たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ひたちおーあらいさん

2020年10月31日 | Weblog
 10月 31日

 常陸・大洗方面でした。その3
 
 昨日からのつづき。
 神社から水族館へ移動。
 小学生の団体さんがたくさん来ていましたが、もう帰るところでしたね。
(入口広場に並んで点呼していた)少しホッとしましたよ。小学生の団体は
騒がしいから、コッチとしては落ち着いて見学できない。

 入ったらすぐに館内放送「まもなくアシカとイルカのショーが始まります」
こりゃ魚は後回しにしてショーの場所へ行かなきゃ。
 館内をアッチコッチうろうろして、ショーの会場をやっと見つけました。


     動物のショーをやらない(禁止)
     国が増えていますが、アタイは
     虐待しなければいいんじゃないか?です


     いるかしょ1

 階段ベンチの前から5~6列までぐらいまではイルカのジャンプで飛沫が
飛んでくる。
 そのあたりに座っている人たちは、レジャーシートや売店で購入した専用
シートで水を防いでいるんだけど、あまり役に立っているようには見えません
でした。びしょ濡れ。(^-^;

 ショーを観てから魚の見学
 一番最初に目にするのはこれ。


     イワシが回遊しています
     (実際は2mぐらいの筒の中を
     グルグル)


     大洗水族館といえばコレ
     マンボウ。3mぐらいまで
     大きくなるそうです


     人気者のチンアナゴ
     ちょうどエサの時間でした。
     穴から出ないで食べていました


     南のトロピカルな魚たち


     なんで端っこに集まっているのか?
     下の動画を観たらわかる。
 

     ぺんぐぃん

 写真も動画もいーぱい撮った。さぁて帰ろ。
 夕焼けに向かって車は走りました。帰りの道も渋滞無し。
 よい1日でした。(^^)/
コメント

ひたちおーあらいに

2020年10月30日 | Weblog
 10月 30日

 常陸・大洗方面でした。その2
 
 昨日からのつづき。
 みはらしの丘で展望を楽しんでから、丘を下り。
今回は汽車ポッポに乗りましたよ。なんせコーラスサークル「コスモス」で
汽車の曲を歌ったばかりだかんね。
 何年か前に乗ったときには内回りと外回りの両方向に走っていたと思うん
ですが、今回は内回りだけが運行でしたね。


     黄色は前の列車。アタイが乗って
     いるのは赤。

 1台(1列車)は満員のため乗れずに見送り。で、10分ぐらい待って
次の列車に乗車することができました。
 あっ、汽車といってもホントは自動車が専用道で客車を引っ張っています。

 さぁて、昼過ぎになりました。公園を後にして昼食へ。事前に調べておいた
食堂でしたが、美味しいと評判の店なので、店に着いたときには外に行列。
アタイが並んだときには、10人ぐらいが待っていました。

 んで、30分ちょっとで店内へ入ることができました。
 店の中は そーしゃるですたんす テーブルの半分ぐらいしか使わないよう
にしていましたね。

 お腹がグーグー。食べたのは煮魚定食と、一品で生しらす。値段は安くは
ないんですが、さすがに味はよござんしたよ。魚が大きくて、丼ご飯が2杯は
食べられるね。あっ、でも食べませんでしたよ。



     しらす丼もあったけど、
     単品を注文

 満腹まんぷく。煮魚は甘辛い味付けが一番だね。おいしゅーございました。
 しらすは醤油とわさびで、魚は頭からしっぽまでほじって食べましたよ。
小骨がたくさん、鱗もいっぱい。(笑)

 食べ終わって14時ぐらい。東京へ戻るにはまだ早い。次は水族館に向かう
ことにして、その前に磯前(いそさき)神社へ行ってみよ。ここもPTAの
バス研修などで何度か来たことがあります。

 それほど大きくはないけれど、由緒のある神社です。早めに七五三のお祝い
をしている家族がいましたよ。





     菊祭りではありましたが、
     静かなものでした。
 


     奉納木札
     願い事で選ぶんだね

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

ひたちおーあらいいち

2020年10月29日 | Weblog
 10月 29日

 常陸・大洗方面でした。その1
 
 一番の目的はコキアの撮影。
 すでに見頃を過ぎていることは知ってはいたんです。んでも天気やアタイの
都合があって、この日になってしまいました。

 常磐道から北関東道を順調に走り、公園到着は10時過ぎ。公園が見えて
きたと思ったら、駐車場に入るために長蛇の列。そいでも20分ぐらいで料金
所へ。係の人が「先週はすごかったですよ。臨時駐車場も満杯でした」と言っ
てました。(自家用車ばかり、観光バスはいませんでした)

 翼の門から入る。この公園は何度目だろ?広くて好きです。
 レンタサイクルがありました。自転車を借りようか?と、一瞬思ったん
ですが、歩いて丘まで。(笑)
 景色を見ながら歩くと距離があっても遠いと思わないですね。歩くことが
好きだし。



     噴水が迎えてくれます

 ゾロゾロと歩いている人たちについていくと丘が見えてきました。
 丘の麓にはコスモス。その上にはコキアの丸いポツポツ。そしてアリンコの
ように丘の上まで続く人の列。
 園内が広いということもあって、入ってしまえば 人が多いなぁという程度の
込み具合に感じました。

     丘の上には人のシルエット



写真だと余計に人が少ないみたいに写るね。
 
 コキアは少しくすんでしまっていたし、例年より小粒でした。
 いつもの大きさなら地面が見えないぐらいなんですが、成長が悪かった
ので、土や下草が顔を出していましたね。



 ゆるゆると坂を上がる。他の人たちも撮影ポイントを見つけてはカメラや
スマホを構えていましたね。
 天気が良くって、丘の頂上(丘も頂上というのか?ですが、一番上)から
遠くまで見渡せましたよ。


     丘の上から下を見る
     赤い丸がモフモフしている
     ように見えますね


     2020コキア
     頂上付近から

 というところで明日へつづくぅ。(^^)/
コメント

ししやかい

2020年10月28日 | Weblog
 10月 28日

 試写会でした。

 コーラスサークル「コスモス」では高齢者施設を訪問していたんですが、
このコロナ騒動の影響で、訪問できなくなった代わりとして、歌のDVDを
制作して施設に届けています。(10月25日も含め、関連記事を何度か
カキコしています)

 んで、今回は汽車の歌を何曲かDVDにしたんですが、それが完成した
ので、コスモスの練習時にみんなで観ました。
 歌っているだけでは面白くないので、こないだ遠足で撮影した動画や写真も
使って30分弱の作品になりました。

 ふんとに「作品」という仕上がりになりましたよ。苦労した甲斐がありま
した。で、編集したのはアタイではありません。ねんのため。(笑)

 でも多少はお手伝いしたんですよ。
 写真などの素材を集め、遠足のために事前の下見をして、もちろん遠足にも
参加して汽車の動画を撮って、編集作業に立ち会って、完成した動画をコピー
して。
  
 とはいっても、いつものことですが、D野先生が八面六臂の活躍でした。
良いリーダーがいると、周りで動いている人たちは楽だし安心ですね。
 歌の選挙区、訂正 歌の選曲・合唱指導はもちろんですが、遠足の計画や
編集作業の立ち合いも。それに完成したDVDを施設に直接届けたりね。

 で、完成したDVDの試写会のこと。 
 D野先生から前日に連絡があって「大型モニタを借りたので、それにPCを
接続して観ることにました。当日は接続を手伝ってね」でした。

 ということだったんですが、大型モニタがどんな機種なのか不明です。
そうすると、PCとの接続端子がどのタイプなのかわからない。(接続方式が
いくつもあり、メーカーや製造年度が違うと接続端子が違ってくる)
 アタイが持っているケーブルをかき集めて持っていきました。んで、念の
ためにノートPCもカバンに入れました。

 PCを持って行って正解でしたね。D野先生もPCを用意してたんですが、
端子の形式が合わなくって、アタイが持って行ったPCだと使えました。
 (機種がわからないとこういうことになる)

 ただし、それは映像だけのことで、音声用のコードを持っていかなかった
ので、声はPCのスピーカーからだけとなりました。(音声はジャック式の
古い端子がありました。それは自宅にあったんだけど、持って行かなかった)

 PCのスピーカーでなんとか聴こえるし、どんなDVD作品になったのか、
大きな画面で観ることができて、とってもよござんした。(^^)/
コメント

となりのおやじ

2020年10月27日 | Weblog
 10月 27日

 我が家の隣に住んでいるオヤジ。

 顔を合わせることがあると挨拶はするんですが、それほど親しくはして
いません。んでも何かあれば長話をしたりもします。例えば自宅前の道で
交通事故(2~3年に一度は人身事故)があったり、近所の家に救急車が
来たりね。

 そいでこないだの朝。アタイが自転車で朝食用のパンを買いにいって戻って
きたとき、隣のオヤジがゴミ出しのためにパジャマ姿で現れました。
 「おはようございます。いい自転車ですね」
 「車に積めるように小さいタイプに買い替えたんですよ」
 「折り畳みですか?ウチのは折り畳めないんですけど同じような大きさの
自転車があるんです」と、言いながら自分の自転車を引っ張りだしてきた。
 「アタイのも折り畳みじゃないです」
 「ほぼ同じ大きさですね。ウチの車はセダンですけど、後部座席を倒せば
なんとか載せられるんです」

 なんでも、会社で使っていたものを貰ってきたそうで、パンクしないタイヤ
を装着しているんだそうです。
 「ビルの管理会社だから、呼び出しがあれば24時間いつでも急いで行か
なきゃいけないんですよ。駆けつける途中でパンクしたら困るから」だそう
です。

 「ヨーロッパみたいに電車に乗せられるといいんですがねぇ」
 「東京じゃ無理ですよね。あの混雑で自転車を乗せるのは」
 「急ぎのときは電車で近くまで行って、そこから自転車だと便利なんです
がねぇ」
 「そうですよね。ビルの管理だと、人がエレベーターに閉じ込められたり
したら、緊急対応ですもんね」

 「ところで、お宅の猫は元気ですか?」
 「タマオも高齢になってきて、階段の上り下りがキツクなってきましたよ」
 「ウチの猫はボケてきたんでしょうね。与えたエサを一度に全部食べて、
食べ過ぎになって、吐き戻すんですよ。だから最近は3時間おきに少しづつ
与えるようにしていますよ」
 「そりゃ手間がかかりますねぇ」

 ふんとに話好きなオヤジです。
 アタイもヒマなので、普段ならいくらでもお付き合いしますが、あったかい
うちにパンを食べたかったので、”早く話を打ち切りにしてくんないかな”
でした。

 良い人ではありますが。(^^)/
コメント

うえのでおちゃ

2020年10月26日 | Weblog
 10月 26日

 上野でお茶でした。

 こないだ、13時ごろにヤムちゃんからLINEが入りました。
 (あっ、ヤムちゃんという名前、このブログでは初登場です)
 「三ノ輪のラーメン屋にいる」
 「外出しているんだぁ。それならお茶しよ」
 「お腹が空いた。お茶よりまずはラーメン」
 「ラーメン、食べたんじゃないの?」
 「まだ並んでる」(笑)

 30分後ぐらいに「ラーメン食べた。美味しかった」とLINEが入り
 「それじゃ上野でお茶ね」
 
 上野到着。
 「お茶の店をチョッと検索してみたんだけど、チェーン店みたいなところ
ばかりが出てくるのよね」
 「アタイもお茶するときはチェーンの店だからなぁ。コレといった店は知ら
ないなぁ」
 「近くに風月堂の本店があったわよね。行ってみよ」
 
 歩いて広小路にある風月堂本店へ。
 そしたら「当面の間、レストランは休業いたします」って、張り紙。
 食べ物を提供する店も客を入れるところが多くなってきましたが、ここは
まだでした。

 しかたがないので、近くで探してみたんですが、見つけたのはかき氷の店。
 「もうかき氷じゃないわねぇ」
 店の中には数人のお客さんがいました。
 「こういう高級なかき氷屋さんは1年中やるんだね」(かき氷、なんと
2000円以上)

 妥協して みはし へ。
 「みはし、初めて」
 「上野で あんみつ といえば みはし だよ。といっても、アタイは
2~3回しか入ったことがないし、この支店は初めて」


 
     ヤムちゃんは季節限定の
     栗あんみつ。アイスクリームではなく
     ソフトクリームです。



     アタイは小倉あんみつに
     白玉をトッピング。
     こっちは小倉アイスです

 2時間近くぺちゃくちゃやっていましたね。
 いろいろ話をしたんですが、今回はナイショでぇす。(^^)/
コメント

どがこぴ

2020年10月25日 | Weblog
 10月 25日

 動画のコピー。

 こないだコーラスサークル「コスモス」で遠足(SL乗車と撮影)に
行ったときに撮影した動画をDVDにする作業をしていました。
 自分が撮ったものと、遠足に行った人たちから送られてきたものを纏めて
1枚のDVDにしたんです。

 撮影した動画(mp4)をTV(DVDプレイヤー)で観られるようにする
ためにはオーサリング(音や動画を一括して変換すること)して録画形式を
変更しなければなりません。
 まぁ、最近のDVDプレイヤーにはmp4に対応している機種も出ていま
すが、対応していないプレイヤーを使っている人も多いし、使っているものが
対応していても使ったことがない。使えない。そんな人もたくさんいる。

 んで、チョイと前まではフリーのオーサリングソフトを使っていたんだ
けど、やっぱフリーはフリーだけのことはある。まぁ使えない。(T_T)
 そいで変換ソフトを買いましたよ。それなりに名前が知られているソフト。
パソコンにインストールしてすぐに使ってみました。どうかなぁ?
 そしたら、まぁ使えない。(笑)

 変換している途中で動作が止まる。フリーズになる。強制終了させて
もう一度やってみてもダメ。
 PCを再起動させたりして、やっとこさっとこ1枚だけ変換できた。がぁ、
このソフトは作成したDVDをコピーすることには対応していないんです。

 また1時間ぐらいもかけて同じ作業を繰り返し、DVDを作る。こんな
ことでは、遠足に参加した全員分をコピーするためには何日もかかる。
失敗するからDVDディスク(メディア)を何枚も使うことになる。

 しかたがないので、今度はDVDを複製できるソフトを買いました。(この
ソフト、アタイにすれば高額)
 1枚だけ作ったTVで観られるDVDをコッチのソフトを使ってコピー。
データを読み取ってPCに保存。それを新しいDVDにコピーする。っていう
作業でした。(1枚コピーするのに20分ぐらいかかりました)
 全員分のコピーがやっと完成。(^^♪

 んで、撮影していたときに、DVDにレーベル印刷(普通の日本語英語では
ラベルのことです。でもなぜかレコードとかCDなどの印刷はレーベルって
言ってるんだよね)するといいね。という話が出ていたので、「いいよ。
アタイのプリンターでレーベル印刷するよ」と、返事をしたんですが、家に
帰って確認したら、現在使っているプリンターにはレーベル印刷の機能が
ありませんでした。(以前使っていた機種には機能があったので、それと
勘違いしていた)

 で、レーベル印刷するためだけにプリンターを購入するか?(^^)/
コメント

らくごかいでした

2020年10月24日 | Weblog
 10月 24日

 落語会でした。

 落語や漫才などのお笑いは好きです。
 んでコロナの前は、ある興行会社から落語会の半額チケットが年に数回
送られてきていたんです。(人気がイマイチの噺家が出演だったり、平日
なので客の入りが悪いと予想される日の会)

 しかぁしコロナでその会社も興行中止していたようで、しばらくはチケットが送られてきませんでした。
 それがやっと9月ごろから案内が届くようになったんです。

 んでアタイにも好みが多少はあるわけで、人情物や怪談噺はキライ。くだら
ない話で腹を抱えて笑えるような落語が好きです。こないだやっと爆笑系の
落語家が出る案内が届きました。

 会場は我が家からそれほど遠くない場所だったので、自転車で行ってきま
した。
 開演90分前に会場近くに到着。ファミレスで軽く食事。席に着いたら
すぐに水とメニューと注意事項を持ってきました。「コロナの注意事項が
書いてあります。お読みになってください」だって。

 開演時間が近くなったので会場へ。
 入口では体温チェック。チケットの半券を自分で切り離して箱へ。手袋を
していてもいいから、係の人が半券を離したほうがアタイは好きですね。
 でもあれか、もし誰かがコロナに感染していたら、感染者のチケット→
係の人の手袋→自分のチケットと広がる可能性があるわけだね。

 指定された席に座ると、隣には知らない人。
 定員の5割まで客を入れてもいいそうですが、ザっと見て3割ぐらいでし
たね。(前方の席はわざと空けてあって、後方の席は客を入れるほど人が
来ていない)

 落語が始まりました。まずは前座。さすがに前座です。面白くない。(笑)
 そしてメインの三人会。一人目は初めて聴く落語家。居眠りできたから、
まぁまぁでしたね。(下手な噺だと、ウトウトできない)

 二人目はくだらない話を体全体で表現する人。奇想天外な新作落語。こう
いうのは好きです。
 三人目は笑いもあるが、本格的な落語を聴かせる人。トリにはピッタリの
噺家でした。3人それぞれの特徴が出ていましたよ。

 ということで、アタイ的には久しぶりの良い落語会でした。(^^)/
コメント

いつものとこやじゅーがつ

2020年10月23日 | Weblog
 10月 23日

 いつもの床屋でした。10月。

 この日は昼ごろから用事があったので、朝一番で床屋へ。
 10時2分に床屋の前に到着。まだシャッターは降りたまま。
 ”どうせお客が来ないので、店を開けるのを少し遅らせているのかな?”
なんて思ってしまいました。

 こっちからLINEトーク「お店は?」返事がないので、今度は電話したん
だけど出なかった。んでもすぐに折り返しがきました。
 「たまおちゃん、どうしたの?店にいるの?」
 「ん」

 外で待っていると寒いので、店のシャッターをアタイが開けて、店の中に
入って待つ。
 5分ほどで床屋のおねぇさんが到着。「シャッターを開けてくれたのね」

 すぐに散髪開始。
 「あの返事はなによ。”ん”って」。
 「”そのとおり”という意味だよ」
 「それなら”うん”でしょ。私は”ん?”だと思ったわよ」

 「SLを見てきたよ」
 「懐かしいわねぇ。私も田舎で何度か乗ったわよ。母親の実家に行くとき、
弟と2人だけで乗ったことがある。お土産に餅を背負って」
 「アタイ、田舎でSLに乗ったのは1~2回だけだね。祖母や伯母さんと
奈良まで行ったときに、途中までがSLだった」
 「トンネルが近づくと、みんなで窓を閉めたわよね」
 「閉めるのが遅れると車内に煙が流れ込んできて、臭いし、顔が黒くなるし
ゲホゲホだった」

 別の話もしました。
 「一人暮らしで話し相手がいないとボケるのも早い。っていうよね」
 「そうよね。私も部屋をシェアしているけど、独身だし」
 「でも仕事をしていれば男が次々やってくるじゃない」
 「そうなのよね。なぜか男には不自由しないわね」
 「床屋だから」
 「でもね。中には話をしたくないような人もいるのよね」
 「そりゃしかたがないよ。 ♪人生いろいろ男もいろいろ♬」(笑)

 散髪終了。いつもならコーヒーを飲んで(飲まされて)帰るんですが、
用事があるので、そのまま「またね」でした。(^^)/
コメント

といれのつぎはだいどこ

2020年10月22日 | Weblog
 10月 22日

 トイレの次は台所でした。

 トイレ詰まりを修理してもらったと思ったら、今度は台所がぁ。
 我が家のご主人、流し台の上に置いてあるバットの中に水が溜まっている
ことを発見。
 「なにこれ、知ってた?」と、台所からご主人の声。
 「なになに、なんのこと?」
 「こっちに来てよ。バットに水が溜まっているのよ。それであふれ出して
いるの。なんでぇ」

 行ってみると、ふんとにバットの中には水が目一杯溜まっていて、そこから
床にあふれだしていました。ヒエェ~ッ!
 「手品みたいよね。どこから水がやってきたのかしら?」
 チョイと点検してみると、給湯器につながっている配管の継ぎ目から水が
ポタポタと落ちているではありませんか。

 運良くというより運悪く、ちょうどポタポタの下にバットがあったんです。
バットがなければポタポタが流し台を濡らすので、もっと早く水漏れに気が
付いたと思う。
 バットがあったため、何日も前から溢れた水が床に流れっぱなしになったん
だよね。

 で、このポタポタならパッキンが古くなったのが原因だろう。と考えて、
自分で交換することにして、交換する前にまずは締め増しすれば止まるかも?
 どぉれ、工具(モンキーレンチ)でネジをグィッと締めたら、ネジの部分が
ポロリと落ちて、配管から水がプシュー!!! と飛び出したぁ。
 
 「早くこっちに来て、ここを押さえておいて」と、ご主人を呼んでおいて、
アタイは水道の元栓を閉めるために家の外へ。その間は10秒ぐらい。
 台所へ戻ってみると、我が家のご主人が美人に。ではなくビジョビジョに
変身していましたよ。(*_*;

 あまりのことにアタイは苦笑。
 「なぁに笑っているのよ。私はグッショリなんだからね」
 アタイも濡れネズミ状態になりましたが、台所もビッショリ。古布(我が家
には山盛りある)を引っ張りだして、雑巾も出して、タオルも使って床や壁を
拭きました。(エアコンもスイッチONして湿度を下げる)

 それなりに水を拭いておいて、トイレを修理してもらった工務店へ。
 「すみません。こないだトイレを直してもらったんですが、今度は台所が
コレコレこうなったんです」
 「それではすぐに行きますよ。水が使えないとお困りでしょうから」

 20分後に来てくれました。
 「これは腐食して折れてますね。この部分は交換することになります」
 「お願いします」
 んで、けっこー苦労して交換作業終了。(配管が脆くなっているので強い
力をかけられなかった)

 「すぐに来てもらって助かりました。水が使えないと困るから、もしも
来てもらえなかったときには 〇〇シアン に連絡しようと思っていまし
たよ。(笑) 
 「ウチは水道局の登録事業者ですから水のプロです。しかしあそこは
どんな作業をするかわかりませんよ。いろいろ噂が飛んでいますよ」
 「そうなんですよね。あまり評判は良くないみたいですね」

 修理代は割高ですが、しかたがないか。(^^)/
コメント

ろしあほうしきか?

2020年10月21日 | Weblog
 10月 21日

 ロシアの大統領方式?

 以前、ロシアの大統領は連続2期までだったんですが、満了したら代理の
ような人を立てて、その人は1期のみですぐに復帰した現大統領。
 ということをやって、現大統領は2000年から連続20年間も指導者の
地位にいるんです。(今年、憲法改正?改悪?があり、2036年まで在任が
可能になった)

 日本の元総理も同じことを考えているんじゃないか?なんて思ってしまいま
したね。
 初めは景気が良いことを言って、アドバルーンも上り調子だったんだけど、
そのうちにアドバルーンからガスが抜けてきたし、下からアドバルーンを
引っ張る人も出てきて、上昇気流が下降気流になり、世間の風向きも変わって
きて、自分の周りに北風が吹き荒れてきた。そいでもっていくつもの問題が
吹き出てきて、大型台風がやってきそうになって、今まではノラリクラリと
かわしていたんだけど、こりゃアブナイ。となった。

 で、体調が悪いと辞任しておいて、風が吹き止んだころに「体調が良く
なったと、復帰する」以前使ったシナリオを少し書き直した。
 そうすればそこから3期9年間は総理(総裁)を続けることができる。
もしかしたら党則変更で無期になるかも?と皮算用。

 現総理は、代理のようなものだし、風向きが変わるまでの間だし、「前政権
の政策を踏襲する」。と言っておけばいいわけだから、特別にコレという
ことはやらなくてもいいし。なんて考えているのかも?(そういえば、現総理も
著書を書き直したらしいですねぇ。野党のときは「文書管理は大事だ」と書いて
あったそうですが、それを削除したそうですよ)

 女性蔑視発言の女性議員も処分できないんだよね。
 女性活躍社会を推進するといいながら、口先だけですからね。次の選挙で
比例順位を下げるぐらいでしょうね。

 てなことを夢想したアタイでした。(^^)/
コメント

こないだのぼらんてあ

2020年10月20日 | Weblog
 10月 20日

 こないだのボランティア。

 この日は午前と午後を通しでお手伝いでした。
 午前と午後、それぞれ別々の日に行ったことはありましたが、両方を同じ
日にやったのは初めてでした。

 午前は生活困窮者に配る食料袋詰め作業。ボランティアは5人。殆どの人が
何度も手伝いに来ている人たちみたいで、指示を受けなくても自分で判断でき
るし、急いでいないようでもスムーズに作業が進んでいきました。

 作業しながらの会話。
 「こないだこの活動が地方新聞に載ったのよ」
 「私も見ましたよ。あなたの顔写真があったわね」
 「そうなんですよ。ちょうど私が作業しているところを撮ってたから」
 活動が取り上げられるのはいいことですね。少しでも多くの人に知って
もらいたいからね。

 で、まずは宅配で届いた箱から品物を出して、種類ごとに分ける。そして
この日だけではなく、すでに分類されている物も加えて袋に入れていきま
した。麺類、コメ、調味料、レトルト食品、缶詰などなど。
 天気が悪かったので、いつもより少なめの袋数でした。(取りに来る人が
少ないと判断)
 
 午前の作業終了。
 さぁて、昼ご飯はどうしようかなぁ?と思って、「ねぇねぇ。どこか
お勧めの店があったら教えてくださぁい」
 「お弁当屋さんなら知ってるけど、食べ物屋さんは知らないわねぇ」
 「駅のほうにいけば店がいくつかありますよね」
 「タイ料理はどう?」

 「辛いのは好きだから、タイの店でもかまいませんよ」
 「それなら駅に向かう途中に美味しい店がありますよ」
 「じゃ、そこに行ってみます。本当に美味しいんでしょうね?」(笑)

 タイ料理の店、キョロキョロしながら歩いていると、すぐに見つけることが
できました。本格的なタイの店でした。
 従業員(調理、フロア)もタイ人。従業員どおしの会話はタイ語。
 アタイが食べたのは海鮮炒め(ランチメニューでしたが、お昼ご飯に
しては高め)。味はよござんした。
 人気があるんでしょうね。広い店内ではないけれど満員でしたよ。

 午後の作業、午前中に作った袋詰めの中に生鮮食品などを追加して、
それを食料を受け取りに来た人たちに渡す。
 追加したのはバナナ、緑黄色野菜、菓子パン、シリアルバー、お菓子、
缶詰などでした。

 んで、午後はボランティアの人が多かったんです。アタイも手持ち無沙汰
 「たまおさん、手が空いているようでしたら、お米の袋詰め作業をお願い
します」と責任者。
 10kg入りとか30kg入りの袋で届いたコメを2kgに小分けする
作業です。
 フレッド(外国人ですが、どこの国の出身者か?)と2人でやったんですが、
単純作業なので、飽きてきましたね。それでも100袋ぐらい作りましたよ。

 この日の作業はこれで終了。掃除と片づけをして「お疲れ様」でした。
(^^)/
コメント

せんしゅうたこん

2020年10月19日 | Weblog
 10月 19日

 先週のウタコン。

 以前は往復はがきでの応募でしたが、昨年からだったかな? ネットで
応募するようになりました。
 んで、ネット申し込みになってから、なんだかハズレが多くなってきたん
ですよ。(応募者が多くなったんでしょうねぇ。往復はがきよりも手軽に
申し込みできますからね)

 そいで。コロナで募集が中止されていたり、募集されても無観客に変更に
なったりしてたんです。それがやっと先週から観客を入れることになり、みご
と当たりました。(^^♪

 今までは、座席はその場で決まっていました。
 当選はがき(ネットになっても当選者には入場券としてはがきが送られて
きます)を持って行って、ホールの入り口で座席券と交換する方法でした。

 それが今回は、当選はがきにはすでに座席番号が印刷してあったんです。
当選はがきが届いたときには席がわかる。(アタイのはがきには3階席が
指定されていました) 
 どこの席になるのかが、当日に決まるほうが、楽しみがあるんですがねぇ。
でもまぁこれまでは、良い席を確保するために、昼ごろから並んでいる人も
たくさんいたので、それを避けるためなんでしょうね。(1時間ほどの歌番組
ですが、何時間並んでも、できるだけ良い席を手に入れたい)

 アタイは19時20分にホール到着。放送開始まであと30分。早く着き
すぎた。
 隣の人とは空席が2つ。そして前後の人とは1列ずれている。ということは
ホールの定員の20%ぐらいしか客を入れていないのか?(1階は後席半分
ぐらいから座っているようでした)

 生放送開始。
 声は出せないので拍手だけ。
 まずは石川さゆりとJUJU。石川さん、チョイと張り切りすぎたのか、
発声がイマイチでした。(上ずっていた)

 歌のバックにウタコン専属バンドがいるんですが、舞台から見えるのは
弦楽器とドラムにピアノ(キーボード)などで、ラッパ系の楽器はステージの
外側にいたようです。(飛沫防止)

 この日の出演者、高齢者から若者までが楽しめるように編成してありまし
たね。(演歌歌手にジャニーズ系など)

 終演後は密にならないよう、3階席から順番に席を立つよう指示されまし
たよ。
 そして出口で当選はがきを係員に渡す。(万が一にコロナが発生した場合
はがきに書いてある人に連絡がいく)

 客は少しだけでしたが、歌手としては、客の反応があったほうが嬉しい
でしょうね。(^^)/
コメント

こわいのはどっち?

2020年10月18日 | Weblog
 10月 18日

 怖いのはドッチ?

 マンガを見て、アタイもそう思った。(いつもながらにたいしたことを
考えたわけじゃないけど)
 それはね。怪物が改心したり良い心になったりすると、人間になれる。
という物語が世界中で語り継がれていたり、本や劇になったりしています
よね。

 で、そのマンガでは。
 子どもが怪物に「ダメだ。人間になるんじゃない。怖いのは人間なんだ」
というような意味のセリフを言うんですよ。
 
 これは真理ではないか? と、考えたわけですよ。
 邪悪な心を持っているのは人間と悪魔ですかねぇ?でも人間の成れの果てが
悪魔のような気がしますが、どでしょ?(悪魔が少しだけ良い心を持ったら
人間になる?)

 今の政権、なんだか邪悪な考えで突き進みそうな気配を感じているのは
アタイだけじゃないでしょ。前政権を踏襲するようなことを言っていますが、
それよりもヒドイことをしだしたような・・・
 「意見には個人差があります」(このセリフはパクリです)
 
 だれでもそうですが、自分に都合の悪いことはごまかす。論点をずらす。
 学者さんを任命拒否してもいいんですよ。理由をハッキリ言えば。理由が
言えないようなことはしないほうがいいと思うんですよね。
 
 しかし、学校などに「弔意を表せ」。というのはいかがなものか。弔意と
いうのは強制するものではないと思うんです。「強制はしていない、どうする
かは任意だ」。みたいなことを言っていますが、通知や指示でもお願や要請でも
同じことですよ。ヤレと言われて断れるような雰囲気じゃないでしょう。
 逆らったら任命拒否されるんですから、弔意を示さなかったら、どうなるか
どんな仕返しをされるかわかりませんからね。

 つまり、少しでも逆らうとこういうことになるぞ。と任命で脅しておいて
次は「弔意だよ弔意。方針に従わないとどうなるか分かっただろ?」
 んでもまだこの弔意はたいしたことではない。アドバルーンですね。国民の
反応を見ているんですよ。そうやって次々と・・・です。

 世界の指導者や国どうしの争いなど、人間が一番怖い。(^^)/
コメント

えすえるえんそくご

2020年10月17日 | Weblog
 10月 17日

 遠足でSLに乗ってきました。その5

 昨日からのつづき。昼食を食べ終わったとき、帰り(上り)の発車時刻まで
まだ40分ぐらいありました。
 「道の駅に行けば時間つぶしができるよ」と、アタイ。
 「じゃ、そうしますか」
 ということで、道の駅へ。


     ここでも売店へ直行。
     栃木といえばイチゴですね
     
 アイスクリームの売店がありました。10種類ほどのアイスが並んでいま
した。
 「イチゴのアイスはとちおとめですか?」と、Fさん。
 「いいえ。春のシーズン中だと、とちおとめを生でザックリ潰したものを
アイスと混ぜて提供しているんですが、これは普通のイチゴアイスです」と、
店員さん。

 アイスはアタイを含め数人がペロリ。他にもたい焼きを食べたり、お土産を
買ったりしていましたね。
 まもなくSLの発車時刻。帰り(上り)は後発組がSLに乗ります。ということで、
アタイが後発組を茂木駅へ車で運んで、また道の駅に戻り先発組を
乗せて撮影ポイントへ。

 行きと逆のルートで撮影ポイントを巡り真岡駅に戻りました。(一か所は
行きのときに間に合わなかった場所で撮影。ここは前も後ろも直線です。
見通しが良い)


     これは車窓から
     煙がたなびく

 すべての撮影を終えて真岡駅で全員集合。
 3台に分乗して東京へ向かいました。
 「たまおさん、帰りも道の駅に立ち寄るでしょ?そこでまた会いましょ」
と、先生。
 「はぁーい」と、アタイ。

 帰り道。カーナビの目的地を「自宅」にして出発。
 車内はいつもながらですが、おねぇさん方のおしゃべりが止まりません。
アタイも含めてオバサン4人で大騒ぎです。

 そしてしばらく走っていて、気が付いたらなんだか道路標識に出てくる町の
名前がヘンなんです。東京に向かっているんだから、こんなところは通らない
はずなんだけど?

 そういえば、カーナビが「左に曲がれ」「アッチへ進め」みたいなことを
指示していたなぁ。って思い出しました。
 そうなんですよ。カーナビは自宅までの最短距離を進もうとしていたので、
国道4号を走るように指示していました。

 ですが、アタイは道の駅に寄り道するつもりだったので、途中からはカー
ナビが指示する方向とは違う道を行かなければならなかったし、おまけに
国道4号も通り越していました。(*_*;
 元の道に戻るまで1時間弱のロスでしたね。

 道の駅で待ってくれていた先生には「先に帰ってください」と連絡。
 雨の一般道を東京まで戻りました。
 疲れているんだろうけど、眠くはなりませんでしたね。なにしろおねぇさん
たちが眠らしてくれない。(笑)
 3人から続々と話題が出てきて大騒ぎ。

 遠足から戻った次の日は朝から写真と動画の整理。
 アタイが撮影した動画はあまり良くなかったですね。ブレが大きいし、
雨が傘に当たる音が割と大きく録音されていました。気が付いてはいたん
ですが、雨音や雨粒がこれほど動画に影響するとは思っていませんでした。

 アタイもそうだけど、みんなも楽しんだようで、とってもよござんした。
 遠足のカキコはこれでおわりです。(^^)/
コメント