たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

いざかやらいぶ

2020年12月13日 | Weblog
 12月 13日

 居酒屋さんでライブコンサートでした。

 歌仲間の しおちゃん。プロのアルパ奏者(アルピスト)
 アルパは小型のハープ。のような楽器で、南米を中心に演奏されています。
 御多分に漏れずコロナのために演奏会などが中止や延期になっていて、それ
でもなんとか演奏会をやりたい。

 ということで、先生(しおちゃんの先生)の誕生日パーティという名目で
開かれたんです。
 だもんだから、手広く案内はしてなかったようで、来場者は先生の友だちや
知り合いが殆どでした。
 先生が南米に住んでいたときの知り合いがたくさん来ていたので、スペイン
語が飛び交っていましたよ。

 それほど広くない部屋に40人ほどが集まっていたので、多少は密でした
ね。(ちゃんとマスクをして声は控えめに。アタイもビールを飲むときだけ
ですよマスクを外してたのは)

 演奏開始。アタイもアルパを聴きだしてから数年になりますから、だいたい
の曲はどこかで耳にしたことがありました。
 今回のアルパ演奏者は3人。先生は別格ですが、あとの2人もそれなりの
レベルなので、聴きごたえがありましたよ。


     このときの曲、先生はギターでした。

 お客さんとして来ていた男性。先生に促されて2曲演奏してくれました。
 日本でアルパを演奏するのは女性が殆どですが、南米では男性の楽器と
いってもいいぐらいに奏者は男だそうです。(やっぱ音が違う。女性は柔らか
い音色ですが、男性は力強い響きがしましたね)

 アタイの前にはしおちゃんのおっかさん。
 「結婚式いらいですね」
 「そうですかぁ。参列していただきありがとうございました」
 演奏が終わったしおちゃんが席にやってきました。
 「いつもお世話になっているたまおさん」
 「ですってね。ありがとうございます」
 おっかさんは穏やかな人です。話が合いましたよ。

 先生の誕生日ということで、バースデーケーキが2つ。
 それぞれのケーキに挿してあるロウソクを合計すると歳の数になる。もしか
して、ケーキが1つだけだと、ロウソクがのせきらんかったのかなぁ?(笑)



     このあと、ケーキは切り分けて
     全員に配られました 
 
 演奏と食事で3時間半。楽しい時間でした。(^^)/
コメント