人と自然

人は自然の一部である
水と緑によって癒される

湯治体験 その3 万座温泉

2012-07-30 | 温泉

 2泊3日の万座温泉、標高1800メートルに噴出している温泉。なんといっても、その流量と泉質(種類も多い)の良さが私には魅力だ。天候に恵まれれば、本白根山2170メートル一帯を気ままに歩き回る楽しみも加わる。コマクサをはじめ、いろんな高山植物も多い。近年、冬は、スキー客が極端に減っている筈なので聞いてみたら、湯治目的に訪れる人が多く、オフシーズンがないと言っていた。調べてみたら、私の場合、一昨年、昨年に続いての万座高原だ。時期もずれていない。バスで割安に連れて行ってくれるので、気軽に参加できるのだが、現地までの距離には抵抗感が残る。後期高齢者になって、服薬の障害にも悩む身、ここはぐっと我慢のしどころだ。

早朝の傘が岳(万座峠からの眺め

万座峠の石仏、台座から落ちて倒れていたものを、だれかが起こして衣装を着けた

高山植物、ヒメシャジンとクロマメノキ

コマクサのの多さには驚く

夏期(雪の無い時期)に、宿泊者対象で、毎朝、6時から約1時間程度、ホテル周辺から近くの山裾、池の周囲など、ホテルの専門係員が案内してくれる。植物や時期に咲く花、その特徴から、なぜ、この植物がこの地に多いか?(火山地帯ゆえの土の成分によるところが大きい)また、遠くに見える山の名前、宿泊者の質問にも答えてくれる。当日の山の天気の状態であるとか、お勧めのコースなども。距離は日よって異なるが、2.5Km~4.0Km程度。雨天時は中止。この時期、早朝のうウォーキングは空気がひんやりとして最高だ。朝飯が旨い。

毎晩、8時から9時までの間、フロント前のホールで、宿泊者対象に催事がある。音楽(楽器演奏と歌)など、毎日、出演者が変わる。その折、抽選会があり、無料宿泊券が当たる。大勢の人たちが、集まって来る。

 


ユリの花が咲いた

2012-07-22 | 家庭

梅雨開け宣言が出たと聞いてから、数日、連日の雨でうんざりです。
また、今日も雨、明日は?。近頃の天候は気象庁でもわからない部分が
多いようだ。ある意味で、人智を超えた部分なんだと諦めます。
植木鉢やプランターに埋めてあった「ユリ根」が目を出しグングン伸びたと
思っていたら、立派に咲いてくれました。「ヨシ、ヨシ」とほくそ笑んでいるところ。

オニユリ

オニユリ

オリエンタルクイーン これはいただいたもので、大切に管理しよう。

おなじみのカサブランカ

同じカサブランカ


病院に行ってきた

2012-07-08 | 老いの風景

金曜日、病院に行ってきた。この日は予約表によると、まず、循環器内科10時から、次いで脳神経外科11時から。今回は眼科はなし。ときどきある採血もなし。はじめに正面受付で、月が変わっているので、保険証のチェック。「後期高齢者医療被保険者証」と「診察券」を出し、渡すとパソコンに患者番号を打ち込み、確認して、返してくれる。次に血圧測定だ。受付を過ぎ薬局の横に血圧計が設置してある。椅子にかけ、姿勢を正して測定。結果の用紙が出てくる。今回も高くはない。次に正面奥の突き当たり、内科の総合受付に行き、「予約表」と「診察券」「血圧測定表」を出して前のソファ式椅子に座って待つ。持参の書類入れ式のカバンから、本を取り出して前回読んだところに折り込みしてあるので、今回はそこから読み始める。著者 河合雅雄(動物生態学者・霊長類、サルが専門 京大名誉教授)1991年8月1日発行 朝日新聞社「望猿鏡からみた世界」である。表紙をめくり次のページに墨蹟鮮やかなサインと花押がある。ずっと以前に、先生からいただいたものだ。文章が平易である上に飽きさせない魅力だ。循環器内科で高血圧の薬、ロンゲリール1錠/日と精神安定剤(睡眠導入剤 不定期服用)を出すようにしてもらう。脳神経外科ではワーファリン(2.5錠/日、プレタール、ムコスタ錠 2錠/日)の手配を。ところで、脳神経外科前で、ずっと以前から知人の女性に合う。昨年秋ぐらいに脳梗塞で入院、一時、杖を使いゆっくり歩くことが出来たが、一度転倒して骨折、再入院ののち、いまは自宅から月に一度通院の身という。口八丁、手八丁と言われるほど何にでも興味を示し、ボランティアにも励んだ彼女。いまは一段と小柄になったご主人がそばにいなければ、何もできない車椅子の身。心の中を察するとあまりにもつらいと思う。私自身にしても同様、彼女ほどではないものの、いつ、そうなるか、わからない。多量の薬による副作用など悩みは尽きない。いま思うことは「人間は基本的に平等だ」ということ。そして人間も他の動物、鳥、虫、などと同様、死亡率は100%である。つまり「人間も地球を構成する自然の一部である。」


能登半島バスの旅

2012-07-01 | 旅行

  能登半島バスの旅に行ってきた。気軽に出かけたが、2日ともにカンカン照りで猛暑。ホテルはマンモス級だったが、ものすごい人で、温泉、食事ともに満員。結構な距離もあり、いささかバテた。

日本海に突き出ている半島だけに海水はとてもきれいだ。透明度も高い。

巌門、小さな観光船で周囲をめぐる。

見附島(通称 軍艦島)

           白米千枚田 、海岸にまでせり出している千枚田はたぶんここだけだと思う。
                  いまは全国千米田サミットも毎年、持ち回りでやっている。

ローカル列車、「能登鉄道」に乗る。車両の内外にはいろいろな絵が描かれている。

車両の外側、首から上の部分はガラス窓に。客室内にも多く、この手の絵が描いてあり、天井からもいっぱい吊りさげられている。観光バスの客に売り込みをはかっているようだ。地元の人は乗っていなかった。広告はなし。