たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

こんさぁとでしたに

2022年02月28日 | Weblog
 2月 28日

 コスモス(コーラスサークル)のコンサートでした。その2

 昨日からのつづき。
 リハで小芝居のダメ出しがあったので、アタイはそれの直しをしてから食事へ。
 ミカちゃんから「もう食べてるわよ。早くおいで」と、LINE。急いで店へ。
 アタイを含めて4人でした。本番前に食べる量としては丁度良いぐらい
でした。

 食べ終わって、アタイとミカちゃんは別の店へ。
 「私も行くの?」
 「当たり前じゃない。アタイには無縁のところへ行くんだから」
 
 少し探して店を見つけました。
 「こんにちは、こんなの作ってくださぁい」と、ミカちゃん。
 「コレはいかがでしょう?」と、店員さん。
 「それはキライだから要らない」と、ミカちゃん。
 出来上がるのを待っていたら、「あーっ、食事した店にスマホを忘れた。
取りに戻るから、あとはタマオさんよろしくね」
 20分ぐらい待って出来上がり。


 受付は着々と準備中。
 お客様の来場を待ちます

 会場控室に戻ってダべりながら着替えて、差し入れのチョコを1個食べた
ぐらいで開演5分前のベルが鳴りました。
 ホールの音響設備につなげておいたICレコーダーのスイッチを急いでON!
 客席の後ろに設定しておいたビデオカメラのスイッチも入れました。

 んで、あと2分。入場待機場所へ。
 まだ自分の入場順が分からない人がいて、「あなたはココよぉ」てな声が
聴こえてきました。(笑)


 舞台袖のハンドベルは、整列して
 出番を静かに待ちます
 
 さぁて、本番です。というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

こんさぁとでした。いち

2022年02月27日 | Weblog
 2月 27日

 コスモス(コーラスサークル)のコンサートでした。その1

 本番前日から持っていく品物をバッグに入れながらのチェック。荷物が多い
んです。ビデオ撮影担当なので、カメラや予備バッテリーそれに三脚などを
バッグにいれながら使えるかどうかを確認。
 寸劇用の小道具(パーカー、サングラス、帽子、双眼鏡)、演奏用のハー
モニカ、衣装の服に黒シャツと白シャツにネクタイ、黒靴などなど。

 どれもこれも忘れるわけにはいかないので、本番当日の朝に再確認。重い
バッグを持って家を出発。
 会場に着いたのは集合時間3分過ぎ。すでに殆どのメンバーが揃っていて、
会場設営がほぼ終わっていました。

 アタイも急いでカメラを設置です。三脚を立ててカメラの向きを調整。
ここで大失敗。舞台ばかりを気にしていて、ピアノのことを考えていません
でした。コンサートが終わって、帰宅してから映像を確認したら、ピアノ
奏者(先生など)が映っていませんでした。
 写真担当のカメラマンさん、本番だけをお願いしたそうですが、この時点
からすでに何枚もパチリパチリと写していましたよ。 

 準備がおわり全員集合。カメラマンとステマネ(ステージマネージャー)を
紹介。その後に団員は声出し。
 次は場当たりです。これは人の位置決めですね。今回は3ステージ制にした
ので、それぞれで各自が立つ位置が違います。そのため、舞台上で自分の位置
確認、動きがある人もいるので、それも確認。


   ばみり。立ち位置が決まったら
   印を貼っておきます。

 ひととおりの位置が決まって、次はリハーサル。
 ピアノ演奏に合わせて入場ですがぁ。歩く速度とか前後の人との間隔とかが
上手くいかなくてやり直し。
 本番と同じように進んでいきましたが、とにかく照明が熱い。1時間もする
と、汗が浮かんできましたよ。



 なんとかリハ終了。昼休憩なんですがぁ。アタイの小芝居にダメが出て、
居残り修正でした。
 そうなんです。歌に合わせた芝居とハンドベル演奏もありました。


   芝居のエンディングポーズ

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

すてねこほご

2022年02月26日 | Weblog
 2月 26日

 捨て猫とか地域ねこを保護する活動。

 各地にありますよね。我が家の近所にも捨て猫を地域ねこにして避妊手術や
エサやりをしている人がいます。
 タマオは動物病院から貰ってきたので、捨て猫だったのかどうかは?

 そいで、あるフォトグラファー(本人はカメラマンと言ってます)が、
エサ代を集めるため、チャリティーパネルの販売を開始しています。
 なぜ販売を始めたのかを、本人のサイトから下記に要約です。

 ねこ支援のために、給餌のためのフード代をお願いすることにしましたが、
寄付を募ることに抵抗があるので、パネルを制作して販売するという形で
寄付をお願いします。
 こんなことを考えたのは、生活(金銭面)に苦しみながら給餌を続けて
いる人がいて、その人を支援できたらと思ったからです。
 知り合いのイラストレーターの方に話をしたら、ねこイラストを描いて
いただけることになり、企画が実現いたしました 。

 ということだそうです。
 ネコイラストパネルはA4サイズ3000円。他にもこのフォトグラファー
が撮影した猫たちの写真も3000円でパネルにして販売するそうです。
 3000円しか受け取らないので、寄付のつもりで多く払っても差額は返金
するんだそうです。(手間と費用を考えたら、初めから3000円で買いま
しょ)

 我が家は買いません。ザンネンながらイラストが好みの絵じゃないんです。
それにパネルを飾っておくスペースも無いし。
 賛同されたり興味がある方は以下からね。

 無理をしないでやれることはしたいものです。(^^)/
コメント

べんとうもしゃしょくもあきる

2022年02月25日 | Weblog
 2月 25日

 持ち帰り弁当、社員食堂、そのうちに飽きてくる。

 たしかにぃ。って思いましたね。アタイ、若かりし頃10代後半~20代)
は食べられればなんでもかまわなかったですねぇ。好き嫌いはあるけれど、
嫌いなもの以外なら口に入れていました。

 今は好きな物はよく食べるけれど、たくさんは食べなくなりましたよ。
 家での晩御飯だけは我が家のご主人が作ります。(朝と昼は自分が好きな
ものを好きなように食べる。アタイは出かけるときも多い)そいで、ここ
10年ぐらいは同じ料理が何日も続く。冬はおでん風の鍋ですが、すでに
3ヶ月以上は夕食に出てきています。
 アタイ、さつま揚げが大好きなので、それも関係しているんでしょうが、
とにかく具が少なくなったら(毎日ですね)、練り物を追加しながら同じ鍋。
(笑)
 だからといって、好きな食べ物だからそれほどイヤじゃないんです。(多く
の人は2~3日も同じおかずが続くとイヤになるでしょう)

 んでこないだ。居酒屋でこんな話になった。
 「ホカ弁というか、スーパーやコンビニの弁当も種類がたくさんあるんだ
けど、それでも何度も食べていると飽きる」
 「違うような弁当でも味が似ていたり、あの形(弁当の形)そのものが
なんだかイヤになるんだそうよ」
 「たしかに、アタイも連続でエキストラのとき、毎日がロケ弁だと飽きる」
 「会社の食堂もメニューがあって、初めのころは『わぁーたくさん種類が
あるぅ』なんて思っていたけど、やっぱりそのうちに飽きる」(笑)

 アタイは地方都市の支店に10年間いたんだけど、あまりに不味い社食で、
何度も改善要望が出たのに味も質も良くならなかったため、利用者が減って
ついに閉鎖になりました。

 そいでそのあとは、会社の近くにある蕎麦屋で食べることが多かったん
だけど、やっぱ飽きてきましたよ。
 そいで、ラーメン屋さん数軒と餃子屋さんなど、毎日違う店でお昼を食べる
ようにしていました。
 
 そうそう。ラーメンはあまり好きではなかったんですが、その街には旨い
ラーメン屋さんが多くあったので、いつの間にかラーメン好きになりました。

 まぁ食事はバランスよく。ってことですね。(^^)/
コメント

かいきいわいか?

2022年02月24日 | Weblog
 2月 24日

 快気祝いか?

 コロナで休んでいたボランティア仲間が出てきたので、お昼をいっしょに
食べました。身近な人の中からコロナ感染が出るようになりましたよね。
 「”出所”、おめでとうございます」
 「ありがとう。ところで、今日のランチはたまおさんの奢りでしょ。快気
祝いなんだから」
 「んなわけないでしょう」(笑)

 「入院しているとき、バイト先などから『体調はどう』って電話がかかって
きていたんですよ」
 「病室で電話してもよかったの?」
 「ん、高齢者などの中にはLINEやメールが使えない人もいるので、コロナ
病棟だけは電話OKだった」
 「そうだよね。仕事先の人にしてみれば人のやりくりとかもあるからね」
 「声が出ない。喉が痛いから話ができないのに、1日に何度もかかってきて
たのよ」
 「そりゃつらいよね」
 「それで、ゴホゴホって咳をすると『あーだいじょうぶぅ』なんて言うから
心の中で”あんたのせいで咳が出るんじゃない!”だった」(笑)


 
 アタイはパスタ。ちょっち味が濃いい
 けれど美味しい




 
 デザート、アッチはチョコケーキ
 アタイはアイスクリーム

 「ねぇ。チョコケーキの味見する?」 
 「ん~ん、しない」
 「アイス、食べる?」
 「やめとく」(笑)

 この日のボランティアを終わってから数人で居酒屋でした。
 「おれ、金持ってないから、安いとこね」
 「そいじゃ低価格居酒屋にしよう」
 てなことで、初めての店に入りました。

 そしたら、やっぱ美味しそうなツマミはあまりなかったねぇ。
 「店員さんが山盛りの焼きそばを運んでた。食べてみよう」と、Kさん。
やってきたのがコレ。5~6人前はあった。


 「底上げになってるんじゃない?」
 「どれどれ」(底を調べたけどチャンとこの量だった」

 食べきれなくって、Kさんがお土産に持ち帰りました。(^^)/
コメント

もーすぐほんばん

2022年02月23日 | Weblog
 2月 23日
 
 コスモス(コーラスサークル)のコンサートがまもなく本番。

 
コロナで開催が危ぶまれたりして、ふんとにどうなるかわからないときもあり
ましたが、それでも本番に向けて、毎週の練習や通し稽古にゲネプロなどを
やってきました。(なんとか開催できることになり、ホッ)

 そいでこないだの練習時、練習の合間や休憩時間でのこと。
 「お客さんを増やしたいけど、まだまだコロナでそうもいきませんねぇ」
 「観客人数は低めに設定したので、コロナが下火になれば、あと10人は
入れられるかも?」(それでも定員の半分です)

 さて、練習開始。
 「あれぇ。マッキーだけ譜面を入れるファイルケースの色が違うぞぉ」
って、アタイ。
 「あーほんとだぁ。みんなはチャンと同じ色なのに1人だけ違うぅ」
 「どうしたの。指定の色は持ってなかったっけ?」
 「コッチの色のファイルケースも持ってます。譜面を入れ替えるのを忘れて
いました」
 「知っていてやらないのは罪が重いわよぉ」(笑)

 「みんなの音が揃ってる。音取り録音で練習してくれたのねぇ」と、先生。
 「そうだよ。先生が音取り録音してくれたこともだけど、チャンと練習して
くるアタイたちも素晴らしい」(笑)

 別の曲。
 「男声。この川は清らかに流れているんです。なんだか淀んでいるように
聴こえるのは私だけかしら?」と、先生。
 「そうよそうよ」と、女声たち。
 「川ですから、淀んでいるところもあるんだよ」と、てらちゃんとアタイ。
 「そんな川もありますが、この曲の川は清流でね」
 
 練習後に話し合いがありました。
 「チケットは完全予約制ということでしたが、予約なしで当日に来る人が
いた場合はどうしましょうか?」
 「臨機応変でいきましょう。団員の知り合いでしょうから、お顔を確認して
もらうとか」

 「受付開始から10分間ぐらいは忙しいでしょうから、そのときだけ手助け
しましょ」

 「スタッフさんとかにお弁当を用意したいんですが、どなたか買ってきて
いただけますか?」と、先生。
 「じゃ、僕が買ってきましょう。なにがいいですか?」と、Fさん。
 「あそこのシュウマイ弁当」と、先生。
 「私たちもぉ」と女性から。(笑)

 コンサート本番。平常心で歌えるといいなぁ。(^^)/
コメント

きんこさん

2022年02月22日 | Weblog
 2月 22日

 ボランティア仲間の きんこさん。

 普通の人とは思考回路が違う。あっ、なにが普通か?ですね。
 訂正します。多くの人とは思考回路が違う。

 とんでもない展開、突飛なことを考え、すごい深読みをする。
 たとえば、同じくボランティア仲間のマダムとの会話。
 「ねぇ。何か商売するなら、どんな仕事がいい?」と、きんこさん。
 「そうねぇ。銀座でバーでもやるかなぁ」と、マダム。
 「いないいないバー! だね」
 「なにそれぇ。どうして銀座でいないいないバーなのぉ。『あらいらっしゃ
い。お久しぶりねぇ。『いないいないバー』ってやるの?」
 「そういうバーがあるとお客さんがたくさん来るよ」
 「来るのは閑古鳥だけよ」

 また別のとき、昼休憩にみんなでワイワイ。
 「明日から北海道へ行ってくる」と、マダム。
 「どこへ行くの?」と、娘が北海道にいるNさん。
 「旭川動物園と網走で流氷観光よ」

 「網走に行くなら、網走湖でワカサギ釣りができるわよ。やってみれば」
 「寒そうねぇ。網走じゃ」
 「簡易な小屋みたいなところで釣るから、それほど寒くはないし、すぐに
天ぷらにしてくれて、その場で食べられるわよ」

 そこへきんこさんが横から。
  「ワカサギを釣ったとき、天ぷらになった状態で釣れるといいよね。
釣ったらそのまま食べられるから」
 「えっ、どういうこと?」って、みんな。
 「魚が泳いでいるのは少し深い冷たい水。その上には熱い天ぷら油の層が
あって、釣り上げたワカサギは天ぷら油の層を通ってくるから、釣り上げた
ときにはアツアツの天ぷらになってる」
 こんな発想する人、どなたかいますか?(笑)

 また別の話。
 「株とか仮想通貨とかやってる?」と、アタイ。
 「友だちが仮想通貨をやっていて、大損したわよ」と、マダム。
 「関西のスーパーがTOBをかけられて、どうのこうの。っていう話題が
あったよね」と、アタイ。

 「TOBってなに?」と、きんこさん。
 「とっても おおきな ばすと」と、マダム
 そのときほぼ同時にアタイが「とっても おおきな ぶらじゃー」
 「そうか。バストじゃなくって、ブラジャーだったのね」と、マダム。

 そしたらきんこさんが、「そのぶらじゃーにはUSB端子が付いていて、
ブラをつけている人の情報が取れたり、コッチの情報を入れることができる。
高速で情報がやりとりできるから、会話をするより早く思っていることが
分かる」
 「TOB」から「USB」を連想したんでしょうが、同じなのはBだけ。

 あまりにバカらしくなったんでしょ。その場にいた2人が部屋から出ていき
ました。(^^)/
コメント

ほーれんそー

2022年02月21日 | Weblog
 2月 21日

 ほうれんそう。

 野菜のことではなく、「報告、連絡、相談」のこと。ビジネス界では当たり
前のようになっていますね。
 しかぁし、アタイは苦手というか、やりたくない。チームで仕事をしていた
り何かトラブルでもあれば「ほうれんそう」ですが、自分の中で処理できる
ようなことまで上司に報告するのはいかがなものか?なんて思っています。

 で、我が家のご主人は「ほうれんそう」を求めてくるんですよ。もしかして
アタイの上司?(笑)
 「どこへ行くの?」「お風呂は洗った?」「何を買ってきた?」てなことを
訊いてきます。あーやだやだ。
 でも情報共有は必要だと思っていて、「こんなことをやろうと思うんだけど
どうでしょ?」みたいな話はしますね。
 
 旅の計画が好きなんですが、グループで行くとき、ルートを決めるときには
何も言わなかったのに、後出しで「あそこへ行きたい、ここが見たい」みたい
なことを言われるとカチンときたりします。
 現地に着いてから「こんな場所なら、どこどこのほうが良かった」てなこと
を言う人もいます。

 だもんだから、旅だけのことではなく、どんなことでもなるべく多くの人
から話を聞いて、できるだけ事前調整しておくんですが、それが難しい。(笑)
 バシッと「これこれこういうふうに決めたから」と言える人になりたい。

アッチを立てればコッチが立たず。っていう言葉がありますが、アタイの場合
ふんとにそう思うことが多いですよ。
 お気楽に生きているように見えるアタイですが、そーでもない。(笑)

 真ん中を模索するアタイですが、もしかしたらイエスかノーか、右か左か、
100か0か。のほうが世の中は上手くいくんじゃないか?なんて思ったり
して?(^^)/
コメント

いしゃびょーいんに

2022年02月20日 | Weblog
 2月 20日

 医者、病院の話。その2

 昨日からのつづき。みたいな話。

 昼休憩での会話。
 「うたこさん、指を手術だって。コロナで入院できないから、日帰りみた
いだよ」
 「入院といえばさ。私の知り合いがコロナで入院して、隔離病棟だったん
だってさ。本人は元気だったけど、同じ病室にチョッと重症な人がいて、酸素
飽和度が85%ぐらい低下したりして、ずっと酸素吸入だったんだって」
 「その知り合い、重篤者の酸素チューブを摘まんだりして、酸素供給を止め
たりしたから、そんなに下がったんじゃないの?」
 「たまおさんじゃあるまいしそんなことしないわよ」(笑)

 「知り合い、無事に退院したんだけど、体重が5kgも減ったんだって。
コロナダイエットよ」
 「そんなダイエットは遠慮します」
 「動いていないと筋肉が減少するよね」
 「コロナ感染するまでは実家の母親が『今度はいつ来る?』とか『〇〇を
買ってきて』って言ってたのに、退院してからは音沙汰が無いんだって」(笑)
 「私もとうぶんは来てもらいたくないわぁ」 

 他の話もでました。
 「妹が通販でコスメを買っていて、そこの店からチョコカステラを貰ったん
だけど、食べきれないからって私のところへ持ってきたのよ。私も1人じゃ
多いから、みんなで食べて」

 「よっぽどたくさん買っているんだねぇ。カステラをくれるんだから」
 「量はそれほどでもないみたいよ。長く利用しているみたい」
 「どれどれ、アタイがまずは1切れいただきます。パクリ、カステラと
いうよりチョコケーキみたいだね。おいしい」

 「甘酒カステラっていうのもあるのよね。私は甘酒が大好き」
 「甘酒には酒粕と米麹の2種類があるけど、ドッチが好き?」
 その場にいた全員が「米麹!」
 アタイは飲んだことが無いけど、米麹のほうがクセがないからね。
 「甘酒チーズが好き。お酒にピッタリ」
 「甘酒レーズンサンドもあるよね」

 うたこさん手術しました。折れた骨が使えたみたいでよかった。
 使えない場合は、脚とかの骨をもってこなきゃならなかったそうです。
 
 なんだかんだいっても、病気やケガのときは、医者に診てもらったほうが
いいですよね。(^^)/
コメント

いしゃびょーいんいち

2022年02月19日 | Weblog
 2月 19日

 医者、病院の話。その1

 フードバンクスタッフのうたこさん。1月に突き指だったか、指をどこかに
挟んだのかで、プックリ腫れたんです。
 「たまおさん。腫れて痛いんだけど、医者に行ったほうがいいかしら?」
 「そりゃ診てもらったほうがいいよ。そんだけ腫れてるんだから」

 そいで次の週に会ったとき、うたこさんはテープを巻いたり湿布をしたり
してごまかしていました。
 「たまおさん。痛みは減ったんだけど、指の色がヘンになった。見せてあげ
る。こんなになった」
 「どれどれ、なんだかどす黒いねぇ。腐ってくるんじゃないのぉ?」
 「指も曲がったままでまっすぐ伸びない」
 「性格が曲がっているから、指の曲がりが直らないんだよ」
 「やっぱりそうなのかなぁ?」(笑)

 そいでこないだ。
 「2月になっても指の状態が良くならないので、医者に診察してもらった
んだよぉ。そしたら2か所も骨折しているんだって、つまり骨が宙ぶらりん
よね。折れてから時間が経っているから、肉がくっついて固まってしまって
いて、手術することになった」
 「だから早く病院へ行ってくればよかったじゃん」

 うたこさんは荒川区に住んでいるんですが、手術する病院は江東区。
 「病院は駅からバスで10分ぐらいかかるのよ」
 「入院するなら見舞いに行くよ」
 「今はコロナで面会は禁止だし、それこそコロナだから入院させない。
午前中に手術して、夕方まで様子を見て、大丈夫なら帰宅みたい」
 てな話をしたのは午前の作業中でした。
 
 アタイ、2年前に自転車で転んで、手首を痛めたんだけど、病院には行って
いません。去年の秋ぐらいまではジワァ~ンと痛みがあったんだけど、最近は
無くなりましたね。たぶん何年後かに後遺症みたいに痛みが出てくるんじゃ
ないかねぇ?(アタイ、医者はキライでぇす)

 というところで明日へつづく。(^^)/
コメント

かふんしょたいさく

2022年02月18日 | Weblog
 2月 18日

 花粉症対策。

 東京都は今週(15日)に花粉が飛んでいることを確認したそうですが、
英会話仲間なんか、1月から鼻をぐちゅぐちゅやってますからね。
 花粉症、アタイはまだ大丈夫(ほんの少しだけ目が痒くなることがあるけ
ど)。今年は寒い日が続いていますし、コロナ対策でマスクをしたりしては
いますが、そうはいっても今シーズンの花粉飛散量は多いそうです。

 そこで花粉対策です。
 薬で抑え込んでいる人も多いと思いますが、その前にやることがありますよ。
花粉ですから病原菌やウィルスよりも格段に大きいので、それなりの重さ
がある。

 ということは掃除機で集めることができるし、粘着クリーナー(コロコロ)
で取ることもできる。帰宅したときに服をパタパタすれば落とすことができ
る。ウィルスは通り抜けてしまう普通に市販されているマスクでも花粉は通さ
ない。(正しく装着することがだいじ)

 そして自分の体を鍛える。体力もだけど内面から。
・過度なストレスを減らし、軽い運動や温めのお風呂でリラックス。
・朝日を浴びて体内時計を正常にしながら深呼吸する。
・十分な睡眠と規則正しいく栄養バランスのとれた食事(夜遅くには食べな
い。腸内細菌を活発にする。食物繊維をとる)。

 そんなことで体を整えると花粉症になることを防ぐことができたり、症状も
緩和させることができるんだそうですよ。
 アタイが気を付けているのは食事だけですかねぇ。あと今年の冬はお風呂に
ユックリと入っています。だんだん寒暖差が堪えるようになってきましたね。
ヒートショック防止で脱衣所でヒーターを使っていますしね。(これは花粉症
とは関係ないか)

 若いうちに清潔な環境だった人は花粉症になる率が高い。てなことをいう
人もいますが、アタイは衛生的な生活をしていなかったので、罹っていないの
かも?(^^)/
コメント

かこきじ

2022年02月17日 | Weblog
 2月 17日

 過去記事。

 このブログの過去記事。
 このブログにやってきた人数や、どんな過去記事に何人がアクセスしたかは
わかります。(個人は特定はできません)

 で、1日にやってくるのは、平均で50人~80人ぐらいなんです。(アク
セス数や登録人数を増やそうとする人が多いと思いますが、アタイは逆になる
べく少なくなるようにしています)
 んで、この数が本当の人間というわけじゃないんですよね。ネット情報を
収集している企業がアクセスしてきて、ボットなどで自動的に情報を集めて
いる。
 てなわけで、本当の人間は半分以下だと思います。

 でね。ここ数日は「ばばかんぼじあべとなむ」という記事へのアクセスが
多いんです。(多いといっても連日数件)
 最近の記事にアクセスが多いのはわかるんですが、これは10年前のカキコ
なんですよ。
 英会話仲間(ばば2人とアタイの3人)でカンボジアとベトナム観光の
話です。8回にわけて書いたんですが、どの回にもアクセスされてる。

 読んでる人は何かに興味があって読んでいるんでしょうが、アタイとすれば
ありふれた旅の話(そうでもないことも書いたけど)です。
 コッチからすると、どんなことに関心があって、この記事を読んでいるのか
が気になりますよ。
 コロナで海外旅行ができないから、旅の雰囲気を味わいたい?
 ばばとの珍道中が面白い?
 カンボジアとかベトナムのことを学んでいて、少しでも情報を集めたい?

 世の中で話題になると、それに関する情報にアクセスが増えるんだけど、
この記事は世間の動きとは関係ないしねぇ。
 どの記事に何件のアクセスがあったのか。てなことは気にしていないんだ
けど、さすがに連日読まれていると気になります。(たいしたことない記事
なんだから、一度読めば十分のはずですからね)

 まっ、なにはともあれ気楽になるべく笑える話を書いていきますよぉ。(^^)/
コメント

わいしゃつくりにんぐ

2022年02月16日 | Weblog
 2月 16日

 ワイシャツをクリーニング。

 「Yシャツ」って書いたりしますが、ダブルで間違っています。これは割と
知られていて、クイズになっていたりしますから、みなさんご存知だとは思い
ますが、おさらいです。
 
 古い話なので、本当かどうかは?
 なんですが、まぁ定説のようになっているのが、幕末か明治になってから。
 「その白い服はなんというのか?」と、日本人が訊いたら
 「white shirt(ホワイトシャツ) です」と、アメリカ人が答えた。
 「white」はホワイトではなく、「わぃ(と)」と発音します。
 もともと「ホワイト」とは言っていないわけですから、そう聞こえるわけが
ないんだよね。つうことで、「ホワイト」はリスニングではなくリーディング
から入ってきたことになります。

 で、「white shirt」だと、日本人には「わぃ(と) しゃー(っ)」と聴こ
えたんでしょ。
 だもんだから「わぃ(と)」のところをアルファベットの中で発音が似て
いる「Y」に置き換えて 「Yシャツ」になった。めでたしメデタシ。

 そいで、以前にも同じようなことを記事にしたと思うんですが、ここのところ、ワイシャツを着るのは冠婚葬祭か合唱で歌うときだけです。
 そしてコロナでワイシャツを着る機会が殆どなくなりました。

 まもなくコーラスサークルの発表会があるんですが、こないだはそのための
「GP(ゲーペー)」があったんです。
 それなに? ですよね。これは演劇や音楽関係の業界用語です。

 日本人はなんでも短くしますが、元はドイツ語の「Generalprobe 」(ゲネ
ラールプローベ) 本公演と同じことをする総稽古です。不具合や手違いが
あっても途中で止めない。最後までそのまま演じ続ける。手直しはGPのあと
でやる。

 GPで全員が本番衣装でした。
 ということで、アタイもワイシャツを着たので、クリーニング屋さんに
持っていきました。ふんとに久しぶりだったので、プリペイドカードを探し
たり、割引券を忘れて引き返したりしましたよ。

 コーラスの発表会、チケットは完売しました。(といってもコロナで観客数
を減らしているのでそれほど多くはない)
 ホールの定員までお客さんを入れられるようになる日が早く来るといいね。
(^^)/
コメント

ちょこふたり

2022年02月15日 | Weblog
 2月 15日

 バレンタインのチョコ、今年は2人からもらいました。

 バレンタインのチョコ、貰ってどうの。って歳ではないんだけれど、貰える
なら貰いたい。(笑)
 我が家のご主人、以前は高級チョコをくれてたんだけど、2~3年前に何か
があって、その年はポッキーになって、それ以降からはチョコ無しになりまし
た。(何があったのかは忘れた)

 英会話、アタイ以外は女性なので、何人かから毎年貰っていましたが、今年
は直前の英会話教室を休んだので貰えなかった。コロナで地元仲間やPTA仲間
とも会っていないので、コッチもダメ。

 ということで、今年はまずボランティア仲間から「チョッと早いけど、次に
会えるのはバレンタインデーが過ぎてからになるから」って、先週のボラン
ティア休憩時間に貰ったんです。

 



 チョイと柔らかめのチョコでした

 「ありがとねぇ。アタイだけ?」
 「そんなわけないじゃない。私も貰ったわよ」って、その場にいたNさん。
この日に来ていたボランティアさん全員に渡したようでした。

 もう1人は歌仲間。毎年いただいてますね。
 今年は見た目が大きな飴玉みたいな高級チョコでした。カリッと噛むと、
中から香りがあふれ出してきました。おいしゅうございました。

 コロナで会えない人からは、LINEで写真が送られてきました。
 「これよ」
 「なにぃ。せめて宅配で送ってこぉい」(笑)

 来年は直接手渡しで貰いたいものですよ。(^^)/
コメント

ひっこしつけこみ

2022年02月14日 | Weblog
 2月 14日

 引っ越し時にも悪徳注意。

 まもなく進学・就職で引っ越し。田舎から都会へ出てきて新しい生活を始め
たり、親元から独立して1人住まいになる人も多いと思います。
 引っ越しでバタバタしていたり片付いてホッとしていると、そこにやって
くるんですねぇ悪いことを考えている奴らが。

 「管理会社から頼まれて壁紙を張り替えます」
 「不動産屋さんの指示で換気扇を交換します」
 「オーナーさんからの注文で下水管の掃除をします」
 てなことを言って作業を開始。仕事が終わると高額・法外な料金を請求さ
れる。

 引っ越してきたばかりだし、心も冷静ではない。そいで”コッチではこんな
やり方をするんだなぁ” ”料金が高いけど、都会だからこんなものなのかな
ぁ?”なんて思って、お金を払う。

 まぁ本当に引っ越し中や引っ越し直後に、手直しとかやり直しの作業がある
かもしれません。
 そんなときはやってきた業者に「だれに頼まれたのか」「連絡先はどこか」
「料金の支払いはだれか」などを訊いてみる。そして不動産屋さんとか管理
会社に連絡して確認する。

 今年の4月からは成人年齢が18歳になります。大人になれば自分で契約
できるんだけど、逆に未成年として保護されなくなりますからね。
 ということで、引っ越し時だけではなく、勧誘や契約などを受けた場合は
慎重な対応が必要ですね。 

 もし訪問販売で契約した場合には、条件がありますが、8日以内ならクー
リングオフ制度が使えることがあります。口約束ではなく、最低でも契約の
書面などは受け取っておきましょ。

 新生活には夢も希望もあるけれど、落とし穴もたくさんありますよ。(^^)/
コメント