たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ことしもありがとさんでした

2008年12月31日 | Weblog
 12月 31日

 「たまおのページ」といいながら、今年も・・・


 そうねぇ。たまおの出番が少なくって名前だおれでした。
しょがないんですがねぇ。たまおは寝ているだけですから
ねぇ。動きまわってくれるとネタになるんですがね。

 でも、チョコッとだけですが、たまおの近況報告です。
3日前に動物病院でチックンしてもらいました。伝染病の
予防注射です。
 いつもなら自宅から出ただけでニャーギャーと大騒ぎ
なんですが、なぜか今回はそんなに鳴きませんでしたよ。
 
(まぁたまおも猫ですから、冬はこたつで寝ているだけ
ですよ)とカキコしていると、コタツの前で「ニャー!」

分かります? コタツに入りたいからコタツの掛け布団
を持ちあげろ! と要求なんです。人がいないとグイグイ
布団に頭を入れて中に入るくせに、誰かがいるとニャー
です。

 
 話をかえて
 今年もなんとか毎日更新することができました。
 厳密にいうと違うんですがね。なにがってか?
 日付を間違えて投稿してしまって、気がついたのが
2日後っていうのがあったんですよ。つうことで
日付的には抜けたことになります。
 まぁご愛敬です。

 昨年もカキコしたんですが、アタイのことを直接には
知らない人が、このページに来てくれているんですよね。
(と思うのですが、このブログは来てくれた人のアドレス
は分かりません)記事は身内ネタが多いのですが、たまに
時事ネタも載せるので、読んでいただいているのかねぇ。
 毎日数十人に読んでいただいて、週に400~500人
になります。

 来年も毎日行進を目指してカキコしまぁす。訂正 更新
でした。ではまた来年というか、明日ねぇ。
コメント

じもとでぼーねんかい

2008年12月30日 | Weblog
 12月 30日

 地元の友人夫婦と忘年会でした。

 というほど大袈裟なものではないんですが、
近所の居酒屋さんで飲みました。
 ふだんでもよく会っているんですが、2~3年ぶり
ですかねぇ?飲みに行ったのは。

 愚息が保育園のときからの仲間ですから、もう
20年の付き合いになりますよ。
 飲みながら昔の話をしていたんですが、子どもが
小学校の低学年ぐらいまでは、5~6家族ほどが集まって
潮干狩りやスキー、1泊旅行などにも行ったことを
思い出しましたよ。

 ふんで飲み屋さん、おやじさんが北海道出身という
ことで、肴(料理)も北海道直送のネタが多いんです。
 わが家もそうですが、いっしょに行ったMさんちも
北海道に縁があって、北海道の郷土料理で話しが盛り
上がりました。
 なんにでも砂糖を使う。トマトに砂糖を振りかけて
食べる。赤飯は小豆ではなく甘納豆。などなど。
 アタイの田舎もハレの日には砂糖をたくさん使った
料理が出ます。昔は甘さが御馳走だったので、その名残
なんでしょうねぇ。

 居酒屋さんで食べたのは、イカの一夜干し・卵焼き
ホッケ・砂肝・ナンコツ・さつま揚げ・そいで紅生姜。
なんで紅生姜ってか?
 北海道の食べ物の話をしているうちに、なぜか東京の
ガリ(生姜)と北海道のは違う。という話になったんで
す。それを店のオヤジさんが聞いていて、「これが北海道の
紅生姜だ!」と頼んでいないのに出してくれました。

 ふんとに紅でしたよ。つうか、赤を通り越してまっかっか。
シャキシャキとした歯ごたえ、そいで味は生姜そのままで辛い。
 そうそう、いももち も食べました。これは北海道の
観光地の売店でもよく売っているよね。ジャガイモをつぶして
揚げたものです。

 子どものこととか、四国の話とか とかとか・・・・とか
いろいろ話題がつきなくって、気がついたら3時間以上が
過ぎていました。

 楽しいときって、アッというまに時間がたってしまいますねぇ。


 
 
 
コメント

ね んまつこうれい

2008年12月29日 | Weblog
 12月 29日

 年末恒例の行事を二題です。

 26日は会社で御用納めでした。
 アタイが若かりしころはお昼過ぎから鍋料理を作ったり
肴を買いに行ったりというような準備を始めて、3時ごろ
には乾杯だったんですよねぇ。
 のどかな時代でしたよね。

 今は当然、勤務時間終了後からです。
 立食でしたが、それなりの料理が並んでいたし、70人
ほどが参加したし、まあまぁの宴会でした。
 
 チョイと時間を戻して、夕方4時ごろに何人かが慌てて
いたんですよ。そいで”どうしたの?”でしたが、なんと
交通事故。相手の車が正面からぶつかってきたそうです。
 こちらの車はフロント部分がグッシャリと潰れたそう
ですが、たいしたケガではなかったそうで、不幸中の幸い
よかったヨカッタでした。

 つうことで、宴会には”もらい事故”った人と事故の事後
対応にあたっていた人が欠席、だれかが「こういう日には
宝くじ買うと大当たりだね。」と言って、ヒンシュクを
かっていました。
 そいでアタイも思い出したんですが、数年前の12月のこと、
会社でよそ見しながら歩いていたら、「ドアとこんにちわ」
してしまって、向こう脛を強打でした。あれって、予期して
いないときに激突すると痛さが倍増ですよね。
 
 ふんで新橋駅の改札を通ってから
 ”しまった!こういう日には年末ジャンボを買わなくちゃ”
でも改札を通ってしまったし、まぁいいか。と電車に乗り
ましたよ。

 元にもどって御用納め
 そうそう、なんの魚か知らないけれど、川魚の燻製を
差し入れしてくれた人がいて、日本酒や焼酎に合う。と
好評でしたよ。(60cmぐらいの大きな魚でした)


   もう一つの恒例
 わが家が購読している新聞の配達店で23日に恒例の
餅つきと福引がありました。
 さすがに景気が悪いんですかねぇ。昨年まではそんなに
多くなかったんですよ。人出が。
 ところが今年は大渋滞でした。数日後、店が発表した
来店者数だと、1000人だったそうです。
 
 そいでね。アタイはお昼過ぎに行ったんですが、もう
あらかた売り切れでした。
 購読者には1000円分のサービス券が事前に配布されて
いたんですが、使いようがなかったですよ。
 福引、例年だとハズレでも5~6品ぐらいのグッズをくれた
んですが、今年はポケットティシュが一つでした。



 そいで餅つき。順番に並んで搗いた後、搗きあがった餅は
みんなに配ってくれるんです。例年アタイも杵を振るって
いたんですよ。なが~い行列で、待っているのもタイヘン
なので今年アタイは途中で脱落。カワイイお供え餅を一つ
買って帰りました。

 「ねぇねぇ、もうなにもないのせっかく来たのに。」とか
「寒空に並ばせておいて、まだモチは配らないのか。」なんて
アチコチでグチッたり、やじったりしていました。
 やだやだ、チョイと気持ちが落ち込んでしまいました。
 

 
コメント

かりたもんがち

2008年12月28日 | Weblog
 12月 28日

 昨日に続いてもう一つ不景気な話

 国の予算88兆円、赤字国債33兆円って勘違いして
いましたよ。アタイ。 88兆円で予算していたのに、
33兆円が赤字になったんじゃないんですよね。
 本当は55兆円の収入+33兆円の借金=88兆円
ということだったんですよねぇ。

 これを分かりやすく家計に例えてみると。
 年収が550万円なんですが、医療費、ジジババの負担、
子どもの教育費、近所づきあい、家の補修、庭の手入れ、
物騒になってきたので家の防犯、などなどがあって、とても
550万円ではやっていけないので、330万円の借金を
しました。
 そいで合計880万円でなんとか1年をやり繰りしよう。
ということなんですよ。
 わが家も家のローンで借金していますが、国は1年間で
33兆円の借金ということです。

 なんどかカキコしていますが
 国債残額は551兆円、地方の債券も合計すると775兆円
とにかく全ての借金(隠れ借金など)を合計すると1084兆円
ですってさ。
 これを国民一人当たりにすると850万円ですよ。
 うちは金持ちだし、お金を借りたことなんかない。と思って
いる人も家族4人で3400万円の借金です。

 2兆円を国民一人当たり1万2千円~2万円バラ撒くそう
ですが、無駄ですよ。景気の効果なんかないしねぇ。
 とアタイ思っていたんですが、この数字をみたら考えが
変わりそうですよ。
 国債残高が551兆円ですよ。たかが2兆円増えてもどうって
ことない!! かなぁ。なんてね。

 
 消費者金融を借りた気分ですかねぇ。(アタイはサラ金とか
借りたことはありませんよ。ねんのため)はじめはドキドキ
して1万円を借りて、なんとか返済期限中に返してホッとして、
次は2万円5万円10万円・・・330万円ですよ。
 ついに溜まった借金が5510万円になりました。これは
ふんとにキツイですよ。年収が550万円しかないのに、
ローンが5千5百万円あるんですよ。年収の10倍の借金です。
 こうなれば借りた者が勝ち! という気持ちですかねぇ。
 
 

コメント

とよたがよたよたですか?

2008年12月27日 | Weblog
 12月 27日

 トヨタが最終赤字だそうですが?

 本当ですか?ですよ。たしかに09年3月期は
1500億ぐらいの赤字決算のようですが、だから
どうしたの?(今日のカキコは?マークが多い)です。

 なんだか多額の赤字のように感じますか?
 我が家の家計と比較なんかできないような金額ですが、
日本の33兆円の赤字国債と比較したらたいしたことない。
ですよ。

 チョイとそれってヘンな比較してどうするの?という
突っ込みをいれてくださいね。
 こういう不況(勝手に100年に一度なんていうことを
いっていますがね)だからこそ、トヨタさん日頃お世話に
なっているユーザーや社員に恩返ししたらいかがでしょ?
(アタイは買ったことがないけどね)

 アタイも少し調べたんですよ。ふんとにトヨタが人員
整理やリストラをしなければならないような財務状況か
どうかね。
 そんなにあたふた トヨタ ヨタヨタ するほどでは
ないですよ。財布にはいくらあると思います?トヨタの。
 
 19年度の資産です。
 流動資産が11兆円、そのうち現金だけで1兆9千億円
あるんですよ。(まぁ証券・債券などは目減りしていると
おもいますがね)
 で、こんどの決算では1500億円の赤字予想です。
 貯金が1割減るだけですよ。5割減ぐらいまでガンバッテ
みたらどうざんしょ?

 大企業といわれている会社が踏ん張らないと、中小零細は
どうすればいいのよ?
 キャノンにしろトヨタにしろ財界トップに君臨していたし、
今でもケーダンレンにいるんですからねぇ。

 なんでも、こんなに景気後退する前に、マスコミの対応が
気に入らないからコマーシャルをおりようか! 
 なんて発言をしていたそうですが、無理にコマーシャルを
減らさなくても減らさざるを得なくなってきたんじゃないの?
です。

コメント

こーこーがえいご

2008年12月26日 | Weblog
 12月 26日

 高校の英語授業、英会話だけでおべんきょ。

 「脱ゆとり」だそうですよ。単語も1800語
中学も含めると3000語になるそうです。
 これは絵にかいたモチですかねぇ。今のままじゃ
無理、現状と乖離ですよ。
 高校に全入する状況なんだから。アタイ全入はいいと
思っているんですよ。基本的にはね。

 入学は易しく卒業は厳しく。ですよ。
 だれでも入りたい学校に入れるけれど、進級には
学習したことを理解しているかどうかの試験を
ペーパーだけでなく面接(口述)なども含めた
試験にする。というのはどんなもんだろうか。


 そいで英語にもどります。
 アタイが教わっている英会話教室、これで入室する人が
ふえるんじゃないかと期待しているんですよ。
 初級クラスとはいいながら、自信のない先生が大挙押し
掛けるかもねぇ。
 
 英会話教室、先週の土曜で今学期は終了、次は来年から
新学期です。
 このあいだの第九に英会話から3人来てくれたん
ですよ。と書いているときに思い出しました。
 お礼を言うのを忘れていました。花束はいらない
と伝えておいたので、お菓子を差し入れしてくれて
いたんですが、そのお返しも忘れていました。

 ありがとねぇ。聴きにきてくれてぇ~。お礼です。
と、このブログで感謝の気持ちを伝えますぅ。


 このお二人もきてくれたんですよ。 

 この教室で27日から10日間コースでエジプトに行く
人がいましたよ。 飛行機も直行便ですってさ。
 さすがに年末年始の海外旅行ですから、お値段は高い
ようですよ。自分の娘さんと出かけるそうですが、一人
45万円だそうです。

 アタイもエジプト観光してみたいんですが、なにしろ
貧乏なので、とてもとてもです。
 (もしアタイが行くとしても、繁忙期ではないけどね)
 まぁ正月は今年も帝釈天に初詣がいいところかなぁ
コメント

でもどり?でかせぎ?

2008年12月25日 | Weblog
 12月 25日

 この春、急に北海道へ転勤になった先輩。

 やっぱ北海道は仕事が無いんですよ。(たぶん)
冬の季節だけ(1月~3月)東京に出稼ぎだ
そうです。

 今年3月の転勤内示から1週間で北海道でしたからねぇ。
アタイとは30年ぐらいの遊び仲間でしたが、引っ越しの
2日前にほんの数時間飲んだだけでお別れ。
 アタフタと行ってしまいました。

 そいで、北海道。引っ越し先の家(借家)はインターネット
で探したそうですが、数日で予約したため、実際に越して
みたらチョイと気にいらなかった。つうことで、転居後
1ヵ月ぐらいで中古住宅を買ったそうですよ。(写真を
送ってもらったのですが、さすがに北海道、我が家とは
比較にならないぐらいに大きな家でした)

 来年の夏にはバイクツーリングでおじゃまするつもり
なんですが、その前に東京で会えることになるねぇ。です。
 
 本人はもちろんですが、車を持ってきてくれるとウレシイ
ですよ。4輪駆動のオフロード車に乗っているので、今まで
スキーはいつもその車だったんです。

 そいで元に戻って
 大きな会社とはいいながら、寒い冬には仕事が減るのは
避けられない。ということだろうね。
 北海道って、遊びに行くには最高の場所だろうけれど、
住むには厳しい土地ですよ。
 アタイも10年ぐらい前までは、何度か真冬に北海道の
知り合いの家へ行ったことがあります。
 札幌から電車で1時間ぐらいの街でしたが、それでも
ー10℃は当たり前でしたものね。

 近所のスーパーへ買い物、子ども用の プラスチック製ソリ
を引いて行きました。もちろん長靴の底には滑り止めの
ツメがついていました。そのときの服装、下着も含めて
上下とも7枚づつ重ね着しましたよ。

 朝はタイマーで石油ストーブに火がはいり、居間→台所
→和室→・・・→・・・と順番に暖めていき、2階の部屋が
あったかくなるのは14時頃でしたよ。

 食糧品など、冷えすぎたり割れてはダメなもの(ビン、
缶など)は温かい場所ということで冷蔵庫に。冷やして
おきたいものは玄関でした。
 漬物は2階の物入れ(1階だと冷えすぎる)に。それでも
凍っていました。

 最近は温暖化ですが、それでも寒い土地ですよね。
 先輩が出戻り。会えるのが楽しみですよぉ。
 
 
 
コメント

あかりがまぶしい

2008年12月24日 | Weblog
 12月 24日

 今夜はイブですねぇ。

 イブって、クリスマスだけではなくって、なにかの
行事やお祭りなどの前日にはイブって言っていいんですよ。
つうことで、12月31日はニューイヤーイブです。
 それからクリスマスや新年の挨拶、もう12月に入った
ぐらいからお別れするときにはグッバイとかシィーユー
の代わりにメリークリスマス、ハッピーニューイヤーと
言っていいんですってさ。

 チョイと話を変えて
 この時期は毎年電飾だった近所の家、今年は灯りが点いて
いません。
 最近はLED照明も増えて、電力消費量も少なくなって
いるそうですが、それでも年末年始の電飾をしている家、
電気代が数万円かかる。という家も多いそうですからねぇ。

 窓の花(鉢植え)とか、生垣の木々などは、みなさんも
心がなごむんじゃないかと思うんですよ。そいで電飾はどう
ざんしょ?
 アタイも電飾は好きなんですが、動物の本能でしょうねぇ
明かりに引き付けられるっていうのは。

 じゃぁ、飾りを自分のためではなく、通りかかった人の
ために見せびらかすようにまでする必要があるのだろうか?
と思いますよ。

 家族で楽しむのなら家の中だし、みんなとクリスマスを祝い
たいのなら、窓にサンタが一人光っている。(最近は煙突の
ある家はほとんど無いので、サンタが窓から入る)とか、
玄関にツリーが1本輝いている程度でいいんじゃないの。です。

 飾っている人は”近所の人や通行人が『キレイですねぇ。毎年
楽しみにしていますよ。』と言ってくれるので、励みになって
今年はどんな飾りにしようかと考えています。”なんていうのが
新聞に出ていましたが、家を覆いつくす ようになるまで飾らなく
ても人を和ませる方法はいくらでもありますよ。それを考えて
もらいたいものです。

 不景気だからとか、エネルギー危機だとか。そういうこと
ではなくって、「なるべく長く地球に住んでゆくために」って
アタイなんかは考えてしまいます。

 なんてことを言いながら、アタイはバイクで山の中を走って
います。大好きですよ林道。
 それって完全な環境破壊ですよね。自然という意味でいえば。
道路を造る、そこを排気ガスをまき散らし、エンジン音を響かせ
埃を巻き上げて走り抜けるんですから。
 それに冬はスキーに行くしね。これまた山を切り開いたゲレンデ
ですものね。

 人間なんて勝手なものですよ。自分の都合が優先ですもの。
でもね。やっぱ、できる限り自然や環境、エネルギーのことを
考えていきたいです。
コメント

よこはまおふろ2

2008年12月23日 | Weblog
 12月 23日

 よこはま岩盤浴その2

 お風呂から上がって、フロント前にあったベンチで
おねぇさん方を待っていたんですが、れいによって時間が
かかりますよねぇ女性は。30分待っていたんですが、
アタイも待ちくたびれたので、チョイと屋上の足湯へ。

      横浜コスモワールドの観覧車です。

 さすがに9Fの高さですから風が強かったですよ。景色は
よござんした。写真を何枚か撮りました。


       これはベイブリッジです。

 寒くなってきたので、10分ほどで下に降りました。
そりゃそうだよね、吹きっさらしの屋上を、甚平だけで
歩き回っているんだから(もちろん裸足だしね)。

 次はお土産コーナーをブラブラしたりしていたんですが、
たいしたものはありませんでした。品数だけは多かった
んですがね。それでもまだ出てきませんよお姉さんたち。
 結局アタイがベンチに座ってから50分後でしたねぇ。
もうお腹がペコペコ、グーグーでした。

 つうことで、おまちかねのレストラン。ビールで乾杯!
 おつまみをいろいろ頼んで、メインはお寿司でした。
おねぇさんの一人がお寿司大好きなんです。
 こんなところで寿司っていかがなものか。と思っていた
んですが、まぁまぁの味でしたよ。

 みんなで飲んで、お風呂上がりということもあって
ほろ酔いになった頃、「ロッカーの鍵が無いんだけど
落したかしら?」とツキの無いおねぇさん。
 ほら、ロッカーの鍵を手首にバンドで止めておくでしょ。
その鍵が見当たらないんだそうです。

 「あなたはすぐになんでも失くすんだから。」
 「のんびりしていないで、フロントに行ってみたら。」
    なんて言っていたんですよ。そうしたら見つかり
    ましたよ。

 「あなた、なんでそんなところにバンドをつけているの!」
   ドジなおねぇさん、バンドがユルユルで、手首だと
   スルリと抜け落ちてしまうので、上腕のほうに移動
   させていたんですよ。それを忘れてしまっていて、
   ”みんなは手首にバンドを付けているのに、私は手首に
   バンドがない” と大騒ぎでした。
      つうことで、腕の付け根にバンドがありました。

 前回の熱海でのこと、100円コインロッカー。
 ロッカーの中にバッグを入れて、手に持っていたはずの
100円玉を投入してロッカーを閉めようとしたら、100円が
無いんですよ。おねぇさんの。
 「私が持っていた100円が無くなった。どこかに置いた
と思うんだけど、だれか知らない?」と騒いでいました。

 そいで、「どれどれ、何番のロッカーなの?」と聞いたら
「このロッカーなんだけど。」という返事
     「このロッカーなら鍵が閉まっているよ。」
「えっえ~。」と驚くおねぇさん。
     「ちょっと、手首にある鍵はなんなの?」

 つうことで、おねぇさんは100円で鍵を閉めて、その
鍵バンドを手首に付けたことを忘れて、他のことをチョイと
やったトタンに鍵をかけたことが飛んでしまったんですよ。
そいでまた100円探していたんです。ちゃんちゃん。

 そんなこんなで、レストランでも話が弾んで、食事が
終わったのが16時。それから、おねぇさん方が足湯に
入りたい。ということで屋上へ、曇ってきたし、太陽も
沈みそうな時間だったので常備されている黄色の防寒着を
着て足湯でした。


 それから着替えとか会計などでそれなりの時間が
かかって、17時発のバスに乗って横浜駅。
 改札前でまた来年ねぇ。と笑顔で別れました。 
 来年も何度か楽しい岩盤浴に行くことになりそうです。
コメント

よこはまおふろ1

2008年12月22日 | Weblog
 12月 22日

 横浜の「温泉風施設」に行ってきました。





 みなとみらい地区にある施設なので、その場所で
温泉が湧いたということではなく、伊豆から温泉水を
運んで再度沸かして入浴なんですってさ。
 横浜駅から送迎バスが出ているので便利ですよ。

 アタイたちは朝10時半発のバスに乗りました。
まだ温泉施設に入るには早い時間なんでしょうねぇ。
バス席は余っていましたよ。

 20分ぐらい走って到着。熱海の岩盤浴に行った
ときと同じメンバーでした。ふんで、このブログに
時々登場する「ツキのないおねぇさん」は3度目の
利用だったんですが、他の人は初めてでした。

 でもこの施設、今年10月に岩盤浴ができたんですよ。
ツキのないおねぇさんもまだ岩盤浴は入ったことがあり
ませんでした。(今回は岩盤浴が目的。別料金1000円
なんですよ。)

 つうことで、さっそく岩盤浴専用の作務衣に着替えて
移動です。(7Fの更衣室→4Fの岩盤浴)
 そうそうチョイと説明。この施設、受付と大浴場は7F、
足湯は屋上、岩盤浴は4F、レストランは6Fでした。
 

 4Fには4つの岩盤浴場、そのうちの1つは女性専用
つうことで、アタイは3つの岩盤浴場に入りましたよ。
それぞれの部屋で使っている石が違うので、効能も異なる
んです。室温も湿度も変えてありました。

 熱海の岩盤浴には今年2度行っているんですが、あそこ
は温度も湿度も高くて、着ている甚平がぐっしょりになる
ほどなんですが、横浜は汗を殆どかきませんでした。
 これが岩盤浴だといわれればそうなんでしょうが、熱海の
石焼き芋を経験したあとでは、チョイと物足りなさがあり
ましたねぇ。
 熱海の石焼き芋っていうのは、その温泉施設(熱海は
ちゃんと温泉です)の岩盤浴、名前は岩盤となっていますが、
石の板ではなく、玉砂利が敷いてあります。その上に寝転び
ます。つうことで、芋になった気分ですよ。

 サービスは格段に横浜が上です。
 お茶のサービスやタオル使い放題、ゲーム機などの娯楽
施設、リラックスルームに各種マッサージなどなど。
 しかしながら温泉(岩盤浴)としては熱海がいいですよ。
 横浜は温泉水を運んできているし、循環させているから
消毒カルキ臭がありますもの。(プールほどではないが臭う)

 つうことで、湯気が立ち込める部屋に期待を込めて
突入です。熱海ではおしゃべりを注意されたので、
横浜では静かに岩盤浴でした。
 そいでね。6人しか横になれない部屋があって、偶然
アタイたち4人だけになったんですよ。そうしたら
みんなシャベルしゃべる。「よかったぁ。小声で話す
のにも気を使っていたんだから、普通の声が出せる
んだもの。」ところがどっこい、5分後にお嬢さん
2人組が入ってきました。おしゃべりもここまで。

 へっへ、そこでアタイがお二人に「すみませぇ~ん
話をしていてもいい?」と聞いてみたら「いいですよ。」
つう返事でしたので、多少音量は落としましたが、
そのままおしゃべり続行でした。よかったヨカッタ。

 岩盤浴でかいた汗を大浴場で洗い流して、屋外の
「露天風呂」へ。12月ですので、寒いのは当然でし
たが、風も強くて長くは外にいられませんでした。
 そいで7Fでしょ。下を覗いたらなにかイベントを
やっていましたよ。つうかTVの正月特番を撮影?して
いたようでした。

 サンタクロースの衣装を着て、ローラースケートを
履いた人が数十人いましたよ。あれはどこの局でした
かねぇ。人文字を上空から撮影したり、着ぐるみや裸で
走り回ったりしている番組(アタイは民放をほとんど
見ないので、ハッキリ言えないんだけど、4Chか8Ch
だと思う)収録?だと思うんだけどね。

 つづく

 
コメント

しんぶんさくせー

2008年12月21日 | Weblog
 12月 21日

 昨日はU高校PTA-OB会の新聞作成でした。

 原稿のチェックと紙面割り付けをしましたよ。
国語の先生からの原稿、昔の仮名遣いがしてあって、
ちょいと校正に時間がかかりました。

 今年の広報メンバー、新聞を作ったことがある
人が少ないので、手順を説明したりするのにも
それなりの時間が必要でしたよ。
 
 さすがにおばさん年齢の人が多いと、手が動く
よりも口が動いているほうが長くって、作業が
なかなか進みません。でも、黙々とやっていると
仕事をしているようで、楽しくはありませんよ。
 おしゃべりが潤滑油。多少作業が遅れても、
スムーズにいくのかもよ。

 そうそう、午後が新聞でしたが、午前は新年会
参加申し込み用の往復はがき印刷を行いました。
 高校の印刷室には普通のコピー機とリソグラフ
があります。
 リソグラフってご存知ですよね? まずは原版を
作成して、それを印刷するということで、簡易印刷機
のような機械です。

 つうことで、トナーではなく、インクを使うんです
よね。印刷したばかりだと、まだインクが乾いていない
ので、コピーのつもりで印刷したものに触ると手に
インクがベットリです。
 でもまぁ印刷代が安いものね。印刷枚数が多かったり
細密な印刷でないとき(通常)はリソグラフで十分ですよ。

 今回の案内ハガキ、小さめの文字を紙面いっぱい使った
ので、数ミリずれると葉書から外れてしまいます。
 何度もやり直しをして、なんとか印刷ができました。
印刷した葉書に宛名シール(自宅で作っておいたもの)を
貼り付けて、郵送できるように真ん中から半分に折って
完成でした。はがき、全ての作業が終わるまでに1時間半
かかりましたよ。

 この写真、現役PTA広報委員会も「PTA新聞」の
編集中でしたので、陣中見舞いでした。10分ぐらい
オジャマをしていました。
 本当は、協力できることはいっしょにやりましょ。と
提案しに行ってきたんですよ。


 アタイたちOBは作業が終わっていたので、これを見て
くださいよ。携帯の赤外線通信でアドレスを交換している
んですが、使い方が分からないので、何度もなんども
操作して、10回目ぐらいでやっとできたようでした。

 ほれほれ、隣の部屋では一所懸命作成中ですよぉ。
 いい新聞ができるように応援ですよぉフレーふれ~。
コメント

せっ たいです って

2008年12月20日 | Weblog
 12月 20日

 数日前のテレビ番組です。

 接待歴25年というオジサンがでてきて、
日本の接待流儀を外国人に伝授していましたよ。
 
 初めはヘェ~とかフゥ~ンとか感心して見て
いたんですが、そのうちバカらしくなってきました
ねぇ。どんなこと(もの)にも”なんとか流”とか
”ホニャララ道”なんていうのがあるんですよ。

 そいで、接待にもいろいろとテクニックが必要で
接待する相手を気持ちよく、リラックスさせて親しく
なる。ということらしいです。
 外国のようにドライな関係じゃないんですよねぇ。
まだまだウェットですよ日本の社会はね。

 アタイなんか会社の同僚と飲みに行くというか、
会社の忘年会なんかでも出席するかどうか幹事に聞か
れるだけでも憂鬱になってしまいますよ。

 昨夜は担当課の忘年会。
 小さい課なので、まとまりがあると仕事がスムーズ
にまわるんですが、アタイのところは個性の強い人が
半分ぐらいいるので、つうか ”我が強い”人が殆ど
なのでねぇ。(アタイは「長いものには巻かれろ」です)

 そいでね。
 アタイでも上座や下座はまだ理解できるのですが、
接待相手の好みに合わせて、自分も同じ種類の酒を
飲む。なんていうのは無駄なような気がしますが、
なんでも接待のプロに言わせると、”そこまで気を
使ってくれているのか”と相手にこちらの気持ちが
伝わる。ということだそうですよ。

 いやだいやだ。よかったアタイそういう営業職
じゃなくって。
 アタイなんかが もしそういう接待をされたら
逆に気持ちが引いてしまいますよ。
 なんだか自分の立場を利用して、優位に立っている
ようでイヤですねぇ。

 大企業→中小企業→零細企業
 料 亭→小料理屋→居酒屋  つう感じですかねぇ。
コメント

おおきりだぁ

2008年12月19日 | Weblog
 12月 19日

 昨日は車で地方の町へ、途中の道が霧の中。

 昨日は暖かかったので、川霧が発生していました。
遠くから見ると、白帯のようなものが田圃の向こうを
霞ませているんですよ。
 初めはなんだか分かりませんでした。大きな工場が
あって、排煙がたなびいているのかな? なんて思って
いたんですよ。

 幅は20mぐらいの細い川でしたよ。それでも10m
先が見えないぐらいに濃い霧でした。
 風もなかったので、地面近くから離れないんでしょうね。
川からだけではなく、畑や田圃からも湯気のようにフワリ
フワフワと立ち上っていました。

 川を4~5本渡りましたが、そのたびに川の前後500m
ぐらいは濃霧でした。幻想的でした。乳白色の向こうから
家や木々が浮かび上がってくるのはね。
 
 仕事はお昼前に終わり、帰り道はポカポカ陽気で、春の
ようでした。
 お昼は帰りの途中にある蕎麦屋さん。
 初めて食べたのです。さすがに地元では評判の店ですから
はぼ満席、だいたいみなさん20分ほどで食べ終わりますが、
次々と客が入ってきて、この店一押しの「ひやしそば」を
注文していました。

 そいで、「ひやしそば」。しばらく待つと、どんぶりが
2つ出てきます。一つは蕎麦が山盛り、もう一つのどんぶり
には天かすたくさん入っている汁です。まぁつけ麺の要領で
食べるんですよ。(アタイはカモ南を食べましたがね)

 味は少し濃いめ、ただし汁の色はそんなに黒くない。蕎麦は
二八の新蕎麦でした。アタイの評価は60点です。合格範囲
ですが、そばの茹でかげんが柔らかかったからね。アタイは
そばも固い(腰のある)のが好きです。

 帰り道は眠かったですよぉ。お腹は膨れているし、あったかい
し、田舎道だから信号は少ないしね。
 
 
コメント

だいく2008そのさん

2008年12月18日 | Weblog
 12月 18日

 打ち上げ幹事先発隊は中華屋さんへ。

 ふんとうは、解散式の花束贈呈までは会場に居たかった
んですが、タクシーで店まで行きました。

 お店と打ち合わせ、受付の準備、ゲーム景品の袋詰め・・・
などをやっていて、まだ準備が終わらないうちに続々と
参加者がやってきました。

     受付中です。(これじゃクリスマスだよ)

  

 つうことで、少し待ってもらってから順次受付。
参加者はお楽しみ抽選の半券を箱に入れてから好きな席に
着いてもらいました。その時点で18時。
 先生方がまだ到着していませんでしたので、開始を15分
遅らせましたが、あちこちのテーブルで「乾杯の練習」が
始まってしまったので、第1回目の乾杯!

 歓談しているうちに先生がみえましたよ。そいで一言
いただいてから 2回目のかんぱぁ~い!!

 打ち上げの参加者(お客様以外)は93名。事前の予想だと
120名は集まるかな。でしたが、打ち上げも第九舞台と
いっしょで用事ができたり体調不良でキャンセルなどもあり、
チョイと減ってしまいました。でも100名は来てもらいた
かったのですがねぇ。

 打ち上げ自体は盛り上がりましたよ。2時間半でしたが、
ゲームの優勝者には恒例のフカヒレ贈呈でした。そのほか
賞品券とかグッズとか、参加者の7割から8割ぐらいに
景品が渡ったんじゃないかなぁ?


 あちこちのテーブルで電話番号やアドレス交換をしていた
ようです。
 そうですよねぇ。半年間歌い、励ましあった仲間ですから、
これでお別れは寂しいですよ。

 第九を歌ってきたおかげて体の調子が良くなった。治療に使う
つもりだったけれど必要なくなったので、その一部を寄付します。
という人もいました。
 新興宗教の喜捨じゃないんですが、体を動かして声を出せば
元気になって当たり前かもね。
 でも寄付は、あまりに高額(この会としては)でしたので、
会費と同額分だけいただきました。(つうことは結果2人分)

 あっという間に楽しい時間も三本締めでお開きとなって、
みなさん名残惜しそうにお店を後にしていました。
 お店の会計も済ませて、幹事ぃずも解散となりましたが、
2月に幹事だけの「お疲れ様会」をおこないましょ。と約束して
別れました。

 そいで最後まで残っていた10人、車に分乗して2次会へ
これまた例年同じスナックです。
 でもいつもなら3次会ぐらいになってから、集まるのですが、
今年は早めに入りました。
 先発も含め、全員で12名でしたかねぇ? 貸切ですから
リラックスして飲めましたよ。 カラオケも歌い放題だしねぇ。
 あれだけ第九を歌ってきたのに、それでもまだ歌うんです
からね。

 アタイは23時半に「お先に。」でした。次の日は仕事
でしたしね。
 また来年6月に会えるといいんですがどうなりますやら。
ふんとに次もやりたいねぇ第九。

 おわり
コメント

だいく2008そのに

2008年12月17日 | Weblog
 12月 17日

  オーケストラの演奏開始はまだかなぁ。

 つうことで、3時から本番の予定でしたが、急遽荒川区長が
舞台挨拶に駆けつけてくれましたので、予定より15分遅れで
始まりましたよ。

 6年目の荒川第九ですが、区長が来たのは初めてでした。
来年も第九演奏会を続けていく(という方向で検討)という
言葉もあったようでしたので、どうなるか?ですが、期待しま
しょ。

 第一楽章が終わったころ、外の廊下に並びます。このときが
一番緊張ですよね。(アタイはそうでもないけれど)さすがに
経験の浅い人たちは顔が強張っていたもの。

   この方々は、第九も人生もベテランです。
  キンチョーと言えば 蚊取り線香? 
  という答えが返ってきますよ。
  


 そいでもみなさん、舞台に乗るときにはいつもの顔に戻って
いるように感じましたよ。
 これは半年間の練習で磨いた腕(声)をいつもの通りに発揮
すれば必ず成功する。という自信がみんなにあるからだと思い
ました。
 
 結果、そのとおりになりましたよ。
 ちょいと力んで“がなって”しまいましたが、普段の練習
以上の合唱ができたと思いました。
 アタイも昨年あたりから他のパートが聞こえるようになって
きたんですよね。自分のパートを夢中で歌っているときには
せいぜい周りの人の声しか聞こえません。

 今年のオケも多少は良くなって、よく鳴っていました。
いままではトランペットなど「プワァ~」という抜けた音や
弦楽器の「キーッ」という耳障りな音が聞こえなかったもの。
 とはいっても楽団のメンバー、エキストラが多いからねぇ。
本当の団員だけならどうざんしょ?です。

 わが家のご主人。「K先生がお疲れぎみでヨカッタ。」と
言っていました。
 それはなぜ? 
 「それはね。いつもなら一人だけ目立つような声
(よく通る声)だったけど、今年はそうでもなかった。」
つうことのようでした。

 声もかれちゃいますよ。合唱団の練習で2時間大音量で
指導ですからねぇ。ふんとにオツカレサマでした。
 来年はソリストは止めて、合唱指導一筋でいくそうですから
また目立つかな?


 ことし、最終的に本番舞台には145名ほどで歌いました。
目標は160名でしたが残念でした。昨年並みの150人は
超えたかったんですがねぇ。(名簿上は178名でした)
 直前に事情があったり、体調不良だったりした人もいました
しねぇ。
 でもね。舞台に立たなくても裏方をしたり、客席で応援して
くれたりした人もいたので、それはそれでウレシイですよね。

 本番終了後はすぐに着替えて舞台の山台ばらし。そいで解散式
アタイは打ち上げ幹事でしたので、途中で抜けて宴会場へ。


 そうそう、これが5年参加のトロフィーですよ。



 つづく
コメント