goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

からっぽの手の中から

2008-10-02 13:47:42 | 

この写真はベンジャミンのジェミニです。我が家のバルコニーで暮らしています。
18年前、土浦に越してきた年に近所のスーパーの店頭にあったのを買ってきました。そのときは、背の高さが30センチくらいでした。今は120センチもあります。

ジェミニという名前がついたのはつい3か月ほど前です。
今年の春ごろから元気がなくなり、葉が散りはじめました。6月には1枚も葉がなくなってしまいました。葉が全部散ってしまうなんて18年間1度もなかったことです。

(寿命なのかな。木も枯れてしまうのかな)と思ってがっかりしていました。植物は人間の気持ちがわかるらしいので、「枯れないで。元気を出して」と毎日話しかけながら水やりをしました。

すると7月につやつやの黄緑色の小さい葉が生えてきたのです。ジェミニという名前をつけて「ジェミニちゃん。もっともっと葉を茂らせて」といいました。

葉はどんどん増えていきましたが、色つやが悪くなってきました。良くみると、小さな虫がびっしりついています。

酢を水で薄めたものを霧吹きでかけるとよいと聞いていたので酢水をコップに入れました。ところが霧吹きが見当たりません。仕方なく、口に含んでシューっと吹きかけました。(すっぱかったです)

翌日みると、虫はいなくなっています。
それから3か月たって、こんなに葉が茂りました。今日は快晴。日の光を受けてジェミニちゃんは嬉しそうです。

ジェミニちゃんに励まされて詩を書きました。


  からっぽの手の中から
 
頼りにしていたものがなくなり
自慢だったものを失い
 てのひらはからっぽになってしまった
 
何にもなくなって途方にくれ、
生きる意欲さえなくしたそのとき
声が聞こえた
 
生きて、生きて、生きるのよ
 
何もないのにどうやって生きるの?

 からっぽの手を広げると
目に見えない宝物がつまっていた
 
  
 ベンジャミンがすべての葉を落としたように、すべてを失ってしまうようなときがあります。でも、からっぽになることは、ときとして必要なのでは? からっぽの手を広げたとき、神様が満たして下さるからです。

聖書の言葉

私たちは、この宝を、土の器の中に入れているのです。それは、この測り知れない力が神のものであって、私たちから出たものでないことが明らかにされるためです。(2コリント 4:7)

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャキ)
2008-10-02 21:38:23
文香さんがジェミニちゃんにシューッとお酢を吹きかけられた場面が目に浮かんで思わずクスッとしてしまいました。
あきらめかけていた時に「そうだ!こうしてみよう!」と新しい思いがおこされて道が開かれた時の清々しい空気が伝わってきました。
「からっぽの手の中から」から、からっぽになることから始まる希望が伺えました。
ジェミニちゃん、文香さんからの愛情をたくさん受けて暑い夏をみごとに乗り切りましたね。
返信する
Unknown (まこ)
2008-10-02 21:46:29
文香さんの優しさが伝わりました
教会で、子供達を見つめる優しいまなざしを
わたしは遠くからよく見かけるんですよ
それと同じに、木々に対してもいつくしむ
思いを持っておられる文香さん、
再生して(復活して?)良かったですね
気持ちが伝わりましたね
返信する
チャキさんへ (文香)
2008-10-03 08:13:53
ダメだと思っても簡単にあきらめてはいけないことをジェミニちゃんに教えられました。

命をよみがえらせることができる復活の主に感謝!
返信する
まこさんへ (文香)
2008-10-03 08:39:26
人間も動物も植物も愛情が伝わるのですね。

本当のわたしは愛に欠けた者ですが、このような者をも愛してくださる神様にただただ感謝しています。
返信する
Unknown (zhizi)
2008-10-03 21:12:13
今晩は、植物も愛情を注ぐとよいそうですね。主イエス様の御降誕の時、大切な商売道具を捧げ、空っぽの状態に主をお迎えした博士たちの姿に詩を読んでリンクしました。全てを失い絶望のなかでも尚私たちの心に語りかけてくださる主の御声に耳を傾け聞くものでありたいと願い思います。
返信する
zhiziさんへ (文香)
2008-10-04 08:08:16
日記を読まれて、御子を拝んだ博士たちの姿を思い浮かべて下さるとは…なんと嬉しいことでしょう。

空っぽにならないとイエス様を心にお迎えすることができませんね。
返信する
Unknown (釣鐘草)
2008-10-04 14:16:28
文香さま
「からっぽの手を広げると
 目に見えない宝物がつまっていた」

しがみついてばかりの自分を振りかえさせられました。

しなければならないことが多いと、自分が中心になってしまいますね。

私も、文香さんとジェミニちゃんに励まされました。

 
返信する
釣鐘草さんへ (文香)
2008-10-05 15:45:50
試練の中で、何もかも失ったと思ったことがありました。

ところが、失われたもののかわりに神様がもっとすばらしいものをくださっていたのです。

そのことに気づいたときのことを思い出して書きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。