10月の模型進捗状況

2011年10月16日 23時59分59秒 | 鉄道模型/製作中-キハ189系【完成】
10月も半ばなのに暑い一日。
今日は日曜日ですが、「教育実習の研究(事前指導)」という授業を受けに大学に行ってきました。
年3回あるうちの2回目です。今回も活発な議論が出来たかと思います(^^;

さてさて。
ここ一週間ほど、寝る前に少しずつ作業していた模型の進捗状況です。
基本的には前回の続きと思ってください。

まずはキハ189系。


切り継ぎや窓埋めのパテ修正が終わり、600番→800番のサンドペーパーをかけたところです。
見た目や触った感じではそこそこOKですが、まだまだ細かい傷や凹みがあると思います。
それは箱型に組んでから修正するとして、次は扉の製作ですね。

続いて前面の加工です。


前回まで下部のステップを残していましたが、やはり太さが気になったのでカット。
更に「頬」の丸みを出すために削ってみました。(左)


もう1両も加工して、イメージを出すために黒マジックで線を。
頬のラインはなかなか近づいてきたと思います。窓周りとオデコの整形に時間がかかりそうです。

次にキハ75系。
前回扱ったのはいつかな…と思ったら、3月の終わりだったんですね!
実に半年も放置していたことになります。
補足すると、3月末にGMストアーでボディと窓ガラスだけ手に入れて(3000円)、確か6月にKATO製キハ85の床下を調達した(M車とT車で3000円)ところまで来ていました。


今回は、そこにプラ板でスカートを自作して取り付け。製品ならば211系用が近いと思います。
室内加工は運転席の仕切りをキハ22キットの余りから取り付けただけで、座席は元のキハ85のまま。
いずれキハ75のシートピッチに合うように加工したいところです。技が追い付けばライト点灯も…。

因みに実車のスカートは近年強化型のものが登場しているようです。うちでは05年頃、末期の急行「かすが」をイメージしているので原型にしておきました。
そうなると早く前面・側面表示を調達したいものです。自作もアリ?


また、キハ85とキハ75では台車も違うので簡単に加工してみました。(下が加工後)
写真の通り台車の両端をニッパーで切り取るだけですが、これだけでも雰囲気は出ます。
軸の上にある筒のような物体を取り除くともっと近づきますが、おそらく塗装が伴うので今は保留。

キハ189系のような大改造もあれば、キハ75のようにほんの少しの加工で完成に近づく模型もあり、
時間を見つけて製作中の模型を徐々に減らしていきたいところです。