たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ことしもさく らんぼ

2020年06月30日 | Weblog
 6月 30日

 今年もサクランボ。



 アタイ、果物はあまり食べないんですが、好きな果物の初物は食べます。
あと、季節を感じさせるものも1度は食べますね。
 ビニールハウス栽培されている果物も多くあります。サクランボもその一つでは
ありますが、でもまぁ庶民の口に入る価格になるのは路地物が出てくるこの時期
だけですね。

 栽培時期を早めたり遅らせたりしてイチゴなどはほぼ年中売っていますもん。
野菜も年中ありますよ。我が家、トマトやキュウリは夏の時期しか食べません。
味が違いますよね。夏野菜は夏に食べるに限る。

 で、サクランボ。
 10年ぐらい前からですかねぇ?知り合いのツテを使って、山形のサクランボ
農家から親戚などに送っています。
 3年前まで購入していた農家は高齢となって後継者もいないので、サクランボ
栽培を止める。ということで、次ぎは我が家のご主人が地元友だちとサクランボ
狩りに行ってたので、そこの農家から2回(2年)ほどは送ってもらっていました。
 そしたらその農家も、今年からはサクランボの販売を中止します。ということに
なったんです。

 理由は聞いていないんですが、やはり後継者がいないか、コロナの影響で
人を確保できなくなったのかも?(こないだ、外国からの農業実習生が日本に
来られなくなって困っている。という、アスパラ農家のニュースをやってた)

 さぁてどうするか? 今年はサクランボ購入は止めるか、別の農家を探すか?
 ネット検索すればサクランボ販売サイトがたくさん見つかるんですが、できる
だけそういうところは使いたくない。やっぱあきらめるか。
 と、思ったんですが、そうだ、あの人がいたぁ。

 思い出したのは地元仲間だったあべちゃん。
 東京にいたときは仲良しだったんですよ。それが、もうン十年前になりますが、
あべちゃんはご主人の田舎である山形に引っ越したんです。(んでもたまに電話
したり、昨年はアタイがあべちゃんの家へ行ったし)

 そいでダメ元であべちゃんに電話。「ねぇ。どこかサクランボ農家を知らない?
これこれこういうことで、探しているんだよ」
 「私は知らないけど、ダンナは知ってるだろうから、どこか見つけられるわよ」
 それから数日後に「見つかったからサクランボの送り先名簿をFAXして」

 頼んだのが6月初旬。
 そして、こないだ送られてきましたぁ。我が家好みのサクランボが。
 味にバラツキがあるサクランボ。(笑)
 なんでもかんでも甘ければ美味しい。って人もいますが、アタイは違います。
食べ物にはそれぞれの持つ味があるわけで、サクランボの場合は多少の酸味が
感じられるほうがサクランボらしい味だし、皮のパリッとした食感も好き。

 今回のサクランボはそういう意味でアタイ好み。ほのかに甘いのもあれば
シッカリ甘いのもある。
 お世辞やウソのつけない友だちにお裾分け。甘ければ必ず「美味しかった」と
連絡がくるのに、今年のサクランボについては無言(返事無し)。(笑)

 でもまぁ食べ物は旬が一番ですよね。(^_^)/
コメント

えたのぉる

2020年06月29日 | Weblog
 6月 29日

 消毒用エタノール。

 我が家は猫(タマオ)がいるので、「消毒用エタノールIP」というのを使って
います。(猫は毛玉を吐き戻すので、それを掃除して消毒)
 消毒液や洗剤もいろいろありますが、アルコールですから、まぁ猫が舐めても
酔っ払うぐらいだろうし毒性は低いし、汚れ(油分)も一緒に取れるので、一番いい
と思っています。(んでも、タマオは舐めたりしませんね。匂いを嗅ぐことはある)

 「泥棒猫(どろぼうねこ)」という言葉がありますが、タマオは自分のエサ入れに
入っているものしか食べません。(野生には戻れないね)
 食べているとき、エサがこぼれてエサ入れから飛び出しても、それを食べる
ことはありません。とにかくエサ入れに入っているものだけを食べる。
 ということで、台所に肉や魚があっても手を(口を)出しません。


     食べたいエサがほぼ無くなった
     もらえるまで無言で待っている

 そいでね。さすがに3ヶ月以上も店頭から消毒用アルコールが消えている
ので、備蓄していた我が家の消毒用エタノールも残り少なくなってきました。
あと1ヶ月は保つと思うけど、少しは残っているうちに追加したい。

 で、消毒用エタノールについてチョイと調べてみました。
 我が家が使っているエタノールは、ビールや焼酎に含まれているアルコールと
同じもので、天然のサトウキビが原料だそうです。
 家具や機器の消毒とか人体にも安心して使えます(一部アルコールに弱い
製品や、肌が弱くてアルコールに負ける人もいますね)。

 アルコール濃度が高いほど殺菌力が強いと思いがちですが、実は70%から
90%程度の濃度が一番効果があるそうです。アタイは知らなかった。
 だもんだから、無水エタノール(ほぼ100%程度)よりも消毒用エタノール
(75~80%ほど)のほうが菌やウィルスには有効なんですよ。

 そいで、我が家は「消毒用エタノールIP」を使っていますが、IPというのは
イソプロパノールのことです。
 では「消毒用エタノール」と「消毒用エタノールIP」はどこが違うのか? 
 なんですが、殆ど同じものです。(笑)

 ただし微妙に違うので、そこをカキコしてみると。 
 効能(殺菌効果)は同じ。
 消毒用エタノールにイソプロパノールを添加物として加えてあるのがIP。
 エタノールは、第一級アルコールなので酒税がかかりまが、イソプロパノールは
第二級アルコールのため、酒税がかからないんですねぇ。
 ということで、製品にイソプロパノールが多いほど価格が安くなる。

 ウィルスには「親水性」と「親油性」があるんだって。これも知らなかった。
 親水姓にはノロウィルスやアデノウイルスなど、親油性にはコロナウイルスや
インフルエンザウイルスなどがあります。

 イソプロパノールはエタノールとほぼ同等の消毒効果がありますが、親水姓の
ウイルスに対する効果はエタノールに比べて劣っているそうです。
 また、アルコールにも毒性があるわけで、イソプロパノールはエタノールより
2倍程度高いそうです。

 そして、イソプロパノールは脱脂作用が強いので、素手だと手荒れが生じやすく
なります。
 イソプロパノールのほうが安いんだけど、安全性などでの面ではエタノールを
使ったほうがいいですね。(消毒用エタノールIPに含まれているイソプロパノール、
濃度が低いので、安全性は問題なし)

 菌やウィルスが不活性化(死ぬ)するまで15秒かかるといわれているので、
すぐに拭き取るのではなく、アルコール消毒してからしばらくはそのままにして
おいたほうがいいみたいですよ。

 消毒用アルコール。まだチョイと高いけどネット購入しましょかね。
 と思って検索してみたんですが、我が家が使っている製品は売り切れ中でし
たぁ。(^_^)/
コメント

みかちゃんとらんちとーくに

2020年06月28日 | Weblog
 6月 28日

 歌仲間のミカちゃんとランチでトークでした。その2

 昨日からのつづき。
 ランチしてからケーキ屋さんへ。んで、お茶しながらの会話。
 「さっき、金持ちの話をしたけど、アタイの知り合いに無駄な金を使うというか、
金を使いたくてしかたがない。そんな人がいる」
 「そういう人にはどんどん使ってもらえばいいのよ。経済が良くなる」
 「だって、なんでそんなことに大金を出すのぉ。って人だよ」
 「いいのいいの、使いたい人には使わせれば。理由なんか関係ない。世の中の
ためにお金を回してもらえればいいのよ。」

 「荒川第九は中止が決まった」
 「アッチの第九は8月から練習開始なんだけど、まだそういう連絡はきてない
わね」
 「ミカちゃんちからあそこは遠いよね」
 「遠くてイヤになってくるわよ。でもそのうちに慣れる」(笑)
 「んじゃアタイがあそこの駅から練習会場まで車で送るか?」
 「自宅からにしてくれない?」(笑)

 「あそこの指揮者は外国人だよね?」
 「そう、ヨーロッパから来る。今年はどうなるんだろ?日本に来ることができる
のか、それとも来ることをイヤがるか?」
 「まだまだ先が読めないよね」
 「開催が中止になれば払い込んだ参加費が戻ってくる。得した気分」(笑)

 「そういえばさぁ。サークルの次回練習会場、私は初めての場所。タマオさんは
行ったことがある?」
 「アタイも行ったことが無い」
 「でね。その練習場所近くに友だちが住んでいるから、見てきてもらった。そし
たら『普通の家だったわよ』って、写真を送ってきた」
 「どれどれ」と、写真を見たんだけど、たしかにスタジオとかホールみたいには
見えなかった。
 「練習当日、駅で何人かと待ち合わせして行くことになったわ」

 「えっちゃんのLINEトークがヘンだよね」
 「あのぐらいは理解してあげなきゃ」
 「だって、どんな文章でも最後に?マークが付いているんだよ。アタイに質問
しているのかな。なんて思ってしまうじゃない」
 「あれは?じゃなくって、!のつもりなのよ。頭の中で変換しなきゃ」(笑)
 「なぁる」

 「メールがオカシイのは私の母親もヘン」
 「どんな?」
 「たとえば『銀座へ行ってきた』というようなこと」
 「どこがヘンなの?」
 「これ、?マークが抜けているのよ。母親が銀座に行ってきたわけじゃなくって、
『あなた銀座に行ってきたの?』と私にきいているのよ」
 「そりゃヘンだ」
 「こういうことが度々だから、頭の中で変換するのがタイヘンなのよ」

 「私、保冷剤を入れられるように工夫したマスクを手作りしているでしょ」
 「そうそう、小さい保冷剤が入るようになっているマスク。夏は涼しそうだよね」
 「作ったんだけど、使ったことはないのよね。たぶん夏も使わない」
 「どうして?」
 「屋外ではマスクしないし、電車や建物の中は冷房されているし」
 「えっちゃんにあげたでしょ?」
 「ん、えっちゃんは使ってる」(笑)

 ランチとお茶、合計4時間。他にもイッパイ話をしてバイバイでしたぁ。(^_^)/
コメント

みかちゃんとらんちとーくいち

2020年06月27日 | Weblog
 6月 27日

 歌仲間のミカちゃんとランチでトークでした。その1

 最近はミカちゃんとアッチコッチに行ったり、ご飯を食べたりしていますねぇ。
んでこないだは新宿でランチでした。
 というのは、この日は立川市でエキストラだったんですが、12時前に撮影が
終了したので、さぁてどうするか? そうだ、ミカちゃんに連絡してみよ。

 そいでミカちゃんに連絡したら「ランチに行くわよ。新宿西口の交番前ね」と
返事がありました。
 よしよし。ということでアタイは立川から新宿へ。
 新宿駅到着。渋谷ほどではないけれど、なんだかんだと改修工事をやって
いて、どこがどこだかサッパリわかりません。(工事をやっていなくても分から
ないけど)昔は中央線沿線に住んでいたんだけどなぁ。(笑)

 何度も構内図を見て、なんとか交番前でミカちゃんと合流。
 「何処のお店がいい?」と、ミカちゃん。
 「わかんないよ。アタイ、新宿は南口のルミネでしか食べたことがない」
 「それじゃ和食と洋食どっち?」
 「洋食」

 ということで洋食の店へ。
 食事しながらの会話。いつものことで、ミカちゃんは口が止まりません。
どんな話をしたか順不同でカキコします。

 「孫が車酔いするのよ。『下を向かないほうがいいわよ』とか『歌を唱ったり
クイズをしたり、気をまぎらわせるようなことをすると酔わないわよ』って、教え
た。
 「車酔いするのはミカちゃんといっしょじゃない。遺伝だね」
 「そうかもしれない。母も車に酔う」

 「車だけじゃないんだよね。船も飛行機もダメなんでしょ?」
 「そうなのよ。カリブ海まで航空機を乗り継いで行ったときは死ぬかと思った」
 「アタイは殆ど酔わない。一度だけフェリーが大揺れしたときは酔った。嵐で
揺れて、船の窓から海中が見えた」

 「海外旅行といえば、元の夫がアメリカに出張したとき、黄色のブレザーを着て
帰ってきたことがあったわ。とても日本では着られない服」(笑)
 「なんでそんな服を着て帰ってきたの?」
 「長期出張だったから、持っていった服をみんな着てしまったらしい。それで
現地で買ったんだって。なにも黄色のブレザーを買わなくてもいいのにね」

 「ミカちゃんはシックな服を着てるよね」
 「私、東京だから」
 「違うじゃない、ミカちゃんは関西出身じゃないの。虎とか豹の柄を着てたんじゃ
ないのぉ?」
 「そういえばさ。関西と関東では売れる色が違うんだって。たとえば関西は
明るい原色だったりするけど、関東は黒とか茶だったり」
 「それはあるね」

 「学校は私立だったのよ」
 「アタイは公立」
 「母親が学ばせるなら私立。って人だから。私も子どもも孫も私立」
 「教育に金をかけてるねぇ」
 「生活は貧しくても、子どもは私立。という人もいるわよ。子どもの学校なんて
資産家から庶民までいたもの」
 「金持ちだと、たとえばどんな人?」
 「ストッキングとかは一度しか使わない。穿いたら捨てる人。あと、みんなで
食事に行くと、メニューの端から端まで全て注文する。食べ終わって清算する
ときに私が1000円札を出した時点で『そんなにかかってないわ。1000円なんて
もらえない』って言うような人とかね。もちろん全額その人が払うんだけどね」
 「他には?」
 「アッチの角からコッチの角まで敷地。自分ちだけで町名になっているような
人。そんな金持ちでも短パンにTシャツ。着ているもので資産家かどうかは判断
できない。でもコレは東京ね」
 「関西は」
 「見た目からしてキンキラキン。ど派手。どうだぁ金持ってるぞぅ。って感じかな」

 「この店を出てお茶にしましょ」ということで、つづきは明日へ。(^_^)/
コメント

れぇざぁですく

2020年06月26日 | Weblog
 6月 26日

 れぇざぁですく。

 机のことではなく、記録媒体のことです。(笑)
 懐かしい名前ですねぇ。アタイ、れぇざぁですくと聞くと、いつも「おらとーきょーさ
いくだ」を思い出しますよ。
 その歌の歌詞に「れぇざぁですくはなにものだ」というのがある。1984年に
発表された曲ですが、カラオケではまだ歌う人が多いですね。
 そーはいっても、あの頃はカラオケ代も高かったです。1曲200~300円
ぐらいはしたんじゃないかなぁ?

 んで、初め、れぇざぁですく(以下はLDとします)はある会社が商標登録して
いたので、他の会社はれぇざぁびじょん(LV)という名称で販売していました。
 (その後、だれでもLDという名称を使えるようになった)

 1981年ぐらいから一般向けに市販されだして、ピークは1990年代の初め。
そしてDVDが登場します。短命でしたね(10数年間)。
 LDはディスクの直径が30cmもあります。DVDやCDは12cm。面積だと
7倍ほども大きい。コンパクトなDVDには太刀打ちできませんよね。

 で、なんでLDのことをカキコすることにしたのか?
 それはね。いつもの床屋のおねぇさんからLDプレーヤーの写真が送られて
きました。
 「たまおちゃん。LDを修理してくれるとこを知らない?」
 「ネットで調べればいくつも見つかるだろうけど、修理代が高いと思うよ?」
 「やっぱりねぇ。知り合いの電気屋さんも修理できないといってた」

 どこが壊れているか調べてみないと分からないから、修理代が安いか高いか
確定はできないけど、修理するよりはLD→DVDに焼き直してもらったほうが
いいと思った。
 「LDはカラオケ用?」
 「違う。歌手のプロモーションビデオみたいな映像」
 「VHSビデオデッキを持っている人は多かったけど、LDを買ったんだね」
 「あのころは金があった」(笑)
 「市販の映像、基本はコピーできないんだよね」
 「わかった。あきらめる」

 技術が進歩するたびに、それまでの製品が陳腐化してしまうのはしかたが
ないんだけど、LDにしろVHSにしろベータも過去のものになりましたねぇ。
 フロッピーはなにものだ?(ある業界では現役で使われています)
 大切に保存していた映像を再生することもできなくなりました。

 我が家の家族映像(旅行や学校行事など)、VHSや8ミリビデオで20本以上
あったんだけど、どうしても残しておきたいような映像だけを選んで、それらは
専門業者にたのんで、DVDに焼き直してもらいましたよ。(^_^)/
コメント

かぶ きあげ

2020年06月25日 | Weblog
 6月 25日

 歌舞伎揚(かぶきあげ)のこと。

 商品名には「げ」が付いていませんが、ここ以下は「げ」を付けることもあり
ます。
 歌仲間のミカちゃんが大好きなんですよ。「歌舞伎揚」が。そいでこないだ
アタイに「たまおさん、歌舞伎揚げは丸より四角のほうが美味しいわよね」って。

 そういえば四角の歌舞伎揚げがあったかも?と思ったんだけど。それほど
気にしたことはありませんでしたよ。そいでもって丸より四角のほうが美味しい
なんて初めて聞きました。
 
 「歌舞伎揚げを袋で買うでしょ。そうすると1枚だけ四角が入っているのよ」
 「チョイ待ち。こないだ買ったばかりの歌舞伎揚げがあるから、見てみる」
 そして袋の中身を見てみたんだけど、丸ばかりで四角はありませんでした。
 「四角は無いよ。丸だけ」



 そこで販売会社のHPを見てみたら。 
 「歌舞伎揚」の形は歌舞伎役者の家紋をイメージしており、家紋には丸い形と
四角い形があるためです。なお、おせんべいの型は丸型の方が多く、これを
無作為に包装しているため、商品内に四角い歌舞伎揚が一枚も入っていない
こともあります。(ママ)
 と書いてありました。なるほどぉ。

 以前は硬かった「歌舞伎揚げ」ですが、最近は柔らかめとなったため、製品に
刻印してある家紋が分かりにくいそうです。(アタイも何かが刻印されている
とは思っていましたが、家紋だとは思いませんでした)

 「歌舞伎揚げ」の包装袋には、歌舞伎で使用されている幕・緞帳と同じ3色が
印刷してあります(萌葱・柿・黒の三色=みどり・オレンジ・黒)。これは知っていま
した歌舞伎の幕だってことは。

 そいでね。「歌舞伎揚」という商品名は商標登録されているので、製造している
会社(商標登録している会社)しか使えないんです。
 だから似たような商品があっても、「歌舞伎揚」というのは1つのメーカーだけ。
なるほどぉ。

 なんですがぁ。
 「歌舞伎」そのものが松竹の商標登録となっています。もちろん幕の色も。
 ということは「歌舞伎揚」という商品名や袋の模様(幕の模様)も使えないん
じゃないか?
 と思ったんですが、「歌舞伎揚」という名前もチャンと商標登録されていました。
 2社で折り合いを付けたんでしょね。たぶん?

 丸と四角。形が違うだけで味は同じなんですが、ミカちゃんにとっては四角が
美味しい。(笑)
 まぁ、同じ料理でも盛り付けだったり、食べる相手やシチュエーションによって
美味しかったり不味かったりしますから、そんなようなものなんでしょかね?

 さぁて、アタイと食事したときの味は丸になるか四角なのか?(^_^)/
コメント

かいぞえにいくのか?

2020年06月24日 | Weblog
 6月 24日

 介添えに行くことになるのか?

 先週、英会話後にいつものデネズ。
 コロナ解除されたからなんでしょね。お客が多かったですよ。店員さんも
競歩選手みたいに走りだす寸前で歩いてた。てんてこ舞いでしたね。

 で、食事しながら介添人の話。
 「たまおさん。熊本から名古屋まで介添人しない?」と、よしえさん。
 「それ、なに?」
 それはね。と、説明してくれたんですが、常識では考えられないような話でした。

 我が家の車で何度か一緒に旅行したりしたこともあるんですが、よしえさんの
友だちに まみちゃん という人がいます。
 このブログでもネタにしたことがあるんですが、お金の使い道に困っている
ような人。とにかく無駄と思えるような金の使い方をする。

 自分の娘に「この大学に進学してくれたら、お小遣いを毎月100万円あげる」
といって、本当に6年間(大学院も)娘に渡していた。授業料とかは別ですからね。
小遣いだけで7200万円。そこそこの家が建つね。
 甥の結婚祝いが100万円。
 昔むかぁし建物の屋上から1万円札をばらまいた。
 顔のエステに毎月60万円、インプラント(歯)に600万円などなど。
 (なんでそんなに無駄に使う金があるのか、知りたい人はアタイに直接)

 で、そのまみちゃんが「熊本にいる兄が脳梗塞で半身不随になった。名古屋に
リハビリの名医がいるから、その人に診てもらいたい。そのため、たまおさんに
名古屋まで介添えをしてほしい」という話なんだそうです。

 「『たまおさんも1人じゃイヤだろうから、私も付いていく』と、言っておいた」
と、よしえさん。
 「車? 列車? 飛行機?」
 「車椅子で新幹線だって」
 「乗り換えがあるね」
 「私たちが東京から熊本まで飛行機、そしてお兄さんを連れて名古屋。着いて
すぐに診察とはならないし、診てもらって名古屋でリハビリするのか、熊本に
連れて帰るのかわからないけど、名古屋で2~3日。最短で5日、まぁ1週間ぐらい
かなぁ?」と、よしえさん。

 そのぐらいの日数はかかるだろうねぇ。と思って、チョイと考えた。
 まみちゃん、よしえさん、アタイの3人が東京から熊本そして名古屋。交通費が
いくらかかる?
 熊本と名古屋での宿泊費に食費。まみちゃんのことだから介添えのお礼も
出すつもりだろうし?
 それなら熊本でプロの介護人(男性の介護士とか看護師とか)を雇ったほうが
お兄さんにとっても安心でしょ。プロが介護してくれるんだから。
 
 いくら金が余っているとはいいながら、必要のない出費はしないほうが
いいと思うし、どうせ使うなら、効果が高いところにつぎ込んだら?
 なんですが、どうなりますか。 (^_^)/
コメント

こないだのらんち

2020年06月23日 | Weblog
 6月 23日

 こないだPTA仲間とランチでした。

 LINEで「明日ランチどう?」って、アタイ。
 「雨の予報だけどいいわよ」と返事がありました。
 そうなんだよね。梅雨の時期だから天気が悪いのが当たり前だものね。

 で、当日。
 やはり雨でしたが、アタイ的には傘をささなくてもいい程度でした。
 アタイを見つけて、道の反対側(信号待ちをしているとき)からアタイに
「傘をさしてないのね。持ってるでしょ?」って、LINEしてきました。

 なにしてんだろうねぇ。信号が変わって横断歩道を渡ればアタイがいる
わけなんだから、直接そう言えばいいだけでしょ。って思いましたよ。
 んで、横断歩道を渡ってきて初っぱな「傘に入れてあげないわよ」

 「なるほどぉ。もしかして、アタイがあなたと同じ傘に入りたいがために、
わざと傘をさしていないと思ったんだなぁ」
 「エヘヘ」
 ずばり当たったみたい。(笑)

 アタイ、雨がキライじゃなくって、傘をさすのが好きじゃないんですよ。
濡れた傘を持ち歩くのがね。だから多少の雨でも傘は使わない。
 なぜそんな考えになったのか?たぶん子どものころはびしょ濡れになっても
外で遊んでいたり、就職してからも屋外で両手を使う作業が多かったから、
濡れるのが当たり前だった。ってことが今でも影響しているんでしょね。

 で、ランチ。
 「近場でいいわよね。雨も降ってるし」
 「んじゃ、そこのイタリアンにしよ。コーヒーも飲みたいし」
 と、お店へ。

     醤油味アサリパスタ 

     煮込みハンバーグ

     ガトーショコラ

     ティラミス

 「こないだ久し振りに〇〇さんがコッチの集まりに来た」
 「あの人、アッチの集まりには行かなくなったから、ソッチに行ったのね」
 「そうなんだ。なんだかんだあるわけだぁ」
 (アタイ、PTAだけで4つのグループとお付き合いがある)

 「アッチのPTA仲間の息子が新しい店を開いたんだよ」
 「どんな店?」
 「ラーメン屋。行く?」
 「行かなぁい」(笑)

 「来週はXX市でエキストラ」
 「私の家に近いじゃない」
 「今度はデナーどう?」
 「行かなぁい」(笑)

 てな話でランチはお開きでしたぁ。(^_^)/
コメント

らぁめんや

2020年06月22日 | Weblog
 6月 22日

 ラーメン屋さん。

 PTA仲間とLINEトーク。
 「やくざな義兄(だんなの兄)が生活保護になった」と、ふみこちゃん。
 「億単位の遺産を使い切ったんだね」
 「一度もまともに働いたことが無い人だから、殆どの遺産を相続したはずな
のに自業自得よ」
 ダンナの親は働き者だったそうですが、子どもを甘やかしたらしく、みんな
ろくでもない大人になった。ということです。あっ、もちろんふみこちゃんの
夫もロクに働いたことがありません。(笑)

 「働くといえば、あつこちゃんの息子はどうした? 2軒目の店を出すような
ことを言ってたじゃない」
 「コロナで経営がどうなるかわからないんだけど、コロナの前に店を借りて
いたから、家賃だけ払っておくのも無駄だし開店した」と、あつこちゃん。

 「どんな店?」
 「居酒屋のような定食屋のようなラーメン屋」
 「食べてみた?」
 「息子に『店には来るなと』キツク釘を刺されているから、食べてない。でも
夫は食べてきた。『どうってことない味』と言ってた」
 「んじゃ、みんなで開店祝いを兼ねて行ってみよ」と、アタイ。
 「ダメダメ、大勢で押しかけられるほど広い店じゃない。3密」
 「立地は良いんだから、当たれば大もうけだよ」
 「味よね」

 「こないだエキストラで内房へ行ったよ。もう少し先まで足を伸ばせば館山」
 「来なくていいから。コッチはコロナが発生していないんだから、たまおちゃんが
来たらアブナイじゃない」と、なおみちゃん。
 「ばい菌の塊みたいなアタイだけど、コロナじゃないよ」
 「館山には関所があって、ばい菌・細菌・ウィルスは入れないのよ!」(笑)

 「あっ、そうそう。江戸川区にも来ないでね」と、あつこちゃん。
 「新小岩もダメよ」と、はるみちゃん。
 「県をまたいでの移動もOKになったんだから、いいんじゃないのぉ?」
 「でも、たまおちゃんはダメ」
 「葛飾区ならいいわよ」と、ふみこちゃん。(笑)

 みんなで集まれるのはもうチョイ先になりそうですが、ラーメン屋の名前も
場所も分かったから、そのうちに行ってみましょかねぇ。(^_^)/
コメント

みぃぬまたんぼ

2020年06月21日 | Weblog
 6月 21日

 「みぃぬまたんぼ」へ行ってきました。

 東京近郊で田圃がある場所をネットで探していたんです。そしたらこの場所を
見つけました。我が家からもそれほど遠くないし、名前のとおり田圃がたくさん
あるだろうなぁ。と思いました。

 で、車に自転車を積んで出発。
 というのも、この地域は広いんです。というか南北に長いんです。(地図で見た
かんじでしたが)
 そいで、紹介しているサイトによると、田圃地域には駐車場が無い。ということ
だったので、さぎ山記念公園にある駐車場に車を駐めることにしました。

 11時ごろに公園到着。自転車を下ろして出発。
 公園はキレイに整備されていましたね。手入れがシッカリされています。
公園内に池があって、釣りをしている人たちがたくさんいました。んで、池には
カルガモの親子。すでに大きくなっていましたが、まだまだ小さい。




 用水東線に沿って道(サイクリングロード)を南下していきました。桜の木が
道路を覆っているので日陰となっていて、暑い日でも走りやすい。
 ただし一部区間は車も通れる道となっていたりして、キョロキョロしていると
アブナイね。(道路幅は4mぐらい。車が通るには狭い)

 畑の中にたんぼがありました。田圃がたくさんあって、その中に畑ではあり
ません。田圃が少ない。そして案山子がいたんです。案山子があればいいなぁ?
と思いながら走っていました。(というのも、案山子がある景色の四季を撮って
おきたかったからです)
 チョイとUターンして案山子のところへ。ほんとうはもっと広い田圃にポツンと
案山子がよかったんですが、まずはキープのつもりでパチリ。


     たんぼが2枚しかなかった

 気温が高い日。用水沿いの桜並木も切れ切れになってきて、おまけに日光が
サンサンと降ってきた。熱いし暑い。
 このあたりには寺や神社がいくつかあります。下はその中の一つ総持寺の
山門。ここで小休止しました。



     修繕中でした。

 まだまだ南下。公園もあるし、動物園や植物園もありましたよ。
 東浦和駅近くまで走ってきました。「見沼通船堀」というのがありました。
小さな川ですが、昔は閘門式運河として使われていたそうです。(今でも
年に一度実演してくれるそうですが、今年はどうでしょか?)

 通船堀からは用水西線に沿って北上。
 腹が減ってきたのでコンビニでオニギリ。んで、そこから一番近かった
大崎公園に行って昼食。
 広場と木陰。代々木公園を小さくしたような感じでした。ベンチでオニギリを
パクリ。こーゆーところで食べると美味しさ倍増です。

 1時間ほど休んで出発。
 たんぼとなってはいますが、この日走った場所の殆どは畑。ブルーベリーや
ネギ、それに園芸用の木など。
 距離を測ったわけじゃないけれど、20~30kmぐらいは走ったんじゃない
でしょか?

 疲れてきたので駐車場まで戻る途中、たんぼ発見。近寄ってみたらまだ苗が
小さい。(田植えしたばかり)ここには案山子はありませんでした。

 

     苗が風に揺れていました

 駐車場に到着。
 この地域の半分も走っていませんが、今度は7月に来ることにして、この日は
終了。(このときで15時ぐらい)

 半袖だったので、腕が灼けましたよ。(^_^)/
コメント

としょかんさいかい

2020年06月20日 | Weblog
 6月 20日

 図書館が再開です。

 待ってました。アタイにとって、このコロナで一番影響があったのは本が読め
なかった。ってことです。
 何度かカキコしていますが、本は殆どが図書館から借りています。もう何年も
買っていません。

 なんども読み返したり、蔵書にしたいような本を読んでいるわけじゃないから
図書館で借りるのが一番です。なにしろ一度読めば十分な娯楽作品ばかりです
から。
 それに話題とかベストセラーになっているからといって、早く読みたいと思わ
ないからね。そういう本は図書館だと数ヶ月先まで予約が入ってたりするんだ
けど、2年も経てばそのうち図書館で借りられる。

 たまにエッセイとか対談集を読むことがあるんだけど、文の中に本の題名や
書いた人の名前が出てきたり、新聞の書評欄に掲載されていた本で、アタイが
気になった著者や題名を控えておくことにしています。
 それらの本を図書館で探すわけじゃないけれど、書架を順番に見ていると、
なにげに目についたりするんだよね。そういう人や本が。
 そんなときは試しに借りていきます。

 んで図書館へ行ってきました。
 受付にはアクリル板(これはどこでも同じですね)。アメリカ映画での銀行を
思い出してしまいました。アメリカ映画ではもっと頑丈な柵だけど。
 アクリルとテーブルの間にある隙間(本を差し出す隙間)は20cmぐらい。
その隙間から借りたい本を入れて、登録してもらったら借りられる。

 借りに来ている人が少ないのは想定していましたが、書架に本が少ないのは
予想していませんでしたよ。本棚の3割~4割がスカスカ。
 それだけ貸出中なんでしょうね。リクエスト予約して返していない人が多い。
返しに来ない人が多いのは嘆かわしいけれど、本を読んでいる人が多いのは
いいことですね。
 あまりにも返していない人が多いんでしょうね。「返却していない人のところに
直接取りに行きます」というようなお知らせが出てましたから。

 ということで、アタイが借りたい本もあまり並んでいませんでした。本棚にある
本の中から、なんとか10冊ほど借りましたよ。
 いつもは30分ぐらいでサッサと借りてしまうのに、この日は1時間ほどかかり
ました。

 家に帰ってから何冊かをパラパラやっていたら、なんだか記憶があるような?
そうです。以前に借りたことがある本でした。(^^;)
 アタイは読むのが遅いので、週に1~2冊しか読了できません。(^_^)/
コメント

えきすとらさいかい

2020年06月19日 | Weblog
 6月 19日

 エキストラ再開です。

 コロナの影響で撮影中止となっていましたが、やっと再開されました。
 我が家からはチョイと距離のある場所での撮影でしたので、どうしようかなぁ?
と思ったんですが、まぁ再開最初のエキストラ参加だから行ってみるか。でした。

 電車を数回乗り換えたんですが、ある駅では乗り換えるはずの電車を間違えて
しまい、冷や汗でした。
 が、なんとか指定された時間に現場到着。(^^;)

 いつものことですが、集合時間は撮影が始まる1時間ほど前に指定されて
います。だもんだからエキストラ仲間でダベリング。(アタイはそういうのがあまり
好きじゃないので、ほぼ聞いているだけ)

 エキストラはアタイを入れて5人。経験豊富な人が多かったですね。
 で、こんな話をしていました。
 「あなたはどこから? 私は江東区から車で来たのよ。高速じゃなくって、
下の道でトコトコと」と、アタイとほぼ同年代の女性。
 「アタイは電車、時間が読めるから」

 「車の場合、都内よりもこういうところのほうがいいよ駐車場があるから。
都心だとコインパーキングが高い」と、オジサンA
 「そうすね。オレはなるべく車だけど、都心だけは電車」と、オジサンB

 「電車で撮影、車内は貸切じゃなかったので、普通の乗客も乗ってきた。助監督
さんから『カメラと役者さんのほうは見ないでください』と指示された。一般の
乗客で気が付いた人がいなかった」

 「ネット配信のドラマに出演したことがあるんだけど、有料だから見られ
なかった」
 「オレは8Kのドラマだったけど、観るためには8Kテレビが必要だから、
同じく観ることができなかった」

 「〇〇タクが主役のドラマが放送されるでしょ。あれにも参加したんだけど、
スタッフの対応が良くないよ」
 「オレも1回参加したけどもう行かない。追っ掛けみたいなオバサンが
多くて、〇〇タクの顔を見たいのか、勝手に動く」
 「私はジャニーズ系の人が出るドラマには行かない」

 「夏に冬のシーンと冬に夏のシーン。どっちがいい?」
 「そうだなぁ。夏に冬だね。本番以外は上着を脱いでいればいいから」
 「どっちもやったことがあるけど、どっちもイヤ」(笑)

 そしたら、1人だけポツンと座っている女子高生がいたんですよ。
 「あなたもエキストラなの?」と、女性が声をかけました。
 「はいそうです」
 「事務所に所属しているの?」
 「いいえエキストラは初めてです。人に頼まれたんです。近所に住んでいる
ので」
 「カワイイんだから事務所に入ればいいのに。もしかしたらスカウトされる
わよ。そういう人もたくさんいるから」(たしかにカワイイ子でした)

 撮影は1時間押しましたが、それなりに早く終了。
 ところが帰りの電車が行ったばかり。なにしろ1時間に1本しかないような
路線。 あーぁ50分待ちだぁ。

 そしたら駅のアナウンス。
 「上り電車が遅延しています。約20分の遅れとなります。そのため次ぎの
駅で快速電車との接続ができませんのでご了承ください」だって。
 げっげー。遅れているのに快速にも乗れずこれじゃ3時間はかかる。

 移動でチョイと疲れたエキストラ再開初日でした。(^_^)/
コメント

どーがせーさくろく

2020年06月18日 | Weblog
 6月 18日

 動画を作成しました。その6

 コーラスサークル「コスモス」で演奏して、それをDVDにする。そして、その
DVDを高齢者施設に送って観てもらう。そんな企画があって、こないだから
作成作業に入っています。
 全部で15曲ほどの演奏、そして先週はその後半の曲を録画しました。

 練習会場(ある施設)に到着。入口を入ると施設の担当者が待っていて
 「名前と電話番号をお願いします」 そうなんだねぇ。万が一コロナが発生
したときに連絡できるようにだね。
 マスクはもちろんですが、アルコール消毒をして借りた部屋へ。

 部屋の前にはコーラスの受付。ここでもアルコール消毒をしてビニール
手袋をつけました。
 そしたら「せんせータイヘンだぁ。部屋の定員オーバーだって、どうしましょ?」
と、メンバーが駆け込んできました。

 そーなんです。部屋の定員が決まっているので、施設の受付で人数を数えて
いたんですねぇ。最終的には3~4人多くなってしまいました。
 「それじゃ、演奏しない人たちは部屋の外で待っていてください」ということに
して、なんとか解決。

 カメラの位置、正面と下手(しもて)に固定カメラを1台ずつ。手持ちが2台。
それぞれを設定して準備OK。
 アタイ、前回の撮影ではカメラの電池が途中で切れてしまったので、今回は
予備の電池を持っていきました。(純正電池を買いましたよ)

 この日も笑いの連続、音を出すべきときに出てこなかったり、出さなくても
いいときに出たり。
 上手く演奏できていて、もう少しで終わる。という直前に失敗して、初めから
やり直しになったり。
 たいした間違いじゃないのに「アッ」と声を出してしまい、その声のほうが
録画には大影響だったり。

 1曲収録するのにテイク7とか8までかかることもありました。
 だれが一番間違えたか?(目立つ間違いをしたか)それはアタイです。1拍
早くだったり忘れたり。とにかくなぜか「そこで間違えたらダメでしょうよ」と
いうような失敗。声を出したのもアタイが一番多かった。(^^;)

 そいでもなんとか収録できました。
 アタイのカメラ(下手カメラ)は目出度く途中で電池切れ。このときのために
予備の電池がある。ワッハッハ。と、すばやく電池交換。
 というのも、使ったカメラ4台でしたが、録画したものを編集するときに、
映りの良いものを使えば大丈夫。

 素人の演奏ですから、撮影テクニックも必要なく、メインの固定カメラで
チャンと映っていればまぁ大丈夫。
 しかぁし編集作業がタイヘンなんですよ。録画したうちのどこを使うか、
映像をどうつなげるか、字幕を入れなきゃいけないし、写真やイラストも追加
するしね。

 部屋を片付けて消毒してから退室。ビニール手袋を外すと手は汗まみれ。
手と顔を洗って、また手をアルコール消毒をして施設を出ました。

 コロナ以前には戻らないでしょね。これからも消毒は必須ですね。(^_^)/
コメント

えいかいわしょくじ

2020年06月17日 | Weblog
 6月 17日

 先週の英会話後に食事。

 まずは英会話のこと。
 「英会話教室が休みだった3ヶ月間は何をしていましたか?」と、先生。
 「家にいました」
 「家では何をしていましたか」
 「映画を観ていました」「本を読んでいました」「音楽を聴いていました」
 (アタイが習っている英語はこの程度です)

 あとは単語の発音(何度も繰り返していること)とか、名詞→形容詞へ。
とかね。
 先生は時事問題とか世間で話題になっていることも取り上げます。この日は
アメリカの黒人問題でした。

 で、英会話が終わって、みさおさんとよしえさんが出てくるのを建物の外で
待っていたら、先生が先に出てきました。
 「たまお、なにしてるの?」
 「2人がまだだから待ってる」
 そこへ2人がやってきました。

 「これから食事するんですが、たまには先生もどうですか?」と、よしえさん。
 「いいんですか」
 「どうぞどうぞ」

 たまに入る中華屋さんへ。(けっこー客が多かった)
 4人掛けの席へ。
 「えー、コレって3密じゃないのぉ席が近いわぁ」と、先生。
 そうですよね。英会話教室の先生なのでけっこー気にしています。、コロナに
感染するわけにいかないからね。
 食事の直前までマスクして、食べ終わったらすぐにまたマスクしていま
したね。

 「このマスクはオーダーメイドよ。私の顔に合わせて作ってあるから、ピッタリ
サイズなの」と、先生。
 「レースで夏向きですね」と、みさおさん。

 料理を適当に注文。
 まずやってきたのは 卵ともやしの炒めもの 1人前だったので先生が
 「これを4人で食べるの?」(暗に『少ないんじゃないの?』と不満顔)
 んでも、次々と頼んだものが出てきて、先生の顔も緩んできました。
 
 先生は初めての店。
 1品づつはそれほど大盛りではないけれど、アレコレ食べているうちに満腹。
美味しいと言ってましたね。
 
食事しながらの会話
 「たまおさん、玉ネギで自家製ピクルスを作ったから食べて」と、よしえさん。
 「玉ネギは大好きだから、ありがとね」
 「味はいいわよぉ。私の手作り」
 「玉ネギがたくさんあるから持って行く。それでまた作って」
 「うちにも玉ネギがまだたくさんある。でもビンが無いから空き瓶ちょうだい」

 「みよこの家に行ってきた」と、アタイ。(6月13日のブログネタにした)
 「どうでした、2人とも元気だった?」と、先生。
 「2人+1匹、みんな元気だったよ」
 みよことまさのことは全員が知っている。というか英会話仲間だった。

 てな話をして解散。先生と食事をしたのは3回目ぐらいかな?
 また来週ね。と、別れました。(^_^)/
コメント

だいくちゅーし

2020年06月16日 | Weblog
 6月 16日

 第九演奏会が中止になりました。
 
 ほぼ毎年参加していた荒川第九を歌う会、今年は中止が決定しました。
先週、参加申し込みをしたときに「参加費は練習初日に集めます」だったん
ですよ。
 アタイも中止になった場合に返金作業が発生するから、そのほうがいいね。
と思っていました。

 そしたらホントに中止。ガックシ。
 予定では4月に説明会、6月から練習開始(正確には5月31日)でした。
 それがコロナで練習開始は7月からになってたんだけど、ついに中止です。

 劇(歌舞伎や能も)や演奏会、TVに映画、落語に講談などなど、とにかく人が
集まるイベントなども中止や延期。プールや遊園地、動物園に水族館も閉鎖で
したものね。(一部遊園地などは規制しながらも開園しました)

 そいで合唱団は例年定員150名募集。参加者(参加申込者)は160名ほど、
当日に舞台に乗って歌うのは140名チョイぐらい。本番までに諸事情により
参加辞退だったり体調不良(風邪など)でドタキャンする人が必ずいるからね。

 んで、荒川第九は他の第九合唱団よりも練習回数がダントツに多い。いいこと
ですよ。
 これだけ丁寧に教えてもらえればどんな人でも本番には暗譜で歌えるように
なる。そんな指導です。

 練習、毎回100人弱が集まります。それだけの人数が1部屋で歌うんです
から、そりゃ3密そのものですよ。
 そいでもってドイツ語なので、歌うと破裂音がパッ!とかトッ!とかだし、高音を
大きな声で歌うとか、とにかくツバが飛ぶ。(笑)

 声楽家もオーケストラも同じでしょうね。練習できないし、発表する場も無い。
影響は何年も残ると思いますよ。音楽関係だけじゃないけどフリーランスとか
1人親方とか、裏方さんを含め仕事がなくってタイヘンでしょね。

 アタイ、今年はもう一つだけ第九参加のつもりですが、そちらは今のところ
実施予定で動いています。(第2波、第3波が発生したらダメになるんだろう
けどね)

 マエストロ、年末は第九で締めましょ。頼みますよぉ。(^_^)/
コメント