
今日も家に引きこもって作業しています。
①「事業計画書」を作成し10部印刷しました。
②楽曲シートの提出・・とありますが、よく判りません!
オリジナル曲なので、今晩、来訪する作曲家に「シナリオシート?」と一緒に署名してもらおうと思っています。いわば、世界ドリプラにデビューするわけです。
私のプレゼンに載って、予選大会の会場にその曲が流れるわけです。
”ワクワクする”といえばそうですが・・・。ピンと来ないのが感度鈍いのかな?。
それは多分、まだ、調整が出来ていないことが気がかりです。
今晩、最後の微調整をします。
音楽のことは苦手意識があり、ギリギリまで時間がかかってしまいました。

ストーリーから始まり、写真も映像・ムービーも、イラストも・・・・みんな不得意でした。それがわかっただけでもOK。

次に、出番?があれば丁寧に、わかる範囲で教え合い、学び合っていきたいです。

判らないことばかりの中で、
質問して!
手伝ってほしいことを言って!
何でも協力しますよ!言って!
これは、けっこうキツイものがありました。

私も人生経験長い中で、気配りなく、無頓着に流れてきてまずい対応をしてきたのではないか?と反省です。

しかし、この10年はキチンとやってきたのですが、ここにきて「常識」をひっくり返すような「夢」の出逢いから、新たな発見があり、その整理に戸惑っています。
受け入れるか、拒否するか・・己の選択にかかっています。