たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

おわかれのきせつ

2008年03月31日 | Weblog
 3月 31日

 お別れです。

 3月は卒業、4月は進学転勤の季節です。
ということで、アタイが入社してからずぅ~と
お世話になっていた人が北海道への転勤がきまり
ました。

 それも札幌なら年に数度は会えるんでしょうが、
北海道の地方都市ですからこれからの人生で何度
会えるか・・・です。
 思い出ポロポロ涙がポロポロです。

 いつもニコニコ、怒ったところを見たことがないという
優しい人です。(ただし酔っ払わなければです。酔うと
自転車を盗んだり、電車で知らないおねぇちゃんに声を
かけたりします)

 30年の家族付き合いでした。バイク・スキー仲間だし、
旅行にいったり、若いころは飲み歩いたりしていました。

 一番面白かったのは、ツーリング先からの携帯電話ですね。
家族は奥さんと犬だけ(こどもはいません)の家庭です。
 ふんで、バイクツーリングですから交通事故など、奥さんが
心配しますよね。
 で、自宅にケータイで電話して、”元気だよ。今晩帰るよ。”
と伝えようとしたらしいんです。
 呼び出し音が鳴って相手が電話に出ました。「はぃ。」
男の声が答えます。
 「なんで男がでるんだぁ!!」(そうですよねぇ奥さんしか
いないはずなのに、男が電話にでるんですから)と大声です。

 「どちらにおかけですか? こちらは○○株式会社です。」
ですってさ。
 自宅にかけようとしたんだけれど、携帯の電話帳が一段ズレて
しまい、自宅ではなく自分の会社にかけてしまったんですねぇ。

 取り繕うために。「明日も休みを下さい。」
 休まなくてもいいのに年休を取ってしまいました。ワッハッハ
 という楽しいことも少なくなりますね。

 


 
コメント

いしわたじぎょうしょ

2008年03月30日 | Weblog
 3月 30日

 厚生労働省が石綿(アスベスト)認定事業所公表。

 05~06年度に石綿労災認定を受けた事業所を
公表しました。
 04年度までは383事業所でしたが、今回公表
されたのは2167ヶ所になり、これはそれまでの
6倍以上という数字です。

 当然というかやっぱりというか、建設業が多いです
ねぇ。最近まで建物には大量のアスベストが使用されて
いますからね。(今でも含有率の低い建材などは各所に
使用されています)

 製造業だと造船、機械、自動車など。厚労省のHPや
新聞などにも公表されている(される予定)なので、
ちょっとでも関係しそうな人は調べたほうがいいですよ。
 その事業所に勤めていた人だけではなく、家族(これは
アスベストが付着した衣類などを自宅に持ち帰るから)や
そういう事業所の勤務者が立ちよる場所(飲み屋さんとか)
で仕事をしていたとかね。

そして、事業所(工場など)の近くに自宅がある(または
以前工場の近くに住んでいた)などなど。
 電気関係や内装、大工・左官さんなども要注意ですよね。

 万が一アスベストによる健康被害を受けた人は救済され
ますし、死亡した場合には5年以内に補償を請求できます。
 そして死亡してから5年が過ぎいてもあきらめないでね。
請求の一部には救済措置があります。といってもその請求
期限は08年度までですよ。

 なにはなくても事業所一覧は見ておいたほうがいいです
よぉ。大きな工場だけではなく、町工場や工務店なども
たくさん入っています。
 ふんで、工場などを除いて、会社の所在地と石綿を使用
していた場所(被害を受けた場所)は違いますからね。


 
コメント

しぇあかいやく

2008年03月29日 | Weblog
 3月 29日

 車のシェア今月で解約です。

 昨年の6月から始めた「車の共同使用」を今月で
解約することになりましたよ。チョイト残念ですねぇ。
 年間の維持費が約半額になりますからねぇ。
 土日に買い物・図書館が主で、その他平均で週1回
ぐらい使っていましたが、車が有ると無いでは大違い。
気軽に使える”足”がなくなりました。

 「子どもが運転免許を取ったので、車を買おう。」
という家庭も多いようですが、我が家はそういうことは
ないものね。それだけでは高い買い物はしませんねぇ。
 これからはレンタカー利用になるんだろうなぁ。

 まあ最近はレンタカーも安いですよね。軽自動車なら
12時間までで5千円ぐらいです。

 アタイの近所だと駐車場が1万7千円ぐらいですから、
月に3回借りられる計算になります。
 先週レンタカー会員になりました。会員になってオンライン
予約すると料金割引などの特典がありますよ。
 でもたぶん年に数回借りるぐらいじゃないかなぁ?
 
コメント

ちほうのしゃっきんは?

2008年03月28日 | Weblog
 3月 28日

 地方自治体の債務残高は200兆円。

 東京は景気回復で税収が増加しているそうですが、
それも来年度以降はどうなりますか?です。

 そいで、04年度から連続で地方の借金は200兆円
ほどでした。(来年度はチョビット減る予定)
 国は、市町村合併を含めて”借金の補助を出してあげるから
どんどん借りなさい”というような政策誘導したんですねぇ。
(市町村数3、232→1、793になっています)

 ふんで必要もない(需要もない・人も来ない)箱物を
アッチコッチに造って、結果的には借金が増えたんですよ。
建てるだけならなんとかなることもあるんでしょうが、構造物の
維持費がかかりますものねぇ。建てた後の始末は各自治体が
やんなけりゃいけないんですね。

 単純に地方ごとの税収(住民税や法人税など)を合計すると
東京都がダントツ一位なんですが、国が配分する地方交付税
を人口で割った税額は同じようになる(ばらつきはあります)
そうです。数字のマジックですがね。

 でもって財政再生団体に夕張市が陥ったのですが、その他
レッドゾーン(実質赤字比率が30%以上の市町村)が9団体
イエローゾーン(同じく25%以上)43団体です。
 イエローゾーンは北海道、東北、長野などが多いのですが、
政令市では唯一横浜市も入っています。

 3月は道路工事が多いとよくいわれていますが、最近はそう
でもないようです。ただし、予算を年度内に使い切るという
風潮は変わっていませんねぇ。
 残った予算は次年度に繰り越すとか、事業計画を達成して
なおかつ予算を余らした部署は表彰するとか、箱物を造れば
「首長の実績が目に見える」という考えは捨てて、税金を
私物化しない方法を考えてもらいたいものです。

 
 こちらの知事、箱物じゃないからといって、資金を垂れ流しに
する銀行を作って、大赤字になって。補填した大金もどこかに
消えてしまうような無駄ばかりで、片や自分の身内やブレーン
には大盤振る舞い。

 昨年の日銀考査でシンギンコーは厳しい指摘をされたことを
知っていたのに、すべて旧経営陣の責任にして「当然、都の
幹部にも(厳しいことが)伝わっていると思ったら、伝わって
いなかった。驚きだ。」ですってさ。
 そういうことを言うのがオドロキだし、アンタが患部じゃ
ないの? 都合の悪いことは人のせいにする。
   そんなシンタロー君のような人にアタイもなりたい。
コメント

いつものとこやさんさんがつ

2008年03月27日 | Weblog
 3月 27日

 いつもの床屋さんに行ってきました。

 最近は”ちょっと一言”が”よけいなお世話”
になる。という話がでました。

 「たしかにしがない床屋だけどね。ただ髪を切って
いるだけじゃないんだから。皮膚病のこととか伝染性の
病気のことなんかも勉強しているんだよ。」

 アタイも知らなかったんですが、理容師ってそういう
勉強もしているんですねぇ。

 そいでね。ある高校生の頭に皮膚病があったので、
「放っておくと広がってタイヘンなことになるから
病院で診てもらいな。」と言っておいたそうです。

 そうしたら、後日スーパーマーケットで知り合いから
「ねぇねぇ。○○さんちの息子に『病気だからこないで
ちょうだい』って言ったんだって?」と告げられたそう
です。

 カチン!ときてすぐにその家に電話して、「ヘンな噂を
流さないでちょうだい」これこれこういう訳だからね。
と話をしたんだけれど、いやんなっちゃうわよね。
 「お客さんだと思うから気がついたことやアドバイスを
言うんだよ。そうじゃなければなにも言わずに使ったハサミや
カミソリを消毒して終わりにしているわよ。」

 こういう人って貴重だよね。最近いませんよガミガミ
親父とか世話好きおばさんとかね。

 アタイが髪を切ってもらっているとき電話が鳴ったんですが、
(息子の髪を染めてもらいたいんだけど)という母親からの
電話でした。
 「なに考えているんだろうねぇ。若いうちから染めると
髪が傷むのに。それに染めたければ本人が言えよ。」正論です。
アタイもそう思います。

 我が家の愚息にも「生き方、生き様」などを伝授して
くれているようです。カンシャ感謝です。

コメント

ゆうこうこうおーびーかい

2008年03月26日 | Weblog
 3月 26日

 先週U高校PTA-OB会の役員会がありました。

 OB会も4月が新学期(本当は総会からですが、
動きとしては来月からです)ということで、役員で
事前の話し合いでした。

 総会の議題や提案する内容、予算、行事予定など、
いろいろ詰めておかなければならないことがあるん
ですよね。
 次年度はアタイたちの学年が主体で動かなければ
ならないので、今年度の担当(役員)からの引継ぎ
事項もたくさんあるしねぇ。
 ふんでOB会も今年が30周年、記念行事を実施
するわけではないのですが、それでも周年ですから
多少は準備・対応することにしましたよ。
 とりあえず総会・親睦会準備をしなきゃねぇ。

 そうそう、アタイたちの学年も卒業して早1年です。
学年全員というわけにはいかないでしょうから、有志と
いうことで、「4月に親睦会をおこなおう。」という
案がでました。何人に連絡できるか分かりませんが
なるべく多く集まれるといいねぇ。(もちろん親だけの
会ですよ)
コメント

げんたん

2008年03月25日 | Weblog
 3月 25日

 米の生産調整が続きます。

 今年の目標は10万ha(ヘクタール)の減反だそう
ですよ。
 日本の食糧自給率は40%といわれていますが、
アタイの感覚だともっと低いような気がします。

 全国の田んぼは250万ha、これまでに米作
地の4割を減反しているんですよ。そいで今年も
目標10万haですからねぇ。
 そうはいっても兼業農家は自家米を作るし、大消費地
に近い産地では農協を通さず直接大量に販売できる
からねぇ。(予想では10万haの半分が達成できるか
どうか。だそうです)

 ふんで5年間減反に協力すると10a(アール)
あたり3~5万円の一時金。非主食用の米を作ると
10aで5万円。協力しないとペナルティです。
 
 確かに米離れなんでしょうが、もう少しなんとか
なりそうですがねぇ。バイオ製品(燃料、薬品)
飼料用などなど。利用・転用できる方法を考えればね。

 水田はダムにもなりますからねぇ。山間に巨大な
ダムを造るより、田んぼのほうがずぅ~といいと
思いますよ。
 ということで、みんなで一日にもう一杯分のご飯を
たべましょ。
 
コメント

2008こうれいどうそうかい

2008年03月24日 | Weblog
 3月 24日

 恒例の同窓会でした。

 いつもなら1月に新年会としておこなって
いましたが、今年はチョイト遅くなってお花見
シーズンになりましたよ。


 もう20年ほどになりますので、孫がいる人も
いますが、みなさん元気ですねぇ。
 ファミレスに集まって昼食(ワインを飲んで)
そしてメンバーの自宅で2次会でした。

 アタイはワインでダウン。そんなに飲んだわけ
ではないけれど、もともとお酒に弱いから、部屋に
入ってコーヒー飲んだころには瞼がくっついて、
横になってしまいました。

 女性陣はふんとに元気ですねぇ。ずぅ~と会話ですよ。
まぁ年に一度の集まりですから、話題も尽きないしね。

       毎年記念写真です。

 家族のことや世相のこと、昔みんなで出かけた思い出
など。こんどは親だけで♨にでも行けるといいなぁ。
 といっていないで行きましょスズキさん。
コメント

えーかいわ さんがつおわり

2008年03月23日 | Weblog
 3月 23日

 英会話教室、今学期は昨日で終わりでした。

 学期最後の日でしたが、見学者が2人きましたよ。
ご夫婦のようでしたが、真面目な方たちで、アタイが
バカッ話をしても二コリともしないで、座っていまし
たよ。

 見学時間は20分と決まってはいますが、だいたい
興味がある人(入ってくれそうな人)は30分ぐらい
は残っています。最長は2時間(つまり授業が終わる
までで、やっぱり入会してくれました)でした。

 でも昨日のお二人は20分きっかりに席を立って、
出て行こうとしたので、先生が「今までは前段。これから
が本番ですよ。」と暗に”もう少し聞いていてね”と
言ったのにサッサと退室してしまいましたよ。
 まぁいいか、真面目すぎる人はこの教室に向かない
ものねぇ。なんて考えてしまいました。
 
 ふんで授業が終わってカルチャーセンターの受付に
寄ったら、係りの人が「先ほどの見学者、ご主人の
ほうだけですが、4月から入会するそうです。」だってさ。
 それを聞いて、先生ニコッ。でした。

 アタイの通っている英会話教室のメンバーは年に一度の
ペースで海外旅行に行っています。
 ふんでこんどはトルコへ。という話がでています。
 観光地もたくさんあるし、食事も美味しいということですが、
バスの移動が多い(長い)らしいので、チョイト検討しな
けりゃね。

 アタイの教室で3年続ければ外国人が怖くなくなりますよ。
海外旅行でも相手に伝わる英語ができるようになります。
 見学自由だから、のんびりじっくり英語を習いたい人は来てね。
コメント

つう わむりょう

2008年03月22日 | Weblog
 3月 22日

 携帯電話、家族間の通話が無料

 各携帯電話会社が家族間の通話無料(条件はあります)
サービスを始めたり、初めようとしていますねぇ。

 ふんでだれかが言っていたのですが、「昔から家族が
話すのは無料に決まっている。」
 そうなんですよねぇ一家団欒なんて言葉がありました
ものねぇ。食事をしながらとか、テレビを見ながらお茶
とミカンですよねぇ。
 アタイ、テレビは50%が1Ch、あとはBs(NHK)
週に2度だけ6Ch(それも録画)という生活なので、アタイが
自宅に居るときには子どもが近寄ってきませんね。

 離れて暮らしている(単身赴任とか地方の大学とかね)
のなら電話で話すことも多いと思いますが、アタイなんかは
自宅に携帯(電話)かけても「○○時に帰る」とか「ちょっと
飲んでくる。」ぐらいですよ。
 家族通話が無料になっても料金には殆ど関係ないですねぇ。

 そいで昨日のNHK-TV。最近の小学生は塾や習い事で
TV(遊び)どころじゃない。というニュース。
 そして、テレビ離れが進んでいて Uチューブ などの
インターネット動画配信だそうですが、本当かねぇ?

 統計数字がでていなかったので、本当にそうなのか?だけど
確かにインターネットの投稿動画はオモシロイよね。
 アタイも何度か見たことがあるけれど、動物(猫)の動画
なんか、一度みちゃうとズゥ~っと次々・・・だものねぇ。

 ふんで我が家のご主人が「ドコモも4月から家族通話が無料
になるんだって。知ってた?早く手続きしてよね。無料なんだから。」
 と意気込んでいましたが、我が家はみんなムーバです。

 
コメント

おさんぽ

2008年03月21日 | Weblog
 3月 21日

 大学散歩

 先週、ある大学に仕事がらみで行ったのですが、
いいですねぇ。広くて緑が多くて人が少なくて。
 春休み中なんでしょうが、学生の姿があまり見え
なくて、樹木が多いし、木も大きいし、土の地面だし。
散歩にもってこいでした。桜と見間違うほどの梅の木が
甘い香りを振りまいていました。

 そいで建物が点在しているから、歩くんですよね。
同僚が歩数計(万歩計)をつけていたんですが、一日で
2万歩ちょっと歩いていましたよ。おまけに低い建物が
多いから階段だしね。

 

 近所の人でしょうが、通り抜けにつかったり、犬を
連れてきていました。(犬は構内にいれちゃいけない
ことになっていましたが、おめこぼしです)

 守衛さんの詰所、猫が机の上で丸くなって仕事のジャマ
をしていましたよ。
 猫って新聞とか雑誌など、誰かが読んでいると近寄って
くるし、机などに置いてある紙には乗っかるんですよね。

 たまおもご主人が新聞を開いていると、ヨイショと
ご主人にお尻を向けて座り込んでしまいます。
 ほかのときには「どいて。」と言えば動いてくれるの
ですが、新聞はダメですね。お尻を押しても強い調子で
「どいて!」と言っても”猫の耳に念仏”です。
コメント

あたいのあのひ とうじつ

2008年03月20日 | Weblog
 3月 20日

 今日で13年になるそうですねぇ。

 アタイの「あの日」です。
 被害にあった知り合いもいますが、アタイはあの日、
朝一番の現場作業だったため、普段よりも早い電車で
通勤したので、難を避けることができました。

 多分、地下鉄日比谷駅を8:00ごろに降りたと
思います。
 そいで会社で事前準備して社用車で出発。晴海通り沿いに
あるその日のお客様(築地市場場外の海産物関連)ビルに
9時前に到着しました。

 お客様に挨拶して作業を始めようとしたらヘリコプターが
上空を旋回しだしたんですよ。なんだろなぁ?と思っていました。
 ちょうどその会社の出社時間だったんでしょうねぇ。社員が
次々と部屋に入ってきたのですが・・・
 一人目「おはようございます。なんだか騒がしいね。」
 2人目「おはようございます。地下鉄で酸欠みたいですよ。」
 3人目「テレビつけてください。築地駅で事件があったみたい。」
 4人目「電車を降りたら目が痛いんですよ。洗ってきます。」
 5人目「僕はクラクラするけど大丈夫、でも○○さんがタンカで
     運ばれました。」

 こんなかんじだったんですが、3人目が入ってきたぐらいの
ときに、アタイと同僚で「築地駅で事件かねぇ。行ってみようか?」
「そんなに時間がかかる仕事内容じゃないから、終わってからに
しよう。」なんて話し合っていました。

 そのうち5人目あたりになると、原因は分からないけれど
近寄らないほうがいいと分かってきたので、仕事をしながら
お客さんのテレビをチラチラ見ていました。
 そうしたらアチコチの駅で同じようなことになっている
ということが分かってきて、「こりゃ過激派のしわざじゃないの?」
と噂していました。(後日ニュースで知ったのですが、その会社では
数人が亡くなっていました)


 地下鉄の地上出口からは次々と担架が築地本願寺に運び
込まれだしました。救急車はひっきりなしに走りまわって
います。作業していたビルの窓は閉まっている(7~8階の
部屋)ので外の声は聞こえませんでした。

 ”こりゃ、タイヘンなことになってるなぁ。あんなに
死者が寺に運ばれてるんだから”なんて思っていました。
 あとで分かったのですが、築地本願寺が臨時の救護所に
なっていたので、被害者が運ばれていたんです。

 そいで仕事が終わったのが11時ごろ(この時点でも
原因は不明だったみたい?)
 駅に行ってみようではなく、避けて帰ろう。と考えを
変えて車に乗り込みましたよ。
 ただ、晴海通りや新大橋通りなどは通行止めや渋滞のため
走れないので、裏道をクネクネ走って聖路加病院の前を
通ったのですが、(築地駅の被害者、多くが聖路加に搬送
されたそうです)救急隊員が救急車のハンドルにもたれ
かかってグッタリ(たぶん精神的にも)していましたよ。

 ちなみにこの年は21日が「春分の日」でした。
コメント

おれんじぴぃる

2008年03月19日 | Weblog
 3月 19日

 ご主人がオレンジピール作りに凝っています。

 作ってそれを別の料理やお菓子作りに利用する
というわけではなく、お茶うけがわりに食べるだけ
なんですけどね。

 20年ぐらい前までは干したフルーツをお酒(ラム酒)
に漬けて、フルーツケーキを作っていたんですが、
最近はそういうこともしなくなりましたよ。

 ふんでね。ご主人は「オレンジピールを作るため」だけ
ではないんだろうけれど、毎日かんきつ類を食べていますよ。
 女性全般にいえるんでしょうか? みかんが大好きのよう
で、特に冬はシーズンだからいろいろな種類のかんきつ類を
買ってきますねぇ。

 アタイも甘いものが好きだから、オレンジピールが目の前に
あれば摘んでしまいます。
 チョイトほろ苦くて大人の味ですよね。
 
 ふんで我が家の庭に植えたみかんの木、芽が出てから今年で
12年ぐらいになるのですが、去年まで一度も花が咲きません
でした。今年はどうかなぁ?

 狭い庭なので、隣の敷地に枝が伸びると剪定していたのですが
みかんって基本的に剪定しちゃいけないんですってね。
 ということで、今年は枝を切らないようにしてみまぁす。
コメント

なべをえらんで

2008年03月18日 | Weblog
 3月 18日

 IH調理器、使用する鍋を選んでね。

 オール電化のマンションが人気だそうですし、
個人住宅でも導入する人が増えているそうです
ねぇ。安全だし熱量も大きくなって、炒め物も
美味しくできるそうですねぇ。
 でもまあ、アタイはガスと電気を半々ぐらいに
しておいたほうがイザというときには安心できる
と思っています。

 IH(電磁誘導加熱対応)鍋、最近はオールメタル
対応をうたっている製品が多いようですが、そうは
いっても条件が悪ければ能力を発揮できませんよ。

 消費生活センターがおこなった商品テストでは、
アルミ鍋の底にステンレスを張った製品、出力が
約2000W(ワット)のIH調理器を使用してのテストで
実験した10製品ぐらいのうち、殆どの鍋が900W程度
しか引き出すことができません
でした。

 実際は水1リットルを90℃まで加熱するのに
ステンレス製鍋は2分22秒。
 アルミにステンレスを張った鍋は7分以上かかり
ました。
 ということは能力が半分の場合、時間は3倍以上
かかるということです。

 IH対応の鍋を買うときは、金属の種類や底の形状
(デザイン、へこみ、模様などの切れ込み)をみて
効率よい製品をね。(ステンレスとホーロー)
 ふんで、火力(能力)が大きくなるということは
磁力が強くなるということですから、人体への影響も
考えなけりゃね。

 

コメント

ふせ いひょうじ

2008年03月17日 | Weblog
 3月 17日

 景品表示表改正案

 まだ案なんですが、改正されて多少は消費者の
利益になるようです。
 食品や製品の偽装表示、誇大広告などは現在の
法律では「排除勧告」だけです。
つまり”ダメだよこんなことしちゃ。やめなさいね。”
というだけで、不当な利益はそのままポッケに入れられる
んですよ。
 罰則はないんですよねぇ。

 たとえばうなぎ、殆どが輸入物なのに店頭では
逆に国産表示のうなぎが幅を利かせていますし、
古紙100%の紙が本当はパルプ100%だったり
布団綿もごまかしがあったしねぇ。

 ふんで改正案。
 不正を知っていた場合(甘い!知っていました。なんて
言う業者なら不正してないよね)は課徴金を売り上げの3%
(こりゃもっと甘い!!)徴収するというような案だそう
ですが、そんなこといってるのは日本だけですよ。利益は
全て、そのうえで課徴金も倍ぐらいは取らないとねぇ。
 ほかにも消費者契約法など、似たような法律がありますが、
やっぱり違法行為の差し止めだけだそうですよ。

 まだ案なので、消費者の立場になって、もう少し厳しい
内容にしてもらいたいねぇ。

 そういえば食品の製造日表示義務は見送りになりました。
国際的にも義務化している国は少ないようで、義務化すると
輸入障壁になる。ということらしいです。

 消費期限と賞味期限は 消費に 一本化されるようです。
これは分かりづらいからそのほうがいいですよね。ただし
本当はまだ十分食べられる商品でも、期限が近づくと
廃棄したりするものが増えそうです。

 簡単にいうと、オニギリやサンドイッチなど生ものに近い
食品は「消費」、日持ちするマヨネーズ、缶詰などは賞味。 

 このあいだ駅弁を19時45分に買いましたが、店員さんが
「すみません消費期限が20時までなんですが、よろしいで
しょうか?」だってさ。
 19時57分発の電車に乗ったので、席に座ったときには
残り2分、急いで食べろ~っ!!
 残念ながら食べ終わったのは20時15分でした。
イテイテ痛ぁ~い、消費期限ぎれの弁当を食べたら腹痛だ。
そんなことはありません! 美味しくいただきましたよ。

 

 
コメント