たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

2007あき つーりんぐ1

2007年09月30日 | Weblog
 9月 30日

 ツーリングに行きました。その1

 2泊3日で福島→新潟→長野→群馬です。
 初日は9月の末なのに、こんなに暑くていいの?
という気温の中、白河から羽鳥湖を抜けて布引高原を
目指します。

 暑くて、昼時はTシャツです

 
 道を間違えて、布引には行けませんでしたよ。ここ
には風力発電の風車がたくさんあるそうです。見てみた
かったのですがねぇ。
 一般道を走れば、道を間違えてもどうってことはないん
ですが、なにしろ林道(ダート)を走行しているので、
後戻りをするのがタイヘンなんです。

 動画(これは羽鳥湖の近く)にいれておきましたが、
こういう風車が多数あるそうです。

 それで風車は諦めて、会津高田を走りぬけ、次の林道へ。
海老山林道と漆原林道という道を通りましたが、ここはスゴイ。
なにがって?道の両側から草(ススキなど)が狭い道を覆う
ように生えているんですよ。視界を遮られて、前が見えません。
 
 路面は荒れているし、草の種や葉っぱが服の隙間から入って
きて、”むずがゆい”んですよねぇ。対向車(者)が来なかった
ので良かったけれど、もしすれ違うことがあったとしたら事故に
なる確率がそうとう高いですよ。

 林道で時間を使ったので、一般道をひた走って、田子倉湖に
着いたのが16時ごろでした。売店も閉まっていて、アタイたち
以外にはだれもいませんでしたねぇ。




 田子倉からは高速道路(普通の国道なのですが、信号もなくて
走っている車も少ない)のような道を新潟の小出まで、そこから
15分ぐらい奥只見方面へ走ったその日の宿、栃尾又温泉まで行き
ました。到着は18時。

 ひなびた湯治場ですよ。数軒(3軒?)の宿が共同で2つの
温泉を管理しています。
 アタイは昔ながらの湯治場という雰囲気を残して造られた
「下の湯」へ入りました。(「上の湯」は現代的になっている
そうですが、アタイは入っていません)

 階段を地下3階分ぐらい降りると湯船があります。シャワーは
なくて、洗い場(蛇口)も2つだけ、石鹸だけがポツンと置いて
ありましたよ。(「上の湯」にはシャンプーもあるそうです)

 部屋は湯治場、温泉旅館と思ってはいけません。食事も湯治場
でした。

 パック入りの「暖めるだけおでん」がお膳を飾っています。


 宿の朝、散歩のときに見た道端に咲いていた花です



 つづく
コメント

ぱそこんだうん

2007年09月29日 | Weblog
 9月 29日

 パソコンが壊れました。

 エラーメッセージがでて、セーフモードでも
起動しないんです。
 なんだかプログラムが無くなったか壊れたみたい
でした。
 
 ということで、再セットアップしました。本当は
愚息がやってくれたんですがね。
 朝10時から6時間ぐらいかかってセットアップと
ソフトウェアの再インストールなどなど・・・

 ほとんどのデータ(写真、文章、音楽)などはバックアップ
していたのでよかったのですが、最近作成したものなどは
消えてしまいました。

 それでね。だいたいの設定やインストールが終わったので
みほこちゃんに「試験メール」を送ったら、しばらくして返事が
ありました。

 「たまおさん、送る相手を間違えていますよ。」 ゲッゲ~っ

またまた送った迷惑メール。というところです。
 アタイの友人・知人にみほこちゃんが3人いるんですよ。
バックアップしていたメールのアドレスをフォルダに整理し直す前
だったので、みほこちゃん違いで送ってしまいました。

 たまにはこういうこともあります。というのは普通の人のこと、
アタイはいつものことですから許してチョンマゲねぇ。みほこちゃん。
コメント

いつものでんしゃ

2007年09月28日 | Weblog
気になる人がいます。
朝の電車は通学の小学生、母親が毎日ホームでお見送り。
洋服(制服)を点検して、気になるところを直したり。
発車のベルが鳴っているのに、車内まで入ってきて、男の子の
鼻をチーンとやっていますよ。
(母親は。もしかして”入場券の定期券”を持ってたりしてね?)

帰りで気になるのは、ドアの横で必ず進行方向を背にして、
もたれかかっているお姉さんがいます。
 なぜかなぁ?と思っていましたが、 理由が分かりましたよ。
足が不自由なので、電車がブレーキをかけたとき、楽なように
進行方向に後ろ向きです。

席に座ったり立ったりするよりも、乗っているのは数駅なので、
そのほうがいいようですよ。

もう一人は、エスカレーターを初めは勢いよく駆け上がったのに、
2つ目のエスカレーターの途中で、いつもハーハー息切れして
しまうオジサンです。
 今(その日)の体力を、エスカレーターをどこまで駆け上がる
ことができたか。で判断しているんでしょうかねぇ。
 そのオジサン、必ず1両目(端っこの車両)に乗るんですが、
降りるときには3両目まで車内を移動してくるんですよ。
 そこにも本人にしか分からない拘りがあるんでしょうねぇ。

 いろいろな人がいますよねぇ。次はどんな人を見つけようかねぇ。
コメント

みずをもらいました

2007年09月27日 | Weblog
 9月 27日

 水ではありませんよ。ミズです。

 ウワバミソウの”むかご”です。
 アタイは初めて食べたのですが、日本全国に
自生している山菜だそうです。(秋田からのものを貰いました)


 葉や茎も食べられるのですが、この時期(といっても
そろそろ終わりのようです)に茎にできるむかごをお裾分け
していただきました。

 加熱する前は茶色(赤っぽい)ですが、茹でると緑色に
なりました。歯ざわりシャリシャリ、チョイト苦いような
「なるほど山菜」という野趣のある味です。




 こちらはカボス、宮崎の友人(ご主人の)から毎年いただいて
いますよ。さっそく焼酎に絞って入れてグッグーっです。
 甘い酸味が喉を通っていきました。


 果汁が多くて質のよいカボスでした。
コメント

あきです

2007年09月26日 | Weblog
 9月 26日

 秋ですねぇ。十五夜でしたねぇ。


 今年ははっきりくっきりと月がポッカリでした。動画です。
それでね。倍率をあげるとやっぱり手ぶれですねぇ。
空気も歪んでいるので、イマイチどころかイマサンぐらい
の出来でした。

 昼間は30℃ぐらいでしたが、夜は秋の風が吹いていました。

 
 こちらはトンボです。


 それなりに写っているでしょ? もう少しアップで撮ろうと
したんですが、スイスイと飛んでいってしまいました。

 我が家の猫の額(庭)でも虫が鳴いています。風流ではあり
ますが、さすがに都会の虫ですよねぇ。
 虫って、近づいたり音をたてたりすると、鳴きやむでしょ?
ところがガタガタとサッシを開けても無視です。ずぅ~と涼しげな
声で鳴いていますよ。
コメント

しゅうかくのあき

2007年09月25日 | Weblog
 9月 25日

 我が家も収穫の秋です。

 2年前(だと思う?)に「生ゴミ処理機(バイオ式)」で
できた堆肥を庭に撒いたら、その中にあった葡萄の種から
芽が出て、木がスクスクと育って、今年初めて実が生りました。


 夏前に「袋かけ」をしておいたので、虫に食べられることも
なく、日曜に収穫しました。たくさん花が咲いたのですが、
若い木なので、摘果して3房のみにしたのです。(多いと樹勢が弱る)


 どうです。まぁまぁでしょ?写真奥はスーパーで買ってきた
ものです。比べても遜色ないでしょ? どこが!!


 見た目は落ちますが、味はよござんしたよ。そんなに甘くは
ないのですが、昔なつかしい葡萄の味がしました。
 樹木を育てるのも、そんなに甘くありませんよ。
コメント

Kこうこうおーびーかい2

2007年09月24日 | Weblog
 9月 24日

 K高校のつづきです。

 昼食後は佐野の「栃木花センター」へ。

        
      これが日本でも最大級の温室
 よかったですよぉ。残暑の中、熱帯温室ですからねぇ。
池面の 訂正 イケメンのお兄さんが案内してくれました。
おば様方は植物よりお兄さんの顔ばかり見ていましたよ。



 胡蝶ランがみごとに咲いていました。といっても、みな
さんバナナやパパイヤ、コーヒー豆やレモンなど、花より
果実に興味があったようです。
(なにしろバスの中でも、お土産屋さんでもズゥ~と
口が動いていましたよぉ)食べていないときはおしゃべり
ですねぇ。とにかくおねぇさん達の声が聞こえなかったのは
昼食時だけでした。


 最後は佐野アウトレット。ここはアタイには用無しです。
ぐるぅ~と回って、何店か覗いたのですが、やっぱり買う
ものはないですねぇ。
 スタバでコーヒーかな。なんて思っていたのに、回り疲れて
ベンチにどっこいしょでした。

 とにかく学校の伝統(校風)が違うんですよねぇ。U高校とは。
まずは楽しむこと。これが一番という学校(生徒はどうか知り
ませんが、PTAはそうです)です。


 帰りもスイスイと走れて、予定どうりの時間に戻ってこられ
ました。めでたしメデタシ。
コメント

Kこうこうおーびーかい

2007年09月23日 | Weblog
 9月23日

 K高校のPTAOB会バス旅行でした。

 U高校話題が多いのですが、今日はK高校です。
 アタイはK高校のPTAOB会にも入っていて、
ここ数年、バス旅行(日帰り)には毎年参加しています。

 今回は日光と佐野でした。朝早く駅前を「はとバス」で
出発です。(お台場とか東京タワーに連れて行かれるかも?
なんて考えたりしたのですが、ちゃんと首都高から東北道
へ入りましたよ ( ;^^) )

 昨日は連休の初日だったので、混んでいると予想されま
したが、杞憂に終わりましたよ。渋滞もなく、予定より早く
華厳滝に到着。さすがに滝の見学エレベーターは10分ほど
待ちましたがね。

 やっぱり紅葉には早くて、見ごろは10月中旬以降だそう
です。



 滝はこのあいだの台風の名残で、水量が多くて(例年のこの
時期の倍)毎秒4tだそうです。人間だと一人50kg平均だと
して、毎秒80人が落ちていく計算になります。(そう考えると
すごい量ですよねぇ。 えっ、そんなことを想像しているのは
お前だけだよ。ってか)



 滝の高さは100m弱、そこからドッドーっと水が落ちて
くるので、滝の周りは”しぶき”で霧がかかったようになって
いて、見学場所まで流れてきます。(雨というほどではありま
せんが、ちょびっと濡れます)

 みんなで集合写真を撮ったのですが、恐怖!!だれだか知らない
人の顔が・・・
 と思ったら、他の観光客が紛れ込んでいました。チャンチャン。

 滝の見学でお腹が空いたので、日光市まで戻って昼食でぇす。
よくある団体客向けの食堂で「ゆば御膳」でした。
 入れ物は大きいのですが、席はぎゅう詰めという感じで、急かされて
食べても堪能できないよねぇ。 湯葉は美味しかったのですがねぇ。




 つづく
コメント

しゃないのこと

2007年09月22日 | Weblog
 9月 22日

 このあいだ長距離電車に乗りました。

 最近は、仕事であちこちの町にでかけています。
それで、仕事の帰りに乗った電車でのことです。

 アタイの隣(アタイが通路側でした)には30歳ぐらいの
女性が座っていました。
 アタイ、はじめは文庫本を読んでいたんですが、そのうちに
うつら、うつらと眠くなって居眠りです。
 
 車内放送で「まもなく○○駅です。忘れ物のないように・・・」
と言っているのが、ぼんやりした頭の中に入ってきました。

 すると「すみませぇん。」と隣の女性が声を掛けているのが
やっぱりぼんやりと聞こえてきました。
 あぁ降りるんだなぁ。と思って、通路の反対側の座席に移動したら、
その女性が???というような顔をして、アタイを見ているんですねぇ。

 ”動いたときにどこかに触れてしまったのかなぁ?”と考えて
いたら、「すみません。この電車は△△駅に止まりますか?」と
話しかけてきたのでした。

 なぁんだ、そうだったのかぁ。とホッとしましたよ。
「この電車は路線が違うので、ここで乗り換えたほうがいい
ですよ。」と教えてあげましたよ。

 ふんとに電車内では気を使いますよねぇ。

 
 
 
コメント

しろいは

2007年09月21日 | Weblog
 9月21日

 あそー候補の歯が気になります。

 じーみん党の総裁選、ふくだ候補は殆ど口を開けないん
ですが、あそー候補はいつも白い歯がキラリッですねぇ。

 あれはずいぶんお金がかかっているんでしょうねぇ。
総裁選、結果が見えているし、アタイがどうこういうこ
とはないんですが、歪めた口にきれいな歯が並んでいると
とっても気になります。

 我が家の愚息は歯列矯正しましたが、健康の基本が歯です
からねぇ。アタイは歯並びはいいのですが、虫歯だらけ
だものねぇ。歯は大事だよね。

 それでね。検査(点検)のために、歯医者さんに毎月1度
通っていますが、なにもなくても定期的にみてもらったほうが
いいよね。(アタイはボロボロなので、それ以上悪くならない
ように。なんですがね)
 たしかに面倒なんですが、行って検査して帰ってきて30分
ぐらいだし、費用も400円と安いので、まぁいいか。です。
コメント

かいめんじょうしょう

2007年09月20日 | Weblog
 9月 20日

 温暖化で海面上昇

 地球温暖化(アタイとすれば高温化です)により
海面が上昇しています。20世紀の平均は毎年2mm
程度上昇でしたが、最近は4~5mm上がっています。

 予想では、これからは9mmの上昇だそうですよ。
ということは21世紀中には1mぐらい海面が上昇する
計算になります。

 ではなぜ上昇するのでしょ? アタイは今まで北極や
南極の氷が溶けることが一番の原因だと思っていたので
すが、それは2番目でした。

 一番は海水が暖かくなることによる膨張だそうですよ。
知りませでしたねえ。いわれてみれば納得ですがねぇ。

 それでね。地球温暖化防止のために、省エネルギーの
ために。ということで、部屋の温度を28℃にしよう。とか
やっていますが、先進国だけが対策しても殆ど無駄な努力
なんですってね。

 それはね。中国とインドが経済成長しているからなんだ
そうですよ。日本人1億2千万人、アメリカ3億人、インド
ネシア2億4千万人、ブラジル1億8千万人・・・と続き
ますが、中国13億人、インド10億人ですよ。

 先進国とよばれている国は、これからの成長といっても
たかがしれていますが、中国のエネルギー使用量が今の倍に
なるのはアッというまですよ。ということは26億人分ですよ。

1億人の日本で温暖化効果ガスの排出量は世界の5%、アメ
リカ22%、中国18%、ロシア6%などです。
人口で考えると、中国は日本の1/3、インドは1/10だ
そうです。

 そういう意味で、日本だけの(あるいは先進国だけの)
省エネルギーは無意味だそうです。
 (アメリカはあまり省エネには積極的じゃないしね)

 世界規模での対策(対応)が必要ですよねぇ。でもね。
ちょっとでも有効ならばやらなきゃね。後ろ向きにはなりたく
ないです。
コメント

とこやのはなし その2

2007年09月19日 | Weblog
 9月 19日

 昨日の続きで、床屋のおねえさん(本当はおばさんです)
の話です。そいで、ユメの話をしてくれました。

 「将来はあんなことをやりたい」とか「私のゆめは
大金持ちになること」という意味の夢ではなく、眠って
いるときにみるユメですよ。

 しかして、そのユメとは・・・来週に続く 

 ということで、そのユメとは

 床屋さん。兄弟の借金を肩代わりしたりして、とっても
苦労していたんですよ。
 そのころに見た夢を話してくれました。

 吉村作治って知ってますか? 早大の教授で一生をエジプトの
発掘に捧げているような人ですよね。

 床屋さん、吉村教授に直訴して発掘に参加させてもらったんです。
(もちろんユメの中のことですよ)
 汗まみれで掘っていたら、一抱えもある光る石がゴロッと転がり
でてきたそうです。
 「きょ、教授。これはなんでしょう?」

 「すごい発見ですよ。これは”レッドダイヤモンド”です。」

 「ひえぇ~っ。こ、これがダイヤモンド!! 教授、ブルーダイヤ
というのは聞いたことがありますが、レッドダイヤというのもあるん
ですねぇ。」



     **ここでチョイト話は変わります。**
 TVのコマーシャルで<うれし~い白でぇ~す。♪♪きんぎん♪
パール♪プレゼント ぶるぅだぁぃやぁ~♪>
 という洗剤の歌を覚えているでしょ なおみちゃん。

 そのCMを聞いたのが頭に残っていたそうで、レッドダイヤがでて
きたんだそうです。

 (ちなみに、ブルーやピンク、ブラックなどのダイヤはありますが
  レッドは無いようです)

      **元に戻って、レッドダイヤの続き**
 「教授、私はとてもお金に困っているんです。このレッドダイヤを
日本に持っていくことはできないでしょうか?」

 「うぅ~ん。難しいねぇ。発掘で出てきたものはエジプトの
財産だからねぇ。」

 「そこをなんとか・・・」

 「それでは、粘土で人形を作って、その中に隠しなさい。
そうすれば、なんとか日本に持ち帰れるだろう。」

 そうして埴輪人形(墳墓から発掘される人形といえば埴輪しか
知らないので)のお腹に入れて、見つからないようにとドキドキ
しながらなんとか日本まで運んできたそうです。

 成田空港の入国審査の場面になります。
最後の関門、金属探知機(入国のときには通らないんですが、
夢ですから)をくぐります。

 ”どうか見つからないように”と心臓が張り裂けそうになり
ながら金属探知機に足を入れたところで・・・




 じりりりりり~っ と、けたたましい音が
ひぇ~っ 見つかったぁ!!と目が覚めたら、
「朝ですよぉ」と目覚まし時計が鳴っていたそうです。
めでたし、メデタシ。


 
コメント

とこやのはなし その1

2007年09月18日 | Weblog
 9月 18日

 いつもの床屋さんの話です。

 

 このあいだの日曜にいつもの床屋に行ってきました。
今回は他のお客さんがいなくて、アタイだけだったので、
早く散髪してもらいました。(床屋さんが急いでいるとき
には40分ですが、今回は1時間半かかりました。ゆっくりの
ときには2時間半です)

 なぜ1時間半だったかというと、「近所の友だちが鍼灸師の
勉強をしていて、このあいだマッサージの練習台になったんだよ。」
という話をしたら、鋏みを持つ手が止まって、アタイの肩を
揉んでくれたからです。

 「人を揉むと、自分の肩がこるんだけど。」と言いながら
首から腕まで揉んでくれました。
 上手なんですよねぇ。以前はどこの床屋さんでもマッサージとか
”耳そうじ”をやってくれましたよねぇ。(今はどうかな? 
店によるんだろうけれどね)

 あちこちのマッサージ屋さんとかスポーツ整体とかに通って
いる人なので、ツボを知っているんですよ。この床屋さんはね。

 肩甲骨の横がこっている。ということで、お風呂に入った
ときのお湯の当て方とか、日常の体操などを教えてもらいました。

 散髪が終わってからはソファで世間話をしながらコーヒーです。
そいでね、「電話に雑音が入るからチョイト調べて。」と頼まれて
電話機などを点検しましたよ。
 電話回線が悪いと判断して 113番に連絡しました。
そうしたらね。「あぁ、雑音が入っていますねぇ。今日の午後は
在宅ですか?」ですってさ。
 電話の故障って土日はやらないように思っていましたが、最近は
休みでも修理してくれるんですねぇ。 

 NTTはやっぱりいいですねぇ。(ヨイショ)

 つづく

 
コメント

まるまるさいとうじつ

2007年09月17日 | Weblog
 9月 17日

 昨日はU高校の○○祭(文化祭)でした。

 文化祭といいながら、生徒の催しは文化のかおりが
あまりしませんでしたがねぇ。

 まぁ、PTA展示をチョイト覗いてきましたよ。



 一昨日、バイクをタイヤ交換のためにショップに
預けました。
 それでね。昨日、バイクを取りに行こうとしたら、
キーホルダがないんですよ。バイクと車の鍵をいっしょに
してあるんですが、あちこち探しても見つからなくて
しょうがないので予備キーを持ってバイク屋さんに
いったら、やっぱりというか、よかったというか、鍵を
店の中に落としていたんでぇす。見つかってよかった
ヨカッタ。です。

 ということで、新しいタイヤで文化祭に行ったのでした。


 帰ってから自宅近くの場所に、バイクを止めておいたら、
ネコが寄ってきました。バイクをクンクンしていたんですが、
なんだろなぁ? です。

 分かりました。自宅のバイク置き場に野良猫がやってきて
バイクに臭いをこすり付けているんですよ。それでね、
エンジンが熱くなると、そのニオイが発散するんでしょう
ねぇ。写真ではイマイチの顔に見えますが、けっこうカワイイ
ネコでした。
コメント

そぉすかつどん

2007年09月16日 | Weblog
 9月 16日

 ソースカツどんを食べました。


 この前、群馬県へ仕事で行きましたが、なんでも
ソースカツどんが名物ということで、その町にある
一番美味いという店に入りました。

 高崎あたりだと新幹線で1時間ぐらいですが、同じ
群馬でも東武線の沿線だったので、その町までは急行で
2時間でした。いいですねぇ山が近くて、緑が多くて
ちょいと心が憩いました。
 
 午前の仕事を終えて、地元の人に教えてもらった店へ、
ちょうど正午にのれんをくぐったのですが、さすがに美味しい
という店だけあって、順番待ちでした。
 味は普通のカツで、ごはんにソースがかけてありました。
それこそ普通のカツどん(卵とじ)もありましたよ。

 電車の話、往きも帰りも通学生(高校生)がたくさん
乗ってきましたよ。
 車内放送が聞こえないぐらいに女子高生のおしゃべりが
かしましい。でした。

 アタイがいつも利用している地下鉄にも通学生が乗って
いますが、やっぱり通勤者(サラリーマン・OL)が多い
ので、ペチャクチャやっている学生は殆どいませんものねぇ。

 電車、ベンチシートに長く座っていたので、お尻が痛く
なってしまいましたよ。

 伝言、なおみちゃん。来週の3連休に本を返しにいきます。
ということで、別の本を貸してねぇ。
コメント