goo blog サービス終了のお知らせ 

* こらび庵へようこそ *

大府市民活動センター【コラビア】内のランチスペース『こらび庵』の様子をお届けします♪一度ぜひ食べに来てください★

11/26(木)フェリーチェ

2015-11-26 16:22:10 | フェリーチェ
急に寒くなってきましたね。
でも、これが本来の気温なのかな。

11月も残りわずか。今日でしばらく活動がお休みになるフェリーチェさんのランチは
少し早いけれど、ちょっぴりクリスマスな気分が味わえました。

MENU
・ポークビーンズ
・グリルチキン
・トマトサラダ
・パン
・デザート(ガトーショコラ)

プレート全景です。

お料理の下にはこんなにかわいいペーパーが。



トマトの味が効いたポークビーンズ。お豆がゴロゴロ。粉チーズとパセリがトッピングしてあります。


白いソースが掛かっているのはトマトサラダ
湯むきしたトマトの中に、玉ねぎとキュウリのみじん切りとツナをマヨネーズで和えた
サラダが詰まっています。
ひっくり返してソースをかけるとこんな素敵なサラダに
盛り付けって美味しい料理をさらにおいしくする魔法みたい!と思わせる
一品でした。
ボリューム満点のパンもハーブがアクセントになっていてとっても美味しかったです。


コーヒーをオーダーされるお客様がとても
多かったのは、このデザートのせい
ガトーショコラに生クリームとフルーツの盛り合わせ。
濃厚なケーキにコーヒーがとってもよく合いました。

今日のランチに使ってあるトマトは、先回のベジポックルさんの時と同様
デンソーさんから寄付して頂いたものです。
デンソーさんから「プロファームで生産されるトマトを有効活用し、
地域に貢献したい」とのご相談を受け、シェフさんとマッチングできました!
こうしてコラビアを介して企業と市民活動団体がつながるなんて
私たちもとっても嬉しく思っています

今日もおいしーいランチをありがとうございました!
フェリーチェさんのランチは次回は4月になります。
少し先ですが、どうぞお楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 フェリーチェ

2015-10-30 14:19:18 | フェリーチェ
ハッピーハロウィン


1日早いですが、ハロウィンの飾りつけをしてくれた「フェリーチェ」さん
今日は、フェリーチェさんからお客様にお菓子のプレゼントもありました

いつも味と盛り付けセンスが抜群のランチを作ってくれます
今回もさすがフェリーチェさん
おしゃれです~

今日のランチ
「秋の和定食」
・さんまのかば焼き
・自家製根菜味噌汁
・ご飯
・柿の白和え
・漬物3種
・かぼちゃプリン



骨がキレイに下処理されたさんまのかば焼きです
ご飯がすすみます
おいしすぎて何匹でも食べれちゃう
「あと10枚食べたい」と言ってたお客様もいらっしゃいました
↑気持ちわかる~


手作りの漬物です3種ありました
わたしのお気に入りはピンクの漬物
甘い梅酢で漬けたそうです
めちゃめちゃおいしくてぱくぱくと食べちゃいました
サラダにはゆずの果汁がかかっていますゆずのいい香り~


柿の白和えです
甘くてデザートみたい
シェフさんに聞いてみたら、砕いたくるみと生クリームが入っているそうです


具だくさんの根菜味噌汁です
お味噌は自家製
ごぼう、にんじん、大根、里いも、ねぎ、しいたけ、とたっくさん入っていました
優しい味噌の甘さをかんじました


デザートはかぼちゃプリン
かわいいピックがささってます~
ふわふわかぼちゃの甘さを活かした味でした
すくなかぼちゃで作ったそうです
すくなかぼちゃってこんなに大きいんですよ~


素敵ランチでお腹も気持ちも満たされました

フェリーチェさんは12月~3月のあいだお休みです
今年度は来月、11月26日(木)が最後ですっ
メニューは、ポークビーンズ、トマトサラダ、グリルチキン、パン、デザートです
ぜひご予約をおすすめします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24 フェリーチェ

2015-09-24 13:59:37 | フェリーチェ
今日はお久しぶりのフェリーチェさん
華やかな見た目のランチを楽しい雰囲気で作ってくれます

今日のメニュー
・さっぱりサラダうどん
・天ぷら
・里芋の煮物
・いちじくのタルト

ランチを受け取ったお客さんが「きれい~」「すご~い」と声をあげていた今日のランチをどんっ


いろどりの綺麗なサラダうどん

レタスとパプリカと生で食べられるかぼちゃの下には、えのきやしめじなどのきのこを茹でたものと、オクラとマヨネーズとツナを和えたものが
フェリーチェさんの作るサラダうどんはやっぱりおいしい工夫がいっぱい
箸がすすむ~すすむ~ぺろり



天ぷらは、イワシ、かぼちゃ、オクラ、木ノ山人参の葉とかぼちゃのかき揚げ
紫大根の甘酢漬けが添えてあります

かりっとさくっとした歯ごたえの天ぷら
添えてある漬物も大根なのでザクッと噛み応えあってとってもすき
とってもサクサクしていた木ノ山人参の葉とかぼちゃのかき揚げが最高でした



この里芋の煮物形が崩れていませんよね?
里芋なのになんでー?

その謎を解くのはこちら!これなんでしょう??
女性の手のひらよりもっと大きいです

里芋の親芋です
親芋は煮崩れしないで味を染み込ませられるそうです


デザートはいちじくのタルトでした

手作りのタルトにいちじくが入ったカスタード、さらにいちじくの実が
めっちゃくちゃおいしかったです
(あまりにもおいしそうで我慢できなくて何よりも先に一番に食べちゃいました


ぺーこぺこぺこぺこぺこちーんだったお腹がとってもぽんぽこりんになりました
フェリーチェさんの次回のランチは10月30日(金)です
【秋の和定食】魚のかば焼き、自家製根菜味噌汁、ごはん、和え物、漬物3種、かぼちゃプリンですっ
ご予約お待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 フェリーチェ

2015-06-10 17:27:46 | フェリーチェ
今日は毎月恒例のあつまり処わのやさんによる
復興支援のための東北物産市があり、
ナチュラルリターンクラブさんの玉ねぎ販売があり、
会議室ご利用のお客様もいつもより多く、
なんだか大賑わいのコラビアです。

料理室では、朝からフェリーチェさんが腕を振るいます。
今日のメニューです
照り焼きチキンハンバーグ
ポテト
サラダ
冷製スープ
梅ゼリー
そして、うれしいドリンク付き!


プレート全景です。

彩りがとってもきれい!

挟んである照り焼きチキンはとってもボリュームがあります
バンズも手作りなんですよ!
あれ!ちょっと黄色いなぁと思ったら・・・
なんと人参パンなんですって


フライしてある野菜(玉ねぎ、れんこん、ごぼう、ポテト)にサラダ。とってもカラフル
人参はマリネ?と聞いたらキャロットラぺという料理だそうです。
作り置きもできて、栄養価も高いお料理です。
酸味が効いて美味しいですよ


この冷製スープもまた格別
食べてみるとじゃがいもだけではありません!
ゴボウの香りもしましたよ。すこし蓮根も入っているそうです。

ぜんぶ平らげちゃってお腹いっぱいです
フェリーチェさん、ありがとうございました!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31 フェリーチェ「ビストロおぶちゃん×こらび庵」

2015-03-31 14:57:20 | フェリーチェ
本日も「ビストロおぶちゃん×こらび庵」デイです

今日のシェフはフェリーチェさん
味ももちろんですが、毎回盛り付けも凝っていてかわいい

でも今日の盛り付けは「ビストロおぶちゃん」受賞レシピを忠実に再現してくれたものです
小学生の女の子がお父さんと考えたハートがいっぱいの盛り付けを、丁寧に再現してくれました

メニュー

・まぐろとおからのラブラブハンバーグ(←受賞メニュー!)
・ご飯
・味噌汁
・デザート

こちらっじゃんっ



受賞メニューの「まぐろとおからのラブラブハンバーグ」はとってもふわふわでした

ハートの形がかわいい~
まぐろやねぎとろが入っています
それを醤油麹につけ込ませてやわらかくしたそうです
他にも少しオリジナルレシピをアレンジしてふわっふわに仕上げてくれました

パンや人参もハート

キャベツの横に添えられたオレンジ色のソース、なんだと思いますか?
キャロマヨ(キャロットマヨネーズ)です
木ノ山人参をすってマヨネーズと合わせたもの
これがおいしい人参嫌いな子も知らずに食べれちゃう味でした
作り方はぜひ次回のフェリーチェさんのランチに来て聞いて下さいね

御飯はたまねぎの入ったバターコンソメライス

たまねぎどこに入ってるのー?と探してもわからないかんじ
とろとろに溶けてました
御飯だけでもパクパク食べたくなる味

お味噌汁は、自家製の味噌にかつおだし
お味噌の味がおいしくて、聞いている方もいました

デザートは八朔のぷるんぷるんゼリー

果物の甘みが活かされた、少しおいしい苦みを感じる、甘いものが好きじゃないスタッフもだいすきな味でした
とってもジューシーでぷるんぷるんでおかわりが欲しくなりました

お腹いっぱいになるランチでした

今日のランチは、大府市広報と中日新聞さんが取材に来てくれました
受賞者の子も食べにきてくれて、取材を受けてました
いつ掲載されるのか楽しみです


さて、次回の「ビストロおぶちゃん×こらび庵」は4月1日(水)
わたしたちコラビアスタッフの「こらびーず」が入賞レシピの再現にチャレンジします
まだまだ予約受付中ですぜひ来てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10 T&こらびーず

2014-12-10 14:15:03 | フェリーチェ
今日のシェフは「T&こらびーず」

新しいシェフさん!?いいえちがうんです。

東あけび苑の職員さんから「こらび庵でランチをしたい」という相談がはじまりでした。
ところが、東あけび苑さんがランチを希望された日はランチが入っていない日でした
「なかなか外で食べられる場所がない」という声を聞いていたので、
どうにかこらび庵で食事してもらいたいなと思い、
そこでフェリーチェのTさんに協力していただけないか声を持ちかけたところ快く引き受けていただき、
今回Tさんとこらびーず(コラビア女性スタッフ)がコラボレーションすることになりました


さて、本日のランチは

前菜の盛り合わせ
ローストチキン
スープ
パン
クリスマスデザート

でした




盛りだくさん~



ぎょうざの皮で包んであるキッシュ、
にんじんドレッシングがかかったサラダ、
なすの味噌田楽、
がめ煮、
骨を丁寧に取り除いた手羽先のローストチキン、
春雨揚げ&パプリカねぎソースかけ、
白もちもちパン、
くるみパン


個人的にはバターを使わずに焼き上げたという白いもっちもちのパンがすき
手羽先は骨が取り除かれていたのでぱくっと食べやすい


ホワイトスープにはきのこやベーコンなどたっぷりはいってました


デザートがこれまた豪華


チーズケーキにフルーツトッピング
盛り付け方も素敵


見た目も味も量も大満足



今日は、東あけび苑さんの利用者さんが食べやすく、
そして見た目が華やかなランチメニューを考えてきてくれました
Tさん、素敵なランチメニューをありがとうございました

もちろん、通常通り予約を受け付けましたが定員20食だったのであっという間に予約が埋まってしまいました。
お断りした方も多く、ごめんなさい


Tさんが所属しているシェフグループ「フェリーチェ」は1月~3月はお休みです。
4月たのしみにしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日(金)フェリーチェ

2014-12-05 10:48:01 | フェリーチェ
12月に入ると、クリスマスにちなんだランチを提供してくださるシェフさんもいらっしゃいます。
今日の「フェリーチェ」さんもそう。いつも素敵なランチですが、クリスマスムードを出せるのはやはりテクニックですよね

今日のメニューは
・前菜(にんじんとツナのサラダ)
・ビーフシチュー
・パン
・温野菜のサラダ
・デザート(シフォンケーキ)
でした

プレート全景です


デミグラスソースから手作りのビーフシチューお肉がびっくりするほど柔らかく煮込んでありました。
パンももちろん手作りです


シチューのアップ彩りも素敵に仕上げてあります。このワンポイントが素敵ですね


デザートは、紅茶のシフォンケーキしかもこんなに素敵にソースやフルーツであしらってあり、最後まで大事にとっておいて、おいしくいただきました
ちなみに、シフォンケーキに刺さっているのは、にんじんをピーラーで細く剥き、お砂糖で甘煮してからオーブンで焼いたもの。パリッと立ち上がてます!ひょっとしてトナカイの角に見立てた飾り付け?パリッとしたにんじん、それだけですごくおいしかったです

今日もおいしいランチをごちそう様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(金)フェリーチェ

2014-11-21 18:01:23 | フェリーチェ
今日のシェフさんは「フェリーチェ」さんでした

メニューは「サンマのかば焼き丼」がメインのランチ


サンマだけじゃなくって、ゴボウとナス、パプリカを素揚げにして甘辛いタレに漬けこんでいます。
で、真ん中にはポーチドエッグが

こーんな感じでした


手作りの漬物です。カリフラワーにブロッコリー、人参にゴボウ、白菜に赤カブと、目にも楽しい漬物の数々でした


木の山芋を細い短冊に切った具が美味しいお吸い物でした。木の山芋、ご存知ですか?地元大府市の伝統野菜なんです
ゲンコツのような丸い山芋で、粘りが半端ないんですまるでお餅みたいなんですよ
こうして生のまま食感を楽しむのも楽しいです


ベーコンと大根の煮物です。箸で掴めるギリギリの柔らかさなんです


締めのデザートです
こんにゃく・・・ではありません。わらび餅です
黒い点々は、きな粉と黒ゴマのミックス粉なんですって。きな粉だけよりもさらにコクがあって、すごくおいしかったです

今日もおいしいランチをごちそうさまでした!
フェリーチェさん次回は12月5日(金)です。クリスマスメニューですって!早めのご予約が安心ですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(金)フェリーチェ

2014-10-24 16:31:28 | フェリーチェ
今日のシェフさんは「フェリーチェ」さんでした
いつも、テーマを決めたランチを提供してくださいます
ちなみに今日のランチのテーマは「韓定食」

・鶏肉のコチジャン煮
・和え物いろいろ
・ごはん、わかめスープ
・なしの冷たいデザート
でした


こんな感じです


メインの鶏肉のコチジャン煮と和え物いろいろです
チヂミとか、柿と白菜の和え物、その他いろいろと美味しい和え物が少しずつ楽しめました


わかめたっぷりスープです


なしのデザートですすりおろし梨のジュレに、梨のシャーベット、クリーム添え、アクセントに梨のスライス
ちょっとピリ辛のランチの最後にこの甘さはうれしいですね

ご馳走様でした。フェリーチェさん次回は11月21日(金)です。早めのご予約が安心ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(金)フェリーチェ

2014-09-19 15:33:10 | フェリーチェ
朝晩、ぐっと冷え込むようになりましたね
朝目が覚めたら身体が冷え切っていたり、こんな時に風邪をひきやすくなります。ご注意くださいね

さて、今日のシェフさんは「フェリーチェ」さんでした。
久しぶりの活動で、楽しみにされていたお客様も多く、予約だけで完売してしまいました
今日のメニューは、
・イエローカレー
・人参のベトナム風サラダ
・ベトナム風揚げ春巻き
・デザート(いちじくアイス)
でした。


プレート全景です。色合いも爽やかなランチプレートですね


爽やかなタイ風イエローカレーにバジルの生葉があしらってあります


人参のベトナム風サラダと揚げ春巻きです。春巻きには豚肉、春雨、タケノコが入っていて、パクチーの入った塩でいただきます


デザートのアイスは、いちじくをホイップクリームに混ぜ混ぜしてあります。ありそうでなかったイチジクとクリームの組み合わせです。これはくせになる美味しさでした

いつも4人のメンバーで試作からメニュー決めまで仲良く活動されています。次回は10月24日(金)です。お楽しみに。
今日もおいしいランチをご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする