たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

かれつくりました

2015年02月28日 | Weblog
 2月 28日

 カレーを作りました。

 久しぶりですねぇ。料理らしいものを作った
のは。最近はご主人が台所仕事をやっているので、
アタイが何かを作ることがありませんでしたよ。

 子どもが小さいころは、食事回数の半分近くを
作っていたときもあったんですがねぇ。
 20年間ぐらい、平均すると毎日1度は食事を
作ってましたよ。

 んで、ここ数年。ご主人が出かけたときは外食
したり、残り物にチョイと手を加えたりして食べて
います。
 だって、自分だけのために料理を作るのは面倒
ですよ。(多くの人がそう思っているようですねぇ。
それに、1人分の料理って材料が余るしね)

 そいで、カレーなら余っても煮込むほどに味が
良くなるから、やってみるか。でした。
 そいでも多く作るのはやめて、量は以前の半分
ぐらいにしました。

 野菜は定番の、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン。
で、ジャガと玉ねぎは探せたんですが、ニンジンが
見つからないんです。
 なんでもそうですが、普段やっていないと、置いて
ある場所が分かりませんね。
 ってことで、近所のスーパーでニンジンを買って
きましたよ。

 ニンジンを買いに行きながら、<もしかして、
カレールーが無かったりして>なんて一瞬思ったん
ですが、我が家ではありえませんよ。とにかく
どんなものでも必ず買い置きがありますもの。
(何も買わなくても、1~2ヶ月なら生きていけ
るぐらいの食料があります)

 野菜を水からジックリ煮て、肉を入れます。
今回は鳥ももにしました。
 皮をはいで、油部分を取って、食べやすい大きさに
切って鍋に入れました。
 んで、煮たってきたらアクをすくって、カレールー
に粉カレーも加えて、香辛料、お好み焼きソース、
醤油、はちみつなどを入れて味を付けます。
 一度火を止めてしばらく味をなじませました。

 出来上がったカレーだけだとgoodでしたが、
カレーライスにしたときはチョイと薄味に感じまし
たね。アタイの点数は65点。イマイチでした。
 んでも、何年振りかで作ったカレーですから、
ヨシとしましょ。(^O^)/
コメント

ちぇっかーをちぇっく

2015年02月27日 | Weblog
 2月 27日

 「アルコールチェッカー」はチェックが必要。

 っていうか、信用してはいけません。あくまでも参考値
程度に考えたほうがいいようです。

 国民生活センターの報告から。
 息を吹きかけることによって、呼気中のアルコール濃度を
簡易的に調べることができる。という測定器(「アルコール
チェッカー」)が販売されていますが、消費生活センターに
「アルコールチェッカーの精度が疑わしい」との相談があり、
テストしたそうです。

 で、市販されている簡易型のアルコールチェッカー
6銘柄をテストするとともに、商品の表示や広告、使用者の
意識に関する調査等を行い、消費者に情報提供することと
したんだそうです。

       主なテスト及び調査結果は
 <吹きかけ方による指示値の違い>
•同じエタノール濃度でも吹きかける強さによって指示値が
 変わるものがあった。

 <吹きかけるガスのエタノール濃度と指示値の関係>
•濃度が高くなるにつれて指示値が高くなる傾向がみられた
 ものの、銘柄によって検知できる範囲はまちまちだった。

 <使用回数を重ねた場合の指示値の変動>
•同じ銘柄でも個体によって指示値に差がみられるものが
 あった。また、使用回数を重ねると指示値が大きく変動
するものもあった。

 <表示>
•全銘柄でパッケージ等には、「運転の可否の判断に使用
 してはいけない」、あるいは「測定結果を利用して飲酒
 運転になった場合には責任を持たない」旨が記載されて
 いた。
•センサーの使用可能回数や劣化、交換等について記載が
 みられないものがあった。
•アルコール以外の物質や環境によって、正しく測定でき
 ない可能性があるとの記載がみられた。

 <インターネット通販サイト等の広告>
•運転の可否を判断するためのものではない等の記載がみら
 れないところがあった。
•運転の可否の判断に使用できることをイメージさせる
 ような表現がみられた。

 <製造販売者等へのアンケート調査>
•テスト対象銘柄が飲酒後の運転の判断に使用できると
 回答した製造販売者等はなかった。
•使用可能回数や使用期限が定められていない銘柄があった。
•修理やセンサー交換などに対応していない銘柄があった。

 <使用経験者等へのアンケート調査>
•約8割の人が10,000円未満のものを購入していた。
•運転の可否の判断に使用している人も約3割いた。
•同じアルコールチェッカーを長期間使用している人もいた。
•正確に測定できていると認識している、目安にできると
 感じている人が8割以上いた。



 <消費者へのアドバイス>
•息を吹きかけて呼気中のアルコール濃度を調べるアルコール
 チェッカーの測定結果で運転の可否を判断することはやめる。
•アルコールチェッカーは測定条件によって指示値が変わる
 ことがある。指示値を安易に信用しない。
•アルコールチェッカーのセンサーには寿命がある。見かけの
 動作に問題がなくても、感度が変わっていたり、アルコールを
 検知しなくなっている場合もあるので注意する。


 アタイの職場でも簡易式のチェッカーを使っていますが、
3~4年使っているので、やはり精度が落ちてきましたね。
 (酒を飲んでいないのに、数値が出るんです)
 この調査結果を会社の担当者に伝えることにしまぁす。
コメント

たびなかましんねんかい

2015年02月26日 | Weblog
 2月 26日

 旅仲間と新年会でした。

 というか、「運のないおねぇさん」とその妹と、
鈴木さんにアタイでした。
 この4人、初めは熱海の岩盤浴に行ったりして
いたんですが、そのうちに「どこか泊りがけで
旅行に行きたいねぇ。」ってことになってきて、
群馬県内の温泉巡りや北陸旅行に行ったりして
いますよ。

 そいから年に数回は都内で食べ会をやってい
ます。オバサンオジサンですから食事しながら
オシャベリするのが楽しいんですよ。

 今回の店は N東京数寄屋橋本店ビルの中に
ある中華料理店。
 まもなくビルを解体するので、全館(全店)が
「ご利用ありがとうございました」ということで、
500円の金券をくれましたよ。

 混んでましたねぇ。ほぼ満席でした。
 本格中華が低料金で食べ放題ですから、人気が
あるのもわかりますよ。
 アタイたちは 飲み放題付きのコース。

 食べ放題専用のメニューなのかもしれませんが、
メインからデザートまで、そうだなぁ80品ぐらいは
あるんじゃないかなぁ? それが全て食べ放題です。

 カメラを持ってなかったので、写真を撮らなかった
んですが、とにかく女性陣は食べ放題ということで、
なんでもかんでも注文していましたね。
(しょっぱなから10品ですもん)

 そいでね。注文してから出てくるまでが早いんです。
5分ぐらいですよ。5品ぐらが出てくるまでが。
 たぶん注文を受ける前に作ってあるんでしょう
ねぇ。なにしろ広い店が満席でしたから、注文を
聞いてから作るんじゃ、とっても間に合いませんよ。

 たしかに、麺類などは先に作っておくわけにいか
ないけれど、海老チリとか麻婆豆腐などはチョイと
先に作ってあっても、そんなには問題にならないもの。
(高級な味を求めている客じゃないんだしね)

 これでもかぁ! っていうぐらい食べましたよ。
ダメだねぇ。腹も身の内なんですがねぇ。(^^ゞ

 オシャベリの話題は健康のことが多かったです。
 たとえば。「私、鼻炎でしょ。年中鼻水が出るん
だけど、やっぱり春はヒドイのよ。医者で処方して
もらった薬は効かないのよね。市販の鼻炎薬のほうが
よっぽど効果があるわよ。」

 「そういうことってあるよね。薬なんて自分の
症状に合うかどうかだものね。」
 「薬もそうだけど、ティシュも決まったものが
あるわよ。D社の製品以外だと、鼻の下が真っ赤に
なるのよ。だからD社のソフトティシュを安売り
しているときに買いだめしておくのよ。」

 そういう話しをしているときに、運のない
おねぇさんが「会社の同僚がね。鼻のところに
ガムテープを貼っているのよ。」
 「なんで?」ってアタイ。
 「私も聞いてみたら、『花粉症がヒドイから、
ここに貼っておかないと鼻水が止まらなくなる』
って言ってたわよ。」
 「鼻にテープを貼るのって、呼吸がしやすく
なるというか、空気が通り易くするために貼るん
じゃないの?」

 「違うの、同僚はガムテープを貼って、空気が入り
こまないようにしているのよ。」
 アタイ、しばらくなんのことか分かりません
でしたね。5分後にやっと理解できました。
 
 その同僚は花粉症がヒドイので、マスクをして
いて、マスクと肌の隙間を塞ぐために、テープを
貼っている。ってことだよね。
 とにかく主語が無いというか、相手に伝える
ことができないおねぇさんです。

 そいでも楽しい時間でした。(*^_^*)
コメント

しーえすあぁる

2015年02月25日 | Weblog
 2月 25日

 会社でCSR研修でした。

 研修といっても、担当課ごとに課長が社員に
注意事項を説明する。って形でしたよ。
 CSRは「企業の社会的責任」と訳されて
います。

 法令遵守などは当たり前ですが、それ以外にも
社内ルールや社会的規範なども含めて、後ろ指を
指されないないようにしましょ。ということです。

 お客様対応とか、パワハラ・セクハラ、情報
管理などなど、決まりを守るだけではなく、どう
すればよりよい社会人(公私とも)になれるか。
というような研修でした。

 お客様のクレームに対して、自己判断して収め
ようとしないで、上司や担当部署への速やかな
相談。

 パワハラやセクハラは「相手がどう思うのか、
どう感じているのか。」自分がよかれと思った
言動でも、受け取るほうは違う。ってことなん
ですよね。

 <セクハラのたまお>と自他ともに認められて
いるアタイとすれば、耳に痛い話しでした。
(っていうか、アタイはギリギリセーフだとは
思っていますがねぇ。それこそ相手があること
だから、どでしょかね)
 
 そうなんですよ。<相手がどう思うか>だもの
アタイ、第三者からみれば完全にセクハラになる
ようなことを言ったりしたりしますが、相手が
許してくれるからね。
 キャラがいいんですよ。(自分でいうのは
よくないねぇ)(^^ゞ

 アタイが所属する担当課の課長、それこそ
<自他ともに認めるパワハラ課長>ですよ。
 みんながいる前で他課の担当者を大声で怒鳴り
ちらしてますからね。
 「怒っているのではなく、叱っているんだ。」
と うそぶいて いますが、それこそ相手がどう
感じるか。だもの。

 最後に確認テストがありました。
 ・感情を抑えることができない。
 ・親しい同僚がいない。
 ・相手の意見に同調してしまう。
 などなど、20項目のうち、4つ以上当てはまる
ことがある人は注意すること。
 ってことで、アタイは3つでしたね。

 こういうときだけ 注意しなきゃ。って思うん
ですが、すぐに元に戻ってしまいますよ。
 ダメだねぇ。(^^ゞ
コメント

ぶん きょはくさん

2015年02月24日 | Weblog
 2月 24日

 「文京白山フィル」定期演奏会に行きました。

 英会話仲間のみさおさんの娘さんが参加している
オケです。
 年に2~3度開催されるのですが、今回のホールは
ルネ小平でした。
 このホールには初めて行きました。西武新宿線に
乗ったのも、ン十年ぶりでしたよ。
 小平駅から徒歩数分。立地はよござんすね。

 チョイと雨模様だったので、観客は少なめ。(いつ
もは6割ぐらいの入りですが、この日は5割ほど
でしたね。PRが足りないのか、アマチュア楽団と
すれば、よい演奏なんですがねぇ。
 お客が入ったほうが気合いも入るよね。

 1曲目はワーグナー。
 このオケ、毎回ですが1曲目の出来はイマイチ。
やっぱ緊張するのかもしれませんね。
 ほんの少しですが、楽器ごとの音がズレている
ように聞こえました。

 2曲目はビゼー「カルメン」より。
 だれもが知っている曲って、ある意味難しいですよね。
知らない曲だと多少のミスは気が付かないんだけど、
有名な曲だとチョコッと間違えてもバレバレになり
ますからねぇ。
 あっ、出来はよかったですよ。目がくっついたもの。
(よい演奏だと眠くなります。音が外れたときのピー
とかプーとかも聞こえてきませんでしたね。そんな
音を出すのはよほどヘタな楽団だけだけどね)

 3曲目はベートーベン「田園」
 これまた有名で、これまた難しい曲ですよ。
 楽器(パート)ごとの演奏が何箇所もありますから
ねぇ。管楽器による鳥の鳴き声とかね。

 アタイ、マエストロが好きなんですよ。タクトの振り
方が分かりやすくてね。それにニコニコしていて楽し
そうに指揮しているしさ。
 
 演奏会後は喫茶店でオシャベリでした。
 みさおさんとスーとアタイの3人。
 「玉ねぎは体にいいわよね。毎日1個摂取すると
血液がサラサラになるそうよ。」

 「毎日1個はキツイよね。」
 「薄切りにして、酢に漬けておくとピクルスになる
から美味しく食べることができるわよ。」
 「我が家はゴボウを酢漬けにしてるよ。」

 スーが「英会話ランチをやりましょう。」みさおさんは
前回参加できなかったし。
 「先生がよろしければ、計画してください。」
 「んだよ。」
 「最近、忙しいけど、日曜なら時間がつくれるわよ。
みさおさんも海外旅行へ行って、活きた英語を使って
くればいいのよ。」

 てなことで、健康談議や旅の話などになりましたよ。
 最近、健康話がどこでも花盛り? ですよ。
 そういう歳になったからねぇ。(笑)
コメント

きゃっ でした

2015年02月23日 | Weblog
 2月23日

 第11回「Cat アート フェスタ」行きました。

 丸善 丸の内本店(メイン)と日本橋店(サブ)で
25日まで開催されています。
 22日に行ってきたんですが、この日は東京マラソンと
重なっていたので、電車にしました。
(雨模様だったから、車でもよかったんですが、都内の
道路はアチコチ通行止めだものね)

 我が家のご主人、動物には触れないというか、近寄れ
なかったのに、タマオを飼うようになってから、犬猫は
大丈夫になりました。
 てなわけで、ネコグッズのイベントなどがあると、
出かけることもあります。

 このフェスタには、アタイのブログ仲間(Jさん)など、
大勢のネコ作家さんが参加しているので、数年前から
アタイは毎年出かけています。
 作家さんによって、柔らかいネコ、ほんわかネコ、キツイ
顔のネコ、動的なものやネコに炬燵などなどずいぶん違うん
ですよね。
 
 んで、こんなネコもありなのぉ。って感心と驚きのネコ
たちが並んでいるんですよね。
 人形や焼き物はもちろんですが、ポストカードになったり、
手ぬぐいだったり、写真集やおみくじも。

 ご主人はハガキと栞。
 アタイはコレ。ネコだるまのストラップです。



 Jさんの作品から、毎年1匹は必ず飼い(買い)ます。
 今回は「上を向いて歩こう」という名前の作品集から、
元気よく歩いているネコをゲットでした。
 

 座布団はJさんの母親が手作りしたものです。

 他の作家さんの中にも、気に入った作品があったん
ですが、それなりのお値段でしたから、見るだけに
しました。
 
 このフェスは25日まで開催していますから、ネコ好き
じゃなくっても、行ってみてはいかがでしょ?

 狭い会場ですが、1時間ぐらいいましたね。作品を手に
取ってみたり、作家さんとオシャベリしたりしました。
 ネコのことだと話しが尽きない。って感じでした。

 会場を出て、どこかで昼食。ってことでビルの中を
キョロキョロ。
 神戸屋パンのレストランがありました。焼きたてパンが
お代わり自由だったので、パンが好きなアタイはスゥーと
誘われてしまいましたよ。(笑)
 何種類か食べましたが、その中ではイチジクの入った
パンが好みでしたね。
 
 食後は大手町のあたりを歩きましたよ。
 アタイ、昔むかぁし大手町地区で7~8年ほど働いて
いましたから、なんだか懐かしいというか、<あれぇ。
このビルはいつ建ったんだろう知らないなぁ>って
浦島太郎の気分になりました。
コメント

 どようしごとでした

2015年02月22日 | Weblog
 2月 22日

 土曜、仕事でした。

 半年ぐらいかかった大型の工事も、3月で
完了する(させる)ので、追い込みという
ことで、今月から土曜も仕事が入っています。

 昨日は暖かかったので、楽でしたねぇ。
 12月や1月は寒かったですよ。建設中の
ビルの中で作業なんですが、壁や窓が出来て
いなかったので、風が吹き抜けてたからね。
 背中に使い捨てカイロを貼ったりして、
寒さをしのいでました。

 ビルも外装は終わって、今は内装仕上げに
入っているので、風も入ってきません。
 そのかわり、ものすごい埃です。壁の仕上げ
作業として、滑らかにするために、研磨して
いるんです。
 そうすると、削られた建材が煙のように
立ち上るというか、部屋に充満しますよ。

 そいから、塗装の溶剤(シンナー)も強烈
ですよ。
 頭がクラクラしてきますからね。その場に
いなくても、通り過ぎる(2~3回の呼吸)
だけで頭が痛くなります。

 細かい手直しもあるし、他の業者さんの
作業が遅れてしまうと、コッチにも影響が
あるしねぇ。とにかくあと1ヶ月ほどで完成
しなきゃいけないから、ミスはしない、ミス
しても最小に抑える。です。

 んで、昼休憩。
 この日は鳥料理の店へ。といっても街道沿いに
ある大衆食堂のような店でした。
 アタイは親子丼。ご飯の量に比べて肉は少なめ
というか、ご飯が多かったですね。



 味は甘め。おつゆが多めでした。アタイの味覚
だと50点です。

 他の人が注文したのは
 こちらは唐揚げ定食。肉はゴロンとしていて、
骨が付いていました。


 んで、コッチはチキンカツ。


 大衆食堂ということで、肉体労働者の御用達み
たいでしたから、なんでも量が多かったですよ。
まんぷく満腹。

 午後、18時ごろまでガンバリました。
あっ、頑張ったのは作業員さんで、アタイは監督
だから、立合い(見てる)だけでしたがね。(^^ゞ
コメント

かくてーしんこく

2015年02月21日 | Weblog
 2月 21日

 確定申告の時期ですねぇ。

 我が家ご主人が申告してきましたよ。
 寄付やふるさと納税、医療費に雑収入などなど、
なんだかんだで申告対象となるものがありました
からね。
 還付金も、我が家とすればそれなりの金額に
なりましたから、手間と時間と交通費をかけても
申告して正解でした。

 ここ数年はご主人に任せていますが、アタイも
以前は何度か税務署に行きましたよ。
 お役所の中でも、割と親切なほうじゃないでしょ
かねぇ?税務署は。

 確定申告の時期だけかもしれませんが、丁寧に
教えてくれましたよ。書類の書き方やPCでの
作成の仕方などを。
 同一家計なら、所得の少ない人が申告したほうが
還付金が多いので、我が家はご主人の名前で申告
です。

 けっこう混んでいたそうで、手続きに2時間半
ぐらいかかったそうです。
 そいで、「寄付金は家族分を合算できますか?」
って聞いたら、「寄付した人ごとに申告してくだ
さい。」って税務署の人に言われたそうで、ご主人の
分は申告してきたそうですが、アタイの分は後日に
再度申告なりました。

 「そんなに多く寄付したわけじゃないから、還付
される額も少ないよ。もしかしたら電車賃のほうが
多いんじゃないの?」ってアタイ。
 「いいの、気持ちだから、すくない還付額でも
申告してくるわ。」だって。

 わりと賑やかな地区に税務署があるので、還付
される金よりも、ついでに買い物をしてくる金額の
ほうがずぅ~と多いような気がしますがねぇ。(笑) 

 納税は国民の義務ですが、還付申請は国民の権利
ですから、盗難や火災や医療費などなど、該当する
項目があるかどうかを含め、税務署や相談センターに
足を運んでみてはどでしょ?
コメント

まいなんばに

2015年02月20日 | Weblog
2月 20日

 「マイナンバー制度」来年1月から本格運用です。その2

 こないだ行われた、マイナンバーについての政府調査に
よると、マイナンバーのことを知っているのは約3割なんだ
そうです。多くの人が それなに? 状態なんでしょ。

 政府はマイナンバーについて、大きく3つのメリットが
あると説明しています。
①所得や他の行政サービスの受給状況を把握しやすく
なるため、負担を不当に免れることや給付を不正に
受けることを防止するとともに、本当に困っている方に
きめ細かな支援を行えるようになります。
(公平・公正な社会の実現)
 →多少は脱税や不正受給を減らせるでしょうね。しかし、
  行政はコッチから言い出さないと動かないから、
  困窮者にどんな支援をするのか?ですよ。

②添付書類の削減など、行政手続が簡素化され、国民の
負担が軽減されます。また、行政機関が持っている自分の
情報を確認したり、行政機関から様々なサービスの
お知らせを受け取ったりできるようになります。
(国民の利便性の向上)
 →これはたしかにあるね。とにかくお役所は書類を
  作ることが仕事だと思っているからねぇ。

③行政機関や地方公共団体などで、様々な情報の照合、
転記、入力などに要している時間や労力が大幅に削減され
ます。複数の業務の間での連携が進み、作業の重複などの
無駄が削減されるようになります。
(行政の効率化)
 →個人情報が集められるので、漏洩したときが心配だね。
  1箇所には集めない(情報を分散)ことになっては
  います。

 国民総背番号制に一歩近づいた感じですねぇ。
 行政の対象業務をどこまで広げるんでしょかねぇ。
どのくらいの民間企業が採用するか、利便性とかお得感がカギ
ですかね。
 たとえば、コンビニで提示するとポイントが付く。とかね。

 大々的にPRしていた住民基本台帳カード(住基カード)の
機能がマイナンバーに含まれるので、住基カードは新規
発行しなくなるそうです。(持ってるものは使えるけどね)
 さてさて、マイナンバーはどうなりますやら。
コメント

まいなんばいち

2015年02月19日 | Weblog
 2月 19日

 「マイナンバー制度」来年1月から本格運用です。その1

 マイナンバーは、2015年10月以降、市区町村から
住民票の住所に送られる「通知カード」で通知される
予定です。
 マイナンバーの利用については、2016年1月以降、
社会保障、税、災害対策の分野で行政機関などに提出する
書類にマイナンバーを記載するようになりますよ。
 例えば、所得税の確定申告の場合、2016年分(申告は
2017年の2~3月)からマイナンバーを申告書に記載
です。

 マイナンバーは住民票コードを基礎にして作成されるため、
国外に滞在していたり、住民票がない人はマイナンバーを
指定(割り当て)されないんだってさ。
 んで、外国籍でも住民票のある方には、マイナンバーが
指定されるんだって。
 住所不定(犯罪者、裏稼業)の人をあぶりだしだね。

 国の行政機関や地方公共団体では、まずは社会保障、税、
災害対策の分野で利用されることになります。
 このため、年金・雇用保険・医療保険の手続、生活保護・
児童手当その他福祉の給付、確定申告などの税の手続などで、
申請書等にマイナンバーの記載を求められることになります。

 たぶん勤務先や証券会社、保険会社などの金融機関など
からもマイナンバーの提出(作成書類に記載したり)を
求められることになるでしょね。

 本人確認のための身分証明として使用できるほか、
図書館カードや印鑑登録証など自治体等が条例で定める
サービスに利用でき、またe-Tax等の電子申請等が行える
電子証明書も標準搭載されます。

 なお、行政機関等がどのような場面でマイナンバーを
利用するかについては、法律や条例で定められており、
それ以外に利用することは禁止されています。(表向き)
 自分が住んでいる自治体が、どんなことに利用するかは
知っておいたほうがいいよね。 

 個人番号カード(マイナンバーとか氏名や写真が記載
されるカード)は申請により交付することになっていて、
カードの取得は強制されません。
 行政サービスを利用するときには ピッとやるだけだ
から、個人カードがあったほうが便利ではありますがね。

 つづく。
コメント

じてんしゃしぇあ

2015年02月18日 | Weblog
 2月 18日

 自転車のシェアが各地にありますよね。

 レンタサイクルと似ていますが、あくまでも
シェアだそうです。
 都内だと千代田区、江東区、港区にあります。
また、横浜も3月1日から開始だそうです。
 料金は1回だと30分100円(千代田区、港区、
横浜市)、60分100円(江東区)、となって
います。

 アタイ、昨年ですかねぇ。丸の内あたりを歩いて
いるときに、ビルの敷地(空きスペース)に赤い色の
自転車が並んでいて、トラックに積んだり降ろし
たりしていたので、なんだろなぁ?って2分ほど
考えたんですよね。
 
 レンタサイクルとは違うし、ビルの持ち主が管理
しているわけでもないし。
 でも、キョロキョロしたら 「ちょくる」という
名前と使用方法が書いてあるのを見つけたので、
<おぉ、これが話題のシェア自転車か>って分かり
ました。

 千代田区の場合25箇所ほど、江東区は20箇所
ぐらい、港区は13箇所あるんですよね。借りられる
場所が。
 今のところ、借りた区で返すことになっていますが、
まもなく相互に返却できるようになるみたいです。
そうすると、料金体系を統一する必要がでてきますよね。

 電動アシスト自転車ですから、坂道ラクラクなんで
しょね(アタイは電動自転車に乗ったことがないけどね)。
東京の場合、坂道も多いですよね。
 
 んで、シェア自転車は現金では借りることができ
ません。専用のカード、おさいふケータイなどに
登録してから利用できます。

 そいで、30分って短いような感じがしますが、
そうでもありませんよ。
 信号待ちを考慮しても、時速10kmぐらいで走る
ことが可能ですから、30分だと5kmですよね。
 丸の内からだと、四ツ谷や後楽園、チョイと頑張れば
品川ぐらいまで行けます。
 
 運動にはなるし、電車やバスより安いし、環境にも
優しいし、一度は利用してみれば? ですよ。
 千代田区の場合、月ぎめで借りれば1000円(4月
以降は2000円)で30分以内なら何回でも借りる
ことができますよ。
 他の区や市でも、同じような取り組みをしてくれると
いいなぁ。ですね。
コメント

そだいとしげんごみ

2015年02月17日 | Weblog
 2月 17日

 粗大ゴミと資源ゴミを出しました。

 つうか、回収施設(業者)に持ち込んだんです。
 まずは粗大ゴミ。回収に来てもらうと、それ
なりに回収(処理)費用がかかりますよね。

 品物の大きさによるんですが、数千円から
数百円(アタイが住んでいる区では、最低で
300円)です。
 自宅から5分ぐらいのところに施設がある
ので、できるだけ持ち込んでいます。
 
 今回は座卓や生ゴミ処理機など4点でした。
正規に回収してもらうと、4点で約2000円に
なりますが、持ち込むと無料です。

 違法投棄したり放置したりする人もいますよね。
少しだけ手間がかかるけれど、持ち込めば無料
なんだからねぇ。
 (しかし、空き缶を投げ捨てたり、タバコを
ポイ捨てする人もが多いし、人の世はそんなもの
かもしれません)

 次は資源ゴミ。
 自宅から出た新聞紙と段ボール紙を持っていき
ました。区の資源ゴミ回収日(週1回)に出すと、
無断持ち去りされてしまうので、それがシャクな
んです。

 んで持込みできる、回収業者がいくつかあるん
ですが、それぞれで値段が違うんですよ。紙類の
場合、安い業者だと1kgで5円一番高いところ
だと1kg12円です。
 もちろん一番高いところに持ち込みました。(^O^)/

 買い取り単価、紙類は倍程度ですが、アルミは
1kgで20円~140円までと、7倍も開きが
ありますからねぇ。

 140円で買い取る業者は、アルミ再生の
ルートが強いんでしょうね。(紙は安い)。
 それぞれ得意とする資源が違うんだね。

 しかしまぁ。なんだかんだと手間をかけて、
持ち込むなんて、時間のムダだなぁ。って思う
気持ちもあるんですよね。
 回収業者まで車で往復して1時間程度でしが、
120kgあったので、1440円ですよ。
 アタイの時給はもっと高いんですがねぇ。(笑)

 でも、省資源とか再資源化とか、できることは
やります。です。
コメント

じもとのみほこさんち

2015年02月16日 | Weblog
 2月 16日
 
 地元の友だち、みほこさん宅でお茶。

 みほこさん、PTA仲間にも2人いますが、
今回は地元でン十年の付き合いをしてもらって
いる人です。

 みほこさん。外資系の会社を退職(自己都合
ということになっていますが、実質は解雇の
ようなものだったようです)して、福祉関係の
仕事をしています。

 んで、シフト勤務なので、平日に休みがある
そうですが、連続では休めないので、なかなか
会えないんです。(ほれ、休みが1日だけだと、
なんだかんだと自宅の雑用で日が暮れますよね)

 そいでも電話があって「家が散らかっている
けれど、お茶しに来ない?」
 「行くいく。いくら散らかっていても、我が家
よりはましでしょ。」(笑)

 てなわけで、3ヶ月ぶりぐらいに行ってきま
した。(やっぱ我が家よりは片付いていました)
 「新聞のオマケで六義園に入場できる券を
貰ったから、行ってくるかなぁ。」ってみほこ
さん。

 「六義園は秋に行ったよ。というか、すぐ近くの
マンションに住んでいる人のところへ行ったんだ
けどね。その人の部屋から六義園が見えるんだよ。」
ってアタイ。

 「以前に私が勤めていた会社はね。六義園へ
徒歩3分ぐらいのところにあったの。」
 「そうなんだ。でね、アタイの友だちは最上階に
住んでいるんだけれど、空き巣に入られたんだ
よ。ドアを壊されて。」
 「そういうのって怖いわよね。家に帰りたく
なくなるもの。」
 「だよね。その人もそう言ってたよ。」
 「姉なんか、2度も空き巣に入られたのよ。
なにしろ玄関のカギを掛け忘れてたんだから、
しかたないんだけどね。」(笑)

 てな話しをしながら録画した相撲番組を観ていま
した。
 「相撲が好きなのよ。今は 豪風と嘉風を応援
しているの。」(アタイ、相撲はスポーツニュースで
見るだけだから、どんな力士か知らない)
 尾車親方が好きなのよ。

 アタイ、相撲も勝負しているときは好きなんで
すが、土俵入りしてから立合いまでが長く感じる
んですよね。
 あの時間がいいんだ。って人も多いと思うん
ですが、アタイはダメです。

 コーヒーを飲んで、ミカンを食べて、ペチャ
クチャやって、2時間ほどおじゃましてきま
したよ。次は桜の季節に会えるかな?だねぇ。
コメント

きの え かいわ

2015年02月15日 | Weblog
2月 15日

 昨日の英会話。

 あけみさんが韓国旅行だったそうで、お土産に
韓国のりをいただきました。
 日本でいえば、食卓味付けノリ用サイズ(旅館の
朝食に出てくる長四角)ぐらいのものが、8パック
入ったものでした。

 「あけみさんは韓国に何回ぐらい行ったことが
あるんですか?」
 「6回目です。」
 「目的は?」
 「私は韓国料理と買い物ですね。」
 「辛い味は好きなんですか?」
 「ええ、好きです。」
     ここまでは英会話。

 ここから日本語
 「海苔はハングルではなんというの?」
 「キムとかキンというような発音ですよ。」
 ここでアタイが海苔のパッケージを見ながら
 「<YANGBAN>って書いてあるけど、
これはヤンパンって読むの?どういう意味?」

 そうしたら先生が「海苔の産地で有名なのよ。
ここの海苔は大好きよ。」
 「じゃぁ高級海苔だねぇ。食べてみるのが楽しみ
になってきた。」

 「韓国も日本人観光客が少なくなっている
そうだから、逆にサービスがいいかもね。」
 「この時期は寒いけれど、北海道や九州へ行く
より安いんですよ。」
 「そうだよね。国内旅行のほうが高いもの。」
 
 そうしたら としさんが
 「来月、家族でシンガポールへ行ってきます。」
 としさん、昨年末はフランスでしたが、英語が
使えたと喜んでいたんですよね。今度は英語が
メインのシンガポールですから、英会話には
バッチリですよ。

 先生もホテルで使える英会話のフレーズを
たくさん教えてくれました。
 っていうか、以前に何度も教えてもらっている
ことを復習した感じでしたがね。(笑)

 んで、英会話後にいつものデネーズ。
 「みさおさんはシンガポールへ行ったことが
あるんですよね? どこがいいか教えてください。」
 「私も娘に連れられて行ったようなものだから、
そんなにアチコチ見てまわったわけじゃないのよ。」
 「でも、植物園がよかった。ってことでした
よね?」
 「そうね。植物園はランがイッパイで綺麗
だったわよ。」

 そうしたら、みよこさんとりりーさんもシンガ
ポールへ行ったことがあって、ここがよかった、
あそこが素晴らしかった。って盛り上がっていま
したね。(アタイはアッチ方面へはあまり行った
ことがありません)

 いいことです。多少お金に余裕があれば、海外で
見聞を広めることはね。(^O^)/
 
コメント

えねえっちけじゃず

2015年02月14日 | Weblog
 2月 14日

 こないだ NHK SESSION でした。

 カルテット(ピアノ、ベース、ドラムス、サックス)
で、全員外国人。
 やっぱラッパがいいと、音が引き締まりますねぇ。
サックスとクラリネットを女性が担当していましたが、
これがまたテクニックも肺活量もよござんしたねぇ。

 小さい柔らかい音から、激しい曲まで、シッカリ
吹いていましたよ。(女性といっても、日本人の
1.5倍ぐらいの体格でした。(^O^)/
 なにげに吹いていましたが、難しいと思いますよ。
あれほど繊細な音を出すのはね。

 ベースはボンボンボンと響いていました。
 ベースはそれこそ基礎だから、あまり目立たない
バンドが多いんですが、今回は心地よく耳に入って
きましたよ。

 ピアノはリーダーだから割と好きに弾いていまし
たね。そいでもメンバーを引き立たせるような
演奏をしているように感じました。リーダーだから
俺がオレが。って人も多いんだけどね。

 ドラムスが一番大人しかった。というか、アタイに
すれば目立たなかったなぁ。
 音とすれば出ていましたが、演奏ということだと
他の楽器に隠れる(バックアップ)するように叩いて
いました。

 ブラジルや日本の曲。JAZZっぽい曲からポップス
やバラードのような曲。それぞれに味があったし、
アレンジもよござんしたよ。
 (同じようなメロディだと、アタイは飽きてしまい
ます)

 毎回思うことですが、1時間チョッとのステージ
(5~6曲の演奏)だけど、コンサートやライブ
ハウスだったら ン千円は払うんだものね。
 よい演奏のときは、ふんとに得した気分です。
(ハズレのときもあるんですが、今回、アタイの
評価は105点でした)
コメント