goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

がん患者としての心境(その10)

2010-05-29 16:24:39 | 乳癌

たくさんの方が拍手ボタンを押してくださって、感激しています。押してくださる人は多くても2~3人かなあと思っていたので嬉しいです。書く励みになりました。

がん患者としての心境をつれづれなるままに書いてきて、今日で10回目になりました。今回で一応終わりにしたいと思います。
一応と書いたのは、また思いついたことがあれば書くかもしれませんし、質問などがありましたらお答するかたちで書きたいと思います。ぜひ、質問や感想をコメント欄に書いてください。


「がんになって失ったものは健康だけだった」と言ったのは作家の三浦綾子さんです。
ほんとうにそう思います。わたしは付け加えて「失ったものより、得たものの方がはるかに大きかった。」と言います。

わたしが得たものとは・・・
死の後ろ姿を見て、(今すぐ死ななくても)必ず死が訪れることを自覚し、限られた時間を生きていることを確認しました。
がんにならなくても、人はみな死にます。当たり前のことですが……。でも、死ぬのはまだずっと先のことと思っていたので実感がなかったのです。
がんになって死を身近に感じたとき、生きていることの価値を知らされました。

生きているということは当たり前ではなく、特別な条件が整えられてこそ可能なのですね。どんなにたくさんのお金や権力を持っていても、生きられる条件のすべてを自分で整えることはできないのです。

つまり生きるとは、自分の力で生きるのではなく、生かされてはじめて可能になるのです。
限りある『生かされている時間』がとほうもなく尊いものだと気付かされました。

これまでどうでもよいことに夢中になり、どれだけ無駄に時間を費やしてきたことでしょう……。
たとえば、もしあと半年しか生きられなかったら、何をすべきなのでしょう?

いままで夢中でやってきたことは必要なことだったのでしょうか? 本当にしなければならないことは何なのでしょう?
そんなことを考えるようになりました。

それががんになってわたしが得たものです。

今わたしは神さまから平安をいただいています。その平安はどんなことが起きても取り去られない平安です。がんになる前はこのような平安を感じませんでした。

わたしはがんになってよかったと心から思います。

「苦しみに会ったことは、私にとってしあわせでした。私はそれであなたのおきてを学びました。(詩篇119:71)」

という聖書の言葉そのものがわたしの心境です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。お読み下さった方々のうえにも平安がありますように。



web拍手

↑クリックお願いします!
                おわり

拍手ボタンです

web拍手