たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

こーはく

2020年12月02日 | Weblog
 12月 2日

 今年の「こーはく」は無観客となりましたね。

 10月にはこーはくの観覧募集があって、このところ毎年応募していたん
です。
 んで、今年は募集案内が無いなぁ?なんて思っていたら無観客で開催され
るんだね。

 観客を入れてもいいような気もします。というのは、NHKホールを使用し
てのイベントがすでに行われているわけですから、ホントは人を入れてもかま
わないんですよ。
 でもまぁ、年末の国民的イベントを無観客で開催することに意味があるんで
しょうね。(視聴率が下がっているんですが、そうはいっても一大イベントだ
し、客席が隙間だらけだと逆に寂しいか?)
 
 毎年、観覧募集には応募していたんです。でも、毎回落選。もし、今年も
募集されたとしても当たることはなかったと思います。
 あっ、こーはくが好き。というわけでもないんです。ここ何年もTVで観て
いませんね。んでも、せっかく東京に住んでいるんだから、一度は客席で観て
みたいなぁ。と思っています。

 んで別のはなし。
 日本の年末はプロもアマも第九演奏会ですよね。例年、第九がどのくらい
開催されている知りませんが、アタイも多い年には秋~年末にかけて7回ぐら
い歌いましたからね。

 で、今年は殆どのアマチュア第九演奏会は中止でしょう。開催されたとし
ても合唱は無し、そしてオケの人数は減らす。
 第九だと合唱付きが当然のようになっていますから、曲目を変更して合唱の
無い曲にする。そんな対策をして、なんとか演奏会を開催しようとガンバって
いるオケもあるでしょね?

 ということで今年、アタイは2つの第九演奏会で歌うことになっていまし
たが、どちらも中止になりました。
 年末に開催される予定だった演奏会、客席の前方も使って、密を避けて歌う
ようなことも考えていたようですが、やはり断念でした。

 ある演奏会は来年の春に延期となりました。半年先ですが、それまでにコロ
ナがどうなっているかねぇ。

 第九じゃないけど、一つだけウレシイお誘いがあったんですよ。
 「たまおさん。年末恒例のあの人のコンサート、チケットがあるんだけど、
行く?」
 「行くいく」
 「じゃ、よろしくね。詳しいことは後日に連絡する」

 こーはくは無観客、でもコッチのコンサートは観客を入れる。
 この人のコンサート、一度は行ってみたかったのでチョイとうれしい。
(^^)/
コメント