夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

デイサース!!

2014-04-12 20:19:33 | Weblog


市内にあるデイサース!!
おおよそ見当して探しながら行ったのですが、なかなか見つけれなかった。
古民家を改装した小さなデイサースでした!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修医始動!!

2014-04-11 21:38:43 | Weblog
2014年から2年間、県内病院で初期研修を行う研修医の合同オリエンテーションが始まった。
11病院に採用された67人(うち岩手県出身者36人)が参加。
8人の「地域枠」出身者が初参加。
特に、沿岸や県北地域で医師不足が深刻。
人口10万人当たりの医師数(12年末、県調べ)は、盛岡283.7人に対し、最も少ない宮古は115.3人と半数以下にとどまる。

いろいろな課題があると思うが、地域住民の視点、患者さん目線を忘れずに、誰が主役なのか!?……を考えた医療の充実をのぞみたい。
そして、地域包括ケアの推進を期待したい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古里の医療守る夢へ一歩 宮古高2人、岩手医大入学 !

2014-04-10 22:11:33 | Weblog
古里の医療守る夢へ一歩 宮古高2人、岩手医大入学

 岩手医大(小川彰学長)の本年度入学式は9日、盛岡市内丸の県民会館で行われ、3月まで宮古高で同級生だった琴畑洋介さん(18)と沼崎大諄(はるとも)さん(18)が、そろって医学部の門をくぐった。震災から復興途上にある古里の医療再生の担い手として、将来を嘱望される2人。人としての成長と技能の習得を誓い、医の道への第一歩を踏み出した。

 県内高校卒業者らが対象の「地域枠」で入学を果たした。ともに「受かると思わなかった」と語るが、それぞれ熱い思いを秘める。共有するのは、地域医療への危機感。琴畑さんは「盛岡まで車で2時間。地元に充実した医療が必要だ」、沼崎さんは「医師が少なく、病院は常に人であふれている」と現状を厳しく見詰める。

 「専門の診療科は勉強しながら考えたい」と話す琴畑さんに対し、沼崎さんは災害時も対応できる「総合医」を展望する。口をそろえるのは「宮古、岩手への貢献」。切磋琢磨(せっさたくま)を続け、理想の医師となり、古里の医療を支える夢を追う。

 本年度の入学生は、医学部が地域枠15人を含む123人(県内高校卒業25人)、歯学部が51人(同17人)、薬学部が190人(同97人)の計364人。大学院は計55人、学部編入学は計11人。

(2014/04/10 岩手日報)


嬉しい新聞記事です。こんな吉報は初めてです。
地元宮古から2名の医師志望の青年が岩手医大へ合格し、入学を果たしました。
2人の医師への志や動機が素晴らしい。記事は切り取り宝物にします。
1人前の医師になるには10年かかるとも言います。
頑張ってほしいし、しっかり見守りたいと思います。
こうした青年が働いて、想いを実現するような社会、地域、町にしていきたいです。
大人の責任です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDラジカセの購入!

2014-04-08 22:09:43 | Weblog
重い障がいをもつ青年(60代)にCDラジカセを購入してほしい!!との要望があり、釜石のケーズデンキで予約。
店には在庫がないのでお取り寄せすることにしました。
薄型で、取っ手のあるもの!!……条件付きです。二種類ありましたが、東芝の製品に決めました。買い物は大好き!!ですが…選ぶのが大変。迷うのです!!
喜ぶ青年の顔が目にうかびます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫は元気かな!!

2014-04-07 20:03:24 | Weblog



北海道にいる孫!!
時々、動画が送られてきます。楽しみの1つです。
でも、昨年の正月に宮古にきて、遊んだ時の生写真……見ながら成長をイメージしています。子供の成長ってはやい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ち!!みんな大好き!!

2014-04-06 17:58:35 | Weblog



これ二次会!!
飲む、食う、しゃべる!!
楽しい時間もあっという間過ぎ去りました。

せっかくのご縁をもらった仲間との、暫しの別れです。┐('~`;)┌

ほんとに寂しいです!!

でも、自分探しの旅に…、若い時にしかできないことがいっぱい!!
人生、一生チャレンジ!!

さゆちゃん!! いってらっしゃい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業計画のステップアップ!

2014-04-04 16:37:15 | 病院・クリニックづくりの活動!


「事業計画書」を見直し、作り直してチャレンジします。
文字は少なく、わかりやすく!!
説明も必要になってきます。
原点に立ち返りながら、今度はエクセルでやってみます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護受給者が過去最多更新 1月、216万7千人!

2014-04-03 16:34:59 | 生活保護法って?
生活保護受給者が過去最多更新 1月、216万7千人

 厚生労働省は2日、全国で生活保護を受けている人が1月時点で216万7927人となり、前月比707人増だったと発表した。
4カ月連続で過去最多を更新した。

 受給世帯数は1114世帯増の159万9186世帯で、こちらも過去最多を更新。
景気低迷の影響で大幅に受給が増えた時期に比べ伸びは落ち着いているが、160万世帯に迫る勢いになっている。
(04/02 10:54 福島民友社より)

宮古地方も津波注意報が出ている。
時々、サイレンと警報を鳴らし海には近づかないように連呼している。

津波注意報が解除されるまでは、JRや三陸鉄道もストップ!
海岸近くのコンビニや商店も営業できない!釜石のイオンスーパーも閉店中と聞く。
夜に向けて、飲食業の仕込みはどうなるのだろうか?予約はキャンセルになるのか?
いやいや心配だ
やむを得ない対応だ
でも、津波がきそうもないのなら・・早めの解除もいや~難しい
外出もでも、家族の者は平気で出かけて行った。
皆様の安全を祈念するしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業志向の医師を探しています!

2014-04-02 10:53:57 | 病院・クリニックづくりの活動!
医師募集
開業志向の医師を探しています!      

岩手県宮古市西地区(千徳地区)は人口9,243人、高齢化率27.66%。
隣接の地域(花輪地区)は、人口3.302人、高齢化率30,68%。
宮古市全体の人口が57,490人。約2割以上の人口が集中している。<平成25年12月調べ>

幼稚園、保育所、小・中学校、介護事業所、仮設住宅がありながら、診療所=クリニックや開業医等がない。
精神科病院はあるものの、医療環境の不十分な空白地区である。

この地区に、開業医を招聘して「クリニックを中心とした復興・町づくりを目指したい!」これが想いである。

理念は

①何よりも命が大切。
②その人らしく生きることを応援すること。

事業の目的とコンセプトは
『本事業は、高齢者や被災者の方々で困っている宮古市西地区の人々に対して、応援センターを中心とした外来・訪問クリニック、多機能介護事業所、商業施設をつないで見守り、自宅でも安心・安全に自分らしく生きることを応援する町づくり事業です。』

<3月の活動報告>
3月は上京の機会があり、尊敬するF氏と意見交換。
現状の分析と今後の方向について、ご指南を頂きました。

クリニック誘致にこだわり、医師を招聘する活動を続けていくのか?
クリニックを立ち上げ、経営し、医師を採用して理想の地域医療をすすめていくのか?
プレゼンの後も、医師がいなければ前進しない夢の中味について、歯がゆさ、もどかしさがありました。
誘致なのか?
自分でクリニックを作るのか?
大変、おおきな違いがあり、決断するにも十分な決め手が見つけれない状況でした。

しかし、クリニックの建設や経営は医師でなくても可能である事を知り、実際にそれを実践したF氏と面会して学びを頂きました。しかしながら、それを自分なりに納得するまでに時がかかってしまいました。

宮古に戻ってから、資金調達の計画も含めた事業計画書を作成しています。
夢の実現のために、人、モノ、金、仕組みを具体的にどうするのか?
もっと重大な決断をすることが迫られています。

29日、盛岡・おでってプラザを会場に開催された「第三回ナラティブ講演会」でプレゼンをさせて頂きました。
主催者代表の松嶋さんやもりおかナラティブ勉強会メンバーの皆さんには、厚くお礼申し上げます。
参加者は、医師や医療関係者、介護、福祉、行政、一般市民の皆さまが参集され、とても緊張感のある中で、夢の発表を、想いをお届けすることができました。
本当にありがとうございます。
まだ長い道のりですが、皆様との出逢いやご縁を大切に、励みに変えて、頑張ります。
これからも、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこそば大会と三次会!!

2014-04-01 12:07:13 | Weblog


ナラティブ講演会の後、「わんこそば大会」で、黙々と食っちゃっていた人がいました。┐('~`;)┌
なんと165杯!!食っちゃった川妻さん!!

本日のチャンピオンです。おめでとうございます!!

二次会…三次会でも飲む、食べる!?
酒豪家!!とても楽しく飲んでいました。┐('~`;)┌
名刺交換してビックリ!長野県内にある診療所の医師!!
さっそく、川妻さん、ヤマヤさん、私の三人で記念撮影!!
ようこそ岩手へ!!よろしくお願いします。

次に、この記録を破るのは誰かな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする