あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

海龍ドラゴンボート

2009年05月31日 08時19分07秒 | 
上の画像は5月10日の日本丸総帆展帆を見た後、日本丸ピアから水上バスに乗って途中ですれ違った「海龍ことドラゴンボート」です。
これは横浜港内クルーズに使用されている船ですね。確か70分で900円だったような~。
あ、ちなみに水上バスには休航日があります。ウミキューチケットが使えないつーか買えない月曜日。月曜日は各博物館施設も休みなのだ。
でも明日6月1日にはどうかな~?横浜開港祭なのでやってると思うよ?
横浜の港内のクルーズはこの船に乗るのが最安だと思います~。
なんかいろいろな船が行き交っているので、乗り比べするのもいいかも~。今のシーズンは船に乗っても寒すぎず暑過ぎず快適ですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆船日本丸の船長室

2009年05月31日 07時45分47秒 | 
せっかく帆を広げた日本丸に乗船したのでデッキから写真を写そうとしたのですが、帆が大きすぎてなんだがわかりにく~い構図になってしまいました。
日本丸でっかすぎっ!でもおかげで一つわかったことが…。帆を広げた帆船の甲板には日陰が一杯あって晴れた日でも結構涼しい~。
日本丸は横浜のランドマークの真下の1号ドックに永久係留されててもうここから動いて海へ出ることはない。
でも海に浮かんでるので、時折揺れる。日本丸の全長は97メートルもあるけど、外洋に出ると97メートルしかないってことになるのかな?
荒天の日でもご飯を作るのに困らないように、ちゃんと食べれるように様々に工夫されているのを見れます。
実習生室は一部屋8人の二段ベッド(ベッドの大きさ185×65センチ)が並んで狭い部屋ですが、上の画像は船長室のもの。
ベッドの上に飾られた毛布は、毎日違う形に造形されてたんだとか…。
この姉妹船が1月13日の記事で紹介した「海王丸」。(検索するならこの記事の右肩の「船」カテゴリークリックがてっとり早いかも)
日本丸の退役に代わって現在訓練生の勉強の場となってます。
この海王丸が明日開催される横浜開港祭にやってくる~~。
明日はセイルドリルもあるんだな。行きたいけど。どうだろう?ぼちぼち夏コミの当落がわかる時期ではないかと…。いつ判明するんだっけ?つーか夏コミっていつだ???
最近お散歩三昧ですっかり情報ににぶい私でした~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川丸一等客室

2009年05月31日 07時21分31秒 | 
もしかしたら一等特別室だったかもしれん…。
氷川丸はかつての客室を始め、現役で航行していた時にはなかなか見学出来なかっただろう船長室とか機関室とか操舵室にも入れます。
船長室は船の甲板より上にありました。
一般客エリアではやっぱり宮様もお泊まりになった部屋が見れるのは嬉しい。
ちゃんと寝室と浴室と客間が別れてるのね。
上の画像は客間です。もしかしたら応接室って名前だったかもしれん…。
氷川丸に乗船して一番の私の関心事は氷川丸の名前は「氷川神社」から取ったので船内に氷川神社があるらしい…。とどこかに書いてあったので、それを確認したいなあ~と思いました。
残念ながら見学コースにはなかったです。
もしかして神社と言っても神棚サイズだったのかもしれん…。
氷川丸はまだ船が海外への唯一の乗り物だった時代から、人々の夢と希望を乗せて太平洋を横断していた船です。
途中、戦争があってその時は病院船として利用されましたが、運良く沈まなかった数少ない船です。
実は戦争の時に機雷に3回だったかな?触れてあわや沈没っ!の場面もあったそうですが、無事に残れました。氷川丸の構造がタイタニックとは違ってたのが幸いしたんだとか。ちなみに氷川丸の姉妹船「日枝丸」「平安丸」は戦争で沈没してます。戦後、引き上げ船に使える船はほんの少ししか残ってなかったそうで。もちろんからくも残った氷川丸も引き揚げ船として活躍してました。
その後はシアトル航路に復帰。宝塚歌劇団のアメリカ公演や、去年ノーベル賞を受賞した人がアメリカに渡る時にも利用されたそうです。
チャップリンもこれに乗船したんだとか。
このあたりの知識は乗船してすぐのエントランスで上映している番組で補完しました。この番組を見てから船内を回るともっと楽しくなります~。
一等社交室のチェアに座ることも出来るのですよ~。
私が行った時はたまたま氷川丸と山下公園と大桟橋の間にY150観光丸がクルーズしててそれを船長室のあるデッキから見下ろすことが出来てラッキーでした
ちなみに、氷川丸の入館乗船料は一般200円。日本郵船歴史博物館(入館料500円)へ入ったら、半券を見せたら無料です。つーか、お得なセット券が一般500円なので始めっからこっちを購入するのが望ましい~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本唯一エンターテイメント レストラン船

2009年05月30日 05時34分03秒 | 
横浜の海は珍しい船が様々行き交ってます。
上の画像も大桟橋から撮影しました。
手前が「ロイヤルウィング号」。
奥のでかいのは何かな~?日本郵船の自動車船に形が似てるけど、横浜から自動車って輸出されてるの??あ、●産があるか!ならやっぱり自動車船かな?
ロイヤルウィング号はごはんを食べながら横浜の海をみなとみらい地区からベイブリッジをくぐって本牧沖の東京湾までぐるりと回る船です。
結構お手軽価格だと思うの~。
例えばランチクルーズは12:00ー13;45で乗船料大人2400円。
ディークルーズは14:45-16:15で乗船料大人2000円。
ディナークルーズは17:10-19:00もしくは19:40-21:30で乗船料大人2400円。
日本唯一のエンターテーメント レストラン船で売ってますから、クラシック音楽の生演奏やテーブルマジックやバルーンアートなども楽しめます。
が、やっぱお食事も充実。メニューはバイキング他コースメニューも様々用意されてます。
旅の思い出に、足回りに不安のあるシニア世代やお子様連れにはお勧めかも~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタニックにこれがあれば…

2009年05月30日 05時16分32秒 | 
上の画像なんだと思います?
実は外洋クルーズ客船「クリスタル・セレニティ号68000トン」を横浜大桟橋で部分撮影したもの。(5月7日の記事参照)
今時の外洋航路の客船は、大きなビルを横にしたようなものです。
大概でかい!
近くから見てもその全貌は拝めない。こういう時一番おすすめなのはみなとみらい地区を数々行き交う船に乗り、海から見るのが楽で正しい客船の観賞方法です。
これ、おすすめよ。
ただし、横浜の海は船がたくさん行き交っているので、揺れますっ!構図をこう決めて~とかやってるうちに足下がグラグラして「あ~~~~」ってなるので、デジカメでバシャバシャとにかく写して後に失敗した画像はすぐ消去するって戦法でよい写真をゲットしましょう~。
さて、そんなでっかい客船ですが、大桟橋に行くと目の高さで客船の外観を眺めることが出来ます。
上の画像は収納されている脱出船。
写っているのは1隻だけですが、これが複数積み込まれています。
いざっ!って時に乗務員も客もこれで脱出するんですね。
タイタニックにこれがあったなら、ディカプリオ君も氷が浮く冷たい海で凍死しなくて済んだかも~。
ただ見てるだけではこの脱出船をどうやってはるか下の海面まで降ろすのかわかりませんでしたが…。
だって海面までうちのマンションの最上階より高いもん。それ、軽く死ねる高さだよ??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桟橋へ行ったなら

2009年05月30日 05時04分52秒 | 横浜
Y150開国博の「FUNEプロジェクト」や外国客船を見に横浜大桟橋へ行ったなら、ついでにぜひ確認して欲しいポイントがあります。
それは客船ターミナルの屋上にある「キング・ジャック・クイーンの3塔を一望」出来るポイントです。
ポイントには足下に足形のマークがあるのですぐにわかります。でも更に分かり易く上の画像が見下ろす床に描かれてます。
5月7日の記事「一人三塔物語開催」の画像は望遠で撮影したので床の三塔の絵はカットしました。
こんな感じで見えてます~。と3塔の位置関係が分かる床となってます~。
上の画像は少年達が遊びで三塔物語ポイントから撮影していたのを、便乗撮影してみました~。
ふっ、私もかつては像の前でよく友人等とやったものよのう~。
始めての海外旅行がまだ人民服を来ていた中国だった私らは、日本じゃ絶対お目にかかれない石像の数々に感動して、あれこれポーズを真似て写真を撮りまくったのです。
ああ、なにもかもが懐かしい~。
な~んてね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なウミキューチケット

2009年05月29日 06時07分46秒 | 横浜
横浜「船散歩」のお供ウミキューチケットです。
これ便利なのですよ。
これ1枚で水上バス1区間を1回乗船出来ます。
各博物館・資料館1回の入館が出来ます。
対象は「帆船日本丸&横浜みなと博物館」「横浜開港資料館」「日本郵船歴史博物館」です。
私はこのウミキューで氷川丸にも乗船してきましたが、もしかしてウミキューで氷川丸には乗れないかもしれません。
というのも、そもそも「日本郵船歴史博物館」に入館すれば、氷川丸にはその半券チケットを見せれば入れるのです。
でもウミキューにはそのへんは何も書かれてないしネットにも乗ってない。
だから私は「日本郵船歴史博物館」に入れるんなら氷川丸にも乗れるんだ~と疑いもせず氷川丸に行ったら、受付の人がフリーズしちゃいまして、最初は「このチケットは使用出来ません」と断られました。
「えっ!?そうなのっ!!」と言われて驚いていたら、受付の人がもう一人の受付の人と相談して無事にウミキューで入れたのですが、もしかしてただラッキーだったのかもしれん…。
どうも、ウミキューを利用する人ってあんまりいないようです。
横浜は見所がいくらでもあるからねえ。
私のように船だけをテーマに「船散歩」する人の方がまれかも~…。
でも楽しいのよ。
テーマを絞るのって。お散歩の目的を明確にするって、気分的盛り上がりも倍増し
「船散歩」どんなもん?
という疑問を覚えた方に私の組んだコースをご紹介。
1)日本丸総帆天帆&乗船。日本丸前の広場でブラスバンド演奏を聞く&展望棟から日本丸を見下ろす。
  横浜みなと博物館入館。
2)日本丸ピアから大桟橋ピアまで水上バスに乗船。
3)大桟橋で開催中のY150開国博の「FUNEプロジェクト」見物。
4)氷川丸乗船。
5)Y150にやってきた観光丸見物。
でした。
これに元々は6)赤レンガ倉庫そばの海上保安庁資料館で北朝鮮の工作船見学
7)日本郵船歴史資料館入館も加わる予定でしたが、途中で変更してバラ苑めぐりを始めてしまいました。
外国客船が来航してるともっと楽しいので、やってみて~。
気分を盛上げる為に最適の、左のバーのカテゴリー「船」をクリックしてみて下さい。
船の画像があります~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大桟橋のFUNEプロジェクト

2009年05月29日 05時36分32秒 | 
Y150横浜開国博が開催中です。
そういえばもうすぐ開国記念日だなあ。
確か6月2日だったような…。
開国記念日、前日にはイベント盛りだくさんなのですね。

FUNEプロジェクトのボランティアの方からコメントもらっちゃいました。
嬉しかったです。
やっぱ反応あるとブログを書くエネルギーになるものね。
せっかくなのでFUNEプロジェクトはなんじゃ?という疑問を感じたブログアクセスして下さった方にご紹介。
ややっ!?
パンフレットを取り出したら、FUNEプロジェクトもう終わってるの??
なんで??
あ、会期は2つに別れてるのか…。
4月28日から5月26日までと、9月22日から27日まで。
だそうです。
うう~~む。
上の画像で見る通り、FUNEは一杯ある。
パンフレットには111隻のイラストが入ってます。現在製作中のもあったから、もっと増えるハズ…。
あれ、撤去してどこかに保管するの??
今いくともうないの???
謎ですが…。
私が行った5月10日は来場者はスタンプラリーを出来ました。展示している船に番号が振ってあって、スタンフシートと同じ番号の船を6つ探して見つけると判子を押し、コンプリートすると記念のカードセットをいただけるという、大人も童心に帰れる楽しいイベントでした。
私も楽しく参加しました。
カードセットは中味が色々。だんなと私、二人とも中味は別でした。
上の画像ではわかりにくいかもしれませんが、これらのFUNEは段ボールで出来てます。引き綱なついていて、動かすことが出来ます。
パンフレットには日比野克彦さんのコメントもありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMの気持ちがよくわかる!

2009年05月29日 05時25分39秒 | 飛行機・ヘリ
5月19日のY150開国博「観光丸」の記事にコメントもらっちゃった~~
うれしかったので、5月10日の横浜船散歩をもう少し紹介しましょう~~

日本丸ピアから大桟橋ピアまで、水上バスで移動しました。お得なウミキューチケットを利用して。
それで横浜の空になにかがぷかりと浮かんでいるのに気づきました。
飛行船??
今どき??
カメラで望遠MAX拡大する。
何か書いてあるぞ?
ダ…イワ…ハウ…ス??
えっ?
ダイワハウス~~~!??
何やらCMで誰かがつぶやいていたのと同じセリフを叫んでる私。
あれ?
他にも何か…。
たねまる?
飛行船の裏にはたねまるがっ!!
嬉しい発見でした。
横浜開国博にでかけたら、ぜひぜひ飛行船を望遠で見て見て下さい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の白いたい焼き

2009年05月28日 08時05分47秒 | おいしい&スイーツ
白いたい焼きなるものをどっかのブログで見かけて以来いっぺん食べてみたい~。
と思ってたのですが、なかなかお散歩街歩きでは発見出来てませんでした。
どっかのブログに白いたい焼きのお店の名前が載ってたので、それで検索かけたらうちから自転車で20~30分ほどの場所にチェーン店を発見!
でもたい焼きだけの為に20~30分かけて走る程気力もなかったのですが、先日警察署で運転免許の更新に出かけました。
その帰り道で購入~。
なんか、ブルーベリーあんとかイチゴあんとかもあった
購入したのは2個。うちいただいたのはおぐらあん。
購入後、薬局でマスクを探しつつ帰宅したのがマズかったのか。
家に戻ってすぐいただいたのですが、白い皮の食感は「もち?」って感じでした。
普通のたい焼きに比べると、白いのはこれ1個でおなか一杯になってしまいます。
や、あんとの相性はよかったのですが…。
でも普通にあんをおもちに入れてもおいしいよね?
白いたい焼きの評価は他のあんのもいただいてから。
しかも焼きたてをいただいてからまた語ろう~。
はッ。
まだたい焼きで語る気か自分!
どんだけたい焼き好きなんじゃっ!
と、自分で突っ込んでみる~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛サブレ

2009年05月28日 07時58分38秒 | おいしい&スイーツ
なんだかんだで隣町へ出かけることが多かった今月。
隣町のデパート伊勢丹の駐輪場に自転車を置いて薬局や本屋や家電ショップや図書館などへ。
駐輪場から伊勢丹の屋内を通っていくのですが、丁度「北海道展」が開催されてた。
上の画像はここでゲット!
茶色の小さなクッキーもかわいいけど、1個1個すべて柄の違う牛サブレが私のツボにハマりました
私、牛のフォルムが大好きなのです。
旅先で牛を見かけたら、大概カメラに納めてしまいます~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たい焼き銀のあん

2009年05月28日 07時45分52秒 | おいしい&スイーツ
冬から隣町へ行く度にリピート買いしているたい焼き屋さんです。
お店は駅ビルに入ってます。
行くと必ず行列があって、焼き上がる側から客の手に渡るので、いつでも焼きたてをいただくことが出来ます。
たい焼き程、出来立てと保温器に入った後では味の変ってしまう和菓子もないんでは!?
たい焼きは出来立ての皮がぱりぱりなのが一番美味しいのよね
ここのは薄皮にあんこたっぷりが特徴です。
でも出来たら作った時にはみ出てしまうバリももう少し残して欲しい。固めのせんべいみたいになったたい焼きの生地って好きなもので~
はっ!
イカン!!
またたい焼きで語ってました
ここ銀のあんはチェーン店です。
必ず買うのがあんこ。季節変りのあんもあります。上の画像の茶色いのは、チョコバナナだったような~。(これはダンナのお腹におさまりました)
他にお気に入りは「雪ノ下」あん。白あんにつぶのあずき豆が混じってるのね。
大好きだったさつまいもあんは季節変りで消えた~。
惜しむらくはたい焼きにしてはちょっとお高い1個180円!の商品が複数あるってこと。
最近暖かくなって、行列が短くなりました。
作り置きはなるべくやめて欲しいな~。
まあ銀のあんさんはたいやきの保存方法がいいから(立てて保存)湿気にくいんだけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎の旗

2009年05月27日 10時41分37秒 | 看板&ポスター&旗
鬼太郎茶屋にあったのぼり旗です。

今日、ちと更新を後回しにしてネットの海を漂っているうちにメンテナンスが始まってしまいました。
更新が遅くなってすみません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎茶屋の妖怪甘味

2009年05月27日 10時31分56秒 | おいしい&スイーツ
鬼太郎茶屋はつまり喫茶店なのです。
お店にはゲゲゲの鬼太郎関連のあれこれも売られてますが、飲食も出来るのね~
まだ食べたことない
深大寺を訪れる時はなぜか天候が悪いのね。空を見上げて、のんきにお茶してる場合じゃないっ!と立ち去る始末。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎茶屋の外観

2009年05月27日 10時27分04秒 | ヒーロー&怪獣&妖怪
調布市の深大寺の門前にある鬼太郎茶屋。
上の画像はその外観。
屋根の上には大きな下駄や鬼の首も乗ってます。
(5月8日の記事にも鬼太郎茶屋の建物の画像があります)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする