goo blog サービス終了のお知らせ 

こたなたよりこんなこと

「登場人物」と「人物設定」は「フィクション」です。人物・企業・団体は実在のものとは関係ありません。

ロピアの「飲むコーヒーゼリー」はイメージとは違いましたね。

2021年10月29日 | 食品

 先日「ロピア田無店」にて「飲むコーヒーゼリー」なる物を見つけ、早速購入してみました。

 以前購入した「クリーミー杏仁豆腐」のコーヒーゼリー版でしてプラカップに、タピオカミルクティーで使うような太めのストローが付属しています。そしてコーヒーゼリーの上にはタップリのホイップクリームとどこか「コメダ珈琲店」の「ジェリコ」を連想させます。

 私はコメダ珈琲店の「ジェリコ」をかなり気に入っており、注文頻度が高いメニューの一つなので、同じような味が家でもお手軽価格で飲めると思い購入したのですよ。

 で、実際に食してみますと、これが「ジェリコ」のイメージとは違い、「飲むコーヒーゼリー」はかなり「コーヒーゼリー」が緩く作られており、軽くかき混ぜただけでもかなり細かくコーヒーゼリーが砕けてしまい、かなり液状になってしまうのです。

 私としてはある程度の塊感のあるコーヒーゼリーとホイップクリームが合わさった感じになると思ったのですが…。

 味としてもあまりコーヒー感が無く、なんだか物足りない感じ。

 まぁ、私が勝手に「ジェリコ」のようになると、思い込んでしまっただけで、「飲むコーヒーゼリー」としてはおいしいのではないでしょうか。

 やはり「ジェリコ」は「コメダ珈琲店」で飲むものですし。

 それでは、本日の登場人物は「名前」から、この方。「柴山 フユ」さん。とある事から「システム・プログラム」によって「黒シバ」から「人間」になってしまった娘で、自分の毛並みと近い色合いとの事で「メイド服」を愛用しており、その関係からご主人様の「メイド」と自負しているのですよ。「飲むコーヒーゼリー」なる商品を見つけた「フユ」さん。「ジェリコ」のような味と食感だと思い飲んでみたら…。ちなみに背景が「ロピア」の「飲むコーヒーゼリー」なのです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガソリン価格高騰しているよね? | トップ | コレはもうハムカツだよ。 »

コメントを投稿