たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

としがもどりました

2017年06月30日 | Weblog
 6月 30日

 英会話、としが戻ってきました。

 歳ではありません。英会話仲間の としさん です。
 としさん、2~3年間習っていたんですが、仕事が忙しくなって、
なかなか出席できないので、一度止めたんです。
 
 そしたら、昨年の今頃。
 「こんど家族でパリに行くので、また習いにきました」
 「パリならフランス語でしょ。なんでまた英会話なのぉ?」
 「妻がフランス語を習っているので、ボクは英会話にしたんです」
 だったんです。
 そいで、そのときはパリに行った前後の数ヶ月間だけ通ってまし
た。(1クール=3ヶ月間だけでした)

 んで、先週。アタイが10分ほど遅れて教室に入ったら、なっなんと、
としさんがいるではありませんか。
 「あれぇーお久しぶりぃ。元気してたぁ。髪が白くなってるよぉ」
 「元気です。9月にロンドンへ行くので、また英会話を勉強しにきたので
よろしく」でした。(笑)

 この日は全員が出席。そいで4月期最後のおべんきょ。
 みさおさんが「喜劇を観てきました」
 「[かめでぃ](コメディ)ですね。喜劇役者は[かめぇでぃあん]
ですよ。私、日本人ならエノケンとかね」と先生。
 「エノケンですかぁ」(笑)
 「ボク、エノケン本人を見たことがあります」とひでさん。

 エノケン、ご存じの方も少ないでしょうねぇ?
「わたなべの じゅーすのもとです もういっぱい♫♪」というTV-CMを
覚えてますかねぇ? あれを歌っていた人なんですがねぇ。
 エノケン・ロッパとか浅草オペラとかね。喜劇役者ですよ。

 そいで英会話後。いつものデネズは改装中。
 しかたがないので、サイゼへ。
 「ここは安いよぉ」ってアタイ。
 「えっ、デニーズより安いの?」って トラブルべるちゃん。
 「デニズの半額ぐらいだね」
 いつもと同じでポテトフライとグラスワインのべるちゃん。
 「ポテトフライはいくら?」 「200円よ。安いでしょ」
 「じゃあこのワインはいくら?」 「100円」
 「でも水の味がするわよ」

 「築地に寿司を食べにいきましょうよ」ってよしえさん。
 「いいよ。明日行く?」ってアタイ。(笑)
 「築地になにしに行くの?」ってべるちゃん。
 「べるちゃんには関係ない話だから」
 「どうしてぇ。私も入れてよぉ」
 「朝早く起きて、築地に寿司を食べに行こう。って話だよ」
 「朝は早く起きられないし、寿司は食べない」

 そうなんですよ。べるちゃんは8時過ぎないと起きられません。
 それに寿司(肉も魚も生もの)は食べません。
 べるちゃんは潔癖症なんですよ。(というか強いこだわりがある)
・電車のつり革に触れられない
・図書館の本は借りられない
・自宅の食器を他人が使うことがダメ
 など自分以外の人が触ったものはダメです。(つまり寿司は他人が素手で
握るからね)それなのにプールには入るんですよ。(笑)

 サイゼ、アタイたちの斜め後の席に家族連れ。こどもが騒いでいるわけじゃ
ないけれど、こどもですから声が高いし大きいんです。
 「この店はうるさいわぁ。デニーズが静かでいいわよね」ってべるちゃん。
 「ウルサイといっても、あの家族だけだよ。他の人は静かなんだからさ」

 これでウルサイと言われたら、歌仲間といっしょのときは騒音だよ。って
思ってしまいました。
 あちこちのファミレスで何度も注意されましたからね。「お客様、もう少し
お静かに願います」ってさ。(笑)
コメント

ちょとつもーしん

2017年06月29日 | Weblog
 6月 29日

 イナダ君の猪突猛進。止まりませんねぇ。

 自分が強い。自分たちが正義だ。みんなついてこい。応援しろ、投票しろ!
って、自分が思い込むのはまだ許せるけど、そういう妄信を強要するのは、
教養のある人が言うことじゃないね。(記憶力はいいんだろうけど、教養は
無いのかも?)

 尻ぬぐいを何度もしているシンゾー君も、そろそろ庇いきれなくなって
きますよ。これだけ周りを見ないでイケイケだとね。
 発言を撤回したそうですが、撤回すれば収まるという問題じゃないと思うね。
発言した同じ場所で「撤回します。ゴメンナサイ」ぐらいはやったんでしょ
ねぇ?

 国会議員の先生ってアタイのような凡人でも運があればなれるような気が
しますが、弁護士の先生はそれなりの実力が無いと無理でしょ。
 それなのにああそれなのに、法律を熟知していると思われる弁護士さんが、
あの発言ですからねぇ。

 だれでも、とまでは言いませんが、常識のある人(殆どの人)は知ってるで
しょ。【公務員は政治活動をしてはいけない】っていうことを。
(どの法律の第何条で規定されているかまでは知らなくてもさ)
 そういえば公務員はストもダメだったなぁ。なんてのも思い出したり。

 そいでこの方。こういう発言が初めてというわけじゃないし、「極」が付く
ほどの右より発言・行動が目立つ人ですよ。
 学校法人の問題でも「一切関与していない」と何度も否定していたのに、
弁護士として関わっていた証拠が出てきたら「記憶違いでした」ですましちゃうん
だもの。

 罷免とか辞任しないで、次の内閣改造で降ろす。というような観測記事が
ありましたが、どでしょか?
 辞める(辞めさせる)と発言を認めたことになるし、続投させると逆風が
強くなってくるし。痛し痒しですかねぇ。
 とにかく、投票には行きましょね。(^^)/
コメント

いきぎれぇ

2017年06月28日 | Weblog
 6月 28日

 こないだのコスモス練習。

 今練習している曲はレクイエムです。(レクイエムは何人もが
作曲しているし、いろいろなレクイエムがありますが、その中のうちの
ひとつです)

 んで、レクイエム(鎮魂歌)ですが、元々の意味は安息だそうです。
なので、p(音楽記号のピアノ=弱く)で歌う(演奏する)箇所がたくさん
あるんですよ。pp(ピアニシモ=とても弱く)もかなりあるし、
ppp(ピアノピアニッシモ=ピアニシモよりさらに弱く)もあります。
 pでも「弱く」なのに、pppはどうすればいいのよ?みたいに
思ってしまいます。(笑)

 そいでね。ソプラノがpppで【天使の声でゆっくりと4小節ぐらいを
流れるように歌う】箇所があって、その間はブレス(息継ぎ)しないのが
基本なんですが、人によっては(アマチュアの団体ですから)、そこまで
息が続かなくて途中で何度かブレスしてしまう人がいます。

 そいでもってpは「弱く」であって「小さく」ではないんですよ。
声を引いてしまうと、客席に届かなくなってしまいます。
 このあたりの表現は合唱経験とか歌ってないと難しいんですが、大きな
ホールの最後席を目標にして【声の錐を突き刺す】ようなつもりで歌う
(もちろん弱く)です。これ、ものすごく腹筋を使わないと歌えません。

 先生が「こらこら、何度も息継ぎしないのよぉ。もし息継ぎしなきゃ
いけないときは、回数を減らすとか、なるべく分からないようにしてね。
ハァハァみたいに丸見え・丸聴こえよぉ」というような指摘がありました。

 アタイも腹筋が弱いので、耳が痛いね。(男声もpppの箇所がたくさん
あります)
 肺活量があるので、途中で息継ぎはしないけど、声が震えてしまうから。

 んで、毎度のことですが、歌っているうちにどうしても声(音程)が
下がってくるんですよ。
 「ピアノは他の楽器と比べて音が甘いから、声の高さが合っている
ように聞こえても、たとえば紙1枚分、髪の毛1本ぐらいはズレてます
からね」と先生。

 てなわけで、この日は他のパートが聞えるように円形に座りました
(顔が内側)。そいで、男声と女声の数人が入れ替わり。
 声(音)が合うときと合っていないときがハッキリと分かってよご
ざんした。ふんとに微妙にズレても良い音にはなりませんもの。

 休憩時間
 「本番舞台の並びを決める参考にしますので、女性は自分の身長+靴の
高さを黒板に書いてね」って先生。
 「男性も?」
 「そう、男性もです」
 「男性のシークレットブーツは?」(笑)

 先生から「本番はできるだけ暗譜でいきましょう。ユニゾンで歌う箇所
などは譜面を見なくても歌えますよね」でした。
(アタイ、ほぼ暗譜できるんですが、そいでも不安な箇所がまだあります)
コメント

しゃしんさくせ

2017年06月27日 | Weblog
 6月 27日

 写真作成でした。

 夏に「ある国」に行くので、こないだから情報集めなどをやって
いました。(14日の記事)
 その国はほぼ英語が通じるそうなので、使えそうな(使う場面が
ありそうな)会話を集めたりしてます。アタイもちょっとは英会話を
かじってますからね。エッヘン。

 そしたらね。「ビザ用の写真が必要です。サイズが指定されている
ので、それに合わせた写真をJPEGで作成して、送ってください」
という連絡が、幹事の方からきました。

 メール添付で見本が送られてきたんですが、数センチ程度の大きさで、
正方形なんですよ。普通に自分で写真を撮ると長方形ですよね。
 デジカメで写真を撮って、それをそのまま送り返すか、プリントした
写真を郵送すれば簡単なんですがね。

 まず考えたのは、近所のコンビニにあるコピー機(マルチコピー機)で
作成する。って。
 SDカードに入れた写真データを持って行って、まずはプリントにして、
次にプリントした写真をスキャンして、そのデータをSDカードに再度
取り込む。

 っていうのをやるつもりで、コンビニに行ったんですが、プリントする
ときと、スキャンするときにお金がかかるし、めんどうなのでやめました。
(コンビニコピー機はトリミングできるし、写真一辺のサイズも指定でき
ます。自分で作るのと、コピー機がやってくれるのとドッチをとるか。
ですがね)

 では、どうやったかというと。
1,デジカメ写真をPCに取り込んで。
2,画像編集ソフトを使い、トリミングして正方形にします。(元の写真は
  長方形だもの)
3,写真全体のサイズと顔の大きさ(長さ)が指定されているので、
  両方の比率を出して、写真(全体と顔)をその比率に合わせる。
4,正方形にして比率を合わせた写真を、サイズ変換ソフトを使って
  指定ピクセル(画素)数にするんです。

 写真を指定サイズに変換するのが難しかったですねぇ。何度もやり直し
ましたよ。
 なんだかんだで3時間かかりました。

  で、作った写真をメールで幹事さんに送りました。
 そしたら「たまおさん、よく作ることができましたねぇ。私はダメです」
という返信メールがきましたよ。
 だよねぇ。自分でやるためには まずはPCが必要で、画像編集ソフトも
いるからね。(ペイントでも作れると思うけれど、ソフトがあったほうが
楽だね)
 そして、いくらPCを持っていても、普段から画像や動画などの編集を
していないと、無駄な時間がかかるだけだもの。

 で、幹事の方に「他の人の写真も加工しますよ。希望者の写真をアタイに
ください」ってメールしたら。
 「よろしく」でした。
 
 つうことで、他の人の写真も作りました。 
 自分の写真(1枚)を作るのに3時間かかりましたが、追加10人ほどで
3時間でしたぁ。(^^)/

 でもね。その写真でOKかどうかは別の話。(^^;)
コメント

はこいりむすめ

2017年06月26日 | Weblog
 6月 26日

 「箱入り娘」っていうかんじのものが届きました。

 毎年、生産農家から直接購入しているサクランボです。(直接じゃ
なかった、注文を取りまとめている人がいます。その人から農家へ)
 「赤い宝石」とか「果物の宝石」 などといわれたりしますね。



     今年は粒が大きかったですね。
     「家庭用」(B級品)です。
 
 ハウス栽培されているんでしょうが、そいでも天候に左右されます
からね。毎年同じ出来というわけにはいかないでしょ。で、今年のは
昨年よりも粒が大きいようです。

 アタイ、あまり果物は食べないんですが、こういう季節物は味見を
することにしています。
 さすがに味にはバラツキがありますね。(糖度で選別したものじゃ
ないからね)
 アタイは果物が甘ければいいわけじゃなくって、それぞれの味わいが
大切だと思っています。今回のは適度な酸味があってよござんした。

 ある集まりがあったので、サクランボを持っていきました。
 「わぁっサクランボだぁ。今年初めてぇ」
 「粒が大きい。あまぁい」
 「たまおさん、こんなにどうしたの? 貰ったの? 買ったの?」

 「我が家の庭にあるんだよ。サクランボの木が」
 「えっ、ほんとー」
 「すごぉい。どうやって取るの?」
 「木を揺すると、ボトボトと落ちてくるんだよ」
 「庭が広いのねぇ」
 
 「たまおさん、みんなが信じてるじゃないの。たまおさんの家に
あるのは花が咲かないミカンと少ししか実が成らないブドウだけで
しょ」(笑)
 「そ、猫の額の庭にサクランボの木は無い。買ったんだよ」(^^;)

 「そういえば昨年は個人的に貰ったような記憶があるんだけど、今年は?」
 「・・・・・」
 「そんなこと言わないの。サクランボは高級品なんだから。高かった?」
 「・・・・・」(アタイ、どうせ買うものについては値段を気にしない)

 サクランボが届いた次の日、ご主人がサクランボ狩り?から帰ってきま
した。(笑)
 地元の友だちに誘われて、昨年からご一緒させてもらっているようです。
なんでも、オーナー制度みたいになっているそうで、決まった木があって、
その木に成ったサクランボを全て収穫すると、市場価格よりも安く購入でき
るんだそうです。(その木に成ったサクランボの中から、欲しい量だけ)

 ご主人が持ち帰ったサクランボは粒が小さかったです。
 2~3粒だけ食べてみましたが、少しボワぁ~とした味でした。
 まっ、産地も違うし、栽培方法もことなるんだものね。(^^)/
コメント

しゅひぎむ

2017年06月25日 | Weblog
 6月 25日

 いつもの歯医者さん。見直しましたよぉ。

 アタイは毎月、歯の清掃と定期検診をしているんです。
 アタイは歯が悪いので、毎月なんですが、半年とか1年でもかまわない
ので、定期検診はしたほうがいいですよね。

 何日か前。近所の若者が「たまおさぁん。歯科医院はどこに行ってます
かぁ?」
 「あそこのパン屋さんの前にある歯医者だよ」
 「親知らずが痛くなったので、紹介してくださぁい」
 「いいよ。予約するときに、『たまおさんに紹介してもらったんですが』
って言えばいいよ」
 「じゃあ、そこへ行ってみます」

 で、いつもの歯医者さんを予約した日の前日。
 駅前の公園で、歯医者の奥さんに出会いました。(奥さんは同じ医院で
歯科衛生士をしています)
 「あれぇ。まただぁ。なんで会うのかなぁ」
 「割と出会うねぇ。そういう運命なんだよぉ」と、タメ口のアタイ。(笑)
 「私は隣駅にある実家までだけど、こんな時間からどこへ行くの?」
 「アタイはコンサート」
 「いいわねぇ。しかたがないから、隣駅まで一緒しましょ」
 
 「そういえば、奥歯が痛いっていう〇〇君がこなかった?」
 「・・・そういえばなんだかそんな人がきたような」
 (なんだか歯切れが悪い言い方してました)
 
 んで、予約した日。時間どおりに歯医者さんへ。
 「どうもぅ。奥歯が痛い〇〇君は来ましたか?」って、診察室に入ってすぐ
先生に聞きました。
 「えっ・・・」と先生。
 そしたら若先生が「来ましたよ」

 「ダメだよ。患者さんのことは守秘義務だよ」って先生が若先生をたしなめて
いました。
 たしかにそうですよ。いくら親しい(アタイのこと)人に聞かれたとしても、
別の患者さんのことは口にチャックだよね。(だから奥さんも歯切れが悪かった)
 先生を見直しましたねぇ。

 診察されながら。
 「そういえば泣きながら『実家へ戻ります』っていう人に昨日会いましたよ」
ってアタイ。(笑)
 「そうなんだってね。実家で羽を伸ばしてきたんじゃないの? ところで
たまおさんは昨日どこへ行ったの?」って先生。
 「渋谷方面ですよ」
 「渋谷も変わったよね」
 「そうですよね。屋外はまだ分かるけど、建物とか地下通路はどこを歩いて
いるのかサッパリですよ」

 業務で知り得たことは口外してはいけましぇん。
 つうことで、患者さんのことは秘密です!
 んでも、夫婦間でアタイのことはヒミツじゃないんだねぇ。(^^)/
コメント

うんなしとしょくじに

2017年06月24日 | Weblog
 6月 24日

 「運のないおねぇさん」と食事でした。その2

 和食の店からハーブス(ケーキ屋さん)へ。 
 「先月にガラケーからスマホにしたんだけど、今月の請求が1万2千円ぐらい
だったのよ」
 「そんなにいくわけないよ。データ量は?」
 「2G」
 「それはほぼ最低プランじゃないの。そうするとせいぜい5000円止まりの
はずだよ」(たぶんスマホ本体の購入代金、その他オプションも含まれた料金じゃ
ないかなぁ?)

 「それでね。なんどやってもスマホでネイルサロンの予約ができないのよ。こな
いだは友だちにやってもらったのよね。たまおさんやって」
 「自分でやんなきゃ覚えないよ」
 「じゃぁ、やってみるから見ててね」
 ところがおねぇさんがフリック(指で画面をシュっと滑らせる)しても、画面が
動かないんですよ。(歳だから指先が乾いているんでしょ)(笑)



     何度もフリックしているが、
     やっぱ、画面が動かない。

 なんとか動かせても、入力項目を飛ばしたり、指示されたことを無視したり
するので予約ができるわけがないのがわかりました。
 「よく読んでないから入力ミスしたりするんだよ」
 「読めないわよ。字が小さいんだから」
 
 「文字を拡大すればいいじゃない。こうやって」と、アタイが自分のスマホで
拡大してみせました。
 「あらぁ。たまおさんのスマホはすごいわねぇ。文字が拡大できるんだぁ」
 「そんなの、どのスマホでもできるよ」
 「どうやるの?」
 「こうやって、指2本でスィッとやればいいだけだよ」
 「やってみるね。スィッ」
 できないんですねぇ。拡大。
 「指がかさついているからだよ。スマホをかして、やるから」ってアタイが
やってみたんですが、拡大できないんですよ。???

 スマホの設定を確認したら、拡大できないようになっていました。
 「初期設定のままだと拡大できるはずなんだけど、どうして設定がONに
なってなかったんだろ?」
 拡大設定をONにして画面をトントントンとトリプルタップ。
 「あー大きくなったぁ」
 「でしょ。あなたもやってみな。トリプルタップだよ」って、おねぇさんに
スマホを返しました。
 「トリプルってなぁに?」
 「3だよ。さん」
 「やってみるわね」トン・・トン・・トン。「あら、ダメだわ」
 「やりかたが悪いんだよ」トントントンと3回だよ。
 「もう1回ね」トン・トン・トン。「やっぱりダメだわぁ」
 おねぇさん、タップするとき、指をスマホから20cmぐらい離してるんだ
もん。タップが遅くなるよね。
 「あのねぇ。ドアをノックしてるんじゃないんだから、画面から離れるだけ
指を動かせばいいんだよ」
 トントントン「できたぁ!」

 「別料金でサポートにも入ってるのよ。でもなんだかオペレーターが親切じゃ
なくって、イヤになったから、それ以来問い合わせしていないのよ。サポートは
たまおさんでいいわ」
 <サポート受けても、どうせ分からないだろうなぁ。オペレーターさん、あまりに
理解できない人なのでイラッときたのかも?>って思いましたよ。
 とにかく、おねぇさんはADHDなんですから。(^^)/
コメント

うんなしとしょくじいち

2017年06月23日 | Weblog
 6月 23日

 「運のないおねぇさん」と食事でした。その1

 場所は横浜のデパート。
 「デパートの入り口で待ち合わせしましょう」とメールがあったので、
アタイは約束の15分前から1Fの正面入り口で待ってたんです。

 <まてよぉ。もしかして地下にも電車からの直通できる入り口がある
から、もしかしたらソッチかもしれない?>って考えたんです。
 なにしろ運のないおねぇさんがやることだから、どこの入り口なのか
分かっているのは本人だけだもの。

 そこで5分前に「入り口はどっち。地上それとも地下?」ってメールを
送りました。
 その返事は「入り口で」でした。(T_T)
 仕方が無いので、1Fの正面入り口で待ってましたよ。(約束の3分過ぎに
おねぇさんが来ました)

 そいでエレベーターでレストラン街へ。
 「お店は決めてあるの?」ってアタイ。
 「和食の店を予約してあるわよ」
 「よくお店の電話番号が分かったねぇ。ネットで調べたの?」
 「朝一番でお店に行って、直接予約したのよ」
 さすがおねぇさん。とカンシンしてしまいました。今どき店に直接行って、
予約をする人って、なかなかいませんよ。(笑)

 レストランのフロアに着いてエレベーターを降りました。
 「そこの店だからね。先に入ってて。私の名前で予約してあるから」
 「あなたは?」
 「私はまずトイレ」

 お店には10分過ぎに入りました。
 予約してあったのはミニ懐石でした。
 前菜とか造里は一口ですよね。パクッ!





     これはメインの黒豚胡椒焼き。
     コショウが効いてました。よい味でした。





     デザートの
     コーヒーぜんざい

 「ここは私が払うからね」とおねぇさん。ごちそーさまでした。
 「んじゃ、お茶はアタイが」ってことで、おねぇさんと2人だとよく利用
するハーブスへ。
 コーヒーのお代わりができるので、アタイみたいに何杯も飲みたい人はお得感が
ある店ですね。(^^)/

 移動しながらの会話。
 「こないだ健康診断でバリウムを飲んだんだけど、あれって私はダメなのよ。
オエッってなって」
 「たのめば胃カメラでやってくれるでしょ?」
 「胃カメラはやったことがないんだけど、あれも喉に詰まるような感じで
涙が出るでしょ?」
 「それは口からの胃カメラだよ。鼻からは楽だっていうよ」
 「私がいつも行く病院、健康診断はバリウムだけなのよねぇ」
 
 ハーブスでのことは明日へつづく。(^^)/
コメント

いでんしくみかえしょく

2017年06月22日 | Weblog
 6月 22日

 遺伝子組み換え食品(GMとかGMOといわれる)について。

 アタイも何度か記事にしていますが、まだまだ理解できませんねぇ。
遺伝子組み換えの簡単なリクツは分かるんですが、組み替えられた食品って
どうなの?ってことがね。
(もちろん身体への影響はありません。ということになっていますが・・・)

 今回はGMO(Genetically Modified Organismの略)と書くことに
します。
 日本で流通が認められているGMO農作物は以下の8品目と、それらを原料と
する33加工品です。 
・大豆(枝豆及び大豆もやしを含む)
・トウモロコシ
・ばれいしょ
・菜種
・綿実
・アルファルファ
・テンサイ
・パパイヤの農産物

 これらを原料として、重量割合が上位3位以内かつ5%以上の場合に「組み替え」
と表示する義務があるんだそうです。
・GMOと非GMOを分別していない場合は「不分別」と表示。
・非GMOだけ(微量のGMOが混入していてる場合もある)は「組み替えでない」
 と任意で表示できる。

 アタイはここでチョイと疑問がわいた。食品をどれだけ食べるか、どのくらい入って
いるかが問題であって、上位3位以内じゃないと表示しなくてもいい。っていうのは
オカシイでしょ?ですよ。
 極端にいうと、割合1位が26%、2位が25%、3位が25%、4位(GMO)が
24%の場合には表示しなくてもよい。ってことになりますよね。
 逆の場合1位が95%、2位(GMO)が5%の場合には表示する。だよね。
    これって、どっちのほうがGMO量が多いのか?ですよ。

 でね。醤油や食用油の原料に多く使われている大豆や綿実やトウモロコシは殆どが
輸入であり、それはほぼイコールでGMOです。
 我が家、なるべくなら非GMOを選んで食べるようにしているんですが、醤油や油は
選びようがないですからね。(そういう製品もあるんでしょうが)

 「GMOは安全です」と国はいっています。「安全な食品以外は流通していません」
と国はいっています。つまり流通している食品はGMOであってもなくても安全です。
だそうです。(「人体に影響がある」という人もいるし「動物実験では害がでた」という
実験結果もあります)
 GMOを簡単にいうと、病害虫に強い、除草剤に耐性がある、収量が多いなどです。
個人的な考えですが、人間も生物ですから、害があると思うんですがねぇ。

 GMOってどういう意味か、安全かどうか、食べるか食べないか、とにかくまずは
知ることから始めましょ。
 なにか健康被害とかがあると「知らなかった」「まさかそんな」「だれだれが安全だと
いっていた」なんてことを言う人がたくさんいますよ。
 情報を集めて自分で判断することだね。


 おまけ アレルギー物質を含む食品の表示について。
 コッチのほうが直接的に影響がある人が多いんじゃないかな。

 6年前からアレルギー物質を含む 食品27品目は、表示の義務付けあるいは奨励
されることになりました。
 義務なのは7品目
 卵、 乳、 小麦、そば、落花生、えび、かに
   これらは重篤になった場合は死亡する場合もあるんでしょね?

 推奨は20品目
 いくら、キウイフルーツ、くるみ、大豆、バナナ、やまいも、カシューナッツ、もも、
ごま、さば、さけ、いか、鶏肉、りんご、まつたけ、あわび、オレンジ、牛肉、ゼラチン、
豚肉。
   コッチは発疹やかゆみ、下痢程度なんでしょ?

 んでも、アレルギーはだんだんひどくなる(症状が重くなる、対象となる物が増える)
ので、注意ですよ。
 食品だけじゃなくって、金属とか化学物質(家の塗料など)に反応したりするように
なるからね。
コメント

こすもすれんしゅなか

2017年06月21日 | Weblog
 6月 21日

 先週、コスモスの練習中を撮影。

 せっかく買ったウェラブルカメラです。コスモスに持って行きました。
 んで、練習中を撮影。
 まずは先生の顔をアップで。
 「これがウワサのビデオカメラなのぉ」と先生。
 「そだよぉ」

 久し振りですねぇ。ビデオを撮ったのは、1月に龍ケ崎のうなぎ屋さん
以来でしたもの。(そのときはコスモスとしてではなかった。コスモスと
しては、昨年の12月の高齢者施設クリスマス会ですから、半年ぶりの
ムービーでした)

 歌っているところを順番に映しましたが、みんなに嫌われました。
 「シッあっちへ行って」
 「せんせぇい。たまおさんがぁ。私が歌ってるとこをジャマしてまぁす」
 「盗撮だぁ。人権侵害だぁ」

 練習では
 「7月の演奏会本番のときは指揮者を見るようにね」って先生。
 「はぁい」
 「そのために、パートごとに【最低でもココだけは暗譜】箇所を指定して
ありますが、チャンと覚えてきたかしらねぇ?」
 「はぁい」(^^;)

 「音は高めにとってね」「微妙に違うでしょ」「完全5度なんだからね」
てなことをビシビシ指摘されて「自分の声だけ聞いてちゃダメよ。他のパートを
聴き取らないと。今日はちょっとだけ席替えしてみましょ」ということで、
女声の何人かが男声の中に入ってくれました。(いいですねぇ。女声が隣で聞こ
えてくるのは)

 「7月の本番会場までは電車で行くことにして、駅からは歩きかタクシーね」
 「会場の近くには食事できるところが無いから、どうしましょ?」
 「池袋の居酒屋でいいんじゃない?」
 「打ち上げの話じゃないわよ。お昼の食事のことよ。どこかでお弁当を買って
いきましょ」
 「駅前にコンビニがありますよ」
 「あるけど、オーケストラメンバーと合唱団員が食べられる数の弁当は
無いでしょ」ということで、アタイもどこかで昼食を確保しなきゃね。
 (も少ししたら、このコンサート情報をアップしまぁす) 

 練習が終わってからのこと。
 先週開催された「合唱祭」のことを12日に記事にしたんですが、その中で
コスモス仲間のことをチョコッとだけ書いたんです。
 そのことについて、キビシイ指摘。
 「たまおさん。Uさんのことが書いてなかったじゃないの!」
 「えっ、Uさんも同じサークルにいたの?」 
 「そうよ。知らなかったの?」
 「ん、知らなかったし、舞台に乗ってたのも気が付かなかった」
 「Uさん、がっかりしてたわよ。『私は嫌われているのよ』って」
 「そんなことないよぉ。ふんとに気が付かなかったんだから」
 「指揮者のA先生ばかり見てたんでしょ」
 「たしかに指揮者の二の腕が気になったけど・・・」(これについては
12日の記事を読み返してチョンマゲ)
 「ちょうど指揮者の前あたりにいたから、見えなかったと思う」とUさん。
 
 (でもね。Uさんはもう一度別のサークルメンバーとして出演したんです。
そのときはすぐに気が付きました) 
 「ごめんねぇ。でもフェアリーはよかったよぉ。目立って光ってた」
 「衣装がでしょ?」
 「そ」(笑)
 フェアリーはア・カペラでしたが、ふんとに良い歌声でした。\(^_^)/
コメント

かるがもいどう

2017年06月20日 | Weblog
 6月 20日

 カルガモの親子、エサを探して移動です。

 ずいぶん大きくなったヒナたちです。初めは19羽いたんですが、
このときは15羽(ここしばらくは15羽を維持)
 と書いているとき、地元仲間のはるみちゃんからメール「ネコに2羽が
もっていかれたぁ。あっという間だったって」という最新情報が入りました。
ということは、13羽になった。

 親がエライですよ。ヒナたちがエサを食べているときには、チャンと
後で監視しているんですが、そいでも狙われますからね。(親1羽だけでは
防ぎきれないねぇ)




     親鳥、子育てでチョイと痩せたようです。

 カルガモは雑食ですから、草とか昆虫とか魚や小動物などを食べている
んでしょね。パンを与えている人が何人もいますが、あれってカモには
体に悪いそうです。(まぁ野生動物にエサをやっちゃダメだよね)

 カモたちはエサを探して(食べながら)上流から下流(200mぐらい
かな?)を移動して、一番下流あたりまできました。
 水はほとんどありません。石の隙間にクチバシを入れています。




     おぉ、ザリガニを捕まえましたぁ。
     アッチで捕まえたのに横取りされないように
     コッチに移動して食べてました。(なかなか
     飲み込めない)

 上流に戻るのかな? と思っていたら向こう岸に上がっていきました。
 「アッチの水場に行くのよね。いつもなら5時(朝)なんだけど、今日は
遅いわね」と、毎日見守っているオバサン。




 アタイも後をついていくと、オバチャンたちが走って道路を封鎖してましたよ。
渡り終えるまで交通整理だね。
 カルガモ成長記はこれからもカキコしまぁす。(^_^)/
コメント

うんのないおねぇさんは・・・・だった

2017年06月19日 | Weblog
 6月 19日

 このブログの常連である「運のないおねぇさん」はADHDだった?

 おねぇさんが診察してもらって、ADHDと診断されたわけじゃないん
ですが、日頃の行動がADHDにピッタリと当てはまるんです。
 ADHD(注意欠如多動性障害)は発達障害の一つだそうです。

 おねぇさんとはン十年の付き合いですが、まさか正式な病名がある病気だと
思っていませんでした。(もう一度カキコしますが、アタイの勝手な判断です)

 ADHDの症状というか特徴には
・集中力がなく、一つのことを継続して行うことができない
・自分の興味のあることに対しては没頭しすぎる
・忘れ物が多い
・片付けが苦手
・人の話を聞いていない(ボーッとしている)ように見える
・注意力が散漫で気が散りやすい
・物を失くしやすい
・忘れっぽい(自分が言ったことや言われたことをすぐ忘れる)

・じっとしていられずそわそわ体が動く
・静かに座っていられない
・すぐおしゃべりしてしまう
・静かにしなくてはいけないところで静かにできない

・気に入らないことがあると乱暴になる
・人の話をさえぎって自分の話をし出す
・会話のキャッチボールができない
・順番を待てない

 チョイと具体的には
・持って出ようとしたバッグを玄関に置き忘れてしまう。
・掃除をしていたら別のことに気が移ってしまい、掃除していたことを忘れる。
・購入したのにすぐに紛失する。同じものをまた買ってしまう。
・手に財布を持ってバッグを探していたが、バッグを見つけた時には財布が消える。

 んで、おねぇさんが今まで実際にした行動・言動は。
・買い物をしてレジでお金を払い、品物は持ってるのに財布をそのまま置いてくる。
・部屋の片付けが何日かけてもできない。(片付けたと本人が言い張るけれど、
 部屋は散らかったまま)
・同じことを何度も聞き返す。(記憶に残らない)
・別の人と会話しているとき、その話題とは関係のない別の話をしだす。
・とにかく物が消える(家の中でも消える)。メガネ、財布、スカーフ、などなど。
・スイカをチャージして機械に挿したままにして忘れてくる。(機械がピーピーと
 鳴って教えてくれてるのにカードを取らないで離れる)

 なぜそうなるのかというと、ADHAの人は品物をどこに置いたのかさっぱり
記憶にないんだそうです。
 普通、何かを探す時は、なんとなく置いてあった場所は覚えているということが
ほとんどですよね。このあたりにおいたはずよなぁ。とか、あそこかもしれない。
とかさ。でもADHDの人みたいに、完全に置いた場所を忘れて記憶になければ
探しようがないものね。

 人間の記憶の種類には長い間覚えている【長期記憶】と短い出来事を覚えている
【短期記憶】があります。
 短期記憶というのは文字のとおりで、短い間のことを覚えておく記憶です。
 ADHAの人は短期記憶が弱いと言われています。
 再度カキコしますが、短期記憶が弱いために物を置いた場所がどこか解らない...
となってしまうんだねぇ。(^^;)

 おねぇさん、今までは妹に「あんたはバカだからよ!」と罵倒されていたんですが、
今度からは「私は病気よ」と胸を張っていいましょね。(^^)/
コメント

おびかいそーかいでした

2017年06月18日 | Weblog
 6月 18日

 昨日、U高校OB会の総会でした。

 今までだと総会と懇親会は夜だったんですが、夜は人が集まりづらいん
じゃないか?ということで、試しに今年は午後(昼間)にしよう。という
ことに昨年決まりました。(結果、昼間でも夜でも参加人数にはあまり差が
ないみたいでしたね)

 そいでね。アタイはすっかり忘れていたんですよ。午後になったことを。
つうことで、昼間に別の用事を入れてしまい、さぁてどっちを優先するか?
結果、別のほうを優先しました。

 そいでも総会に顔だけだしておかないと、何言われるかわからないから、
欠席ではなく早退にしました。(会場には30分弱いました)
 「よ、どうもぉ」
 「途中で抜けるんだって?」
 「途中というより開会するときに帰るよ」(笑)
 「えーっ、懇親会の食事はどうするの?」
 「みんなで食べてよ」

 「あーたまおさぁん。ちょっと待ってぇ」
 「なぁに?」
 「あのさぁ。OB会の広報紙を作ってもらいたいんだけどぉ?」
 「いいよヒマだし」
 「よかったぁ。広報委員のメンバー集めと編集長をお願いね」
 「ちょっと待ったぁ。それはないよ。広報紙の作成はするけど、それ
だけだかんね」
 つうことで次の用事へ移動。

 夕方電話がありました。
 「ねぇ。2次会やってるから、たまおさんもそこへ行こう」と、としこ
ちゃんからでした。
 「どこでやってるの?」
 「学校の近くにある居酒屋さんだって」
 「んじゃ、そこへ直接行く」 
 「ところがねぇ。私、お店の名前を知らないのよ。2次会に参加して
いると思われる人に電話してみたんだけど、だれも出てくれないのよ」
 「まぁとりあえず、店があるとおもわれる近くで待ち合わせしよ」

 んで、待ち合わせ場所から2人で電話かけまくり。
 「ねぇ。Hさんの電話番号知ってる?」と電話しながらのとしこちゃん。
 「アタイは知らないよ」
 「電話しても出ないのよ。あっ出た。もしもーし。エッ・・・」
 「どしたの?」
 「同じ名字の別の人だった」(^^;)
 なんとか2次会参加者に連絡をとることができました。ホッ。

 1時間遅れで居酒屋さんへ。
 「待ってたわよぉー広報委員長」と迎えられましたぁ。(T_T)
 20人ぐらいいましたが、すでに盛り上がり中。
 おつまみというか酒の肴が乾き物しかテーブルに並んでいないんですよ。
 <あれぇ、いくら2次会とはいいながらロクなものしか食べてないなぁ?>
 そうだったんですよね。みんなは懇親会で美味しいものを食べてきてるから、
2次会では食べなくてもいいんだよね。(アタイは腹ぺこでした)

 「こんどね。ある国に行くんですよ」とアタイ。
 「どんな国、習慣とか宗教とか違うんでしょ?」
 「そうそう、その国はコレコレこういう感じなんだよ。日本とはずいぶん
ちがうからさ」
 「そうなんですかぁ。たまおさん詳しいですねえ。その国は何度目ですか?」
 「初めてだよ」
 「エッ、じゃぁどうしてそんなに詳しいんですか?」
 「ネット情報」
 「なぁんだぁ」(笑)

  「やっぱりねぇ。たまおさんは行ってもいないのに、見てきたようなことを
いうのねぇ」
 「私は3回行ってるわよ」ととしこちゃん。
 「としこさんの言うことだけ信じるわね」(笑)

 「コレ、なんだかわかる?」と言いながら、アタイがSさんの顔の前に差し出し
ました。
 そしたらSさんが面白い顔をしておどけながら「それなぁに?」
 「ビデオカメラだよぉ」
 「そんなに小さいのぉ。先に言ってよぉ。ヘン顔したじゃないのぉ」

 というような話とか、けっこう楽しい時間でしたね。
 始まりが早かったので、お開きも早かったね。(^_^)/
コメント

しょうひはくしょんそのに

2017年06月17日 | Weblog
 6月 17日

 消費者庁から消費者白書が報告されました。その2

 昨日は白書の入り口あたりで終わってしまいました。このままだと、あと
何回続くのかわからないので、気になったとこだけにしました。(ということで、
この話は今回でおわりにします)

 消費生活相談について のつづき。
 「通信サービス」に関する相談がダントツで26万件(相談全体の30%)。
次が「金融・保険サービス」の約6万9千件。

 でね。
 「通信 サービス」の相談1件当たりの平均既支払額は27,000円
 「金融・保険サービス」は、 平均既支払額が747,000円
 通信サービスは薄く広くから金を集めているんだねぇ。(笑)
  →犯罪とまではいかなくても、どんな商品(リスク)なのか知らされなかったり
   契約内容の説明がなかったり。ってこともあるからね。

 とにかく高齢者が狙い撃ちというか騙されてますね。
 相談件数は65歳以上 の高齢者が24万5千件(率で約28%)で、相談1件
当たりの平均金額は約69万円。65歳未満が約30万円ですから、2倍以上の
金額ですよ。
 うがった見方をすると、それだけ高齢者は金を持っている人が多いんだねぇ。

 ここからサラーと流します。
・インターネット取引では海外業者とのトラブルが増加。(クレジット決済など)
 →年齢層だと高齢者、男女だと女性。からの相談が多い。
・SNSでのトラブルは女性が急増。

化粧品やサプリなど「お試し」「初回無料」などで勧誘され、実は定期契約する
 契約となっていた。(約款をチャンと読む人はまずいないからね)
 →これはみなさんもきーつけてチョンマゲ。頼むならよく読んでから注文してね。

・格安スマホ→が安くない。性能・機能が低い、説明がない、連絡がつかない。
・仮想通貨トラブル→投資目的では手を出さない。(相場が乱高下します)
・スマホ所有者(利用者)が増加(60%弱)となっていて、高齢者の率が上昇。

 支出、お金を何に使う? と質問。
・全年齢層とも食費(食べる)ことに使うと人が一番多い。
・10歳代 後半から30歳代まででは「ファッション」 や「理美容・身だしなみ」
 あとは貯金。
・30歳代、40歳代では「子供の教育」。
・60歳代以降は「医療」、「旅行」 や「交際」。

 店舗で使うお金は減少しています。各地の商店街ではシャッター通りが問題に
なっているし、デパートの売り上げは減少傾向が止まりません。
 ネット通販利用が80歳代を除く年齢層で増加。電子マネーやクレジットカード
利用者も増加です。
 店舗の小売店は打開策があるか? 価格だと無店舗(コストが低い)ネットには
勝てませんからね。

 白書から抜き出したら、こんなかんじでした。(アタイの個人的な考えも加え
ました)よくいわれることですが、賢い消費者になりましょ。
 無駄な支出はしない。とか。なんだか怪しい。とか。ちょっと待った。とかね。
儲かる話は転がってません。そんな話を信じたら自分が坂を転がり落ちることに
なりますからねぇ。(^^)/
コメント

しょうひはくしょんそのいち

2017年06月16日 | Weblog
 6月 16日

 消費者庁から消費者白書が報告されました。その1

 これは、消費者事故(トラブルや相談、情報、問題)などを集約・分析した
り、消費者意識・行動などをまとめたものです。特に若者の消費行動を重視し
ていますね。また、消費者政策の実施状況なども報告されています。

 これ、ちゃんと読むとケッコー面白いんですが、なにしろお役所が作った
報告書ですから、言葉は難しいし、読み込むのも裏読みしたりしなけりゃいけ
ないし、ページ数は多いし。です。(^^;)

 基本調査の対象者は15歳以上1万人です。(有効回収数は約6千)
 同時に他の調査結果も報告しています。(調査時期・期間はそれぞれ違う)
 この白書の中で、<なるほど>とか<そうなんだぁ>みたいな箇所を、抜粋
してカキコします。

 まずは消費者事故から
 <消費者安全法における消費者事故等>とは、「消費者 の消費生活の安全を
脅かす事業者との関係 において生じた事故等であり、生命・財産などを含む。
 と定められています。(概略です)

 2016年度に通知された消費者事故等は10,186件で、前年度よりも
率で17%ほど減少しています。
 重大事故等の中で「火災」が約84%です。これは自動車や家電製品、パソ
コン・スマホなどの電子機器等からの出火などです。
 けっこうありますねぇ。家電や端末機器の電池が不良になったり、充電コードが
破損してショートしたりして火災になることが。
 
 重大事故ではない生命身体事故等を内容別にみると、「中毒」が 約48%で
最も多く「発煙・ 発火・過熱」が約15%。
 「中毒」の内容としては、飲食店でのノロウィルスやカンピロバ クター等に
よる食中毒です。

 財産(お金関連)を商品・サービス別にみると、「商品」が約3,000件
「サー ビス」が約4,000件です。これって、消費者庁に報告された件数です
からね。実際はもぅ~と多いよね。たぶん。

・架空請求→実在する有名な企業の名をかたって消費者の携帯電話へ連絡し、
      利用料の未払料金があるなどと金銭の支払を請求する。
・業務提供誘引販売→在宅ワークを勧誘し、作成料等の名目で費用を支払わせる。
・劇場型勧誘→過去の詐欺被害を回復できるともちかけ、別の商品等を買わせる。
・個人情報削除→ブラックリスト等にある個人情報を削除する名目で金銭請求。
 などの被害(手口)ですよね。

 他にも危険情報としてこんなのがあります。
・「皮膚障害」では、化粧品等によりかゆ みや赤みが出たといったもののほか、
 健康 食品を食べたら発疹(ほっしん)が出た。
・「消化器障害」では、健康食品を食べて体調不良になった。外食で下痢した。
(これらは、そのときの体調とか個人差もありますよね)
 あと、自転車 の部品が破損し転倒して負傷、エステやマッサージでの施術が
強くて傷を負った。レーザー 脱毛により熱傷を負った。スマホや充電器が発熱し、
熱傷を負った。などなど。

 全国の消費生活相談件数は減少してきています。
 2016年度は86万7千件(前年度より5万件の減少)
 この中で、架空請求に関する相談は減っていません。身に覚えの無い請求とか、
税金が還付されるとかを信じないこと。
 ATMや郵送(宅配)でお金を払ったり還付されたりすることはゼッタイにあり
ませんからね。
  つづく。
コメント