goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

理想を求めて

2012-08-23 21:03:02 | 日記
昨日、韓国人でアメリカに住んでおられるK神学生のお話しを聞きました。
K神学生は、小学生のころから理想を追い求め、完璧な人を探していたそうです。人を理解し、包容力のある人を求めていましたが、期待が大きい分何度も失望していたと聞いて、わたしもそうだったと思い出しました。

わたしは中学生の時ですが、こんな人と友達になりたいという理想を掲げていました。わたしの思いをすべて理解してくれる人、困ったとき助けてくれる人、いつもそばにいてくれる人を求めていました。でも、そのような人はどこにもいません。それでサエちゃんという名の架空の人物を作り上げ、サエちゃんを親友にしていました。
現実には友達がひとりもいなくていじめられていたのですが……。

死んでしまいたいほどつらい中学生活でしたが、空想の世界に浸っていたので耐えられたのかもしれません。わたしがファンタジーを書きはじめたのは、この時期だったのです。
現実逃避はよくないのかもしれませんが、見つめたら耐えられないような現実が目の前にあるとき、ファンタジー世界に逃避するのは一時的ではありますが、助けになります。
まだイエス・キリストのことを知らなかったときのことです。

キリストを知った時、ああ、この方がわたしの理想の方だと思いました。考え方が、語る言葉が、そしてわたしのためにしてくださったことが理想……いえ理想を超えているのです。

たとえば、「それで、何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。(マタイ7:12)」
という聖書の言葉は、人に迷惑をかけてはいけませんという教えを超えていると思いました。迷惑をかけないで生きるという消極的な生き方ではなく、自分がしてもらいたいことをほかの人にするという積極的な生き方があると知ったとき、目が開かれるようでした。

K神学生もキリストに出会ったとき、この方こそ理想の方だと思ったと言われました。
国籍や育った文化が違っても共通した思いのあることを知って嬉しくなりました。


今日、小説投稿サイト「星空文庫」に私の書いたファンタジー作品「海底王国」を載せました。(原稿用紙 212枚の作品です)興味のある方はご覧ください。
感想をお待ちしています。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。

拍手ボタンです

web拍手