お元気でいらっしゃいますか。世の光の榊原 寛(ひろし)です。
イエス様は天国の真理について、ようく例えをもって話される時があるんですね。今日、御紹介する天国(の例え)についてもそうなんです。マタイによる福音書の13章44節からです。「天の御国は、畑に隠された宝のようなものです。人はその宝を見つけると、それを隠しておいて、大喜びで帰り、持ち物を全部売り払ってその畑を買います。また、天の御国は、良い真珠を捜している商人のようなものです。すばらしい値うちの真珠を一つ見つけた者は、行って持ち物を全部売り払ってそれを買ってしまいます。」こんなふうにお話しをされました。
ここには天国は畑に隠された宝のようなものだということと、天国は良い真珠を探している商人のようなものだという二つの例えが出てきます。ここに共通して幾つかのことがあります。
その一つは、畑の中の宝と素晴らしい値うちの真珠です。これは価値の素晴らしさを教えてくれますよね。もう一つは持ち物を全部売り払って買い求めるということです。従って畑の中の宝も真珠も自分の持ち物を全部売り払って---つまり全財産をもって---買い求めても決して惜しくないほどの価値のあるものだって言うんですね。実はそれが天国なんだよ。イエス様は(そう)おっしゃっているんです。
畑もそこらの畑とそう変りなかったかもしれませんが、プロの目で見ると特別な土地だったかもしれません。もしかして埋蔵金を発見したんでしょうか。真珠とてもですね、その辺にある真珠と大した変りはなかったかもしれませんが、真珠商人の目は鋭く光ったんでしょうね。天国とか神の国とかは、この世の地位を築き財産を貯えるというようなことから見たらですね、大した価値もなく、まあ訳の分らないことのように思えるんじゃないでしょうか。
しかしイエス・キリストは、例え全世界を手に入れるようなことが出来ても、自分のいのちを失い滅びに向かうようなことがあったら地位も富もどうなるのかというようなことをおっしゃったことがあるんです。人生において多くの価値をもつ様々の中で価値判断を誤ったり永遠の価値を失いたくありませんよね。
「天国? そんなの行ってみなきゃ分んないよ。死んでみなきゃ分んないよ。」かもしれません。でもこの天国という自分のゴールをはっきり目指して生きるという生き方は今、様々な問題の中で永遠のいのちのいのちに溢れて生きる生き方なんです。今日も今週も、力ある生き方を神様によって与えられて、生かしていただきたいものです。
(PBA制作「世の光」2006.01.12放送でのお話しより )
*****
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせて日曜日の朝、教会に行ってみましょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
***
このサイトは URL名として http://yonohikari.biblical.jp
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。