たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えきいんげん

2020年12月05日 | Weblog
 12月 5日

 鉄道の駅員が減ってきています。

 JR東日本場合、社員は今年4月時点では51000人ほどです。
 5年前は58000人ぐらいでしたので、それからでも7000人減って
います。(別会社に転籍したり、再雇用したりしているでしょうから、現場の
人数がどのくらい増減しているのかは?)

 んでも、ワンマン運転になったり、無人駅が増えたりしていますよね。
 完全に無人となる駅もありますが、都心に近い駅では「昼間でも時間帯に
より不在となる場合がある」です。
 総武線各駅の都心部にあるいくつかの駅でも早朝は駅員がいない状態だそう
です。(チョイと前の情報なので、現時点は? ただし、駅員を減らすことが
あっても、なかなか増やさないでしょうね)

 始発から早朝(ラッシュアワー前)に対応する駅員は前日から泊まり込みと
いうことになりますから、人員確保が難しいというか、コストがかかります。
 それに駅員が1人になる場合だと、休憩・食事の時間やトイレに行くとき
などは対応できないでしょうしね。(運行本数の少ない路線だと、列車が
来ないときに休憩できるかも?)
 
 無人駅(駅員不在時)で車椅子利用など、介助が必要な場合は事前に連絡し
て駅員に来てもらう必要がありますね。(原則、前日までに連絡する必要が
ある)
 もし駅員の介助が必要となる場合には、交通機関のバリアフリー情報を提供
しているサイト「らくらくおでかけネット」などで調べてからにしましょ。
(このサイトに情報が掲載されていない場合もあります。参考ですね)

 駅員が減るだけではなく、終電を早める動きがあります。鉄道各社が数十分
程度(路線による)運行時間を短くする。
 深夜帯の乗車率が減っているし、保線作業員・時間の確保、各種コスト削減
なんでしょね。
 夜遅くまで仕事をしている人もたくさんいますが、時短になりますね。

 おまけ。
 JR東日本の事業の中にはこんなものもありました。
・ゴルフクラブ会員権、テニスクラブ等のスポーツ施設利用権等の販売業
・旅館業及び飲食店業
・イベントに関するチケット販売、クリーニング、写真現像等の取次業
・看板・標識案内板等の製造・販売業
・遊園地、体育施設、文化施設、学習塾等の教育施設、映画館等の経営
・金融業 
 鉄道会社、副業で稼いでください。んで、本業の手は抜かないようにね。

 アチコチで人が減らされています。が、安全にかかわる費用・経費は減ら
さないようにしてもらいたいものです。(^^)/
コメント