goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

東京五輪組織委会長交代劇で感じた もう一つの事

2021-02-19 17:09:26 | 国際・政治

必要以上の騒ぎとも感じられた 東京五輪及び障碍五輪組織委会長の交代劇。辞された森前総理の後任は、これまで五輪担当相だった 橋本聖子参議が選ばれた。これに関して持たれた、五輪組織委理事会合の全員一致での推挙だとされる。橋本参議は 確かに 7回に及ぶ五輪出場など我国スポーツへの貢献も大きく、又 国際舞台を纏める力量もかなり期待できるかとも思う者だ。

ただ 今回の五輪及び障碍五輪は、世界的流行が収まっているとは到底言えない 中国大陸他由来の新型コロナ・ウィルス感染症の影響も大きく考慮されなければなるまいて。これまでの「平時の様な開催」が困難とされる以上、内外世論や報道メディアの動向を含め、云わば「火中の栗を拾う」に等しいリスクを背負う事ともなろう。一度何か問題でも生じれば、事の大小に関わらず 特に反五輪及び障碍五輪を志向する左傾メディアを含む左派勢力は 橋本新会長への攻撃の挙に出る事だろう。保守側の我々は そうした予想される事象を踏まえながら、同新会長を見守る必要があろう。

閣僚との兼任が禁止との規定により、交代する 丸川珠代・新五輪担当相や小池百合子・東京都知事との連携も勿論必要だろう。それに加え、辞されたとはいえ 森前会長といつでも相談できるパイプ位は設けても良いだろう。初めから多難が予想されるだけに、使えるもの、利用できるルートは総動員しても差し支えないと思う。何しろ日数がない。開会まで後 5カ月という所では、森前会長が積み上げてきた準備の為の事共を適切に引き継ぐ事が とに角大切だろう。橋本参議は 五輪憲章抵触の疑いありとの指摘を受け、自民離党も決めた由。

少し事態を振り返る。森前会長辞任のきっかけは「女性の多い会合は、時間が長くなり易い所あり」の意の言動が、女性蔑視の印象を持たれたからだとされる。拙者、森前会長の思考自体は 深甚な女性蔑視の傾向はないとみる。しかしながら前出発言の表現不足に、その様に取られかねない所があったのが問題だったのではないか。やはり五輪組織委トップなる立場のある方の言動には、間違った発信となりかねない所なき様細心の注意が払われるべきで、残念ながらその折の森前会長の言動には その所に欠ける所があったという事だろう。

一方の報道メディアの出方は 更に問題だ。森前会長の言動に不注意があったとはいえ その所を不当に増幅して恰も「女性蔑視の人物」として世界へ、そして国際世論への間違った喧伝をした事実に どう責任を負うつもりなのか。特に朝日新聞一味を初めとする左傾メディアのそれは、やはり深甚なものがあろう。国境を越えた世論操作を図った罪業は、森前会長の不注意を上回るものと言えよう。

ここからは 些かの拙邪推も入りはするが、森前会長を強く推したのは 安倍前総理だとされる。この事から 左派野党と左傾メディアを含む勢力は、安倍前政権の残滓や遺産(レガシィ)の 悉くの掃討でも図っているのかとも思う所。森前会長も 安倍前政権も、どう批判しても「功罪相半ば」だろう。安倍前政権は 国内的には複数の問題を抱えたとはいえ我国の国際的地位向上に努めたのは事実だし、森前会長も 言動に難があるとはいえ、東京五輪及び障碍五輪に向けた対外調整などで見せた力量は 決して小さくなかったとされるものだ。

両氏への批判は基本自由かも知れないが、その一方 決して小さいとの言葉では片づけられぬ 国民的利益への貢献は正しく評価されたのか。答えは「否」だ。非や負の所ばかりを増幅して上げつらい、遂には国際世論にまで間違った発信をした既成メディアの行状を真に受ける訳には参らない。一部は末尾のリンク記事に譲るが、投稿主の方は「今はネットなどで記事の正当性を検証検討して、その精度を確かめた上で取り込むべき時代」とされる。正にその通りだと思う。

森前会長の事共も 安倍前政権の事共も、そうした思考を経た上で 公正な視点での受け止めが理想といえるのだろう。今回画像も以前ので恐縮。熱田神宮近所の名古屋鉄道・名古屋本線を行く上り特急「パノラマ・スーパー」の様子を。以下に 関連記事をリンク致します。朝日新聞一味の経営状況が大きく悪化している様だが、数々の偏向記事で 世論をミス・リードしてきた当然の報いといえるでしょう。(私的憂国の書様) 朝日新聞の凋落 ~ 最多時から半減し、それでも減少に歯止めがかからぬ発行部数 | 私的憂国の書 (fc2.com)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする