goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

【陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター講座 満月期 肺 大腸編】

2018-08-27 18:03:42 | 2018陰陽五行スキルアップ講座


昨日は岡部賢二先生とのコラボ講座陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター講座を開催させていただきました。

11回シリーズの7回目でした!

今月は岡部先生ご担当回。
テーマは満月リズムと陰陽五行(肺大腸編)
吸収の周期の食事法
里芋湿布、コーレン入り梅醤番茶、第一大根湯、第二大根湯

午前中は岡部先生の
満月期や秋に弱りやすい
肺大腸のトラブル
原因と対策、食事法のお話とコーレン入り梅醤番茶の作り方と効果効能のご解説





ランチタイム
昨日は満月でしたので
初秋の満月に夏の疲れを取り肺大腸を癒すランチをご用意させていただきました。

猛暑日が予定されておりましたので
お薬味や夏野菜も使いさっぱりさせた
肺大腸を癒すランチ。
満月ということで小豆入り玄米を炊き、基本の調味料でシンプルなメニューにいたしましたが
最大限素材の味を引き出す調理で皆様に夏の疲れを取っていただけるように心をこめてお料理を作らせていただきました。

☆ランチメニュー
小豆入り玄米ごはん
玉ねぎとえのきのお味噌汁
ふろふき大根 時雨味噌
ひじき蓮根
小松菜、切り干し大根、人参のナムル
べったら漬け 紫玉ねぎのピクルス

スイーツ
杏仁豆腐 梨のコンポート添え
さつまいも甘酒

ランチもスイーツもお楽しみいただけたようで良かったです。







私からのメニュー解説


後半は
岡部先生から
第一大根湯、第二大根湯
里芋湿布の実習とご解説









スイーツをいただきながらの
質疑応答タイムでした。



1日かけて学びながらテーマの経絡を癒していただく大充実の講座です。

リンパ管の目詰まりによりおこりやすい肺大腸のトラブル。
秋口に入り口唇ヘルペスや帯状疱疹にかかられている方も多いようです。
岡部先生の講座の魅力は
病気の原因と対策、食事法、手当て法をわかりやすく、取り入れやすくご解説いただけること。
早速手当てが役立ちましたと嬉しいご報告もいただきました。

岡部先生のユーモアたっぷりのお話に
皆様たいへん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

私は毒が溜まっていたのか💦第一大根湯がとっても美味しく感じました!!!
満月期そして秋のケアにコーレン入り梅醤番茶も取り入れてみようと思いました!

今夏はまだまだお暑いですが
このように暑い夏はクーラータイムが長くなり冷たいものもたくさんいただきがちになります。。。
内側、外側からのケアで身体に余分な水分を溜め込まないよう心がけ、そろそろ秋へ向けての準備をしていきましょう!!

多く和気藹々とご質問も多く
岡部先生やご参加いただいた皆様と楽しく、実り多い時間時間を共有させていただきありがとうございました。

感謝を込めて

来月も楽しみにお待ちいたしております💖

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

次回陰陽五行スキルアップ食養指導マイスター講座は
☆9月30日(日)
満月のリズムと陰陽五行料理(肺大腸編)とテーブルの色彩
五行料理の食材〜味噌について〜
ゲスト参加も随時受け付けております。

詳しくはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/happytable2007/e/0332c134504f3743f9997f5cbcbfa799
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ただただ、衝撃です!】 | トップ | 11/3~4 鎌倉プチ断食リトリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2018陰陽五行スキルアップ講座」カテゴリの最新記事