2008年から2009年、気動車年越し!

2008年12月31日 23時59分59秒 | 旅行記
【やってみたいこと】というのは誰しもあるもので、
私の場合、【2008年内に大学に合格したら列車で年越しをしたい!】
というのをやってみたいと思っていました。
やるからには好きな気動車で…ということで、前々から列車だけは決めていて、無事段取り(?)も整ったので、行ってきました。

ただ、今回の旅は年越しする列車だけを決めて、完全に無計画です。
なので出発1時間前まで寝てました…(笑

西大路13:12発→桂川13:14着
モハ223-1010
この列車で、2008年内・JR西日本車の乗り納めです。
駅を出て、阪急の洛西口駅まで歩きます。
洛西口13:32発→茨木市13:54着
3304
茨木市13:56発→十三14:10着
6814
十三14:13発→三宮14:37着
8508
阪急もこれで2008年乗り納め。
ここから三宮新港まで歩いて、ジャンボフェリー下り4便に乗ります。
三宮新港15:30発→高松東港19:30着
こんぴら2
カーペットで寝転がってました。
寝台特急衰退の今、寝ながらの移動を求めるなら船旅も良いものです。
何より安い!(学割1440円)
年末でちびっ子が多かったのですが、すぐに寝てしまいました。

起きたら暗くなっていて、甲板に出てみました。
海上を高松へ進んでいるわけですが、風がすごく気持ちよかったです。

高松東港へは潮流の影響で15分延着しました。
無料送迎バスで高松駅へ向かい、ここでMAKOさんと合流。
12月は13・14・20・21・31と、京都と香川の高校生が毎週会っています。
普通に考えたら有り得へんよね~とか話しつつ…(^^;

高松駅ではいくらか撮影をしました。
高松20:22発→屋島20:40着
キハ47 113
久々の高徳線乗車、それも原型エンジンのキハ47に乗るのは初めてです。
鉄道マニアが居ることを知ってか(?)車掌さんはチャイムを鳴らしてくれました。

屋島では【年越しうどん】をすべく、うどん屋さんに行く予定でした。
色々話しながら道を歩いていたんですが…

閉まってるー!

当然といえば当然なのですが、こんなことなら高松駅で『連絡船うどん』を食べておくべきでした。

仕方なくコンビニでうどんを買って、屋島駅のホームで食べました。
MAKOさんの携帯ワンセグで紅白歌合戦を見たりして、まぁまぁ自分たちらしい大晦日かな…?(笑
屋島21:55発→高松22:11着
1249
1200型初乗車。再び高松に戻ってきました。

で、また撮影…(笑
気動車の割合が多くて飽きません。

年越し列車の時刻になってきました。
特急『ミッドナイトEXP高松』伊予西条行きです。
最終の特急列車で、2000型気動車2両という可愛らしい編成です。
因みにこの列車だけ愛称幕は無く、白幕表示になっています。
高松23:47発→多度津0:13着
2463
2000型初乗車!
『スーパーはくと』HOT7000系の親戚…というか元ネタになった車両なので、前から乗りたかった車両のひとつです。

コーラとお菓子も買って、年越しの準備は万端です。
列車は軽快に闇夜の讃岐路を突き進んでいきます。

プレ卒業旅行・和歌山

2008年12月29日 23時59分59秒 | 旅行記
皆様ご存知の通り、私は今までにたくさんの旅行をして、このブログでも報告してきましたが…
クラスの読者さんから、『連れてって!』とよく言われるんですね。

私の旅行はほとんどJRの『青春18きっぷ』を使用していることもあり、
それを使う旅行とはどんなものか、というのを知ってほしくて、
また同時に、一つくらいは3年間共にしたクラスメイトとの思い出を作りたくて(笑)、
この旅行を『プレ』卒業旅行とすることにし、
『早めに進路の決まった人だけで、卒業旅行みたいなことしてみぃひん?』
と声をかけて3人集まったので、
黒鵺さん・N君・やっさん・星の4人で行ってきました。

今回の出発は桂川駅。
みんなが集まりやすい場所というのもありますが、新しい駅から新しい旅を、との思いもありました。
桂川5:32発→新大阪6:07着
クモハ321-34
正直、みんなホントに来てくれるかな…と思っていましたが、発車7分前に全員集合。
残念ながら窓口は営業時間外(駅員さん不在)なので、日付印は後で押してもらうことにしました。
新大阪6:27発→御坊8:55着
クハ111-7043
新大阪発、紀伊田辺行きの113系4両編成の快速です。
ラッシュに巻き込まれず乗り換えナシでスムーズに行きたかったので、この列車です。
貨物線を通ったり、西九条の手前で右から左にダイナミックに転線したり、なかなか面白い列車です。
『この先少々揺れますのでご注意ください』という放送が何回も流れました。
みんな寝たり起きたりで会話もなく(笑)、N君はずーっとラノベです。
けっこう読めたんじゃない?
御坊8:58発→西御坊9:06着
キテツ-1
御坊からは紀州鉄道に乗車。
JRとはうってかわって、貧弱な軌道をゆっくりゆっくり進みます。
今まで寝ていた私ですが、気動車に乗ると元気になります。

3人とも『バスみたい!』と言ってたけど、室内外とも本当にバスの部品を多用しています。
因みにこのレールバス、国内で動いているのはここと北条鉄道だけ。
その北条鉄道も廃線になった三木鉄道から車両を譲り受けたため、このキテツ-1が国内最後のレールバスとなる可能性が高いです。

あっという間に終点西御坊到着。
この強制終了されてる感じがたまりません。

西御坊から続く廃線跡。
今では沿線住民の家庭菜園や物置と化しています。
気分はスタンドバイミー。

徒歩10分で日高川駅跡に着きます。
レールやホームが残っているのが嬉しいですね。
末期は1日1往復の列車が往来していたそうですが、構内はアロエに侵食され(笑)、兵どもが夢の跡、といった感じです。

色々話しながらまた歩いて、紀伊御坊駅まで歩きました。

部品取りなのか物置なのか、キハ603が置かれています。
実は紀州鉄道の車両は3両(稼動2両)しかなく、昭和35年製の古いディーゼルカー(2両)かレールバス(1両)のどちらかです。
これと同型のキハ603は土休日のみの稼動で、今日はクラの中でした。
紀伊御坊10:17発→御坊10:22着
キテツ-1
紀州鉄道のスローライフな旅はなかなか好評でした。
やっさんは少し鉄だから尚更?(笑
御坊10:29発→和歌山11:32着
モハ113-7053

通称ブルーライナー、阪和色の車両が来ました。
この色、まだ残っていたんですね!

和歌山駅からは、和歌山ラーメンでおなじみ井出商店へ。
実はみんなコレが目的だったり…?

お昼時ということもあり大行列。
30分待ってありつけた『特製中華そば』。
待った甲斐がありました。おいしい!

私たちの後も行列。
ほんとに小さいお店ですが、和歌山ラーメンと言えばここしか無い?

再び和歌山駅に戻って、今度はわかやま電鐵貴志川線に乗ります。
和歌山13:06発→伊太祁曽13:24着
2271

いちご電車です。
これまでの通勤電車のイメージを覆す内装に、3人とも驚いていました。
残念ながら途中の伊太祁曽止まりなので、後の貴志行きに乗り換えです。
伊太祁曽13:40発→貴志13:52着
2272
貴志駅に到着。

そう、スーパー駅長たま!
後ろを向いて毛づくろい中でした。
一昨年より太ってるー!(笑

駅長室上段でくつろぐ助役のミーコ。
この後たま駅長に寝床を奪われ、仕方なく下段に…。

その騒ぎをものともせず眠り続ける助役のちび。
黒鵺さんはこちらの方が好きだそうです。

たま駅長が上段に登ってこっちを向いてくれました。
でも何か目がコワイですね…(笑
この後すぐに寝てました。

グッズを買ったりアイスを食べたり(暑かった!)、十分満足したので予定より少し早く出発することに。
貴志14:27発→和歌山14:57着
2274
和歌山からは再びJRです。
和歌山15:09発→京橋16:37着
クモハ223-2507
面倒だったので京橋まで紀州路快速を乗り通し。
天王寺までずーっと寝てました。
京橋16:45発→尼崎17:03着
サハ321-17
東西線で尼崎まで。
いつの間にか321系が走ってることに驚き!
尼崎17:07発→京都17:44着
サハ223-2044
新快速で一気に京都まで。
案の定、大阪で全員座れました。
途中、『はまかぜ』や『スーパーはくと』も見られて満足(^^;
京都17:47発→桂川17:52着
クモハ321-24
京都から桂川まで折り返します。
最寄りの西大路で解散しないところが星さんの良い所です(核爆

さて、桂川駅で改札を出て解散しました。
2番列車から旅を始めて和歌山に行ってきたわけですが、ホントにあっという間でした。
3人には楽しんでもらえたかどうか分かりませんが…
星さんプロデュース・18きっぷ日帰り旅行、大体の雰囲気は掴んでもらえたかなと思います。
春休みは少し人を増やして、もっと遠いところ行きましょう!


青春を謳歌する4人。桂川駅コンコースにて。

西条日帰りの旅

2008年12月21日 23時59分59秒 | 旅行記
今年の夏休み、当ブログでもおなじみよしピーさんが西条から京都に日帰りで来られました。
その距離を日帰り出来ることに驚き、また大学生の一人暮らしとはどのようなものか知りたくて(笑)、『合格したら西条行きます!』と言って4ヶ月、ようやく機会が出来たのでお邪魔させていただきました。

いつも通り西大路から始発列車に乗ります。
駅員さんがいる改札の窓が閉まっていて(いつもは開いていて呼び出す)、強行突破しました(^^;

始発列車。いつも207系です。
この日は西大路からの乗車が私含めわずか2人でした。
いつもは7、8人くらいいるのですが、何ででしょう?
西大路5:07発→長岡京5:15着
クモハ207-1023
長岡京での乗り換え時間で改札に行きましたが、18きっぷに押印してくれた駅員が素晴らしく無愛想でした(爆
長岡京5:29発→姫路7:30着
サハ223-2145
ほとんど寝ていました。
前から3~5両目に乗ると、姫路駅で岡山行きが真正面に停まっていて、乗り換えがスムーズに出来…ると思います。
姫路7:32発→岡山8:58着
モハ114-1208
クロスシートを確保。
一応毎シーズンこの乗り換えを経験していますが(笑)、だんだん慣れてきたかな?
岡山9:12発→糸崎10:40着
クハ115-3017
この列車は三原行きですが、実は1コ手前の糸崎で9分停車して、新山口行きに接続しています。
時刻表ではそのことが記載されていないので、最初は『イジワルやなぁ…』と思っていたんですが、ホントに時刻表をよ~く見ないと分からないと思います。。
糸崎10:45発→西条11:25着
クハ115-652

写真でお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、このクハ115-652だけ153系の廃車発生品のクーラーを積んだ変わり種です。
約2年ぶりの再会でした。

というわけで、ようやく西条に到着!
早朝は新快速が無いので時間がかかったという感じもありますが、とりあえずはバスに乗って広大北口へ。
ここでよしピーさんと合流しました。
お昼ということで、早速近所のお好み焼き屋さんに連れていってもらいました。
道中は街を歩いたのですが、いい感じの落ち着いた街でした。
微妙~に、福知山っぽい感じでしょうかな?

さてさて、広島といえばお好み焼き。

見た目は同じですが、奥のよしピーさんのはイカ、手前の私のはチーズ入りです。
実はおごっていただきました。本当にありがとうございますm(_ _)m

それからよしピーさんのアパートへお邪魔させていただきました。
想像通り(?)キレイに整理整頓されていて、いかにも大学生らしい感じのお部屋でした。
収集されている切符のコレクションや、お互いの色々なことを話したり音楽を聴いたり、
自分もこういう色々出来る空間がほしいのですが、まずは自分の部屋をキレイにしなければいけませんね(^^;

1時間ほどしてから、学生街を歩いて広島大学へ。
キャンパスガイドとして活躍されているよしピーさんの案内を受け、各学部の建物を見て周りました。
その名の通り、広島大学は広大です!

告白スポットとして知られているらしい『ぶどう池』です。
ここ以外にも広大はとても自然が多くて、とても大学の中とは思えない場所がたくさんありました。
羨ましい限りです。

バスの時間になったので、よしピーさんとはここでお別れ。
翌日学校が無ければもう少し滞在出来たかもしれませんが、
色々とお世話になり、本当にありがとうございました。
広大中央口からバスに乗って西条駅へ、ここからひたすら東へ向かいます。

西条15:53発→尾道16:43着
クハ115-3002
ホントは岡山まで乗り通すつもりだったのですが、空腹に襲われて(笑)尾道で途中下車。
軽食と、お土産に尾道ラーメンを買いました。
尾道の街はいずれゆっくりと訪れてみたいと思っています。
尾道16:58発→播州赤穂19:27着
モハ102-466
まさかの103系!
どっちみち岡山からは赤穂線に乗るつもりでいたので仕方ないのですが、2時間半も103系はキツい…!
それでもロングシートはふかふかだったので、この前の広島~下関ほどではありませんでした。
播州赤穂19:29発→姫路20:01着
モハ223-2183
姫路では乗り換え時間があったので、今日で最後の姫新線地上ホームを見に行こう!
と思って連絡通路を歩いていると、昨日会ったばかり、名古屋帰りのMAKOさん・桜海鉄道さんとバッタリ会いました。
ホント、世間って狭いなと思いました(笑

同業者がとても少なくて(みんな昼間のうちに行った?)、まったりと撮影出来ました。

上月行き、キハ47の2両編成と地上ホーム。
地上ホームは今日で、姫新線のキハ47は来春にお別れです。

『みなさん!お疲れ様でした!』と聞こえた方を向くと、スタッフの方が集まって最後の挨拶をされておられました。
私は数回しかここを利用したことがないのですが、それでもジーンとくるものがありました。
この後キハ47の発車を見送り、明日で無くなるトイレに行ってから(笑)、再び高架のホームへ。
姫路20:37発→京都22:09着
クハ223-2017
新快速で一気に京都まで。
やっぱり帰りの方が『列車に乗っている時間』は短いですね。

京都駅では何やらキハ58系の国鉄色がやってくるらしいので、6・7番ホームで待ち構えていると…!

ホントにやって来た!キハ58系!
一番最初に急行『みよし』に乗った時が、このキハ58 563とキハ28 2329のペアでした。
その2両が国鉄色に装いを改めてしかも地元京都へ、何とも感慨深いものがあります。
思えばあの時は高校入試に合格したばかり、今と似たような感じです。
数分停車の後、発車を見送って西大路へ。
京都22:23発→西大路22:26着
クハ222-2071
西大路に着くと土砂降りの雨!
このくらい降ると、苛立ちを通り越してドラマの主人公にでもなったような気がします。
(そんな奴おらへんやろ~!)
私の旅はあまり雨に遭わないことで有名ですが(爆)、まぁ、たまにはいいでしょう。
Pコートびしょ濡れで帰宅し、すぐお風呂に入って寝ました。

日帰りでしたが、行きも帰りも目的地・西条もとても楽しいことの連続でした。
この冬はあと3回、旅の予定があります。

17歳から18歳、いい日旅立ち・西へ 2日目

2008年12月14日 23時59分59秒 | 旅行記
さて、2日目を迎えて早々、大分駅に着きました。
ここで特急『ドリームにちりん』は最終列車から始発列車へ役目を変えるべく、約2時間もの長時間停車をします。
今回は、その間に来る反対の上り『ドリームにちりん』に乗って、小倉へ戻ろうという計画です。


長時間停車といえども、深夜の大分駅構内には誰もいないので、一人撮影会状態です。
旧ホームの撤去作業が進んでいたので、迷惑にならないようにうろついてみました。

1番線ホームはどことなく旅情を感じます。

翌朝からの運用に備えて、815系も停泊中です。

他、駅構内は歩き放題なので、高架化された豊肥・久大本線ホームにも行ってみましたが、停泊している気動車はいませんでした。残念。
三脚を持ってうろうろしていると保線のオジサンに見つかり、『いい写真撮れた?』と聞かれました(笑

さて、そうこうしている間、2:42に上り特急『ドリームにちりん』が入線。
こちらも1時間ほど停車しますが、車内に入るとすぐに寝てしまいました。
大分3:54発→小倉5:24着
サハ783-207

夜も明けきらぬ5時24分、小倉に到着。
さて、ここから東へ東へ戻ります。
小倉5:46発→下関6:00着
クハ411-1609
本州に戻ってきましたよ!
下関6:01発→新山口7:10着
クハ104-25
来春廃止される寝台特急『富士・はやぶさ』の『はやぶさ』の方に、立席特急券で1区間だけ乗車することにしました。
が、

前日に鹿との衝突で連結器が破損したEF66に代わり、EF65の牽引でした。
珍しいみたいですが、個人的にはEF66の普段着の姿を期待していただけに…。
新山口7:43発→宇部8:06着
スハネフ15 21

初めて乗った開放B寝台車。
想像以上に乗り心地が良かったですが、時折見える新幹線の線路をN700系が駆けていくのを見て、現実というものに直面したような気がしました。

出来ればこのまま熊本まで乗っていたいのですが、楽しい時間はあっという間、宇部で降ります。

宇部には11分延着。
下車して見えた朝陽に見とれ、まるで自分が始発の東京からずっと乗っていたかのような錯覚を覚えました。
斜陽差す九州ブルトレ、最後の日まで安全運行を!

さて、引き返します。
宇部8:27発→新山口8:52着
クハ116-102
新山口8:54発→岩国10:51着
クハ115-2011
ホントは徳山で岩徳線に乗り換えて岩国に行く予定だったのですが、起きたのが櫛ヶ浜発車後だったので、そのまま山陽本線で岩国に。

岩国駅では錦川鉄道の車両が停まっていました。
なんか、女の子ウケしそうなデザインですね。

岩国駅からはバスに乗り、錦帯橋に行きました。
1回見て渡ってみたかったのですが、まさかの入橋料300円!
ちゃんと払って渡りましたが(笑)、橋の向こうでは土産物が1割引になっていて、何とも上手い商売だな~と思いました。

この造形美!
これが一度見たかった!

そして再び岩国駅に戻って、今度は広島へ向かう予定でしたが…
岩国12:11発→宮島口12:34着
モハ115-3508
宮島口駅に近づこうとした時、『宮島航路はお乗換えです』と車内放送があり、ふと思い立って宮島に渡ることにしました。
宮島口12:55発→宮島13:05着
みせん丸
宮島航路はJRが経営していて青春18きっぷでも乗れるのですが、今度分社化されるそうで、今後の扱いが気になるところです。

宮島に渡って、おなじみの鹿さん。
親子でしょうか、互いに毛づくろいしている様子が何とも愛らしかったです。

出店で『かきやき』というのがあったので買ってみました。
五平餅の上に牡蠣が乗せてあって、甘辛いタレが塗ってあります。
お餅がやわらかくて牡蠣もジューシーで、とても美味しかったです。
あまりに美味しそうに食べていたからか(笑)、すれ違った小さな女の子に『あ、お兄さん何か食べちょる!』と言われました。

他、写真を撮ったり土産物街をうろついたり、(とあるお店に沢尻エリカそっくりの店員さんがいた!)
宮島を満喫してホントの帰路につくことに。
宮島13:55発→宮島口14:05着
みせん丸
宮島口14:11発→広島14:31着
クハ115-3115
ここから新幹線です。
広島14:50発→福山15:15着
725-7608

福山駅で再びMAKOさんに会って、0系ラストラン、ひかり347号を見送りました。
写真はイマイチですが(悲)、その勇姿をしっかり目に焼き付けました。
44年間、私の人生の2倍以上も走り続けみんなに愛された0系、本当にお疲れ様でした。
福山16:31発→岡山16:48着
726-538
岡山から再び在来線です。
岡山17:08発→姫路18:43着
クハ115-331
姫路18:47発→明石20:14着
モハ223-2008
何故こんなに時間がかかっているかというと…
姫路発車後すぐに、御着駅近くの踏切でバイクと接触して、その場で45分ほど停車したからです。
記録として書いておくと、
御着51分延発、東加古川45分延発、西明石43分延発、明石43分延着でした。
まさか最後の最後にこんなことが待ち受けているとは思いませんでした。
明石20:20発→京都21:51着
クハ223-3018
後続の新快速も1時間遅れでしたが、何とか京都に帰ってこられました。
京都21:57発→西大路21:59着
サハ321-27
17歳から18歳へ、2日間の旅がいまここに終わりを告げました。
今回の旅は、現代希薄化している『人のあたたかさ』に支えられた旅で、友達であったり同業者の皆さんであったり駅員さんであったり、見知らぬ怪しい(?)旅人を何の疑いもなく受け入れてくださった皆様方に、この場を借りてお礼申し上げます。
この一つの節目に旅行が出来たことを、本当に嬉しく思っています。

私の人生の旅は、まだまだ始まったばかり。
18歳も、もっともっと旅を!

17歳から18歳、いい日旅立ち・西へ 1日目

2008年12月13日 23時59分59秒 | 旅行記
さて、2008年12月14日は私の18回目の誕生日です。
今年は大学も決まったし、旅にも出たい。
だったら、誕生日を旅先で迎えてみようか?
ということで、相変わらず西を目指して旅をしてきました。
いつも『いい加減東に行け!』と言われるんですが、そのうち行きますから…(笑

西大路5:07発→長岡京5:15着
クハ206-1034
久々の始発列車で、いつもの長岡京乗り換え。
満月がきれいでした。

長岡京5:29発→姫路7:28着
モハ223-1020
姫路7:32発→東岡山8:48着
クハ115-1241
恐怖の『姫路ダッシュ』では運転席後ろのロングシートを確保することが出来、何とか成功しました。
いつもなら終点岡山まで乗るところを、今回は東岡山で下車。
途中下車印を駅員さんに頼むと、『どの辺りがよろしいでしょうか?』と聞かれ
18きっぷの端の方に押してもらいました。
ワガママを聞いてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m


東岡山駅から徒歩5分、新幹線のトンネル上の撮影地に向かいました。
ここはその昔明治天皇が訪れた場所だとかで、今は記念碑の立つ広場になっています。
歴史マニアとしては思わぬ発見でした。

ここで約11ヶ月ぶり(?)にMAKOさんと合流。
彼は今回フェリーにバイクを載せて来たそうで、星と同じくこの2日間は動き回るみたいです。
(なかなかやりよる!)

また、私は普段あまり同業者の人とは話さないのですが、もう1人先客でおられた大阪の方ととても気が合い(笑)、楽しく撮影することが出来ました。
それからも回送が近づくにつれ撮影者が増えていったものの、終始穏やかな雰囲気でした。
もっとこう、殺伐とするかと思っていたのですが…。

N700系はこんな感じです。光学3倍ズームのデジカメでも楽に撮れました。

お目当て0系はここが有名撮影地であることを知ってか、岡山の街並みを背に『パアァァァァン!』と警笛を鳴らしながら新大阪へと駆けていきました。
(写真左下に柵が写っとる…orz)

さて、ここで皆さんに別れを告げて、東岡山駅から赤穂線に乗られる先ほどの方を見送り(本当にお世話になりましたm(_ _)m)、一人岡山へ。
東岡山14:16発→岡山14:26着
クモハ115-1659

時間があったので、気動車を見て撮って時間つぶし。
それにしても岡山駅、すごく変わりましたね。
岡山15:46発→広島16:31着
26-7012
実は…0系さよなら運転の切符が天から降ってきて(謎)、13日の『ひかり347号』に乗車することが叶いました。

夢の超特急、再び!

私が座ったのは通路側です。
正直なところ、隣にどんな人がいるのかスゴく気になっていたのですが、ふつうのオジサンでした(笑
話をしていると、何と同じ京都の丹後半島から来られたようで、新大阪~博多の全区間を乗られるようです。
0系全盛期のお話なども聞かせていただきました。

車内ではグッズ販売もあったのですが、もうほとんどの商品が売り切れ…。
でも、全員配布の記念乗車証とポストカードはもらいました。
グッズ販売のお姉さんがかわいかった…(笑

建設中の球場を横目に、まもなく広島。
『あっという間やったね…。』とオジサン。
『ありがとうございました、またどこか列車の旅で!』と爽やかに去り(笑)、ホームに出て撮影タイムです。

『ひかり』というと私は100系のイメージがあるので、0系『ひかり』はすごく新鮮に映りました。
今では『のぞみ』の停車駅が『ひかり』のようになってますし…。

500系の『のぞみ』が入線し、0系との出会い。
これに乗って小倉へ先回りされる方も多かったように見えました。

0系と記念撮影。
みんなからカメラを渡され撮影係(?)になっていた駅員さんに撮ってもらいました。

10分停車の後、0系は博多へ向けて去っていき、岡山からのまるで夢のような1時間はあっという間に過ぎました。

さて、余韻に浸りつつ、市電に乗って原爆ドームへ向かいます。
1年に1回は行くことにしているので…。

日没後すぐで薄暗かったのですが、観光客はそこそこいました。
時間がギリギリだったのですが、行ってよかったです。

帰りももちろん市電だったのですが、おそらく同い年か1コ下くらいの女子高生でしょうか、ホントにティアラを頭につけた女の子を発見しました。
その可愛さに思わず見とれてしまったのですが、広島の女の子はオシャレでかわいいな~と思いました。
(あ、ティアラはその証なのか!)
(我ながら上手い!座布団1枚!笑)

広島18:00発→下関21:49着
クハ115-333
長距離を乗るから、更新車が来るんじゃないか…と思っていると、原型に近い115系がやって来ました。
椅子は硬いし熱くなるしで、もう散々でした。

4時間近く私を苦しめたクハ115-333を新山口の7分停車で撮影…(笑

ようやく下関到着。
この薄暗い感じが、最果て感を醸し出します。
下関22:02発→小倉22:18着
クハ411-209
ついに九州上陸です。
小倉22:33発→門司港22:52着
クハ411-1516

2年ちょっとぶりの門司港駅です。このレトロさがたまりません。
今度は昼間にゆっくり観光したいですね。
門司港23:08発→門司23:15着
モハ414-16
8両編成の2両目を独り占め。
門司23:20発→小倉23:25着
モハ414-126
いよいよ17歳最後の日も終わりに近づきつつ…。

小倉23:52発→大分1:30着
モハ783-102
九州の常宿、特急『ドリームにちりん』に乗車。
最初は混んでいましたが、行橋、宇島、中津とどんどん通勤客が下車していき、すぐに車内はガラガラになり、私は18歳を迎えました。
(0時ちょうどにメールをくれた女の子、ありがとー!)

17歳最後の日は、出会った人たちのおかげでとても素晴らしい1日になりました。
そんな思い出を胸に抱きつつ、大分までしばしの仮眠に…。