たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

じぶんしんぶん2017

2017年12月31日 | Weblog
 12月 31日~1月 1日

 「自分新聞」を今年も作りました。

 昨年は3面までだったんですが、今年は4面まで作成しました。
その年を振り返るのもいいもんだなぁ。と思って、一昨年から
12月31日は「自分だけ新聞」を作っています。
 これを作るのに時間がかかるんですよ。

 ということで、本日はアップするのが遅くなりました。
 1月1日と合併号にしまぁす。








 
コメント

まっくすだいく2017

2017年12月30日 | Weblog
 12月 30日

 昨日は「MAXフィルハーモニー管弦楽団」第九演奏会でした。

 そいで、今日の昼にもあります。
 会場は メルパルクホール(JR浜松町駅、芝公園駅、大門駅)


 みなさんも年末は何かと忙しいとは思いますが、こういうときこそ
良い音楽で心新たに新年を迎えるのもいいものです。フォースの力で
雑念・煩悩を振り払いましょ。(^_^)/

 毎年、29日と30日です。
 今年で7回目の演奏会ですが、今までの中では一番の出来でした。
(アタイが参加している29日のほう)

 合唱参加者もだんだんまとまりが出てきたのか、個々人の実力が
上がってきたのか、オケの力に引っ張られるのか?
 とにかく毎回良くなってますね。

 ゲネプロのときに、舞台上の並びが決まりましたが、アタイの両隣が
とっても上手だったんです。そうすると、コッチも気持ち良く歌えます。
 演奏会が終わって、早く来年にならないかなぁ。歌うのが待ち遠しい。
なんて思ってしまいましたよ。

 30日の演奏会にも合唱参加する人がいるようですが、アタイは29日
だけです。
 MAX第九の記事は来年に詳しくカキコします。(^_^)/
コメント

いつものとこやじゅにがつ

2017年12月29日 | Weblog
 12月 29日

 いつもの床屋でした。12月

 年末なのか、お客さんが戻ってきたのか、アタイが行くときは
なんだかお客さんが多いんです。(昨年までは閑古鳥が舞ってまし
たが)この日もアタイの前に2人、後にも2人でした。

 「たまおちゃん、待っててね。どうせヒマなんだろうからさ。
コーヒー飲むなら100円入れてね」と、床屋のおねぇさん。(^^;)
 ふんとに急ぐこともなかったので、TVをみているうちに「たま
おちゃんお待たせ」
 
 時間をかけてチョキチョキ刈ってくれましたよ。(笑)
 「たまおちゃん、きいてよ」
 「どしたの?」
 「年末だからというわけじゃないんだけどさぁ。部屋をシェアしてる
人がいるでしょ。あの人が『コッチの棟は掃除してキレイにしてるのに、
アッチの棟は汚いわよね。なに考えてるのかしら』って言うのよ」
 「シェアしてる人って、美容院を経営してた人でしょ?」
 「そうなのよね。あの人の部屋は これでも人が住んでいるのか? と
疑うぐらいに汚いのにさ。よく他人のことを言えるもんだとあきれたわよ」
 (おねぇさん。団地に住んでいますが、部屋を半分ずつシェアしてます)

 「お風呂とトイレと台所は共用で使っているんだけどさ。あの人って、
サァーと撫でて、水で流すだけなのよ。とても洗ったとはいえないのよね」
 「ピカピカにしなくても死にゃしない。ってことでしょ」
 「そういう考えがあるのは認めるけど、私は汚れているのがイヤなのよ」
 「あんまりカリカリしてイラつくと、寿命が縮むよ」
 「そうなんだけどさ。こないだ、風呂桶を交換してもらったんだけど、
古い桶をキレイに洗っていたら『どうせ交換するし、捨てるだけなんだから
洗う必要ないでしょ』って言うのよね。私は10年間も使ってお世話に
なった桶なんだから、いくら廃棄されるとしてもキレイにしたいのよね」
 「どちらの気持ちも分かるね」

 「それからさぁ。シェアしている人が、床屋の裏側でノラ猫にササミを
湯がいたものをエサとして与えているのよ」
 「あらぁ、まぁいいんじゃないの。それで?」
 「猫のエサ入れをひょいと見たらさ。<なんだかどこかで見たことのある
容れ物だなぁ?>だったのよ」
 「どこで見たの?」
 「ウチの食器棚よ。その器がいつの間にか戻っていたの食器棚の中に」
 「ワッハッハ」
 「笑い事じゃないわよ。気が付いたからいいものの。知らなかったらあの
器を食事に使ってたわよ」

 話はアチコチ飛びましたが、このあとも、おねぇさんの愚痴はつづくの
でした。(^_^)/
コメント

うんなしとらんちぃ

2017年12月28日 | Weblog
 12月 28日

 「運のないおねぇさん」とランチでした。

 ほんとーなら夜にデナーなんですが、おねぇさんは朝が早い
仕事なので、昼間にしました。
 で、まずはこの日の前日に電話がありました。
 「あのさぁ。しゃんしゃんのポストカードが欲しいんだけど」
 「パンダなんかいつでも見られるじゃない」
 「しゃんしゃん、カワイイでしょ」
 「そーぉ。世間に流されちゃダメだよ。でもまぁ調べておくよ」

 そいでネット検索したら、ポストカードが数千円で販売されていま
したね。東京に住んでいれば上野動物園も近いけれど、東京から
離れたところに住んでいる人たちはそんな値段でも欲しくなるんで
しょね。

 んで当日。自宅を早めに出て、パンダグッズを販売している店に
行って、ポストカードを探したんですが、ありませんでした。
 お菓子や手ぬぐい、バッグにキーホルダーなどのグッズは販売して
いたんですが、殆どが絵(イラスト)で、写真はカレンダーぐらい
でした。

 30分ぐらい探してから電車で移動して待ち合わせの駅へ。
 待ち合わせ場所で待っていると「どうしたの、遅れてるの、場所が
分からないの?」とメール着信。
 「もう着いてるよ」
 「じゃ、これから行く」

 そいでおねぇさんがプンプンしながらやってきました。
 「なにしてたのよ。約束時間より30分も遅れてくるなんて」
 「えっ、アタイが間違えたの?」
 「そうよぉ。ボケたんじゃないのぉ」(運のないおねぇさんに『ボケ
たと言われるとショック』)
 「ごめんごめん、しゃんしゃんのポストカードを探していたんだ
から、それでカンベンして」
 「しかたないわねぇ。じゃぁご飯にしましょ」

 ってことで、韓国料理の店へ。
 「昼間からビール、美味しいわねぇ」
 「ふんとだねぇ。よく冷えたビールは美味い」
 「人気がある店なのかなぁ?お客さんが何人も順番待ちしてる
わよ」
 「味はイマイチだけど、場所がいいからね」

 ランチしながらの会話。
 「クリスマスの日に『〇〇のクリスマスケーキを買ってきて、
私がお金を払うから』って妹に頼んだのよ」
 「それで」
 「そうしたらね。ヤマザキのケーキを買ってきたのよ。『〇〇の
ケーキは高いでしょ。あなたは収入が少ないんだから、そんな
贅沢しちゃダメなのよ。ヤマザキでじゅうぶんよ』って」
 「クリスマスなんだからヤマザキはないよね。せめて不二屋とか
コージーコーナーとかだよね」(意見には個人差があります)

 「でしょぉ。お金は私が出すんだし。クリスマスなんだし、たし
かに安くはないケーキだけど、1個数百円だもの」
 「でも、あの妹に頼んだあなたも悪い」(笑)
 そうなんですよ。お金にはシビアな妹です。とにかく最低限必要な
ものしか買わないし、買ったとしてもとにかく安いものです。(^^;)

 食後、ウィンドウショッピングなどで腹ごなし。
 お茶でも飲んで帰るか。ってことでケーキ屋さんへ。
 「妹ならゼッタイこの店には入らないわよね」と、おねぇさん。
 「ん、ぜぇーったい食べないね。『あらぁ、美味しそうなケーキね。
でも今はいらない。また今度にしよ』だね」(笑)

 ケーキを食べながらの会話。
 「白内障の手術したでしょ。そうしたらね左目がぼやけるのよ」
 「ぼやけるのは手術したからじゃなくってあなたの頭がぼけてる
からだよ」
 「そうかもしれないけど、でも手術は両目で、ぼやけるのは左目だけ
なのよ。先生は『レンズは真ん中に入っています』って言うんだけど」
 「レンズが真ん中にあることと、ぼやけることは別なんじゃないの?」
(ネットで調べたんですが、そういうこともあるようです)

 年始は川崎大師に初詣でね。と別れました。(^_^)/
コメント

あさひかわでしたに

2017年12月27日 | Weblog
 12月 27日

 チョイとヤボ用。旭川に日帰りで行ってきました。その2

 昨日は空港でバスに乗るところまで。そのつづきから。
 朝はまだ道路はカチカチに凍ってましたね。(といっても、この日は
旭川とすれば気温高めでした)バスも急が付く動作はしませんね。走り
出しはソロリソロリと動きます。
 空港から旭川駅までは40分チョイ。



     空港の駐車場。
     駐めてある車の屋根には雪。



     こんな景色がしばらく続いて
     街に入りました。



 旭川駅に到着。
 バスを降りると寒くて耳が痛い。(手袋をしなくてもガマンできた)
 駅からタクシーに乗って会場へ。会場到着9時50分。10時開始の
集まりだったのでセーフ。



     会場の庭にあった並木
     本物のクリスマスツリーだね。

 さぁて、用事も終わって16時。
 空港行きのバスは旭川駅を17時40分発。
 旭川駅前の大型店舗でお茶してからお土産を買いましたよ。
 そしたらね。クリスマスケーキを販売している店がいくつかあったん
ですが、どこも行列でした。クリスマス、まだまだ大きなイベントなん
だねぇ。
 そいでね。ケンタ(白い髭のおじさん)が大人気。トリ肉を揚げる
のに時間がかかるんでしょね。1時間30分待ち。
 いくつかの土産を買って、バス停へ。



     夜の旭川駅前。
     空港行きのバスをバス停で
     20分待つ。寒かった。

 バスはほぼ満員でした。定刻より少し遅れて出発でしたが、空港には
時間通りに到着。
 空港内で夕食。寿司屋さんは満席だったのでラーメン店へ入りました。
さすがに空港内の飲食店ですねぇ。4~5店舗ありましたが、どの店も
旭川市内より40%程度高い値段設定でしたよ。

 定刻より少し遅れて搭乗開始。
 機内はガラガラでした。帰路も揺れが殆ど無く快適。
 向かい風のため、10分遅れ程度で羽田着。

 んで、朝と逆ルートで私鉄の駅へ。(自転車を置いてある)
 そしたらなんと、電車を下りたら雨じゃありませんか!(羽田で乗った
ときにはまだ降っていなかった)
 <雨ならコッチに行かないで、いつもの駅だったのに>って思ったん
だけど、後の祭り。
 タクシーで帰宅、日帰りで旭川。あーつかれたぁ。でした。(^^;)
コメント

あさひかわでしたいち

2017年12月26日 | Weblog
 12月 26日

 チョイとヤボ用。旭川に日帰りで行ってきました。その1

 <なんでこの時期に旭川まで>なんて思ってしまったんですが、
まぁ行かなきゃしょうがない。(^^;)
 (我が家のご主人の論理だと、行かなくてもいいんですが、アタイは
普通の考えだから)

 行くことに決まった日の夜に航空券の手配。えあどぅは安いですね。
3日前でしたが、正規料金の半額以下でチケットが買えました。
 初めてでしたね。えあどぅ。

 行くことに決まった次の日<さぁて冬の装備をどうするか?>でし
た。普通の革靴だと滑って危険なので、靴底に爪のついている防寒・
防水タイプのショートブーツ(ズボンを穿いているときは、普通の
靴に見える)を購入。
 買ったけれど、これから何回履く機会があるだろう?なんて考えまし
たよ。

 そいから、家の中を探したんですが、ニット帽とマフラーが見つから
ないんです。どこにしまい込んだんだろ? 手袋と厚手の靴下はすぐに
見つけました。(帽子とマフラー、3回探して見つけました)
 さて、コートはどうするかなぁ。皮がいいかウールがいいかダウンで
すませるか。で、ウールにしました。

 そういえば皮の上着が流行したことがありましたねぇ。アタイも
3着ほど持っていましたが、残っているのはゴツイ1着だけです。
 重いんですよ。ダウンに慣れてしまうとね。

 旭川、10時に集まりがあったんですが、日帰りでその時間に間に合う
ようにするためには、羽田6時40分発(朝一番)の飛行機に乗る必要が
あります。(それでもギリギリ)
 
 いつも利用する駅(我が家から一番近い駅)からだと、電車の始発に
乗っても間に合いません。さぁてどうするか?
 チャリで20分ぐらい走ったところにある駅からだと間に合います。

 てなわけで、当日は朝3時半に起きて自宅を4時20分に出発。
 私鉄の駅に4時45分着。まだ時間があったので、コンビニに立ち寄って
機内で食べるためにオニギリなどを買いました。

 羽田には6時過ぎに到着。
 最近は便利になりましたねぇ。チェックインというか、搭乗手続きが
楽になりました。保安検査時にネット配信された2次元バーコードを
読み取り機にかざすだけですもん。
 んで、国内線は液体の機内持ち込みが可能なのでよござんした。

 乗客は定員の半分ぐらい(目分量)。えあどぅは座席の隙間(前の席
との間隔)が狭いときいていたんですが、それほど窮屈とは思いません
でした。飛行機は定刻に離陸。



     機内サービズのコーヒーと
     英会話仲間にもらった饅頭で
     クリスマス。(笑)
     
 んでも、客室乗務員が親切でしたよ。ほんとーのLCCとはチョイと
違うみたいですね。



 追い風だったので、予定より少し早く旭川到着。揺れも殆ど無くって、
快適なフライトでした。
 手荷物を預けてなかったので、そのままを空港出てバス乗り場へ。

 というところまで、つづきば明日へ。(^_^)/   
コメント

こくさいひょーか

2017年12月25日 | Weblog
 12月 25日

 いろいろな評価や指標がありますが。

 世界経済フォーラム(WEF)が、世界各国の男女平等の度合いを
示した2017年版「ジェンダー・ギャップ指数」を発表しました。
 日本は調査対象144カ国のうち、114位となり前年より3つ
順位を下げましたね。

 2013年は105位、2015年は101位などでしたが、昨年は
111位、今年は114位で過去最低となりました。
 女性の政治参画が遅れているのが主な理由だそうですが、内閣に
おける女性閣僚の数が評価に大きく影響するそうです。こないだの
改造内閣では女性が2人、ということで、来年はまた評価が下がる
ことが予想されます。

 女性の議員数。国会議員は衆議院で10%ほど(47人)です。 
 都道府県の議員は平均で10%弱です。高い方から京都20% 
東京19% 滋賀18%などの順で低いのは滋賀、山梨、佐賀で、
この3県は2%台(1人)です。

 なぜそんなに女性議員が少ないのか? アタイの考えでは世の中に
流される国民性ですね。
 すぐにマスコミ報道などを信じる。みんなと同じ方向を向く。

 「ハゲ!」発言とか「不倫」とか、たしかにモラル的には責め
られるかもしれないけれど、それで政治家としの能力とか手腕が
問われるるわけじゃないでしょ?(たしかに人間としは どうかな? 
なんですがね)んでも「ゴメンナサイ」程度ですよ。
 汚職(贈収賄)、斡旋・口利き、選挙違反などの政治家として
あるまじき行為。これはいけません。

 不倫とか浮気とか、どうってことないですよ。ちゃんと政治を
やってくれていれば。
 日本国民の約半分は女性ですよ。ということは最低でも政治家の
30%~40%は女性議員になっていてもいいんじゃないの?
 女性が「女性はダメ!」みたいな「男が作ったキャンペーン」に
乗っかってるんだもの。

 もちろん国際的に高い評価を得ていることもあるんでしょうが、
そうはいっても現政権が「女性活躍社会」を目指すといっているん
ですからね。

 この指数は女性の地位を経済、教育、政治、健康の4分野で分析し、
ランキング化しています。
 政治は13位(女性の閣僚や議員の少なさ)。
 経済は114位(男女の地位や収入格差、専門職や技術職の少なさ)。
 教育は74位(高等教育の進学率が101位と低い)。
 健康は1位(出生時の男女のバランスの改善)。

 ちなみに上位は
 1位アイスランド(9年連続)
 2位ノルウェー
 3位フィンランドなど

 アタイ、他の調査で気になるランキングは
 幸福度が51位、報道の自由度が72位です。
 なにごとも頼るだけでダメですよ。諦めないことも大切ですね。
アタイは女性の(実はオバサンの)味方です。(^^)/
コメント

くりすますのこと

2017年12月24日 | Weblog
 12月 24日

 クリスマスのこと。

 あれは何歳ごろだったのかなぁ?アタイにクリスマスがやって
きたのは。
 たぶん小学4年~5年生だったと思うんですが、記憶が曖昧。

 田舎の貧しい農家にも突然クリスマスがやってきたんですよ。
 父親がバタークリームのケーキを買ってきました。それが
クリスマスだったと思う(もしかしたらだれかの誕生日だった
のかも?ですが、やはりクリスマスでしょね。ロウソクが何本か
ケーキの箱に入っていました。まっ、そのあたりのことは詳しく
覚えていません)。

 バタークリームがマッタリと口に粘るような味を覚えています。
 母親も見よう見まねなのか、何処で知ったのかしりませんが、
鶏のもも肉を焼いてくれたりね。

 で、貧しかった生活が少しずつ豊かになっていくのがなんとなく
実感できた時期(裸電球が蛍光灯になったり、テレビや冷蔵庫が
やってきたり)でしたが、まさかキリスト教徒でもないのにクリ
スマスを祝う(祝うマネをする)とは思ってみませんでしたもの。

 家族が減ってきたので、クリスマスのホールケーキも5年ぐらいで
買わなくなりましたね。ショートケーキになったと思うんだけれど、
そのあたりも記憶が曖昧。(もうン十年前のことですからねぇ)

 そういえば、最近はクリスマスケーキを買う家庭が減っているそう
ですね。
以前は9割ぐらいが購入していたそうですが、今は7割だそう
です。(調査した会社により率が違います)
 家族全員が集まって何かをやる。そういうことが少なくなって
ますから、しかたがないのかなぁ。(でもまぁ商業主義にのせられ
る必要も無いんですが)

 サンタさんもやってこないみたいですよ。煙突が無いからだけ
ではない。クリスマスプレゼントを欲しがる子どもが少なくなって
きたんでしょ。いつでも買って貰えるから。
 アタイも以前に何度かサンタさんをやったことがありますよ。(^^)/

 クリスマスといっても特別じゃない。ケーキを貰えるのはペット
だけ。(笑)
 家を飾り付ける人も減ったのかな。我が家の近所には壁や庭を
イルミネーションというか、電飾(LED)でピカピカさせている
ところもありますが、それでも街全体的には質素に感じます。

 最近は見かけませんねぇ。飲み屋街で三角帽子をかぶって千鳥足の
サラリーマン。(^^;)
 風物詩でしたね。クリスマスのコントでは必ず登場してましたが。

 我が家も5年前ぐらいにノエルを買ってきたのがクリスマスケーキの
最後かな?(^^)/
コメント

えーがでしたじゅぅにがつ

2017年12月23日 | Weblog
 12月 23日

 映画でした12月。

 偶然というか、今回は なちす がらみの映画でした。
 まずは「否定と肯定」でした。アタイの評価は72点。
チョイと合格には遠いです。

 1990年代のこと。今から20年ほど前なのに、英国人が
英語じゃなくって米語を話しているんだもの。英国出身の監督
なんですがねぇ。

 法廷(裁判)物ですが、それにしては物語が淡々と進行して
いきます。事実に基づいているそうなので、それほど山や谷が
なくてもしかたがないのかも?ですが、それにしても裁判の
どんでん返しやドキドキ感が無い映画でした。
 主人公が勝つのは分かっているんだから、そこまでどうやって
観客を引っ張るのか、見せ方にもう一工夫ですよ。

 ハリウッド映画のように これでもかと感動を押しつけなく
てもいいけれど、そいでもチョコッと感情移入できる場面が
あってもいいんじゃないかな。

 いつもながらにストーリーなどは書かないけれど、これだけ
は書いておきましょ。
 初めはお辞儀しなかったけれど、最後は頭を下げていました。
とだけね。(^^)/


 次は「・・・にくっしなかった国王」。
 こちらは85点合格です。
 ノルウェーの映画(言語も主にノルウェー語)です。こちらも
史実に基づいている映画でした。
 
 ノルウェーは立憲君主制です。王室は政治には関与・介入しま
せん。(日本と似ている制度ですね)
 んで、中立国でしたがドイツ軍が侵攻してきたため、ドイツに
応戦したが武力の差が大きすぎて敗れる。
 
 そして国王はドイツに屈するか?ですがぁ。映画のタイトルが
屈しなかった ですからねぇ。(笑)
 国王は政治に不介入ではあるが、介入せざるをえない状態に追い
込まれる。国王の苦悩と判断やいかに。

 いくつかのエピソードを交え、時間軸にそって映画は進んでいき
ます。どう判断すれば国のために国民のために家族のために。
 肉体的にも精神的にも追い詰められていく状態で、いくつも何度も
選択しなければならない場面がやってくる。

 ドイツ公使がよござんした。お役人というか 事なかれ主義外交官
ではあるけれど、それでも平和のために努力はする。(もちろん
ドイツ寄りではあるが)

 映画監督、自国の国王を悪くえがくわけにはいかないんでしょうが、
そいでももう少し人間臭いほうがヨカッタかな?(^^)/

 どちらの映画も見て損はない。それに世間の評判もいいですよ。
映画館が小さいので、上映時間によっては満席もありますから、そこ
だけ注意だね。
コメント

よそうどおりにあまい

2017年12月22日 | Weblog
 12月 22日

 イチオウ処分が出たようです。でも甘い。

 ビール瓶(カラオケマイクだということですが)暴行のことです。
処分は「引退勧告相当」だそうですよ。
 臭い物には蓋。内々で処理しようとする体質は変わっていません
ねぇ。

 まずは引退届けを受理したことが間違ってますよね。捜査が終わって
当局がどうするか。(起訴や略式起訴とか起訴猶予など)それが出て
から関係者の処分でしょ?
 まずは犯罪者(容疑者)を逃がしておいて(自分たちの組織とは
関係ないようにしておいて)、「引退勧告相当」だってさ。
 
 この業界、なんども暴力事件が発生していて、その度に改革とか
防止策とかを実施している。ことになっているんだけれど、体質は
変わっていないことが証明されたんだから、ここは一番厳しい処分が
当然だと思うんですよね。

 功労金を減額して支給するようです?(まだどうするかは決まって
いないようですが)「引退」って依願退職ですよね。
 一般企業というか普通の会社なら「懲戒解雇」が相当の暴行事件なん
だから、功労金とか退職金払われないのが普通でしょ?
 (身内に甘い官僚的体質)

 理事長は3ヶ月(残りの任期)の報酬返上するそうですが、対策を
実施して、効果が見極められるまで無給でいいんじゃないの? 
 もし再任された場合は1年でも2年でもさ。 

 金を持っている人に支給減額とか報酬返上して、どれだけ効果が
あるのか?
 出場停止とか降格だよね。
 んで、こうなったら現場は親方が、運営・経営は外部の有識者が
やってみればどでしょか?

 役員の中で不協和音があるそうですが、それが外部に漏れる。
 仲良しグループで星取りに貸し借りが・・・
 あの親方が部長なら地方に行かない。

  でね。なんで大騒ぎしているのか、アタイには分からないねぇ。
 コップの中の争いを、我がことのようにワイワイやっている庶民の
姿を、ほくそ笑んで見ている人がいるんでしょ。たぶん。
コメント

しょうたどくえんかい

2017年12月21日 | Weblog
 12月 21日

 昇太の独演会でした。

 この日、開演時間に遅れてきたんですよ。
  忙しいのは分かるんですよ。人気者だし。
 だけど出番に遅れるのはプロじゃないですね。
 そいで言い訳するんです。「車だったので・・・」って。
 
 車や交通渋滞にせいにするのはもっての外ですよ。
 素直に「私の判断ミスでした。申し訳ありません」だよね。電車で
来ればいいんだから。
 昇太も精進が足らないね。(落語家だから、落伍してもいいのかな?)

 昇太は新作落語が得意というか、ほぼ新作しか聴いたことがありません。
 んで、まくらが長いんです。まぁ独演会の場合は誰でもまくらが長いん
ですが、演目に入ってからが短かったので、まくらの長さが目立ちました。

 師匠のこととか、趣味の城について、見たことが無い植物の話など。
 いろいろ話題にしていましたね。(これらのこと、昇太のブログに
少し書いてあります)

「演りなれている演目だったから、緊張しなかった」というような
ことを言ってました。
 たしかにそうかもしれないけれど、気を抜かないで演じてもらいたい
ものです。面白かったけれど、どこか手抜きを感じましたよ。

 爆笑とまではいきませんでしたね。演者の「気」が客席に伝わって
きますからね。やる気とか本気とかさ。客も分かるんだよね。
 他の会場でも同じようなことをしているのなら、しばらく休んだほうが
いいかもしれません。本人のためですよ。
 いつでもどこでも全力で。が、昇太の持ち味ですから。

 昇太は好きですね。イヤミの無い顔。天性の明るさがありますね。
いくら芸が優れていても、顔に卑しさとか他人を見下したような表情が
出る人は好きじゃありません。

 ということで、次の会を楽しみにしてるかんね。です。(^^)/
コメント

まっくすすわだいに

2017年12月20日 | Weblog
 12月 20日

 MAXフィル諏訪台中学校演奏会でした。その2

 昨日からのつづき。食事と買いものから会場に戻って待機。
 この日は「平服で」ということだけで、特別な衣装指定が無いので、
みんな着ているのはバラバラ。アタイは色の濃いスーツでした。
 
 んでも、アタイたちのグループは「平服」について話し合い。
 「イタリアンレストランでデナーを食べる服装」(笑)にしました。
 まぁ、スマートカジュアルです。上履きもスリッパじゃなくって、
靴に見える履き物にしました。

 12時20分ごろからポツポツとお客さんがやってきました。
 んで、みさきちゃんは玄関(校門)近くでお客さんの誘導へ。
 寒かったと思うけど、お疲れさまでした。
 12時30分から開場でしたが、立って待ってもらうのもねぇ。
ってことで、アタイの判断でお客さんは席に座ってもらいました。

 13時開演。
 「スーパーマン」「第九」「スターウォーズ」「大地讃頌」の
順で演奏。(スーパーマンとスターウォーズは作曲者が同じと
いうこともあって、同じような曲調。混同しますね。(^^;) )

 準備期間が短かくてPR不足だったこともあるんでしょうが、
チョイとお客さんが少なかったですね。(師走だし)
 そいでものオケ演奏に聴き入っていました。中学生も大人も、
オケの演奏を目の前で聴くことって少ないもんね。

 「スーパーマン」の演奏が終わり。マエストロが楽器の説明などで
繋いでいる間に第九合唱団は舞台に並びました。
 第九、午前中に1度オケ合わせしただけですから、それほど上手くは
いきません。でも迫力は感じて貰えたかな?

 第九の次はスターウォーズ。マエストロは一度引っ込んでから、
スターウォーズのTシャツで登場。
 合唱団はどうすれば???
 1分後ぐらいにやっと退場指示が出たので急いでハケました。

 コンサート最後は「大地讃頌」。
 アタイは客席(舞台にのらなかった)。
 合唱は中学生と大人で120人~130人だもの。声量は十分だし、
客席ではどんなふうに聞こえるか確かめてみたかったんですよ。

 女声はよござんしたね。男声は歌い出しが良くなかったです。
マエストロがきっかけを出してくれていたんですが、出トチッタ人が
多かったようです。
 1時間ほどのコンサートでしたが、中学生には良い経験だったと
思いますね。

 終演。会場の片付け。
 椅子をしまって、シートを巻いて、30分はどでお手伝いは終わり。
 普段アタイは口ばかりですが、この日はそれなりに動きましたよ。 

 さぁて、体を使ってお腹は空いたし、喉を使って渇いたし、という
ことで、20人ほどで打ち上げへ。
 中華屋さんでしたが、部屋を貸切状態で使えたので、よござんした。
 次は年末MAX第九です。(^^)/
コメント

まっくすすわだいいち

2017年12月19日 | Weblog
 12月 19日

 MAXフィル諏訪台中学校演奏会でした。その1

 「side by side コンサート」と題した演奏会。中学生と保護者(近隣
住民・区民)にフルオーケストラの演奏を聴いてもらおうという趣旨で
開催されました。

 会場準備の手伝いをする人は9時集合。アタイは8時40分に中学校到着。
まだ誰も来ていませんでした。控え室には暖房が入っていた(入れてくれて
いた)ので、そこで待機。50分ごろからポツポツ集まってきましたね。

 9時に先生と生徒(吹奏楽部のようでした)がやってきて、生徒たちは
先生の指示でテキパキと会場準備。それを見よう見まねのように大人が
手伝う。そんなかんじで会場設営が始まりました。
(事前打ち合わせや説明などは無し)

 会場は体育館(屋内運動場)。まずはパイプ椅子(折りたたみ椅子)を
出しておき、次に床が傷まないようにシート(塩ビのような材質の、厚め)
を敷きました。このシートが重い、慣れていないとタイヘン。
 シートを床全面に敷きおわったら椅子を並べます。(楽器の搬入は生徒と
オケの団員) 1時間弱でほぼ完了。

 10時から学校の音楽教諭が、「大地讃頌」の合唱指導でした。
 生徒(1~3年生の有志=歌いたいと希望した人)たちも全員が揃って
発声するのはこの日が初めてのようでした。
 パートごとに歌ったりしましたが、生徒の声が若い。(笑)

 10時30分からオケ合わせ。立ち位置を決めていきます。
 「大地讃頌」(生徒と大人)の練習時、マエストロが客席に座っていた
人たちに声をかけていました。アタイは舞台上にいたので聴き取れません
でしたが、たぶん「大地讃頌を歌える人は舞台に上がってください」
だったんじゃないかな?(5~6人が舞台に上がってきましたから)

 んで、歌っているときに「お客さんの席まで声が飛んでこない。なるべく
前方に出て」と立ち位置を修正し、できるだけ前(客席側)で歌うことに
なりました。
 体育館のステージ(演台)でしたから、後方の空間や幔幕に声が吸わ
れるというか、反響しないんですよね。
 次に「第九」(大人のみ)のオケ合わせをして、11時30分におわり。

 昼の食事。弁当というか食べ物を持ってきていた人が多かったです。
だれか外に食べに行く人がいないかなぁ? と、キョロキョロ探していたら、
ちあきちゃんたち3人が「何か買いに行こうと思ってる」
 「スーパーの隣にパン屋さんがあって、そこで食べることもできるよ」
 「それならそこにしましょ」
 んで4人でパン屋さんへ。
 「あーっ、外はさむぅい」「やだぁ。こんなに寒いのぉ」「パン屋さん
まで遠いのぉ」
 「たまおさんは寒くないのぉ?」
 「寒いよ。でも耐えられるんだよ。ほれ、小学生は半ズボンで元気に
動きまわってるでしょ。アタイも半ズボンは無理だけど、コートが無くても
大丈夫だよ」
 「私はもうダメ。そんな年齢はとっくに過ぎたわ」

 大きな体を小さくして歩くこと5分。
 「あらぁ。かわいいパン屋さんね」
 「美味しそうじゃない」
 「お客さんがたくさんね。人気があるのねぇ」

 売り場で買ったパンを、店内のテーブルで食べました。
 パンは好きだからねぇ。味はよござんしたよ。



     コッペパン(中身は白身魚)など。

 食べ終わって、女性たちは使い捨てカイロを買うためにスーパー
マーケットへ。(もちろんアタイもついていきました)
 1人がレジに並んでいる間、他の3人でニベアを手にして。
 「このニベアがいいのよ」
 「ニベアが口紅を出してるの?」
 「違うわよ。スティックタイプで色が付いてたり、香りがあったり
UVカットになってたりとか、いろいろあるのよ」
 「知らなかったぁ」
 「たまおさん。レッドのカラーリップ、買う?」(笑)

 今日はここまで。明日へつづく。(^^)/
コメント

おりえんとでした

2017年12月18日 | Weblog
 12月 18日

 映画「オリエント・・・」でした。

 アタイ、推理小説は好きじゃないので、名作(有名・ベストセラー)も
殆ど読んだことがありません。海外ものも日本の作家のも。
 んでも、映像ではそれなりに観ています。海外物だとミス・マープル、
ホームズ、ペリーメイスン、コロンボ、ジェシカおばさん、モンクなど。

 ということで、アタイも「オリエント・・・」の結末は知っていました。
(知らない人もいるでしょうから、いつもながらにストーリー展開などは
書きません。バラしている人が何人もいますねぇ。ネット上で) 

 実はね。この日は「否定と肯定」を観るのが一番の目的だったんです。
で、この映画は都内だと日比谷シャンテでしか上映していないんです。
 ということで、日比谷に行くことにしたんですが、そうだどうせなら
他の映画も観るか。ってことで、何本かの映画をピックアップしたら、
時間的に「否定と肯定」→「オリエント・・・」の順がよかったので、
まずは「オリエント・・・」のチケットを買ってからシャンテに行きま
した。
 
 シャンテの窓口で「オジサン1枚」
 そしたら「空いている席は一番前方だけです」なんだもの。一番前じゃ
ねぇ。ってことで、諦めました。平日の朝イチ上映なのにほぼ満席ですよ。

 ここでハタと困った。「オリエント・・・」まで3時間あるんですよ。
まさか「否定と肯定」が満席だとは思っていませんでしたから、完全に
予定がくるってしまいました。「オリエント・・・」のチケットを買って
いなければよかったんだけど、買ってしまったからねぇ。

 さぁて、時間潰しをどうするか?
 女性ならウィンドショッピングとかデパート巡りできるんですがねぇ。
それにこの日は自転車だったので、デパートに入れるような服装じゃ
なかったし。

 そだ、宝クジを買おう。と思ってチャンスセンターのところへ。
いつものことですが、7番窓口は長蛇の列。アタイは何番でもかまわ
ないので、窓口の前まで行ったんですが、他の窓口もイッパイ並んで
いるんだもの。買うのを止めました。(どうせ時間があるので、7番に
並んでもよかったんですが、アタイは【自分が当たる確率は売り場には
関係ない】という考えだからね。えっ、じゃぁチャンスセンターで買う
ことないじゃん。ってか(^^;) )

 そいで、スタバとかでもいいんだけど、昼の時間だから、食事ができて
長居できる店は日比谷や銀座には無いでしょ?(よくは知らないけど)
 そいでもブラリと銀座を歩いて、ネットでファミレスを探してそこへ
行きました。

 ファミレス、さすがに昼時ですね。混んでましたよ。
 ランチを食べて、コーヒーを3杯お代わりして、文庫本を読んで、
なんとか「オリエント・・・」上映30分前になりました。
 15分前に劇場へ到着。満席ではないけれど、わりと客が入ってました。

 で、ポアロです。
 TV番組でポアロを演じていたデビッド・スーシェが、アタイとしては
ポアロのイメージです。
 この映画の役者さんも、何本か映画が作られればポアロらしくなって
くるんでしょ。

 雪が降り積もっている山の中で列車は止まる。この映画では明かり(電気
照明)や暖房も使える。
 ポアロが列車の屋根に上り、そして苦も無く歩く。 
 雪の上を歩いたことがありますか?滑るだろうし、落ちたら大けがか
ヘタしたら死ぬだろう列車の屋根をスタスタですよ。(普段は運動も
していないと思われるポアロが)

 物事にこだわる。そして美食家・食通・グルメだろうという場面が何度か
出てきます。 
 なのにわざわざ車外に出てお茶を飲む。コートも着ていないのに寒そう
でもない。どのくらいの気温でしょ?たぶんマイナス10℃ぐらいじゃ
ないかとアタイは思ったんだけどね。お茶なんかすぐに冷めてしまいますよ。

 出演者。
 まずはポアロ役。製作・監督も担当しています。王立演劇学校を卒業した
イギリス人。舞台で活躍した人ですから、この映画も舞台並に大げさな
芝居が随所にみえました。

 ラッチェット役は えっ、あの人が悪役なんだぁ。(たしかに悪役に
ピッタリの顔ですが)
 公爵夫人はアタイが好きな女優です。美人じゃないところがいいです
ねぇ。(意見には個人差があります)演技力は最高です。

 この映画。アタイの評価は81点。惜しくも不合格。
 演劇っぽい匂いを強く感じました。場面によるけれど、サラッと流した
ほうが好きですね。

 エンドの場面。
 ある駅で降りたポアロを待っていたのは制服警官。「ポアロさんですね。
ナイルで・・・」というセリフ。ということは、次ぎはナイルでの事件
(これも有名な作品)でポアロが活躍する作品が作られるかも?
コメント

さんぽかいさんかいめぇに

2017年12月17日 | Weblog
 12月 17日

 こないだの土曜、今年度3回目のU高会散歩会でした。その2

 昨日は東京駅丸の内口あたりで誰かに腕を捕まれた。その続きから。
 「見つけた。捕まえたわよぉ」
 「すみませぇん」(わけも無く謝る)
 「たまおさんだぁ。やっと散歩会の仲間を見つけたわぁ」という声。
 で、顔を見たら あやちゃん(こーきちくんのパートナー)でした。

 「どこにいたの?」
 「丸の内口をアチコチうろうろしてたよ【東京駅丸の内ドーム下】って
何処よ?」
 「私も知らないわぁ。こーきちさんと先生が電話してるから、分かると
思うけど」

 こーきちくんがやってきて「分かったよ。北口だった」
 もう1人つかまえて4人で北口へ。先生がいましたぁ。
 そうなんですよ。【東京駅丸の内ドーム下】は難しいですよ。もっと簡単に
【東京駅丸の内北口】これでヨカッタんです。(笑)



     北口の天井。
     ドームになっています。
     (南口のドームもほぼ同じ)

 なんとか集まれたのは20人ほど。(もしかしたら迷子になって、散歩会に
参加できなかった人がいたかも?)
 んでも、集合時間の13時を過ぎたので出発。
 (この会は、事前の申込とかは出欠連絡は必要ありません。集合場所に
集合時間までに来た人で成立します。ということで、天気が悪くても実施)

 まずは和田倉門へ。
 「和田というのは古語で海のことです。ということで、この門のすぐ近く
まで海だったんですね。江戸城が造られたときは」と、先生の説明があり
ました。なるほどぉ。(すぐ前が日比谷入江でした)



     和田倉橋は木製です。
     (復元された橋)
     門は壊され、石垣だけは残っている。


     橋の上で先生の説明。

 現在は和田倉噴水公園となっている辺りには、譜代大名の屋敷があった
そうです。





 公園から正面に巽櫓(たつみやぐら)が見えます。
 巽=辰巳=東南ということで、本丸から東南の方向にある櫓です。
 関東大震災で損壊したので、解体復元されています。



 ああザンネン。ここでアタイは時間切れ。チャリで次の集まりへ。
でした。
 みんなは大手門から皇居東御苑を散策して、旧跡巡りを続けたはず
ですがぁ。乾通りの通り抜けでしたから、大手門も大混雑だったから、
どうだったでしょか?
コメント