昨日の「まんまる」の中継は「NHK横浜放送局」と道の駅やSA、PA以外での中継となりました。
さすがに「放送局」ですから、市街地にあり、横浜の中心地、「中華街」に「神奈川県民ホール」や「マリンタワー」、「山下公園」が近く、鉄道駅も「みなとみらい線」で「日本大通り駅」か「元町・中華街駅」での下車。徒歩4分ほどと「公共交通機関」ではアクセスしやすいのですが、「横浜放送局」事態には来場者用無料駐車場は無いんですよね。
そんな事もあってか、今回の中継で来られた方は普段とは違った感じの方が多かったですね。
その分いつもとは違った感じの話ができたのでそれはそれで面白かったですよ。
常連さんたちもなんだかんだで5名ほど来られ、やはり私が今住んでいる所が横浜という事もあって、必ず来る。と思われていた見たいでした。
まぁ、実際に行きましたケドね。
また、今回は「NHK横浜放送局」に所属している「山本 志保」アナウンサーも中継に参加され、いつもの中継とは違った面白さもありましたよ。
それと、「ふんわり」で「ラジオ100年対談」六角精児×高山哲哉アナウンサーとの番組があり、それも聞いてきましたが、こちらもかなり面白い内容でしたね。
今年度の中継は昨日で終わり、次回は4月3日が中継となるのですが、「新潟」なのでコレは行けないですよ…。
ともあれ、また行ける場所になったら行きますよ。
それでは、本日の登場人物はこの方。魔女として迫害を受けた人々が「精霊世界」へ亡命した人々が治める「神仙自治州」に住む「水の魔女」で現在は「天元界 気象制御管理省 第三惑星 東亜支局 現地観察員」として「東亜地域」を観察ついでに旅している「ルーティー・ウィリス」さん。すっかり、こちらでの生活も慣れきってしまっている「ルーティー」さん、いつも聞いているラジオの「中継」に行って来たのですが、「鎌倉、源氏山」の「神仙自治州」住人寮から近場で市街地は意外と行きづらいようでして…。ちなみに背景は昨日の「まんまる」15時半からの中継の一コマなのです。