たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

どりんくほるだぁ

2024年02月29日 | Weblog
 2月 29日

 牛乳用ドリンクホルダー。

 今年の2月は29日まであるんですねぇ。そういえばオリンピックがどうの
こうのとニュースになっていたような?

 で、うるう年とは関係ない話。
 車用のドリンクホルダーを買いました。もちろん初めから車には付いている
んだけど、買い求めたのは紙パック飲料が入れられるようになっているもの
です。(ドリンクを入れる部分が四角形になっている)

 買ったホルダーは既存のドリンクホルダーに差し込むようにして使います。
アマゾンで買ったのですが、いつの間にかプライム会員になっていたので
その日の夜には届きました。(アマゾンのプライム、どうにかならんか!
気が付いたときには会員になっている。今まで何度同じ目に合ったか)

 近所のホームセンターに百均、そしてオートバックスも行ったんだけど、
紙パックを入れられるホルダーが殆ど無い。スマホも置ける併用タイプは
いくつかあったけど、紙パックだけのものは無かった。スマホ併用のものは
ゴツイんです。大きくて重そうな品物。

 で、アマゾンから届いた次の日に車のホルダーに挿し込んでみました。
チョイとガタつきがあるけれど、まぁなんとかなる。
 どうして紙パック用のホルダーが欲しかったのか。それはね、林業ボラに
行くときは車の中で朝食なんですよ。
 バナナにサンドイッチなどを食べながら紙パック牛乳を飲む。そうすると
牛乳を置いておくところが無い。手で持ちながら運転するのもアブナイし
座席に置くと倒れたりする危険もあるんですよね。

 そこで紙パック用のホルダーに登場してもらうことになったんです。
んでこないだ林業ボラへ行くときに使ってみました。既存のホルダーに
挿し込むだけなので、安定感はイマイチ。そいでもまぁ合格です。

 牛乳は好きなので、毎日飲んでいまぁす。(^^)/
コメント

なつみかんをたべた

2024年02月28日 | Weblog
 2月 28日

 夏みかんを食べてみた。

 我が家の夏ミカン、今年の1月に30個以上収穫して、家の中の涼しい場所に
置いて追熟させています。
 んで、こないだ追肥したんですよ。肥料を買ってミカンの木が植わっている
ところとブドウの木のところに有機肥料を撒きました。ホントは年に何度か
肥料を与えたほうがいいんだけどね。

 でね。収穫してから1週間目にボランティア仲間のえっちゃんにあげたら、
「私、酸っぱいのが好きだから」と、すぐに食べたようで、美味しいと
言ってたんだけど、基本的に1ヶ月~2ヶ月は追熟したほうが甘くなるので、
アタイは先週(追熟してから約1ヶ月後)に1個食べてみました。
 
 ミカンの皮に少しシワが出ているものを選びました。(皮にある程度シワが
あるほうが実がジューシーなんですよね。皮が瑞々しいということは、実の
水分を皮が吸い出している。てなことを聞いたことがあります。どでしょ?)

 そいでね。ナイフで皮に切れ込みを入れてから剥いてみたんだけど、
思ったより皮が薄かったので、実も切ってしまいました。(昨年の実は皮が
厚かったので、そのつもりでナイフを使った)

 果汁がタップリでしたね。長く置いておくと実がパサパサになってしまう
ことがあるけれど、そんなこともなくって、それほど酸っぱくなくって、
美味しかった。(果物や野菜が甘ければ美味しい。という風潮がありますが
そうではないですよね。アタイはそのものが持つ味をシッカリと感じられる
のが好きです)
 食べているときに果汁がポタポタ落ちてしまい、それを見ていた我が家の
ご主人がイヤな顔をしていました。

 「皮を捨てないでね。オレンジピールを作るから」と、我が家のご主人。
そういえば5~6年前まではよく作ってましたねぇ。地元の知り合いから
柑橘類を貰って、実は食べないで皮をオレンジピールにしていましたよ。
(手入れをしていない柑橘類でした。皮は黒ずんでいたりして、酸っぱ
すぎて食べれないそんな実でした)

 オレンジピールを作るにしては皮が薄いかな?(^^)/
コメント

ぴーちーえーなかまとでなー

2024年02月27日 | Weblog
 2月 27日

 PTA仲間とデナー。

 先週、あるPTA仲間と久しぶりにデナーでした。食事しながらの会話。
 「先月に借りていたエコバッグを返しまぁす」と、ジップロックに入った
エコバッグを戻してもらいました。
 ずいぶん前に貸して、この日までに何度かすれ違ったりしてはいたんで
すが、タイミングが合わなかった。

 んでアタイがエコバッグが入っているジップロックをクルリと回しながら
「あれぇ。チョコが入っていないじゃん」(透明なジップロックなので、
そんなことをしなくても何が入っているかはすぐに見えるんだけどね)
 「チョコ、欲しいの?」
 「欲しい」
 「しょーがないわねぇ。ハイ」と、バッグの中から出してくれました。

 「わぁいうれしー! でもさぁ。アタイがチョコのことを言わなきゃ
出てこなかったわけ?」
 「そうね。なにも言われなきゃ私のオヤツになってたわねぇ」(笑)
 「チョコに愛情を入れてくれた?」
 「1滴ぐらいは入っているかもね」
 「じゃ、美味しさ倍増だね」

 「あのさぁ。車に殆ど乗らないからバッテリーが上がったのよ。リモ
コンでドアも開けられなかったの」
 「そうかぁ。用事がなくてもたまには車を動かしたほうがいいよ」
 「千葉の姉のところへ行くこともなくなったし、乗らないわねぇ。で、
バッテリー上がりだけど、どうすればいいと思う?」
 「アタイの車とつなぐか?」
 「JAFが近くにあるから頼もうと思うんだけど。昔の車ならバッテリーを
取り外して新しいバッテリーに交換できるけど、今の車は電子制御だから
メモリーが消えてしまうのよね」
 「えっ、そうなの知らなかった。アタイ、ここ10年ぐらいのバッテリー
交換はいつもオートバックスだったから」

 「我が家の夏ミカン、食べてみた?」
 「まだ食べてないわよ。皮が厚くて包丁でむけないから、切り込みを
入れたところで止めた」(笑)
 「自家製だからどうしても皮が厚くなるよね。そしたらオレンジピールを
作るといいよ」
 「私、オレンジピールは好きだから、やってみようかしら」

 次の日に「JAFを呼んだんだけど、バッテリーが回復していて、リモコンで
ドアが開いたし、エンジンもかかった。でも心配だからオートバックスに
行って交換した」って、メール着信がありました。
 
 懲りない人ですよ。バッテリー上がりはもう何回もやってますね。(^^)/
コメント

やねのつぎはきゅーとーき

2024年02月26日 | Weblog
 2月 26日

 屋根の次は給湯器だそうです。

 なんのこと?って人もいるでしょうが、ニュースにもなっていましたね。
「通りかかって、ふッとお宅の屋根を見たんですが、傷んでいますよ。この
ままだと雨漏りがしたり台風などで屋根の部品が飛んで、隣の家に被害を
与えたりします。点検だけなら無料でしますよ」てなことを言って、点検を
頼むと「やっぱり傷んでいました。これは早急に修理が必要です。今なら
安くしておきます」てなことを言って、高額な修理代金を請求する。

 我が家にも年に5~6回が同じようなことを言ってきます。「近所で作業
しているときにお宅の屋根が壊れているのを見つけた」「屋根が悪くなって
いるみたいです。どこの業者でもいいからすぐに直したほうがいいですよ」
「火災保険を使って修理できるから実質無料です」てなウソを混ぜながら
不安をあおる。(経年劣化で壊れたときなどは火災保険が適用されません)
 こないだ、「屋根が壊れている。会社の案内を置いていく」と我が家の
ご主人が騙されていました。

 屋根の手口が知られるようになったり、トラブル多発で行政処分されたり
したので、次は給湯器に移ってきた。ということのようです。
 給湯器トラブル、公的機関への相談件数が、2023年は前年の3倍に増え
たんだそうです。

 ・自宅にやってきたのがガスや給湯器の会社だと思って点検を頼んだら、
  交換が必要だといわれて交換したが、高額請求された。
 ・自治体から委託されたと言っていたがウソだった。
 ・今なら割引で交換する。
 
 家の点検や修理を頼むときは最低でも資格をもっている業者にお願いしま
しょう。(トラブル防止のため電話や訪問で勧誘する業者は断りましょう)
 給湯器もガスや電気の資格が必要です。もし不安な場合は資格者証を
確認しましょう。

 給湯器の次はどんな手口でくるか?(^^)/
コメント

もーつあるとをたのしんだに

2024年02月25日 | Weblog
 2月 25日

 モーツァルトを楽しみました。その2

 昨日からのつづき。1回目の本番から。
 合唱、もちろんマエストロが満足できるほどではなかったけれど、それ
なりには歌えました。お客さんも思ったより入っていて、空席が目立つほど
ではなかった。
 来場者も楽しんでくれたんじゃないでしょか? チケットが安くてこの
レベルの演奏を聴けるのはお得感があったと思います。

 1回目がおわり、2回目まで1時間半ほどの休憩。サイゼで一休み。
 女性たちは コーヒーゼリーとイタリアンジェラート、アタイはチョコの
ケーキ。(ファミレスでお茶を飲み過ぎてサイゼでは飲み物は無しにした)

 「たまおさんジェラート食べる?」
 「食べるよぉ。はい、あ~ん」
 「バカね。そんなことしないわよ。分けてあげるだけよ」(笑)
 2人からジェラートをもらいました。チョコケーキと冷たいジェラート
良い取り合わせでした。

 2回目の公演開始です。客の入りは1回目より少なかったけど、まぁこれ
ならいいか。でした。客席に知り合いを見つけることもできた。
 みんな疲れていたのか、1回目よりも力が抜けて、逆によかったかも?

 終演後はサッと片づけて楽屋の忘れ物をチェックして(帽子を忘れた人が
いましたが、すぐに取りに戻ってきました)ほぼ最後に退館。
 裏方でお疲れ様をする店へ急いで行きました。
 
 居酒屋さんに到着。すぐに「おつかれさまでしたぁ」と乾杯。
 「なんだか来年にバンコクで演奏会をやるみたいだよ」
 「そうなんだぁ。北京よりいいよね」(笑)
 「もし参加するなら治安の悪い場所もあるから注意しなきゃね」
 バンコク以外でも、いろいろ面白い話が出ましたが、それはまたの機会に
カキコします。

 次の日、メールで「バンコクで演奏会。という話があります。もし実施さ
れたときに参加したい人は連絡ください」と送ったら、すぐに何人かから
返事がありました。
 その中の1人が「バンコクに行きたいけど乗り物酔いするから飛行機に
乗れない。乗れるようにするために国内で何度か飛行機に乗ってみる」
 そうだよね。飛行機とか船とか弱い人がいるからね。

 アタイ、バンコクなら参加しようかなぁ?(^^)/
コメント

もーつあるとをたのしんだいち

2024年02月24日 | Weblog
 2月 24日

 モーツァルトを楽しみました。その1

 こないだアタイが参加したコンサートは「モーツァルトを楽しもう」でし
た。モーツァルトの曲だけで構成された演奏会。アタイは合唱でモツレクを
歌いましたよ。

 このコンサートのための全体練習は5~6回。アマチュアが歌うにしては
少ない。んでもモツレクは人気のある曲だから合唱参加者の多くがどこかで
歌ったことがあるんだよね。(アタイも歌ったことがあったけれど、殆ど
忘れてた)

 で、本番当日。アタイは合唱団裏方なので少し早く会場へ行って事前準備。
といってもそれほど難しいこととかタイヘンなことではない。だけど今回は
2回公演なので、午前中に集合して解散は夜になりました。
 ・楽屋の鍵を預かって、無人になるときには鍵をかける。
 ・参加者からの質問を受けたり注意事項の周知をしたりする。
 (合唱は初参加というような人は少ないので、それほど細かく指示しなく
ても動いてくれました)

 午前中に舞台への入退場練習。そして最終リハ。マエストロからは少しだ
け修正が入りましたが、大きな変更等はありませんでした。
 それも終わって昼休憩。6人でファミレスへ。混んでましたよコンサート
参加者がたくさん食事に来てたから。(笑)

 「家族が聴きに来るんだけど、1回目と2回目を間違えてしまったから、
どうしようかしら」と、えこちゃん。
 「そうか、えこちゃんは初舞台だぁ。家族が応援だね」
(1回目を買い足したみたいですが、チケット代が安いので、それほどの
出費にはならない)

 「私、昨日は交響曲41番を聴きにいったのよ」
 「あれ、アタイは誘われなかったよ」(笑)
 「母親の認知予防よ。妹が新日フィルのチケット予約してくれて、いつも
なら妹が母親と行くんだけど、今回は私が母を連れて行ったのよ」
 「なるほど。で、どうだった?」
 「私も母も半分以上は眠ってたから分からない」(笑)

 集合時間の20分前にファミレスを出ようとしたんだけど、会計が長ぁい列。
コンサート関係者がズラリと並んでいました。(笑)
 会計をおえ、急いでホールへ戻りましたが、進行が遅れていてまだ子ども
たちが「指揮者体験」をしているところでしたよ。(希望者はオケの指揮が
できる。この日は幼児と小学生でした)

 それから30分後に本番舞台へ。というところで明日へつづく。(^^)/
コメント (1)

けーやくとらぶる

2024年02月23日 | Weblog
 2月 23日

 契約トラブル。

 いろいろありますよね。どうしてもこちらは素人で相手はプロですから
コッチには不利な契約であっても気がつかないこともあるし、後の祭り
になることもある。

 ボランティア仲間は大手トレーニングジムの簡易版(チョコなんとか)に
入って、ボランティア参加の前に運動してくるようです。
 アタイはジムで人工的な運動をすることに抵抗感があるので行かないけど
体を動かすことは良いことですよね。

 で、ジムのトラブルもいろいろある。
 体験コースに申し込んで、体験期間が終わったから解約するつもり
だったのに、いつの間にか通常コースに変更されていた。(これはよくある
トラブルですかねぇ)
 他には、解約したのに気が付いたらクレジットから毎月引き落としされ
ていた。

 ネット通販とかでも同じようなトラブルが多発しているようです。サブスク
で問題発生とかね。
 契約(申し込み)する前に契約書や約款などを確認することが大切ですね

 別の話。
 電子渡航認証(ESTA等)のトラブルも出てきています。アメリカは15年
ぐらい前から申請が必要になっていますが、韓国とかオーストラリアなどは
すでに必要になっているし、ヨーロッパの一部の国でも導入が予定されて
います。

 ネット検索してみればわかるんですが、「ESTA」で検索すると、上位には
スポンサーサイトが出てきます。
 つまり手続き代行業者ですね。アメリカの場合、費用は21ドル(現在の
為替レートで3000円程度)ですが、代行業者と知らずに手続きをしてしま
うと、1万円ぐらいだそうです。

 アタイも2回だけですが、手続きしたことがありましたよ。もちろん
アメリカ政府の正式サイトからでしたが、アレって不安になるんだよね。
手続きが正常に完了しているのかどうか連絡が無いからね。もし間違って
いて入管で止められたらどうしよう。みたいなこと考えたりしました。

 んで、ネット検索すると「公式」とか「正式」なんて言葉が書いてある
サイトがあるんだけど、どこの公式なのかは?よく確認ですね。(^^)/
コメント

むしばとししゅうびょうどっちがいい?

2024年02月22日 | Weblog
 2月 22日

 虫歯と歯周病、ドッチがいい?

 どっちもイヤですよね。
 それでね。NHKの「40億年のたくらみ」という番組が好きなことは以前の
記事にもしたんだけど、こないだは口腔細菌みたいな話でした。

 口の中だけじゃなくて、人間の体には皮膚から内臓まで無数の菌がいて、
体に良いことも悪いこともする。そんなことは知ってはいたんです。
 そしたらね。口の中では虫歯菌と歯周病菌(だけじゃないけど)が勢力
争いしていて、虫歯菌は歯の表面がどんなにツルツルピカピカでも歯に
くっついてしまうやっかいな菌だそうです。

 アタイなんか虫歯で歯はボロボロですが、そのほうがまだいいのか?
というのは虫歯菌が減ってくると歯周病菌が増えるので、歯周病になって
歯が抜ける。
 虫歯と歯周病、人類はドッチを選んだか? 結果、どちらかといえば
虫歯ですよね。

 虫歯になるのは基本的に人間だけだそうです。他の動物は虫歯にならない
んだけど、歯周病にはなる。んで歯が抜けると生きていけなくなる。
 我が家の猫も歯周病になって、歯がみんな抜けましたよ。でもエサは
飲み込める大きさに切ったりしていたから、問題なく長生きした。

 原人などは虫歯が無い。農耕を始めるようになってから虫歯が増えてきた
今じゃ虫歯が1本も無い人は殆どいない。
 そしたらね。ある乳酸菌が虫歯菌の繁殖を抑えることが分かったそうで、
将来的には虫歯の人が減ることが期待されているようです。(でもそうすると
歯周病が増える?)
 我が家の愚息は虫歯がありませんね。歯医者に通ったのは歯列矯正のとき
だけだもの。

 世の中いろいろですが、虫歯だらけのアタイは虫歯菌に感謝しなきゃいけ
ないのか?(^^)/
コメント

しずおかおでんに

2024年02月21日 | Weblog
 2月 21日

 静岡おでんの店にいきました。その2

 昨日からのつづき。
 ボランティアの作業終了。アタイとシムーとともこちゃんの3人でお茶して
から静岡おでんの店に行き、少し恐々と店の扉を開けたらくるみちゃんと
店長がなんだから話をしていました。
 「このレモンハイの中と外、ってどういう意味ですか?」
 「ウチの店ではレモン液と炭酸を別々に出すので、お客さんが自分の好きな
濃さに混ぜてもらうやり方です。中というのがレモン液で外が炭酸です。中と外を別々に注文できますよ」と、丁寧に説明していました。
 「あ、なるほど。分かりました」

 席に着いてすぐにビールで乾杯。
 「お待たせしました。ビールです」と、優しい店長。
 
 「なんだか違うよ。くるみちゃんケンカしなくてもいいみたいだよ」
 「そうね。もっとガンコ親父だと思っていたら、普通のオジサンよね」
 アタイたちもホッとしましたよ。ピリピリしながら食事しても美味しくは
ないからね。

 静岡おでんの店じゃない。普通の居酒屋だけど静岡おでんもメニューに
ある。そういう店ではありますが、でもまずは静岡おでんを注文しました。



 静岡おでん、お任せセット

 牛すじ、大根、なると、さつま揚げ、厚揚げなど。どれもこれも見た目が
濃い茶色。
 アタイ、まずは大根から。思ったより濃い味ではなかったけれど、も少し
硬いほうが好きです。

 アタイたちが入ってから1時間ぐらいは来店者が少なかったけれど、その
うちに満席になりましたよ。初めて入ったけど人気がある店のようです。

 
 
   黒はんぺんのフライ
   食感はさつま揚げみたいでした


  おでんの煮卵とこんにゃく
  このこんにゃくが箸で摘まめない
  みんなも摘まめなくて、テーブルの上を
  コロコロと逃げていきました。

 「ねぇ。メニューにチリコンカンというのがあるわ。なんだろ?」
 「聞いたことが無い料理だね。頼んでみよ」
 (スパイスのチリを使った豆の料理でした。少し辛いけれど美味しかった)
 
 2時間ほどでお開き。今度はマダムを誘ってみよう。でした。(^^)/
コメント

しずおかおでんいち

2024年02月20日 | Weblog
 2月 20日

 静岡おでんの店にいきました。その1

 フードバンクボランティア仲間のくるみちゃんが「この近所に静岡おでんの
店を見つけたから行ってみましょうよ」でした。
 「いいよ。みんなで行ってみよう」ということになり、くるみちゃんが
予約してくれたので、先週に行ってきました。

 で、まずは当日のフードバンクでのこと。食品の仕分け作業をしながらの
会話。
 「あのさぁ。静岡おでんの店で私がケンカしちゃうかもしれないから、
そのときは止めてね」
 「えっ、それはどういうこと?」
 「その店のFacebookを読んでたら、『ウチの店は静岡おでんの店では
ありません。静岡おでんも出している店です』みたいなことが書いてあるし
なんだか客に対して厳しい感じがあるのよね」
 (アタイもFacebookを読んでみましたが、たしかに無断キャンセルした
バカ者に対しては怒りが爆発していましたね。でも最近はそういう輩が多い
から、店としては大損害になるものね。怒って当然ですよ。止む無くキャン
セルするにしても、断り電話ぐらいはしなきゃね)

 「オレの店の仕来りがあるんだ。それに従えないようなヤツは帰れ。そん
な親父がやっている店かねぇ?」
 「そうかもしれないわねぇ。そういう店はやだなぁ」
 「くるみちゃんがケンカするのをみてみたいね」(笑)

 昼休憩。くるみちゃんと餃子チェーンの店へ。
 「昼は軽く食べておく。静岡おでんを食べるから」と、くるみちゃん。
 「アタイは能登半島地震応援できるこの野菜ラーメン」

 ランチから戻ったらキンコさんがいました。キンコさんは思考が普通の
人とは違うんです。(なにを普通かといわれれば答えに困るけど、でも
世間の多くの人とは違うことを考えている人)

 「あ、お帰り。くるみちゃんと二人だけだったんだぁ。なにを食べてきた
の?」と、アタイに話しかけてきたキンコさん。
 「ラーメンだけど、他のお客さんとか店員さんもいたから、2人だけじゃ
なかったよ」と、アタイ。(笑)

 「そうか、2人だけじゃなかったのかぁ」 
 「そうだよ。たとえばくるみちゃんの家でデナーとかだと2人だけになる
けど、この近くの店でランチするときはなかなか2人だけにはならないね」
 「戻ってくるとき道に迷わなかった?」
 「ここから出るとき、米を撒きながら歩いて行ったから、その米を目印に
戻ってこられた」と、アタイ。
 「たまおさんは米を撒いて道に迷わないようにしたみたいだけど、それじゃ
くるみちゃんは何を撒いたの?」
 くるみちゃん、返事に困った。すぐに返しができないから、アタイが横から
 「くるみちゃんは米じゃなくって、くだを巻いてた」(笑)
 「そうか、くるみちゃんは訳の分からないことをブツブツ言いながら、
くだを巻いて歩いていたんだぁ」

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

ふなよいしないのか?

2024年02月19日 | Weblog
 2月 19日

 水鳥は船酔いしない?

 我が家の近所というわけではないけれど、自転車でなら20分ぐらいで
着くことができて、とても広い池のような淡水がある公園です。なんだか
癒される感じがして、年に数回は訪れていますが、なにをするわけではなく
ベンチに座って水面を眺めていたり、雲の流れを追いかけたりしているだけ
です。

 こないだは4月並みの暖かさということだったので、バイクを走らせて
行ってきたんです。
 コンビニでオニギリを買って公園へ。水辺に近づくと水面に黒い点々。
何種類かのカモや鵜が波に揺れていました。(海ではないのですが、風が
通り抜けるので、目視で5~10cmぐらいの高さで波ができる)



 カモです。ここにはたくさん水鳥がやってきますが、カモが一番多いです。
んで、この日もベンチでコンビニおにぎりを食べながら本を読んでいたん
ですが、ポカポカと気持ちよくてウトウト。しばらくして水面に目をやると
カモたちが風向きでコッチにやってきていました。(カモたちは水の上に
いるだけですが、風の力で流されてくる)


 かも

 陸に上がって草の実などを食べているカモもいますが、種類によって
エサが違うんでしょうね。

 そしたら急にカモメの群れが急降下してやってきたんです。隣のベンチに
いた夫婦がハトかカモにエサを与えていたので、それを目ざとく見つけた
みたいで、「カモじゃなくオレたちによこせ」って感じで、その夫婦に
詰め寄っていました。


 カモメ

 カモメの目が怖い。水辺を散策している女性は、このカモメの群れの中に
入っていけなくて、遠回りしていましたからね。


  遊歩道をカモメが占拠?

 しばらくしたら夫婦もエサとして撒いていた食べ物が無くなったみたいで
した。そしたらカモメたちがアタイのところにやってきたんですよ。何か
食べているならよこせ。みたいな目をしてアタイを睨みつける(のように
見えるんです。カモメの目は)

 アタイが食べ物を持っていないことが分かると、どこかへ飛んでいきま
した。
 ところで水鳥は、あれだけ波に揺られて船酔いみたいにならないのか?
(^^)/
コメント

こんなことになってるとは

2024年02月18日 | Weblog
 2月 18日

 こんなことになっているとは!

 

 少しズーム


    アップで写す


    もっと拡大

 3枚とも同じ夏ミカンです。光の加減でミカンの色がずいぶん違って
写っている。
 分かりますかねぇ。ミカンに穴が開いている。鳥が中身を食べたん
ですねぇ。

 これ、我が家の夏ミカンです。今年は30個以上実ったのですが、1月に
収穫して1個だけ残しておきました。
 1個(または複数個)残すことを木守り(きまもり)というそうです。
有名なのは柿ですが、アタイも 今年もたくさん実が生りますように と
いうことで、1個残しておいたんです。
 そいでこないだ。なにげに物干し台から下を見たら なんかヘン? と
ミカンに穴が開いているのに気が付きました。

 ブドウの実を食べられたことはありますが、ミカンは初めてでした。木の
上のほうにある実だから、鳥も見つけやすいだろうし、木に止まりやすいん
だろうね。

 こうなっているのをみつけてから3日後には実が落ちていました。
 冬は食べ物が少ないから、鳥も喜んで食べたかな?(^^)/
コメント

ななのうたごえ

2024年02月17日 | Weblog
 2月 17日

 ナナの歌声。

 こないだ、床屋のおねぇさんからLINEで「こんばんは」だけのトークが。
しばらく待ってみたんだけど、追加で何も入ってこない。アタイと苗字が
同じ知り合いがいると言っていたから間違いLINEかなぁ?と思ったん
だけど、次の日の朝に「どしたの?」と送ったら、それから1時間後に
電話がありました。

 「あのさぁ。私が歌っているカセットテープをCDにダビングしてもらった
じゃない。あのCDをコピーできる?」
 「やってみないとわからないけど、たぶんできると思う」
 「じゃぁさぁコピーしてくれないかなぁ?」
 「いいよやってみる。今日中に取りに行く」

 数年前にダビング業者さんに持ち込んで、おねぇさんが会員制クラブで
お客さんと歌っているカセットテープをCDにしてもらったんですよ。
(以前にブログ記事にもした)

 ここで横道。
 おねぇさん、若い頃は苦労だらけの人生だったんです。(以前にブログに
書いた)その中の一つが、弟の借金返済のため、酒が飲めないのにクラブの
ホステスとして働いたことです。(昼間は床屋、夜はクラブ)
 「ナナちゃん(床屋のおねぇさんの源氏名)は歌が上手いんだから、
カセットテープに録音しておきなさいよ」と、そのときの仲間に言われた
ので、お客さんとデュエットしているときなどに録音しておいたそうです。

 元に戻る。
 そいで、その日の昼前に床屋へ行きました。
 「たまおちゃん。いらっしゃい。まずはコーヒーね」
 「ブラックだよ」
 「不二家のお菓子があるけど、それでいい?」
 「いいよ」

 コーヒーを飲みながら
 「あのCDをたまに床屋で流しているでしょ。それを聴いたお客さんが
『あれはだれ?聴いたことが無い歌声だけど、なんていう歌手?』っていう
から、『あれは私よ。クラブのカラオケで歌っているときに録音したのよ』
そしたら『上手ねぇ。私も家で聴きたいから、コピーしてぇ』って、頼まれ
たのよ」 
 「あの歌手、歌はそれなりに上手いけど、福島訛があるからなぁ」(笑)
 「それがいいのよ。チョッとだけ訛っているのが」

 CDを預かって家に帰ってダビングしたんだけど、CDのダビングは何年も
やっていないから、やり方を忘れた。1回失敗してしまったけど、なんとか
思い出してダビング完了(2時間でどうせだからと2枚作った)。

 CDを持って床屋へ。
 「できたよぉ」
 「ありがと。いくら?」
 「10万円」(笑)
 「あのころは30代だったけど、よく働いたわぁ。自分を褒めてあげたい」

 おねぇさんも歳を取ったけど、まだまだ若い。と、自分では思っている
(^^)/
コメント

はつおけあわせ

2024年02月16日 | Weblog
 2月 16日

 初オケ合わせ。

 あるコンサート、合唱参加するので夕方からマエストロ稽古があって、
その後がオケ合わせでした。
 このコンサートのための練習回数が少なくて、アタイは自宅で練習して
なんとか歌える程度になることができました。

 で、マエストロ稽古。思っていたよりも指摘・修正が少なかったです。
みんなもマエストロの指揮を見ながら歌うことができていましたね。
(指揮が止まっているのに歌い続ける。なんのために指揮者がいる? 
そんな合唱もアチコチにある)

 合唱練習が終わったときには夜になっていたので、オケ合わせをする
ホールまでの移動は「みんなでかたまって徒歩でいきます。途中ではぐれ
ないようについてきてください。移動途中に中華屋さんとかコンビニが
ありますが、ソッチに引き込まれないように」ということで、ホールまでの
経路を知っている人が先導して出発。(やっぱいましたよ。コンビニで
買い物した人)

 全員無事に移動完了。少し休んでからオケ合わせ。
 マエストロから注意する箇所の修正が少しだけありましたが、まぁ問題
なく終了。ただし、マエストロがテンポをゆっくり振る曲がありました。
こんなに遅く歌うのは初めてでした。息が続かない。(笑)

 練習後は3人で中華屋さんへ。
 「ねぇ、セロリは大丈夫?」と、アタイ。
 「なんでも食べられる。たまおさんと違って好き嫌いは無いわよ」
 「たまおさん、以前はセロリを食べなかったのに、食べられるように
なったんだ」
 「ここの中華味のセロリは大丈夫。生のサラダはダメかなぁ」
 
 「あのトラのパンツ動画は見た?」
 「観てない」
 「私、嫌いじゃないのよね。歌いながら動くのをやってみたい」
 「アタイも好きだよ。楽しいよね。ウサギも動きをつけよう」

 「今回初めてのソリストだったけど、良かったわよね」
 「声が澄んでたし、よく伸びてたよね」
 「あのぐらいスリムな体形になりたぁい。なにを食べているのかしら」
 「まずは箸で挟んでいるものを元に戻してからじゃない?」(笑)

 まぁ、今回のコンサートに出演していただくソリストは、料理を数品
食べたり、ビールをお替りしたり、おまけにデザートを追加したりは
しないと思うね。(^^)/
コメント

じょ しかいに

2024年02月15日 | Weblog
 2月 15日

 女子会でした。その2

 昨日からのつづき。ともこちゃんを「お茶しよう」と誘ったところから。
 「今日はダメぇ。シムーとお茶するから」
 「ということは、3人でお茶すればいいんだよ」
 「もぅ。今日は女子会なんだから、たまおさんはダメよ」
 「アタイ、半分女子みたいなものだから」
 「しょうがないわねぇ。シムーがOKしたらよ」
 シムーがいるところに2人で行って「たまおさんがお茶についてくるって
言ってるんだけど、どうする?」
 「えーっ、ついて来なくてもいいけど、まぁ一緒でもいいわよ」
 
 ってことで、3人で喫茶店へ。
 「ねぇ。いつもはどんな話をしてるの?」って、アタイ。
 「たわいもない世間話よ」
 「裏金は許せないとか、あの教会との関係はどうなっているのか。とか」
 「そんな話はしないわよ。エステのことやTVドラマとか役者さんのこと
ぐらいよ」

 「そういえばともこちゃんはエステの店で働いているんだよね?」
 「顔エステね」
 「お客さんの中にクレイマーみたいな人がいる?」
 「いないわよ。基本的に誰かの紹介だから」
 「そういうことならクレームつけたりする人はいないだろうね」
 「エステをしているときにお客さんと話をするのが苦手なのよね」
 「まだ働きだしてからそんなに経っていないんだから、そのうちに
客と会話できるようになるよ」

 「私の仕事は訪問介護でしょ。利用者さんはほぼ高齢者だから、話が
グルグル同じところを回ってしまうのよね。会話というより『はいはい』
『そうですね』『なるほど』みたいな返事するだけが多いかな」と、
シムー。

 「3月の花見、集合する駅はどこがいい?」と、アタイ。
 「どこといわれれば、どこでもいいんだけどぉ」
 「神田、日暮里、赤羽」
 「赤羽はチョッと乗り換えが多くなる」
 「じゃ、神田ね。こないだと同じ場所」

 「たまおちゃん、床屋に行ったの?」と、シムー。
 「行ったんだよ。床屋のおねぇさんが『たまおちゃん。頭の上も刈って
おかないと、バーコードになって、スーパーに行ったときにピッとされて
198円です。って言われてしまうわよ』だって」
 「バーコードじゃなくって、QRコードみたいになってるわよ」(笑)

 1時間ほどで女子会はお開きになりました。(^^)/
コメント