goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

長寿県長野の秘密!

2013-10-02 12:19:20 | 歌・CD・趣味・その他
長寿県長野の秘密
白澤 卓二
しなのき書房

ついに雨になりました
健康大陸 日本プロジェクト~がんと笑顔で向き合う未来に~のプレゼンターの飯村さんからお借りしました。参考になるところを見つけながら読んでいます。
とても読みやすい、内容の濃い本です。
飯村さん(メッシ―)ありがとう


今晩、三陸ドリプラの第4回目の相互支援会があります。
やっぱり、「物語づくり」に自信がありません。
書き直し、プレゼンして、さらに手直しして、どこで落ち着くのか?
迷いが続いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたりまえだけどなかなかできない プレゼンのルール!

2013-09-29 11:32:50 | 歌・CD・趣味・その他
あたりまえだけどなかなかできない プレゼンのルール (アスカビジネス)
箱田 忠昭
明日香出版社

大相撲・白鵬が優勝

東京の大塚駅近くの本屋で購入。
当然ながら、本は読むために購入するわけですが、忙しくて読む機会がありませんでした。
今月、再度東京へ行く機会があり、新幹線の中で読もうと持参。
ところが、帰路の新幹線の中に置き忘れてしまいました。トホホ・・です。
一度は、あきらめたのですが、何と?他にも大切なものを忘れていることに気が付き、慌ててJR東日本の遺失物担当等へ☎。
丁寧に、親切に対応して頂き、無事に手元に戻ってきました。
JRさん!ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜会Vol.17 2/2~中島みゆき~!

2013-09-28 18:29:44 | 歌・CD・趣味・その他
夜会Vol.17 2/2 [DVD]
クリエーター情報なし
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS

朝は寒かったけど、日中は良い天気でした

怒涛の日々を過ごしています。
ドリプラに参加してから人生が少し変わったように思います。
プレゼンターをやる!と決めてから忙しいのですけど、物語づくりや映像、事業計画書・・・・。
まるで楽しいのです。
落ち込んでいるヒマがないのだと思います。
もう前にすすむしかないと決めれば、そうなるのだと思います。
夢を実現して、皆を幸せにしたい!
頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二単~Singles 4~中島みゆき~!

2013-09-19 14:33:21 | 歌・CD・趣味・その他
十二単~Singles 4~
クリエーター情報なし
ヤマハミュージックコミュニケーションズ


約30年間勤め続けた「施設職員」を辞して、独立・開業した時、急に淋しくなった時期がありました。
予想はしていたものの、サラリーマンやめると一人ぼっちになるのです

そんな時に心の支えが”中島みゆき”の歌でした。CDを集めました。
中古でもしっかり聞けるから良かったね。
古い曲は売ってないし、ないもんね。新品は高くて買えないし・・・。
欲しいけど金ないし、でも、上京のお土産は中島みゆきのCDでしたね。
我ながら不思議なオジサンでしたね
今、行ってもそんな店、あの時に購入したお店は閉店されているんです。
まさに、時代だね。

そんな訳で、いつしかかくれファンに!

何とか、お元気なうちに中島みゆきご本人に会ってみたいね
コンサートへ行くしかないかな!
これを「夢」してはダメでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう・・・感謝~小金沢昇司~!

2013-09-17 16:38:30 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとう・・・感謝
小金沢昇司,志摩ゆり子,荒木とよひさ,伊戸のりお,川村栄二
キングレコード

宮古地方は、幸いなことに台風18号の影響なかった。
京都府など大変な被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます。

今日は、成年後見事務報告書を3名分、家裁に提出した。9月中にあと2名の提出を予定している。
集中して取り組まなければならず、祝日を返上してやり切った。

今年は、「秋祭り」とか、「連休」とか・・・関係なく、時間的にゆとりがなく動いていく感じた。
1週間に3回も盛岡出張することも初だ。今週の土日は上京だ。
ワクワクする気持ちの一方で、自らの行動がついていけないもどかしさがある。
頑張るしかないのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうを言いたくて~吉幾三~!

2013-09-16 14:04:15 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとうを言いたくて
吉幾三,吉幾三,野村豊
徳間ジャパンコミュニケーションズ

台風です。
各地で河川の氾濫や土砂崩れなどあり人的、物的な被害が発生しています。
皆さま、どうぞお気をつけ下さい。

最近、全く知らない方、これまで交流の機会のなかった方々、異業種の方々・・・・。
たくさんの人との出会いや交流、ご縁に感謝しています
どうして、こんなにも、しかも、一気に広がっていったのか?想定外の出来事です。
それに対して、
どうやって気持ちを現わして感謝申し上げたらいいのか?・・・とまどっています。

皆様の安全を祈念し、ただひたすら感謝の気持ちを伝えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!~ファンキーモンキーベイビーズ~

2013-09-15 15:59:52 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとう
クリエーター情報なし
ドリーミュージック


想いが伝わってドンドン「夢」に近づいていきます
慎重に考え、段取りを入念に熟慮することを重視してきましたが、周りの人が後押しをしてくれるので前向きになります。
私の欠点でもあります。見事にそのスイッチをONにしてくれます。

最期は自分の決断、自分の行動なのです。

それが相手方に伝わって、待っていたよ!と優しく受け入れてくれます。応援して下さる温かさを感じています。

私は、この現実を信じてすすむしかないのです。
うれしいです。

皆様に感謝しなけれないけません。頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリガトウ~谷村新司~!

2013-09-09 09:49:03 | 歌・CD・趣味・その他
アリガトウ
谷村新司,多夢星人,伊藤薫,佐竹俊郎,美野春樹,服部克久,青木望,羽田健太郎,松田真人,武部聡志,福井峻
ビクターエンタテインメント

久々に晴れた気持ちも常にマークでいきたいが・・・人生いばらの道だ
”アリガトウ”はカタカナだが、ぴったり当てはまるっている。さすがの谷村新司だね

日々、感謝!ありがとうの気持ちだ。
全てのことに感謝できるようになりものだと思っていたが、本当にそんな心境だ。

2011,3,11東日本大震災後に、”生かされた者の責任”ってなに?
どうすれば、何をすればいいのか?自分に正直な生き方は何なのか?・・・・真剣に考えてきた。

いろいろな人との出会いがあった。今も続いている
全てを受け入れるようになりたい
おそらく自分にできることは少ないけど思いが伝わればいいと思う。
自分が考えた通りに、まっしぐらに生きていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう~SunSet-Swish~!

2013-09-07 11:22:21 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとう
クリエーター情報なし
SME Records

冷たい雨が・・・また、暑い日も来るとか

”サンセットスウィッシュ”の素晴らしい歌を見つけた
皆に感謝して前にすすみたい
肩の力を抜いてコツコツとやり切るしかない心境だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!~井上陽水,奥田民生~!

2013-09-03 14:45:27 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとう
井上陽水奥田民生,井上陽水,奥田民生
SME Records

曇り空の毎日だ!じぇじえ~デジカメの映像も暗くなる

明日の「相互支援会」のプレゼンを控えてドキドキです。
「こんなはずではなかったのに?・・・」
少し、自分に苛立ちながらも・・・ここは素直に・・。
パートナーの意見も聞いて、ストーリーを全面変更して望んでみます。
とても、さわやかな気分ではありますが・・・・・。
結果はどうであれ、パートナーに感謝です
プレゼンの準備を通じて、自分って何者なのか?・・・考えさせられる日々です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!~JUJU~

2013-09-01 12:02:32 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとう
JUJU
SMAR

チット蒸し暑いかな? 9月が始まる

昨日は、岩泉・小川生活改善センターで開催された「認知症講演会」に参加。
中津川病院長・松嶋大先生の講演と”もうもう会”の皆さんの寸劇を見た。
松嶋先生のお話は軽妙で、わかり易い!プレゼンの映像にも工夫がされている。
拝聴する皆さんが飽きなように、文字も大きく、明るい色を使っている。
登場する人も高齢者から子供まで・・・。事例も多彩だ。次は何が映されるのか?興味が湧くプレゼンだ。
とても、すがすがしい気分になる。
本当に「講演と寸劇が見られてよかった」と思える内容だった。
「ありがとう!」と素直な気持ちになれるような講演・・・・また、で合いたいものだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!  ~いきものがかり~

2013-08-30 16:34:31 | 歌・CD・趣味・その他
ありがとう
クリエーター情報なし
ERJ


瞑想・・迷走・・している。
静かに考える時間も大切だ!
感謝の気持ちだけは湧いてくる。
誰に?・・・皆に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力で好きです!

2013-08-16 21:22:53 | 歌・CD・趣味・その他
全力で好きです
クリエーター情報なし
UKERU MIRAI ENTERTAINMENT

送り盆
地道に後見活動です。銀行回りと病院への支払い。
市役所へ「減額証明証」の申請手続き。
暑くても頑張る。イケイケでやり切るしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村下孝蔵ベスト・セレクト・ソングズ~ゆうこ~!

2013-08-11 12:20:30 | 歌・CD・趣味・その他
GOLDEN☆BEST 村下孝蔵ベスト・セレクト・ソングズ
クリエーター情報なし
ソニー・ミュージックダイレクト

かなり蒸し暑い

岩手ドリームプラン・プレゼンテーションのキックオフへ参加。
午後19:00から20:30まで。会場はアイーナです。終了後は懇親会です。
宮古からは白石委員長と2人で参加。付き合いの良い白石委員長には脱帽

5人のプレゼンターの3分間の夢を聞きました。素晴らしいです

私は、人の夢を応援する側に徹すれば良かったと思います。
しかし、「自分も夢を語りたい」と思ってから、仲間を増やし、広げたいと思う一方で、自分なりの夢がグラついて余裕がなくなって脆さが見え隠れしてきました。根幹は変わらないのですが・・・「想いが相手に伝わらない」のです。
言葉や文字にしても・・・自分の過去や生い立ちをさらけ出すことが大切だといいます。
自分なりには、けっこう、さらけ出していて、もう何も出てこないのに・・・。辛いです。
いったい、誰と比較しているのか?そんな決まりでもあるのか?生死をさまようような体験がなければ夢は語れないのか?
疑問・・・困惑・・不信・・・です。愚痴ぽくなっている自分がいます。

でも、いろいろ今も考えています。自分らしさをみつけるしかないのではないか?・・・と。
これからも自分探しをしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガロスーパー・ベスト DQCL-1159 学生街の喫茶店!

2013-07-31 22:46:42 | 歌・CD・趣味・その他
ガロスーパー・ベスト DQCL-1159
クリエーター情報なし
Sony Music Direct



午後は、民生委員・児童委員の「生活福祉部会」の研修会に参加。
”個人情報保護法”についての勉強・・改めて確認できたことは良かった。
が、3・11東日本大震災の時に、それ以後も復興や生活の自立の「あしかせ」なっていることが気にかかる。
2年4ヵ月経過しても、被災者の居場所、氏名、連絡先が分からないということはどうしてなのだろうか?
被災した方のほとんどが、市役所等への個人情報の提供は同意されているのに、それが民生委員や社会福祉協議会、行政連絡員などへ伝わらない状況は不可思議でならない。
その結果、物資の提供や貴重な情報提供が為されずに停滞したことに気づき、反省されていない
不意にいつ来るかもしれない大災害を考えた時、おそらく同じような事態になり、パニックとなるのが見えている。残念だ。
できることは、良いと思ったことは先駆けて実行してほしい。
住民は何もかも行政に依存している訳ではない。住民としてやるべきこと、必要なことは、しっかりやるように、むしろ広報活動や声かけを重点的にするべきだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする