山陰・中国珍道中 5日目

2007年08月22日 14時03分42秒 | 旅行記
最終日の5日目。
何だか、寂しいです…。

ホテルのレストランは7時から営業しているので、開くと同時に朝ごはんを食べてチェックアウト。
無事、列車には間に合いました。
松江7:28発→東松江7:35着
3両編成で、後ろにはネコ娘のラッピングが!



実は、『奥出雲おろち号』の回送が来ているはずなのですが、運転日を間違えて見ていたようで、松江へ折り返すことに。
東松江7:46発→松江7:53着
松江8:05発→米子8;:36着
松江からは、お目当て381系の通勤ライナー!
グリーン車も開放していて、運良く座れました。
実は、人生初のグリーン車です(笑



リクライニングを最大にしたところ、眠気が…。
終点米子までずっと寝てました…。
でも、鉄道唱歌チャイムはちゃんと携帯で録音しましたよ!!(笑

米子8:39発→御来屋8:59着
快速『とっとりライナー』で、今回の旅で初めて席を譲りました。

御来屋駅は大山を望む山陰最古の駅舎があり、短い時間でしたがその歴史を肌で感じることが出来ました。



御来屋9:07発→鳥取11:08着
ガラガラのキハ47の2連で、ずっと寝てました。
鳥取11:10発→居組11:43着
県境の秘境駅で下車。携帯が圏外なせいか、駅前では電話ボックスの設置工事をやっていました。



列車が行ってからは、写真を撮ったり、使われていない錆びたレールを足でこすって光らせてたり(笑)、お昼を食べたりしていました。
このへんで、管理人の写真を…(爆



居組12:55発→浜坂13:04着
浜坂13:17発→餘部13:31着
ついに餘部駅に到着!
降りたのは1年3ヶ月ぶりです。

『鉄橋が無くなった』という噂が流れ、観光客の姿はなく、撮り鉄も7人。
『はまかぜ』もマターリと撮ることが出来ました。



向かいのトンネル横の斜面は削られていて、鉄橋の下も柵で囲まれていて、工事が本格化していることを実感しました。
この『お立ち台』も今年いっぱいで無くなるそうで…。

それから海側に降りて、逆光気味ですが普通列車を。



まだまだ時間があったので、カニやヤドカリをキャッチ&リリースしてました。
そうして20分くらい時間を潰して、駅に戻る途中で一枚。
いつ見ても素晴らしい造形美ですね!!



さて、今夏から全車指定になった快速『あまるべロマン』4号に乗ります。
案の定ガラガラで、1号車の平屋部分を1人で占領♪
餘部14;44発→豊岡16:09着



途中、城崎温泉での23分停車でたくさん撮りました。
エーデルといえば、やっぱりこの目玉ですよね。



『タンゴディスカバリー』崩れの快速との並び。



途中、反対列車の遅れもありましたが豊岡には定刻で到着しました。
車掌さんの放送がとても丁寧なのが印象的でした。

豊岡16:11発→福知山17:35着
福知山の名車、113系3800番台!
車内では関西弁も目立ち、帰ってきたんだな~ということを思い知らされます。
福知山17:48発→園部18:53着
いよいよ園部から、山陰本線最後の列車に乗車。
園部18:58着→京都20:02着
最後に運んでくれたのは、クモハ113-6537。
幡生から675.4キロ、今ここで最長営業キロを誇る山陰本線が終わりました。
途中寄り道は多かったけど、5日間(実質4日)かけて来たのだと思うと、感慨深いものがあります。



ありがとう、山陰本線。
そんなことを思いながら、通勤客の目立つ東海道本線のホームへ。
京都20:10発→西大路20:13着
223系の快速播州赤穂行き。
いつもの風景が待っていました。無事に帰ってこれましたが、同時に寂しくなりました。

観光に乗り鉄に撮り鉄に、とても充実した密度の濃い5日間でした。
どれも、行って良かった!

この夏休みは、部活も趣味も、色々なことが出来ました。
本当に良かったなと思っています。

萩で案内していただいたよしピーさん
3日間同行していただいたma-さん
2泊お世話になった三次YHのおじいさんおばあさん、
皆さん、本当にどうもありがとうございました!!

山陰・中国珍道中 4日目

2007年08月21日 21時16分52秒 | 旅行記
さて、ma-さんと恋バナしながら4日目を迎えたわけです。
『○○(星)は顔でどうにかなる』って、中身はどうなんじゃい!!(笑

てなわけで、4日目はちゃんと5時に起きられました。
おばあさんに深くお礼を言って、尾関山駅へ向かい、三江線の一番列車を待ちます。



三次から乗っても良かったのですが、駅まで徒歩25分はキツい!ってことで、徒歩10分の尾関山駅にしました。
ロングシート部分にしか座れなかったのですが、ガラガラだったので荷物を横に置いてそのまま寝てしまいました…。
尾関山5:54発→江津9:29着
所々では起きたものの、向かいにかわいい女の子が座っていたことしか覚えていません(ぉい
ma-さんは石見川本で2分停車中に下車印を押してもらいに行ったとか…。

江津からは再び山陰本線へ。まだまだ旅は続きます。
江津9:47発→大田市10:43着
ma-さんが見たがっていた日本海。



途中、黒松駅にて。



大田市駅でma-さんとはお別れ。
駅前で2人で写真を撮って、私は石見交通バスに乗り換えます。
大田市駅前11:02発→代官所跡11:32着
今年、世界遺産に登録されたばかりの石見銀山へ行きました。
実は、世界史の宿題で、ひとつ世界遺産を紹介するというのがあって、それで今回の訪問と相成りました。
駐車場からシャトルバスに乗り、『間歩(まぶ)』と呼ばれる坑道の入り口へ行きます。
にしても、人多い!



そして、間歩の入口へ。
石見銀山では、ここ龍源寺間歩が唯一一般公開されています。
では入ってみましょう!



間歩の内部はとてもひんやり涼しく、夏に来て良かったです!
冷房でいうと19℃くらい?
間歩の中には、いくつも掘りかけの穴があり、先人が銀を求めて掘っている様子が頭に映し出されるようでした。



20分ほどで出口に到達、時間に余裕があったので帰りはシャトルバスに乗らず、銀山遊歩道を歩きます。
小川に沿っているのですが、水がきれいで魚がたくさんいました。



駐車場からは、仁万駅までまた石見交通バス。実は仁万駅までの方がが安くつきます。
石見銀山駐車場13:10発→仁万駅前13:27着
仁万駅からは再びJR!
仁万13:52発→田儀14:27着
海の見える田儀駅で降りました。う~ん、いい感じの駅!



海沿いの国道をとぼとぼ歩いて、撮影地へ。
さながら『砂の器』の逃亡親子の気分です(ぉい



それから駅に戻り、待合室で海を見ながらボーッと。
飛んで来た蜂が窓ガラスに激突して墜落、起き上がれずにいたので起こしてやりました。
古典で出てきた『蜂の報恩』みたいになったら面白いなぁ~。

田儀15:16発→出雲市15:50着
キハ120の単行。
出雲市16:08発→宍道16:21着
キハ47の2連。3分遅れで発車しました。

時間があるので、宍道からは木次往復します。
ホントに砂の器みたいになってきたな…(汗
宍道17:14発→木次17:48着
乗ったのは何とトップナンバー!
まぁそれにしても、かわいい女の子多かったなぁ~。同い年くらいかな…?



木次に着くと、今回の旅で初めての雨が。
夕立らしく、すぐに止み、『奥出雲おろち号』の実車取材も出来ました。



木次18:38発→宍道19:11着
この列車は備後落合からの接続列車ではないので、『鉄』は私だけで、これが木次線のいつもの風景なのかな~と思いました。

宍道に戻ってからは、サンライズを撮影。ゴツい!



宍道19:27発→松江19:48着
今日の最後はキハ47の2連。無事、松江に着きました。
島根総文でお世話になった、『松江駅前ユニバーサルホテル』に泊まりました。
家庭的な雰囲気のユースホステルもいいですが、たまにはシングルで落ち着くのもいいもんです。

部屋には何でも揃っていて、テレビをつけると『MU-GEN』がやっていました。
何と、上木彩矢さんがクローズアップされていて、結局寝たのが1時半頃…。
でも、ぐっすり眠れました!

山陰・中国珍道中 3日目

2007年08月21日 16時38分48秒 | 旅行記
3日目はずっとma-さんと一緒でした。
行程を私が考え、ma-さんに時間を割り振ってもらう、作詞:星・作曲:ma-みたいなもんですね(例えがおかしいw

この日は5時に起きる予定でしたが、2人同時に朝起きて携帯を見ると…
7:14!
しまった!と思い、とりあえず朝の予定は削って夕方に回すことにしました。
三次8:08発→広島9:31着
キハ120の2連。相方がいると安心してしまうのか、どうしても寝てしまいます…。
広島9:34着→海田市9:44着
とりあえず、予定通り海田市駅へ。
途中下車印を押してもらう時、駅員さんに『色々周ってますね~』と言われました(笑

何で海田市で降りたかというと、臨時特急『サンライズゆめ』を撮るためです。
早速貨物列車で練習します。



しかし、時間になってもサンライズは来ません。
もしや…と思って携帯で某大型掲示板を見ると、3時間遅れとのこと。
ma-さんにそれを伝えて、予定通り呉線へ。
海田市10:19発→呉10:50着
やって来たのは元・東日本の103系で、列車交換のある水尻で一枚。



呉で降りて、『ゆめタウン』を突っ切って大和ミュージアムへ。



中には、大きな戦艦大和。
これでも何分の1かの大きさだそうで、実物はもっと大きかったのでしょう。
家族連れで賑わっていました。



常設展を見ていくと、軍需工場により造船で栄えた呉の歴史の映像や、当時の資料がたくさんあり、非常に分かりやすかったです。
最後は『宇宙戦艦ヤマト』のコーナーになっていたのですが、ヤマト世代ではない2人はさっぱり分からず、予定よりも2時間ほど早く出発しました。
呉13:01発→広島13:42着
広島駅のマクドで昼食を摂って、路面電車に乗り換え原爆ドームへ。
途中で降りたゴスロリの女の子がかわいかったなぁ~。

原爆ドームに着いたのですが、呉とは違ってとても暑かったです。
62年前はもっと暑かったのでしょうか…。



やはり、夏に行くことが大事だなと思いました。
それから時間ギリギリで広島駅へ。

広島15:00発→三次16:52着
キハ47系2連。夏休み中だけ運転するらしく、行き違いが多く三次まで2時間かかります…。
途中、志和口で停車中。



三次16:56発→長谷17:09着
三次で三江線に乗り換え、朝は行けなかった長谷駅へ!
いつか来よう、と思って1年半、ようやく降りることが出来ました!



付近に人家は無く、超一級の秘境駅です。
待合室の駅ノートにも書き込みました。
駅ノートの書き込みを見ていると、4ヶ月前に全駅下車でおなじみ、横見さんの書き込みが!
ノートを設置した『秘境駅へ行こう!』著者の牛山さんと一緒に来られたそうです。

それから駅の写真を色々撮ったり…写っているのは誰でしょう!?



このまま待っていても列車は来ないので、隣の船佐駅まで歩くことに。
江の川がきれいです。



延々歩いて30分、ようやく船佐駅に着き、川に降りて水遊び。
釣りをしている人もいました。いや~、超気持ちいい!(笑



夕日に照らされ、キハ120がやって来ました。



船佐18:22発→三次18:39着

三次に着くと、すごい入道雲が。



写真を撮っていると…

運転士さん:すごい雲やね~。あん中には何があるんやろうなぁ~。一回入ってみたいもんやのぅ。
ma-さん:多分何も無いんじゃないですか…?
運転士さん:また夢のないことを言うのぉ~。
星:綿菓子ですよ!!(笑
運転士さん:ところで君ら船佐から乗ってきたけど、何をしとったんや?
星:反対列車で長谷で降りて、そこから歩いて…。
ma-さん:川にも降りました。
運転士さん:ほぉ!そうかね!秘境の駅やからね~。お疲れさん。

どうやら、運転士さんの間でも長谷駅は『秘境駅』として通っているらしいです。

それから駅近くの閉店間近の『CC PLAZA』でほぼ半額のお弁当やカップラーメンを購入、タクシーで三次ユースホステルへ。
ちょうど三次名物・鵜飼の船が見えました。

三次ユースホステルではおばあさんに今日の話をした後、原爆が落とされた時の三次の話を聞かせていただきました。

三次では直接の被害は無かったものの、被爆した人たちが三次の病院で治療を受けていたそうです。
また、おじいさんは呉の軍需工場で働いていて、戦艦大和の一部の部品を作ったそうです。
おばあさんは師範学校に通っていて、原爆が落とされた時は男性教員不足のため出身地の浜田にいたそうで、当時を知る人の貴重なお話を聞くことが出来ました。

それから24時間テレビを見て、ma-さんと恋バナしたりして(笑)、知らない間に寝てしまいました。

山陰・中国珍道中 2日目

2007年08月21日 01時27分07秒 | 旅行記


2日目は大移動。
下関から、山陰本線に乗り換えます。
途中幡生に停車、ここから日本最長営業キロを誇る山陰本線が始まる!



下関5:45発→長門市7:45着
やはり海が見えるといいですね!
途中の、宇賀本郷って駅がいい感じでした。
長門市7:56発→飯井8:09着



2日目最初の目的地は飯井駅。
数日前によしピーさんが訪れておられたのでどんな駅かは分かっていたのですが、実際降りてみると漁村を望むいい感じの駅でした。



飯井駅、実はローマ字表記で日本一短い駅名なんですね。

駅から坂道を下ると一人のおばあさんが『おはようございます』と声をかけてくれたので、こちらも返しました。
気分は関口さん♪(笑

10分後に反対列車が来るので、よしピーさんオススメの撮影地で。
逆光だったのが残念!



その後、海に出てボーッと。
いや~、贅沢な時間です。
駅に戻ると、待合室にカニがいました。さすが海辺の駅!(笑



それから次の目的地、東萩へ。
飯井9:15発→東萩9:39着
ここでかねてからメールで連絡を取り合っていたよしピーさんと合流。
維新のふるさと、萩の街を案内してもらいました。
まずは松下村塾へ。人多い!



かつて高杉晋作、桂小五郎、伊藤博文たちがここに通っていたんですね。
今の日本の礎は、ここにあるのかもしれません。

それから伊藤博文旧宅を見て、萩循環『まぁーるバス』で萩駅へ。
鉄道の父・井上勝に関する資料が置いてありました。



萩11:42発→益田13:01着
途中、東萩駅でよしピーさんとはお別れ。
案内していただきどうもありがとうございました!

益田13:14発→石見津田13:21着
益田から1駅目の石見津田で下車。
何で降りたかというと…そう、列車交換です!
数年前までは、キハ58とキハ181が…。



待合室でお昼ごはんを食べて、周辺を散策。
駅前に謎の洋館がありました。



海に出たりして時間を潰し、また益田へ。
石見津田14:14発→益田14:22着
益田14:40着→三保三隅14:58着
特急『スーパーおき』4号に乗車。堂々4両編成、加速が素晴らしい!



三保三隅15:19発→浜田15:42着
キハ120の単行。案の定座れず…。
浜田15:44発→江津16:14着
キハ126の2連、ワンボックス占領できました。
外見はアレですが、内装は好きですね。

江津からは三江線に乗り換え、三次を目指します。
江津16:25発→浜原18:15着

ほとんどの区間で徐行気味の運転ですが、最後に開通した浜原~口羽間は高規格のためかなり飛ばします。
空中に放り出されたかのように、宇都井駅に到着。
俳優のあの人は…宇津井健さんでしたね(笑



浜原18:34発→三次20:11着
途中、式敷で列車交換。
ちょうど良い高さのプランターがあったので、それにカメラを置いてバルブ撮影。



三次20:21発→塩町20:36着
塩町20:42発→三次20:53着
塩町で反対列車に乗り換え、備後落合から来たma-さんと合流。
ma-さんと旅するのはもうこれで確か3度目ですね。

三次ではおなじみ『三次ユースホステル』に宿泊。
おじいさんもおばあさんも相変わらずお元気でした。

職業柄か、最初はこちらを覚えていなかったようですが、2人が宿泊届に記入して渡すと…
おじいさん:あれ?京都と香川?もしかして前にも…?
星&ma-:はい、去年にも泊まりました。
おじいさん:やっぱりそうでしたか…。いや~、お久しぶりです!
おばあさん:おじいさん、年に暑さが輪をかけて忘れたんだねぇ。

そして漫画『朝霧の巫女』を読みつつ、1時頃に寝ました。
翌朝、悲劇が起ころうものとは、誰も知らなかったのである―。

山陰・中国珍道中 1日目

2007年08月21日 00時17分50秒 | 旅行記
さて、『雲隠れ』を連発していた管理人の星は何処へ行ったのか!?
そう、山陰・中国地方です。
図星です(謎

というわけで、いつもの西大路駅で最初の日付印を押してもらい、スタート!
西大路19:30発→京都19:33着
京都19:43→二条19:50着

京都では8月16日といえば大文字の送り火。出発前にそれを二条駅で見てきました。
左が大文字、左が舟形です。



二条駅には既に人だかりが出来ていて、ホーム端は駅員さんが2人いて立ち入り禁止になっていました。
後から来た事情を知らない人が柵を越えて撮っておられましたが、駅員さんがすかさず『一人入られると皆さん入られますから…』と注意されていました。

ついでに、タンゴディスカバリーをバルブ。



それから今夜の宿となる『ムーンライト九州』に乗るため、新快速で新大阪へ。
二条20:55発→京都21:01着
京都21:14発→新大阪21:39着

新大阪で携帯の充電器を買って、いよいよ乗車!
運良く一番後ろの席で、フルリクライニング出来ました。
今回は一人だったので隣は誰なのか気になりましたが、娘さんを連れたおばさんで、ホッとしました(笑

新大阪21:59発→下関5:34着



夜行列車の窓から見る明石海峡大橋。
新快速の窓から見るのとは、一味違います。


戦後62年

2007年08月15日 23時01分44秒 | 日記
今日は、朝から色々行く予定だったんですが、寝坊してしまいました…orz
おまけに、自転車の前輪の空気が抜けてしまい…。
この自転車も4年目、そろそろ寿命なんでしょうかね…。
いや、N6更新くらいして延命せねば!(笑


今日は終戦の日。
去年の今日は、原爆ドームを見に行ってました。

何度も言いますが、当たり前の平和に感謝―。

戦後62年。
戦争を知らない世代が増え、戦争に対する意識も薄れる中で、戦争を知っている世代の方々の思いを未来へ受け継いでいくことが我々の役目だと思っています。


午後はPCで『雲隠れ』の行程表を作成。
4日目が未だに決まっていなかったのですが、何とか…(笑
しかし、今までの旅行記をご覧になれば分かると思いますが、行程通りに進めるかどうか微妙です(笑


さて、問題集形式の宿題が全て終了しました。
残るは、国語の読書感想文と、世界史の『私の好きな世界遺産』についての作文…。
読書感想文は『69 sixtynine』にするとして、世界史はすぐ近くに東寺の五重塔があるわけですが、敢えてそれを避けて書いてみようと思います。


今日の画像。
昼下がりの梅小路公園を横切る113系。
来月、芝生広場で『くるり』のライブがあるようですね。