週のボランティア後に軽く飲んで、電車に乗って途中で
降りて買い物しようとしたらお財布が無いのよ。どこかで落としたと思って
フードバンクの事務所に電話したらアレックスが出てたので、財布が落ちて
なかったか居酒屋さんに行って確認してもらったんだけど、居酒屋さんには
無かったの」と、マダム。(マダムはアップルウォッチなので、スイカ機能は
腕時計に入っている。だもんだから電車に乗るときに財布を出す必要がない)

 「でどうしたの?」
 「クレジット会社に連絡して利用停止してもらってから、近くの交番に駆け
込んで紛失届を出したのよ。そしたらそこのおまわりさんに『その財布でし
たら、もしかしたら久松警察署にあるかもしれません。行ってみてください』
って言われたのよ」
 「マダムが財布を落としてから数時間後でしょ。それでもう財布が届けられ
たことが分かるんだぁ」

 「システムができているのね。なんだかいつの間にか時代は進んでいるし
チョッと怖い気がしたわ」
 「久松警察署にあったの?」
 「あったのよ。中身もそのままで」
 「久松警察は中央区だよ。落としたのは台東区か千代田区だよね。なんで
中央区の警察に届けられたんだろ?」
 「拾った人の自宅に近いのか、場所を知っている警察署だからじゃないか
ねぇ?」
 「でもよかったじゃないそのままで戻ってきたんだから」
 「そうなのよ。拾った人に感謝カンシャよ。お礼をしようと思ったんだけど
名前も連絡先も言わないで帰ったんだって」
 「それが日本人よね」(笑) 

 「オレも以前に財布を拾ったことがある。10万円ぐらい入ってた」
 「何枚抜いたの?」
 「ばぁかぁ。そんなことしないよぉ」
 「じゃ、丸ごと猫ばばした?」
 「ちゃんと交番に届けたよ。でもやっぱり名前は言わなかった」
 「アタイも何度か拾ったことがあるけど、名前は伝えなかった」

 てなとこで、昼休憩おわり。明日へつづく。(^^)/
コメント

よぉぐると

2023年12月23日 | Weblog
 12月 23日

 ヨーグルト。

 第九合唱の練習後にランチしていた喫茶店。残すところ本番前日のリハと
本番当日だけとなり、今年はもう来られないまた来年ねぇ。だったんですが、
よしえちゃんが「私、あまり行けなかったから今年最後で、リハの日に行き
ましょう」と連絡してきました。

 じゃ、そうしよう。ということになり、しげじぃさんが喫茶店に電話予約
しようとしたら、リハの日は店を休んでいることがわかり、ファミレスに
変更しました。

 アタイ、早めに行って席を確保しておこうと思って、11時半に店へ。そし
たらよしえちゃんも同時にやってきました。
 「おはよー。資格試験落ちたんだって、ザンネンだったねぇ」
 「あと少し、2問ぐらい正解だったら合格したのに、予想問題集で予習した
のよ。それなのに問題集の中から半分ぐらいしか出題されなかったのよ」
 「半分も出てくれば十分じゃないのぉ?」

 「会社が資格を取れってウルサイのよ。それなのに受験費用は自分で払う
のよね」
 「自己啓発だからねぇ自腹もしかたがないのかねぇ」
 「今回の試験は5万円なのよ。半分は会社が負担してくれるけど」
 てな話をしているうちにしげじぃさんと塩さんがやってきました。

 席について4人での会話。
 「私、〇〇のヨーグルトが好きなのよ」と、製品名を言うよしえちゃん。
 「ウチは自宅で作っているよ。ヨーグルトの種は毎回新しいのを使っている
けど、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで」
 「そういうのがあのねぇ」
 「ボクはヨーグルトから次のヨーグルトを作っている」と、塩さん。
 「アタイが中学生のころ、兄が炬燵の中に牛乳を入れて作ってたよ」
 「そうそう。冬は寒いから乳酸菌が働くように炬燵の中はいいかもね」

 「今、私のお気に入りは豆乳ヨーグルトよ」と、よしえちゃん。
 「豆乳からどうやって作るのかなぁ?乳酸菌なのか麹菌なのか、にがりで
作るのか?」
 しげじぃさんがスマホ検索で調べてくれたんだけど、アイリスオーヤマの
ヨーグルトメーカーでも作ることができるようです。

 「塩さん、パスタとドリア食べてるの?」
 「そうです。炭水化物ばかり」(笑)
 「そういえばラーメンライスとかお好み焼きライスを食べる人がいるよね」
 「中国の人からすれば不思議だと思うみたいよ。ラーメン餃子」
 「普通だよね。餃子定食」
 「違うんだって。蒸し餃子とか水餃子は主食になるそうなので、おかずが
ないのに日本人は食べている」
 そんな話をしているうちにリハの時間が近づき、店を出ました。

 ラーメンライスは食べないけれど、餃子定食は食べるなぁ。(^^)/
コメント

さんばい

2023年12月22日 | Weblog
 12月 22日

 政治家への献金や寄付のこと。

 元総理大臣の派閥へ特捜部が集中的に捜査していますよね。検察も人事介入
されたりしてきたので、このときとばかりに意趣返しですかねぇ?
 検察を自分たちの都合が良いように操ろうとして、お気に入りの検事長の
定年をムリクリ延長して検事総長に据えようとしたんだけど、掛け麻雀をして
いることを新聞記者と連携した文春にすっぱ抜かれてあえなく計画は流れて
しまった。このときは文春砲にエールを送りました。
 他にも内閣人事局を作って、官僚の口を塞いでしまいましたよね。

 で、本題。政治家への献金・寄付・講演会・パーティなど、どんな名目で
あろうと金を出す場合には、その金額の3倍を税金として国へ収める。という
のはどうかなぁ?なんて思ったんです。

 政治家側は「金を貰ったからといって、それで見返りとして何かをすること
はない」てなことを言っています。
 でも寄付するほうは見返りがあることが分かっているから金を渡している
わけですよ。(渡すほうも表向きは「見返りを期待しているわけではない。
政治理念に賛同するから寄付している」てなことを言ってるけどね)

 政治家が開催する会費2万円のパーティ、利益率が90%ほどだそうです。
薄く広く金を集める。企業もパーティ券を買って会場に人を送り込むことは
しない。(だいたいからして販売したパーティ券の数だけ人が来たら会場に
入りきらないでしょね)

 とにかく透明性が低い。政治に金がかかるのはわかる。でも裏金を使う
ために違法なことをしてまで金を集めるのはいかがなものか?
 政治資金規正法なんかザル法ですよ。政治家が自分たちが不利になるような
法律は作らない。作ったとしても抜け道を用意しておく。

 寄付額の3倍を税金として徴収されれば献金する人や企業は激減すると思う
んですが、どうでしょかね?(^^)/
コメント

ざいだんほーじんぼねんかい

2023年12月21日 | Weblog
 12月 21日

 財団法人忘年会。

 アタイが理事をしている財団法人の理事長から「3日後、理事が集まって
話し合いをするので参加してください」と連絡がありました。
 「その日は予定が詰まっているので無理です」と、返事をしたんですが、
 「とても大事な打ち合わせになるので、どうしても出席してください」と
返信がありました。

 アタイも理事なので、そこまで言われたら出席するしかないかぁ。でもね
この話し合いに参加するために、他の予定を3つもキャンセルしたんですよ。
たいした話じゃなかったら、どーしてくれる!でした。

 アタイは別の用事を少し早めに抜け出して話し合いの場所へ。
 いつもながらに山荘(財団が管理運営している)の今後について。の話が
主な議題でした。
 管理人さんが高齢になって、あと1~2年で管理人を辞めたいと言っている。
後任を探すことになるが、適任の人が見つかるか?

 組織としての財団法人を維持する人材が不足してきた。補充しなければなら
ないが、関連団体から人を集めることができない。(関連団体や学校から役員
を出してもらっている)

 事務担当者も今年度で辞めたいということだが、どうにか考え直してもらえ
ないだろうか。そのために同窓会から事務委託費用を貰えることになるので、
それを人件費として追加する。
 まぁ事務担当者の能力不足という面があるんですが、それでも次の人を
探すよりは続けてもらったほうがいいからね。

 問題は先送りにして忘年会の場所へ移動。
 元の理事長とか同窓会の役員さんなどが来てくれました。
 この写真のアッチ側では真面目な話をしているようでしたが、アタイは
コッチでバカっぱなし。


 2時間ほどで「明日は大事な用事があるから帰るよぉ」と、アタイ。
 「それじゃお開きにしましょ」となり、最後に元理事長からは「財団法人を
なるべく長く続けてください」という話がありましたが、アタイはなるべく
早く解散したいと思っています。

 いくつもの団体で役員などをしてきましたが、アタイまでお鉢が回ってくる
ということは、その団体は下り坂なんです。人材がいないからアタイでもいい
か。となっている状態ですね。(先見の明がある人はサッと逃げている)

 なんでも体験ですよ。それに逃げるのは好きじゃないし。(^^)/
コメント

もばいるぱん とりぃ

2023年12月20日 | Weblog
 12月 20日

 モバイルパントリーでした。

 フードバンクで何度か実験的に実施しているんですが、車に食品を積んで
出張配布するんです。通常は浅草橋の事務所での配布なのですが、5回までし
か利用できません。モバイルパントリーというか出張(上野などでも弁当を
配ったりしています)配布は回数制限がないので、浅草橋で5回利用してし
まった人たちなどがやってきます。

 で、こないだは江戸川区のキリスト系教会の礼拝堂でモバイルパントリーを
実施しました。
 車に食品を積んでスタッフのアレックス、ボランティア仲間のともこちゃん
そしてアタイの3人で浅草橋を出発。

 教会に着いてすぐに食品を運び込む。手伝いをしてくれる信者さんが7人も
いましたよ。(アレックスは3人お願いしたらしいんですが、教会も協力的で
多めの人数が手伝いに来てくれた)
 アタイたちも含め10人になったので、すぐに配布準備完了。

 アタイ、フードバンクで使っているエプロンを着ました。エプロンには安全
カッターとホイッスル(なにか緊急時に吹くつもりで付けているんだけど、
今まで一度も使ったことがない)をコイルストラップに付けています。
「あれぇ。笛が付いてるけど、なにするため?」と、ともこちゃん。
 「ともこちゃんに襲われたときに吹くんだよ」と、アタイ。
 「それ逆よ。こないだ、たまおさんに襲われる夢をみたんだから」
 そりゃうれしい。意識してもらっている。ってことですからね。(笑)

 配布開始。
 出足は順調。予約した利用者さんが次々とやってきました。
 「今日は120人が予約したんだけど、だいたい2割は取に来ないから、お米を
100人分しか持って来なかった。もしかして足らなくなったりして?」と、
アレックス。
 「この調子なら足らなくなるかもね」
 と、話していたんですが、それは杞憂となりました。

 配布開始して40分もしたらバッタリと人が来なくなった。
 お手伝いの信者さんたちも手持ち無沙汰となって、ペチャクチャ。アタイは
ボォーと立っているだけ。(ふんとに3人で十分だったんだけど7人来てくれ
たからね)
 配布終了直前にバタバタと10人ぐらいがやってきて、この日の配布は98人
やっぱ2割ほどはやってこなかった。
 
 礼拝堂の片づけ(テーブルや椅子をしまって、床を掃除)は信者さんに
お願いして、アタイたちは残った食品を車に積み込み出発。
 車内での会話。
 「次は1月にモバイルパントリーをやるんだけど、この企画もそれで終わり
かなぁ?」と、アレックス。
 「どして?」
 「積極的にやろうと思っているのが私だけなのよ。CEOは費用対効果がどう
とか、人手が足らないとか言ってる。モバイルにかかるコストを全て出せと
いわれてる」
 「コストがどうのではないと思うわ」と、ともこちゃん。

 浅草橋での配布は1人5回までです。その間に自立して食料支援を受けなく
ても生活できるようにしてください。ということなんですが、現実はそれほど
甘くないですよね。週に1度受け取りに来たとすると5週ですからね。
5週間で自立できる幸運な人が何人いるでしょか?

 世の中上手く立ち回れる人もいますが、そうじゃない人も多いですよね。
(^^)/
コメント

らんちゆきだるま

2023年12月19日 | Weblog
 12月 19日

 ランチでした。

 年に何度かランチをする友だち。イタリアンの店でしたが、入口の横に
テイクアウト用のケーキが並んでいました。その中に雪だるまの形をした
カワイイケーキがありました。
 「アタイ、デザートは雪だるまにする」
 「私はイチゴタルト」
 店内にも食事とセット用のケーキがあったんですが、テイクアウト用より
少し安っぽい(味と質が落ちるように感じた)。

 「ねぇ、洋服は買うほう?」と、アタイ。
 「買うわねぇ。月に1~2回は買っているかなぁ」
 「そうだねぇ。あなたはそれほど流行を追いかける人じゃないけれど、それ
でも服は買うよね」
 「たまおさんは?」
 「アタイは季節ごとにユニクロでまとめ買い」(笑)
 「着なくなった服はどうするの? メルカリで売ったり?」
 「袋に入れてゴミの日に出してるわよ。先週も1袋出した」

 「コーラスで施設訪問するんだけど、木枯らしとかクリスマスとか冬の歌を
歌うことになって、その中にスキーの歌があって、アタイがスキーをしている
ような格好をしていたら『たまおさん、スキーをするの?』って、訊かれたの
で、『人並ぐらいは滑ることができる』って、答えたんだよね」と、アタイ。
 「珍しく謙虚じゃないのぉ人並みと答えるなんて。いつもは自慢たらたら
じゃない」(笑)

 「そいで思い出したんだよ。スキー板とか靴は捨てたけど、ウェアはまだ
持ってるなぁ。って」
 「私もスキーはやらなくなったけど、服だけじゃなくってスキー板もとって
ある」(笑)

 食事が終わってデザート。出てきましたよぉ雪だるま。 

 

 外側はもっちり求肥のような生地
 中にはイチゴが入っていました

 「12月24日から30日までならいつでもいいから忘年会しよ」
 「そうねぇ。考えておくわ」
 こういう返事のときは期待通りにはならないんだよね。(^^)/
コメント

きのぼりなれてきた

2023年12月18日 | Weblog
 12月 18日

 木登りにも少し慣れてきた。

 林業ボランティア、冬は高い木の枝落とし作業です。こないだは雨の予報で
したが「雨が降ったとしても小雨程度でしょうから作業をしましょう」と、
指導員の合議結果となりました。

 現場に着いたときには雲が薄くなって、日の光を感じることができました。
 「よかったねぇ。陽が出てきたよ」
 「これなら雨にはならないね」

 作業開始。まずは安全ロープと登降機の点検からです。10mぐらいまでは
登りますから、まずは器具・用具の点検が大切です。
 「登降機のゴムを外したら、すぐにリュックに入れてファスナーを閉めて
保管してください」と、指導員。
 登降機には滑り止めと緩衝を兼ねたゴム部品が付いているんですが、足が
大きい人はゴムを付けたままだと登降機のステップ部分に足が入らないんで
すよ。(アタイ、足は大きくないけれど、甲高なのでゴムを外さないと足が
固定できない)

 「今月になってからでも、ゴムを失くした人が3人いました」と、指導員。
 「そんなにいるんですかぁ」
 「なにげにポンと置いてしまって、どこに置いたのか分からなくなってしま
うんです。ゴムが黒いから見つからない」
 なぁる。切り落とした杉の枝が地面を覆っているので、その隙間に入ったり
したらまず見つからないね。(登降機の部品ですから、すぐに調達はできな
いし、ゴムといってもそれなりの値段なんでしょね)

 作業開始。登降機に足を入れて登ろうとしたんだけど、部品の動きが悪くて
木に巻き付けているチェーン(自転車のチェーンと同じようなものを木に回し
つけて滑り止めにしながら登ったり降りたりする)の動きが悪いんです。
 指導員にも見てもらったんだけど直らなくて、登降機を交換しました。

 やっと木に登ることができて枝の切り落とし作業開始。
 「たまおさぁん。体の位置を変えて、適正な体勢で枝切りしてくださぁい」
と、地面にいる指導員。
 アタイが手抜きして、体の向きを変えないで無理な体勢で切っているのを
ちゃんと見てる。(笑)

 こないだの作業のときは、木の上にいくほど横に揺れてしまいましたが、
今回は体の動作を小さくしたりして、あまり揺れないように考えて作業しま
した。(揺れても怖くはないけれど、船酔いみたいになる)

 「500円玉ぐらいの大きさの枝は枝座を残してください」(枝座というのは
杉の枝の根元にある膨らみです。小さな枝は枝座も切り取るんですが、大きな
枝だと幹のキズあとが大きくなってしまう)と、指導員。

 そのとき地上に事務局の人がいたので、その人に向かって「500円玉をくだ
さい。枝の大きさと比べますから」と、冗談でアタイ。
 「貸してもいいけど、下りてきてくださぁい」と、事務局の人。

 それから5分後「親指より大きい枝は2段切りにしてください」と、指導員
(太い枝を根元から切ると、切り落とすとき枝の重さで木の皮がベロンとなる
ことがあるので、根元から20cmぐらいのところで枝を切り落としておく)
 そこでアタイが事務局の人に「今度は親指を貸してくださぁい」
 「指は貸せない。自分のでやってぇ」(笑)

 この日の枝落とし、アタイは杉2本と半分でした。(ベテランの人だと5本
ぐらいはできる)
 暗かった杉林が、枝を落としたところは明るくなりました。(^^)/
コメント

ごかぞくぼねんかいに

2023年12月17日 | Weblog
 12月 17日

 五家族忘年会でした。その2

 昨日からのつづき。
 よしえさんが「昨日、築地でお寿司を食べてきたから、場外で買ってきた」
と、黒豆の甘納豆風をくれました。(帰宅してから食べましたが、よくある
甘納豆ではないんです。砂糖を使ってあるけれどそれほど甘くない。黒豆の
味を大切にしている)

 「なに食べる?」
 「天ぷら定食にしようかなぁ?でもエビはアレルギーだから食べられない」
 「野菜とかに替えてくれるんじゃないの?」
 アタイはビールと豆腐サラダにポテトフライと穴子寿司。アタイ以外は定食
でした。

 注文するために店員さんを呼んで「エビのアレルギーなんだけど、野菜とか
に替えてもらえる?」
 「それはできないんです」
 「いいわよ。私の野菜天ぷらと交換してあげる」
 てなことで、よしえさんはエビ天を3匹食べることになりました。

 「ウチ、子どもがまだ同居しているのよ」と、よしえさん。
 「それはよくないわよ。たまおさんのところみたいに追い出さなきゃ」
 「そうそう。そのとおりなんだけど、追い出すにしてももう遅いわねぇ」
(よしえさんのところの息子は40歳ぐらいだから、パラサイトシングルだね)

 「けいこさんのところ、長男は大手の菓子店で配送の仕事をしてたよね?」
 「いろいろあって、そこを辞めて今は牛乳を運んでる」
 「街の牛乳屋さん」
 「違うのよ。原乳っていうのかな。酪農家から集めた牛乳を工場へ運ぶ
みたい。あっちこっち車で走っているみたいよ。こないだは富士山の写真を
送ってきたわ」
 「ミルク缶の運搬なら体力を使うわね」

 「みほこさんの娘は離婚したでしょ?」
 「離婚したけれど、それなりに仲良くやっているみたいよ。子どもたちに
小遣いやったり、飼っている猫をかわいがったり」

 「ペイペイやってる?」
 「私はやってる。でも手数料がかかるからやめようと思ってる」
 「手数料よりポイントのほうが大きいでしょ?」
 「でも面倒なのよ。あまり使わないし」
 (ペイペイの登録は無料だと思ったけど、おねぇさん方の話が盛り上がって
いたから言わなかった。なにか他のサービスと混同してたのか?)
 
 「ダンナが家から出ないのよ。すぐ近くのコンビニに行くぐらいなのよ」
 「ずっと家の中かぁ。それは精神的によくないよね」
 「ダンナが外に行かないから、私が出かける」(笑)

 「けいこさんは仕事してるの?」
 「週に3日ぐらいかな?」
 「介護施設でしょ?」
 「そう。今でも毎週PCR検査を受けてるわよ」
 「そうか、コロナ感染できないものね」

 「コロナ感染して自宅待機していたことがあるけれど、医療保険適用だった
から5万円ぐらいお金が出た」
 「私は10万円ぐらいだった」
 「わたしは面倒だから請求しなかった」
 「アタイはあちこち出歩いているけど、コロナにはなったことはないよ」
 もう話題はすぐに飛びます。5人しかいないのにアッチとコッチで違う話を
している。おばさんの会話は面白い。

 16時過ぎになり。また会いましょうとお開きでした。(^^)/
コメント