晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

東北地方南部  梅雨明け!

2022年06月29日 | お天気
 え!? 東北南部梅雨明け!? 

 なんと本日、仙台管区気象台が「東北南部は6月29日ごろ、梅雨明けしたと見られる。」
と発表しました。超ビックリです!。(拡大図)(仙台管区気象台 報道発表

超ビックリポイントその1
 1951年の統計開始以降、6月の梅雨明けは初めてであること(まだ、確定値ではありませんが…)
*東北南部 早い梅雨明けベスト5
 第1位 2022年 6月29日 ←
 第2位 1978年 7月5日 
 第3位 2001年 7月7日 
 第4位 1955年 7月8日 
 第5位 2011年 7月9日 
(*平年の梅雨明け 7月24日ごろ)

超ビックリポイントその2
 2007年の観測開始以降、ニイニイゼミ初鳴き前の梅雨明けは初めてであること(拡大図

 いや~、これはオドロキです。ニイニイゼミの初鳴き前に梅雨が明けました~!
実は、6/27にSNS上で「仙台でセミの声を聞いた」という書き込みを見つけたので…

 むむ、年を取ると高音域が聞こえなくなるらしいから、ホントは鳴いているのか~、と思ってここ数日、探索を続けたのですがニイニイゼミの初鳴きは観測されませんでした。

 ということで「梅雨明け発表はニイニイゼミの初鳴き11日後説」はもろくも崩れたのですが… 不思議なことは、24日以降は最高気温が27℃を超える日が続いているのに今日になってもニイニイゼミが鳴いていないことです。

 6月21日~6月29日までの天気図と最高気温(拡大図

 たしかに、最も早かった初鳴きは2018年7月2日(自宅近辺限定)で、6月中の初鳴きは観測されていませんが、ニイニイゼミの初鳴きは桜の開花のように気温の積算値に依存するのか、それとも6月は鳴かないポリシーなのか、謎が深まります。

 はたして、今回の逆転現象は今年だけのイレギュラー現象なのか、はたまたニイニイゼミの初鳴きが気候に合わせて早まっていくのか興味深いところですね。

 ということで、ニイニイゼミの初鳴きから気象台の梅雨明け発表日を勝手に予想する「ニイニイゼミの梅雨明け発表予報」は来年も続きま~す。お楽しみに~  

〈追記〉
夕方、きれいな夕焼けが見られました~(photo

梅雨時は、たま~に、このようにきれいな夕焼けが見られますよね(photo

あ、梅雨は明けてましたね… でも、ホントに明けたのかな~?

〈7/1 追記〉
 夕方、ニイニイゼミが一斉に鳴き始めました~。ということで、今年の初鳴きは7月1日です。

観測年 初鳴き 晴れスタ予報 発表日(初鳴きから) 梅雨明け(確定値)
2022年 7月1日→ 予報なし → 6月29日( 2日前) → ?

う~む、7月になった途端に鳴きだしたとは… 6月は鳴かない主義を貫き通したか!?