2008年から2009年、気動車年越し!

2009年01月01日 23時59分59秒 | 旅行記
特急『ミッドナイトEXP高松』は、坂出駅到着直前に新年を迎えました。

人生初、列車内、それも気動車での年越し達成!
お互いに新年の挨拶を交わしつつ、列車は多度津に着きました。
ここからはもうひとつ目的があります。

多度津0:15発→琴平0:27着
7016
多度津から18きっぷ使用開始です。
琴平で降りる際に押印してもらおうと思ったのですが…
何と、新年になって27分経っているのに、前日の12/31の日付印を押されてしまいました。
押した瞬間に駅員さんは平謝りで、
斜線を引いて『琴平』の駅名印2つと正しい1/1の日付印を押されることになりました(^^;
若干18きっぷがエライことになってますが、これはこれであまり無い事例ですから…ま、いっか?

駅を出てこんぴらさんに登ります。
歩いていて思ったのが、帰ってくる人の方が多いということ。
みんな、新年を迎える前に初詣を済ませたんでしょうか?
初詣は新年になってから…とずっと思っていたので、新年早々その光景が不思議に思えました。

階段をいくつもいくつも登って休憩しつつ(途中で小豆粥の振る舞いがあった!)、上まで辿り着きました。

初詣の車が光の筋になっています。
(写真には写っていませんが)瀬戸大橋まで見えて眺めがいいところです。
夜空もいくつもの星(私じゃないですよw)が見えてキレイでした。
次は昼間に来てみたいですね。

因みにおみくじですが、大吉でした!
それなりに良いことがたくさん書いてあって、幸先が良いです。
良い1年になることを願っています(-人-)

でっかい絵馬があったので、私も書いてみました。
もっとキレイな字で書けへんのかと…(´A')

で、色々食べて駅まで降りてきました。
新年早々食べてばっかりです(-∀-)

琴平5:10発→高松6:13発
7016
臨時の高松行きに乗車。
MAKOさんとは丸亀でお別れ。
高松6:45発→岡山7:46着
5001
マリンライナーで本州に渡ります。
上手いこといけば瀬戸大橋で初日の出が…と目論んでいたのですが、太陽が姿を現したのは児島を過ぎてからでした。

でも、しっかり見ることが出来ました!
ひょっとして初日の出を見るのは人生初かも?
岡山7:48発→相生8:55着
クハ115-1206
相生8:56発→姫路9:16着
クハ223-6036
少し時間があったので、姫新線にちょっと乗ってみよう!
ってことで、高架になったばっかりの姫新線ホームからキハ47形に乗車。
今年初の気動車乗車!
姫路9:26発→本竜野9:51着
キハ47 1054

今年引退予定のキハ47で本竜野Uターンです。
新年最初の日に相応しく澄み切った空!
本竜野10:11発→姫路10:33着
キハ47 139
姫路10:42発→京都12:14着
モハ223-2037
姫路から京都までずーっと寝てました。
ここからは1月1日の記事に続きます。


今回、念願の列車内での年越しが出来てとても嬉しく思っています。
また初詣も済ませることが出来、大吉も引けて、他の旅行に比べると短時間でしたがとても満足出来た旅でした。
ワガママに付き合ってくれたMAKOさん、どうもありがとうございましたm(_ _)m

2009年が皆さんにとって良い1年となりますように!

キハ40 2108とツーショット。

謹賀新年

2009年01月01日 21時23分27秒 | 日記
新年あけましておめでとうございます。
今年も当ブログと管理人・星を何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m


今日は『こんぴらさん』で初詣を済ませた後、京都に13時頃に帰ってきました。
そのまま祖父母宅へ直行してみんなに挨拶をしたりおせち料理を食べたり…
もらうものももらって(笑)、19時頃に帰ってきました。
旅行記は、もうしばらくお待ち願います。


様々なことがあった去年ですが、今年は!
高校を卒業して大学に進学するということで、【今年やりたいこと】を具体的に挙げると…

・たくさんの人々に出会う!
・様々なことに挑戦する!
・後悔のないように過ごす!
・彼女がほしい!
・徐所に自分をCHANGEさせる!

ざっと、いま思いつくのはこんな感じです。
【おもしろき こともなき世を おもしろく】を人生訓として、
今年の最後に、新しい自分になれていたらなと思います。


最後になりましたが、2009年が皆さんにとって良い年となりますように。
今日の写真は、去年下半期一杯撮った『スーパーはくと』です。