旅の2日目は3か所も行って盛りだくさんでしたが、最終日は帰りの飛行機の時間(16時30分発)が決まっているので余裕を持って移動しなければなりません。
ホテルを9時過ぎに出発して、まずは青い池をみに出かけました。青い池はホテルから車で5分ほど、駐車場から歩いて7分と聞きました。青い池をみてから富良野へ行こうと思っていたのですが……意外と時間がかかってしまいました。
前日は、はりきって旭岳の険しい山道を登ったヒックンでしたが、疲れが出たのか、10歩も歩かないうちに「抱っこー」と言ってすわりこみます。なだめながら歩かせたり、おじいちゃんに抱かれたりしてようやく着きました。
名前通り青色の池で、池の中から木が生えていました。十勝岳の火山災害から美瑛町を守るため火山泥流を貯める施設として作られたブロックえん堤に水が溜まり、池になったのだそうです。白金温泉で湧出している「白髭の滝」と美瑛川の水がまざって発生するコロイドが池の水を青く見せているという不思議な現象なのだそうです。
幻想的な青色に魅せられました。(写真は実際の色と少し違っています)
泥流を貯める施設として作られたものが観光地になるとは誰が予想したでしょうか?
人生も、予想もしない方向にむかっていき、そこで用いられることがあります。当初の目的や意志と違っていても神様によって用いられる人生なら嬉しいです。
ヒックンは池を見るより、砂遊びに夢中になりました。そして、帰り道でも時間がかかり、駐車場に戻ったときは11時になっていました。
レンタカーを3時までに返さなければならないので、車中から景色を楽しみながら千歳へ向かいました。
途中でガソリンが残り少なくなってきたのに気づき、あせりました。ここでは関東のようにあちこちにガソリンスタンドがないからです。
ガス欠で止まってしまったら、JAFを呼んだとしても時間がかかってしまいます。飛行機に乗り遅れたら今日中には帰れません。緊張感が走りました。
つづく
ホテルを9時過ぎに出発して、まずは青い池をみに出かけました。青い池はホテルから車で5分ほど、駐車場から歩いて7分と聞きました。青い池をみてから富良野へ行こうと思っていたのですが……意外と時間がかかってしまいました。
前日は、はりきって旭岳の険しい山道を登ったヒックンでしたが、疲れが出たのか、10歩も歩かないうちに「抱っこー」と言ってすわりこみます。なだめながら歩かせたり、おじいちゃんに抱かれたりしてようやく着きました。
名前通り青色の池で、池の中から木が生えていました。十勝岳の火山災害から美瑛町を守るため火山泥流を貯める施設として作られたブロックえん堤に水が溜まり、池になったのだそうです。白金温泉で湧出している「白髭の滝」と美瑛川の水がまざって発生するコロイドが池の水を青く見せているという不思議な現象なのだそうです。
幻想的な青色に魅せられました。(写真は実際の色と少し違っています)
泥流を貯める施設として作られたものが観光地になるとは誰が予想したでしょうか?
人生も、予想もしない方向にむかっていき、そこで用いられることがあります。当初の目的や意志と違っていても神様によって用いられる人生なら嬉しいです。
ヒックンは池を見るより、砂遊びに夢中になりました。そして、帰り道でも時間がかかり、駐車場に戻ったときは11時になっていました。
レンタカーを3時までに返さなければならないので、車中から景色を楽しみながら千歳へ向かいました。
途中でガソリンが残り少なくなってきたのに気づき、あせりました。ここでは関東のようにあちこちにガソリンスタンドがないからです。
ガス欠で止まってしまったら、JAFを呼んだとしても時間がかかってしまいます。飛行機に乗り遅れたら今日中には帰れません。緊張感が走りました。
つづく