5日も「羽村市動物公園」へ行ってきました。
ヒナぺんぎんの事も少々落ち着いてきましたので、先週は「桜フンボ」狙いで行ったのですが、まだ早い状態でしたので、今週も行ってみたワケですよ。
確かに園内の桜、ソメイヨシノは満開になっていましたが、「桜フンボ」にはまだ少しだけ早い感じでしたね。
それと言うのも、「桜フンボ」は「ぺんぎん展示場内」にあるプールが「桜の花びら」でいっぱいにならないといけないワケでして。
そうなると、「桜の花びらが散っている」状態でないとダメなんですよ。
つまり、満開の状態ですと、まだ花びらは舞っていない状態ですから、プールには花びらも落ちている事もない状態。
コレでは「桜フンボ」なんてまだまだです。
ぺんぎんたちと言いますと、大分暖かくなってきたからでしょうか、泳いでいる時間が長くなってきていますね。
特に最近「えい」が結構活発に行動していますね。
今までは、あまり目立つ行動をする事がなかったのですが、ここ最近は、動き回る事が多くなっています。
それと体格も以前に比べるとシッカリしてきた感じもします。以前は「ボーリングのピン」みたいだったのですが、そんな感じでは無くなってきていますよ。
ともあれ、来週で「桜フンボ」の見頃になるとなれば行かないとなりませんよ。
それでは、本日の登場人物は「ペンギン好き」なこの方。「フンボルトペンギン」が大好きな中学1年生で、将来はペンギンの飼育員になりたい「蒲葺 紫桃(ガマブキ シトウ)」さん。あだ名が「がぶちゃん」だそうです。桜は満開になったのですが、花びらがプールに落ちていないので、「桜フンボ」はもう少し先になりそうです。ちなみに背景が5日時点の「ぺんぎん展示場」の様子なのです。