C56 160号機の本線走行ラストランで各所とも賑わった日曜日でした。
あいにく用事があったので「SL北びわこ号」としての本運行は撮れませんでしたが、前日に実施された客車の送り込み回送とSLの返却回送を近場で撮影してきました。
土曜日の客車回送は水鏡を狙って天王山の麓で。
少し風が吹いていたものの、国鉄特急色の1132号機牽引で統一感のある編成が水面に映りました。
ところで「やまぐち号」は新型客車が登場したので安泰ですが、こちらの代替車両はどうなるのか気になります。稼働率もそこそこ高く、先日も山陰DCの一環で運転される急行「白兎」での起用がアナウンスされましたが、その後は果たして……。
日曜日の夕方は、本運転を終えたC56の返却回送を撮影しに大津へ。
前からトライしてみたかったポイントへ向かいました。
最後は滋賀県内で、そして本線らしい風景をと思い、京都方にある上関寺トンネルへ。
装飾も立派な明治隧道が目を引きます。上関寺TN自体は上を通る京阪京津線を潜るだけなのでごく短く、すぐ先の新逢坂山トンネルで京都・滋賀の府県境を跨いでいます。
左手には道路橋があり、列車が姿を見せるスポットはほんの僅か。それでも通過時には数人のギャラリーができており、やがて大津駅を低速で通過してきたポニーはEF65のエスコートで京都へと至る隧道に吸い込まれ、慣れ親しんだ湖国へ静かに別れを告げたのでした。
7月からはD51に牽引機を改めた新生「SL北びわこ号」が走り始めますが、運転日は増えるものの、午前中に走る1号のみの運転となるようです。運行経費か車両の負担軽減か、或いは双方が関係しているのかもしれませんが、これはこれで、午後に若狭や尾張方面に足を延ばせるので悪いことばかりではありません。この返却回送も今のような日の長い時期しか走行は撮れませんが、時刻が早まる可能性も考えられます。いずれにせよ、D51と客車が織りなす新たな湖北の四季を楽しみに私はまたかの地へ通い続けるのでしょう。
あいにく用事があったので「SL北びわこ号」としての本運行は撮れませんでしたが、前日に実施された客車の送り込み回送とSLの返却回送を近場で撮影してきました。
土曜日の客車回送は水鏡を狙って天王山の麓で。
少し風が吹いていたものの、国鉄特急色の1132号機牽引で統一感のある編成が水面に映りました。
ところで「やまぐち号」は新型客車が登場したので安泰ですが、こちらの代替車両はどうなるのか気になります。稼働率もそこそこ高く、先日も山陰DCの一環で運転される急行「白兎」での起用がアナウンスされましたが、その後は果たして……。
日曜日の夕方は、本運転を終えたC56の返却回送を撮影しに大津へ。
前からトライしてみたかったポイントへ向かいました。
最後は滋賀県内で、そして本線らしい風景をと思い、京都方にある上関寺トンネルへ。
装飾も立派な明治隧道が目を引きます。上関寺TN自体は上を通る京阪京津線を潜るだけなのでごく短く、すぐ先の新逢坂山トンネルで京都・滋賀の府県境を跨いでいます。
左手には道路橋があり、列車が姿を見せるスポットはほんの僅か。それでも通過時には数人のギャラリーができており、やがて大津駅を低速で通過してきたポニーはEF65のエスコートで京都へと至る隧道に吸い込まれ、慣れ親しんだ湖国へ静かに別れを告げたのでした。
7月からはD51に牽引機を改めた新生「SL北びわこ号」が走り始めますが、運転日は増えるものの、午前中に走る1号のみの運転となるようです。運行経費か車両の負担軽減か、或いは双方が関係しているのかもしれませんが、これはこれで、午後に若狭や尾張方面に足を延ばせるので悪いことばかりではありません。この返却回送も今のような日の長い時期しか走行は撮れませんが、時刻が早まる可能性も考えられます。いずれにせよ、D51と客車が織りなす新たな湖北の四季を楽しみに私はまたかの地へ通い続けるのでしょう。