
かなり蒸し暑い

岩手ドリームプラン・プレゼンテーションのキックオフへ参加。
午後19:00から20:30まで。会場はアイーナです。終了後は懇親会です。
宮古からは白石委員長と2人で参加。付き合いの良い白石委員長には脱帽

5人のプレゼンターの3分間の夢を聞きました。素晴らしいです

。

私は、人の夢を応援する側に徹すれば良かったと思います。
しかし、「自分も夢を語りたい」と思ってから、仲間を増やし、広げたいと思う一方で、自分なりの夢がグラついて余裕がなくなって脆さが見え隠れしてきました。根幹は変わらないのですが・・・「想いが相手に伝わらない」のです。
言葉や文字にしても・・・自分の過去や生い立ちをさらけ出すことが大切だといいます。
自分なりには、けっこう、さらけ出していて、もう何も出てこないのに・・・。辛いです。

いったい、誰と比較しているのか?そんな決まりでもあるのか?生死をさまようような体験がなければ夢は語れないのか?
疑問・・・困惑・・不信・・・です。愚痴ぽくなっている自分がいます。

でも、いろいろ今も考えています。自分らしさをみつけるしかないのではないか?・・・と。
これからも自分探しをしていきたいと思います。