人と自然

人は自然の一部である
水と緑によって癒される

雨の日だ

2018-10-06 | 秋の雨

  9時頃から雨が降り出し、昼頃には本降りだ。
仕方ないので、家に籠もっている。
 楽しみと気晴らし、そして健康維持(心身の)を兼ねたグランドゴルフもできなかったし、自身の加齢からくる諸問題について、思うことも。
 自分は随分以前から、定期、不定期に病院に通っているが、この夏の酷暑には体の方がついていけなくて参った。9月になっても、まだ厳しい暑さの日が多かったので、参った。
 10月になってようやく、落ち着いた気分になれた。でも、長年服用中の薬の数々は減ることはないが、これもわが身の命の綱と信じているより仕方ない。


不安定な気候

2018-09-15 | 秋の雨

 過日の台風のあと、天候が不安定だ。
昨日もそうだったが、夜間の雨がそのまま持ち越して、今日は肌寒いような感じだ。
 地震があったり、台風、大雨、土砂崩れなど、ここのところ日本列島は災害列島?と思えるほど、よくないこと、あってほしくないことばかりが、次々と起こっているようの思えるのだ。
 秋らしい天候はいつになったら出てくるのか?。
赤トンボが校庭や公園にいっぱい群れて顔面に触れるかと思う瞬間、サッと避けてそしてまた群れる。
そんな風景が頭をよぎる。周辺の環境、田畑や草むら、そして丘や山、川・・・・。
 関東や京浜地方のように人口が密集していないので、現代の都市型生活環境の中では、最適とも思える地区だ。ただ、耕作放棄地が数年前と比べても極端に増えたと思える。
 現在、自分は一応健康だ。この夏の酷暑には、この老体がついて行けず、体調をくずして数回にわたり、総合病院にて検査を受けた。体重が極端に減ってしまっているが、他の面では特に異常が見当たらない(件査項目のうちでは)以上、その結果を信頼するほかはない。