HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

8月のクッキングクラス

2008-08-04 17:07:49 | 教室

「盛夏をのりきるお楽しみメニュー」

P8100025_2 暑い日が続いています。

夏は高圧で炊いた玄米やお味噌汁がいただきにくくなるシーズンですね。

そんな時期におすすめのメニューのご紹介です。

メニュー

・玄米ちらし寿司

・海藻と野菜の寒天寄せ

・冷汁

・ごぼうの梅煮

・抹茶白玉入り冷やしぜんざい風

「玄米ちらし寿司」

P8030078 食が進まなくなる時期なので、ごはんはやややわらかめに炊いたら

好評でしした。玄米ごはんと梅酢の相性も良いですね♪        

トッピングはターメリックで色をつけた炒り豆腐、

梅酢漬けの玉ねぎ、インゲン、ゴマ、もみ海苔で彩りよく仕上げました。

食欲もアップしますね♪

「海藻と野菜の寒天寄せ」 

P8030079_2 海藻、小松菜、えのきを寒天で固めた、オードブル。

トッピングに大根と生姜卸、ポン酢を添えました。

具を少々欲張りすぎました

「冷汁」

P8030084_2 宮崎県の郷土料理をマクロビオティックバージョンにアレンジしました。

我が家の夏の定番メニューのひとつです。ごはんにかけたり、

めんつゆの代わりにもなります。食がすすみますね♪

「ごぼうの梅煮」

P8030077_3 マクロビオティックの定番メニューのひとつ、梅ごぼうをアレンジしました。

ごぼうと梅のハーモニーが良いですね♪えごまをあえました。

夏野菜ばかりでなく、根菜類も適度に上手に取り入れましょう!!

「抹茶白玉入りの冷やしぜんざい風」

P8030086

暑い時期なので、市販の小豆煮を使ってクイックにできる

デザートをご紹介いたしました。

モチモチ感が楽しめる豆腐入りの白玉団子と

葛でとろみをつけた小豆のハーモーニーを楽しんでいただきました。

トッピングにはクコの実をあしらいました。

暑さが苦手な私は、昨日のクラスでは思わず「暑いから・・・」を連呼してしてしまい、

ご参加いただいた方々から、「今日何回暑いから・・・と言いました~」と

指摘されてしまうほど

猛暑のなか、ご参加いただき、楽しい時間をご一緒させていただいた皆様には

感謝の気持ちでいっぱいです

皆様、暑い夏も美味しく楽しく過ごしましょう

LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「HAPPY TABLE」のマクロビオ... | トップ | 8月クラスのご案内 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと!見つけましたぁ!!^0^/ (ちゃー)
2008-08-15 10:09:46
やっと!見つけましたぁ!!^0^/
初コメです♪
8月のお料理教室・・・やっぱり行きたかったなぁ T。T
お・おいしそう~~~>。<

白玉ぜんざい♪作りたくなってしまいました^-^
ちゃーさん (miki)
2008-08-15 10:30:30
ちゃーさん
ようこそ[E:heart04]
初コメありがとうございます[E:shine]


8月は残念でしたが[E:think]、9月のお教室は楽しみに
お待ちいたしております[E:note]

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教室」カテゴリの最新記事