砕氷船しらせの後部倉庫内で隊員さんの話を聞いてると、ヘリコプターの音が近づいてきた。
既に左のデッキは人でいっぱい。
頭と頭の間から見学する。

上の画像では写ってないけど、ペリから乗組員がロープを伝って降りて来た。海面上にいる遭難した人を助けるということね。海面に実際の人はいないけど、海上から数メートルの所でホバリングするヘリ!いいお天気なので、ヘリが起こした海面の白い波間に、ヘリの濃い陰が見えてて感動しました。

続いて、2隻の船が近づいてきた。
ん?何するんだろう??
見ていると、2隻が向かい合って、放水を開始した。

最後に私たちの乗っているしらせの前を隊員さんが手を降りつつ退場。
あ!救難ヘリコプターもパフォーマンス終了後、しらせの方へやってきて、隊員さんが手を振ってくれたのだ!
なかなかのイベントでした!
さて、しらせは他の海上自衛隊の艦船に比べ大きいんである。
長さ*幅*深さ*喫水=138m*28m*15、9m*9.2m。
となると、桟橋を挟んで隣り合わせに繋留してある艦船をしらせの甲板から見下ろす事が出来るのだ!

なかなかに壮観です。

あ!下の画像中央に見えるグレーの筒。これは確かハープーンです。遠距離にいる敵に使用するミサイル~。

た~の~し~いぃぃぃ~!!!
普段、艦船は埠頭から見あげるのがせいぜい。たまに嬉しい乗船の一般公開があっても、こうして近くから見下ろすことは出来ないんです。隣り合わせにしらせがあるからこそこういう画像を撮影出来るんですね。や~なかなかにいい写真だ!これは一つフォトチャンネルに画像追加せねばならんなあ~。はっはっはっ

既に左のデッキは人でいっぱい。
頭と頭の間から見学する。

上の画像では写ってないけど、ペリから乗組員がロープを伝って降りて来た。海面上にいる遭難した人を助けるということね。海面に実際の人はいないけど、海上から数メートルの所でホバリングするヘリ!いいお天気なので、ヘリが起こした海面の白い波間に、ヘリの濃い陰が見えてて感動しました。

続いて、2隻の船が近づいてきた。
ん?何するんだろう??
見ていると、2隻が向かい合って、放水を開始した。

最後に私たちの乗っているしらせの前を隊員さんが手を降りつつ退場。
あ!救難ヘリコプターもパフォーマンス終了後、しらせの方へやってきて、隊員さんが手を振ってくれたのだ!
なかなかのイベントでした!
さて、しらせは他の海上自衛隊の艦船に比べ大きいんである。
長さ*幅*深さ*喫水=138m*28m*15、9m*9.2m。
となると、桟橋を挟んで隣り合わせに繋留してある艦船をしらせの甲板から見下ろす事が出来るのだ!

なかなかに壮観です。

あ!下の画像中央に見えるグレーの筒。これは確かハープーンです。遠距離にいる敵に使用するミサイル~。

た~の~し~いぃぃぃ~!!!
普段、艦船は埠頭から見あげるのがせいぜい。たまに嬉しい乗船の一般公開があっても、こうして近くから見下ろすことは出来ないんです。隣り合わせにしらせがあるからこそこういう画像を撮影出来るんですね。や~なかなかにいい写真だ!これは一つフォトチャンネルに画像追加せねばならんなあ~。はっはっはっ

