世の光の時間です。お元気でしょうか? 羽鳥 明です。
さ、今日の世の光、まず皆様からのお便りの紹介です。和歌山県和歌山市に御入院中のY・Hさんという老婦人からいただきました。
私はノイローゼで入院してこの3月で丸30年になります。去年は3年ぶりにキリスト教会に連れて行っていただきました。先生、長生きしてください。残された人生、強く正しく明るく生きていきたいと思います。
Y・Hさん、御病床からのお手紙、しみじみと
読みました。娘時代からの御入院、御両親にも死に別れ、ひとりぼっちの御様子。大変な中から明るい希望に満ちたお便り、ありがとうございました。お祈りをしております。
さ、今日の約束のことばです。ルカの福音書の22章35節。
それから、弟子たちに言われた。「わたしがあなたがたを、財布も旅行袋もくつも持たせずに旅に出したとき、何か足りない物がありましたか。」彼らは言った。「いいえ。何もありませんでした。」
昔のことです。でも財布も旅の袋もくつも持たせずに旅に出したとは何ということでしょうか。何でもある今日ですら大困りですから、何もない昔、どんなに大困りをしたでしょうか。しかし弟子たちの、イエスのことば「何か足りない物がありましたか。」と言われての答えは、「いいえ。何もありませんでした。」ということ、何とすばらしいことでしようか。
私の古い友人の宣教師は旅に出るのに、それこそタオル1本、歯磨き1本、それに聖書だけでした。何か不自由したでしょうか。私の質問に彼の答えは、まったく同じでした。私たちは旅人です。まったく神に頼るだけで旅をしても、何一つ不自由をしない。これがクリスチャンの人生の旅です。私もそうでした。今日のお手紙の Y・Hさんにも聞いてみたい。「いいえ、何も足りないものはありませんでした。」が答えかもしれないと思います。すべてを備えてくださる神様に感謝します。
今日の約束のことば。
「何か足りない物がありましたか。」
「いいえ。何もありませんでした。」
新約聖書ルカの福音書の22章35節のことばで
す。
それではまた聞いてください。
(PBA制作「世の光」2005.10.18放送でのお話しより )
*****
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。また、近くの教会も紹介してくれますので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
***
このサイトは URL名として http://yonohikari.biblical.jp が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。