あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

大船フラワーセンターのバラ園 3

2020年11月13日 05時54分28秒 | バラ散歩
2020/11/1訪問。バラ園にはオールドローズ、四季咲きのモダンローズ、つるバラなど370品種。1200株があります。見頃は5月中旬ー7月上旬と10月中旬から11月中旬です。
期待せずに訪問したのですが、素晴らしかった!画像増量で紹介します。


















オールドローズは春にしか咲かない。今咲いてるのは四季咲きのバラ。それを差っ引いてもバラ園は花盛りです。
ちなみに、現在はバラの種も楽しめます。

ちなみに、園内マップ。中央のボリューム区画で咲いてます。なお、バラ園そばの花の築山は小高くなってるので、周回園路を回るのがオススメ。
さて、まだお昼前ではありますが、人のいないベンチを探さないと!(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園のバラ2018.5.20

2018年06月05日 05時30分01秒 | バラ散歩
2018.5.19&20に代々木公園でベトナムフェアが開催された。朝10時開始だったので、その前に代々木公園のバラを見に行った。
東京メトロ代々木公園駅を出ると、代々木公園のそばに出た。ここにもバラ園があったよな〜。と見物に寄る。
西口から公園に入る。ついでにダンナに見せたいモニュメントがある。散策路を進むと、一大青テント村があってびびる。まだ青テントが残ってたんだ。びっくり〜。さて見えてきた。トップ画像です。
説明板発見:日本初飛行の地 日本航空発始之地記念碑
1910年(明治43)12月19日、当時代々木練兵場であったこの地において、徳川好敏陸軍大尉はアンリ・フォルマン式複葉機を操縦して4分間、距離3000メートル、高度70メートルの飛行に成功した。
次いで日野熊蔵陸軍大尉も、グラーデ式単葉機により1分間、距離1000メートル、高度45メートルの飛行に成功した。これが日本航空市場、最初の飛行である。
建立:朝日新聞社 設計:今井兼次 彫刻:泉二勝麿」

名前に見覚えが。「井上幾太郎」ってどっかで見た。あ!わかった。中島知久平だっけ?中島飛行機製作所だっけ?その時見た名前だな。

側には初飛行を果たした二人の銅像もある。
説明板によりますと「徳川好敏之像 建立:航空同人会 彫刻:一橋敏雄」「日野熊蔵之像 建立:航空五0会 彫刻:小金丸義久」
思いがけず歴史ポイント拝見でした。代々木公園に歴史ありですね。
さてと?バラ園は〜?

うん。あったけど、もう見ごろすぎてた。

アップに絶えられない。

なんか、ピンクのヤマボウシの方が目立つくらいです。

ちなみに、道路に代々木公園のマップが印刷されてました。バラ園はだいたい公園中央の渋谷門の北にあります。歩道橋を渡りイベント広場へ。

時刻はすでに10時13分、ベトナムフェアがスタートしました。賑やかな音楽が聞こえてきたわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾瀬市城山公園のバラ2018.5.18

2018年06月04日 05時40分33秒 | バラ散歩
光綾公園のバラが満開で素晴らしかったので、綾瀬市のもう一つのバラスポット、城山公園のバラも見たいっ!と思い立って自転車を走らせたものの、最初の信号を間違えたようで、目標にしていた信号が見つからず迷子になった。確か家を出る前に見たWEB地図には、城山公園の南に老人ホーム的なのがあった。それっぽい老人ホームの看板を見つけたので行ってみたんだけども。城山公園にはついたんだけども。バラ園にはどう行けば??というのも、「城山」の名前が示すように、園内は高低差があるんです。どこから行けるんだぁ〜〜??と。だいぶんぐるぐるしていたら、水道メーター調べてるおばさんを見つけて教えてもらいました。まさかの暗く細い急坂を下りた先にばら園はあったのですよ。
城山公園のばら園に13時54分到着。迷ってる間に何度も坂を上り下りしたのでもうぐったりです。
ぐったりしてるのは私だけでないっ!からから天気が続いてたのでばらもからからでぐったり気味。世話をするおじさんが、ホースで水やり中です。大変だなあ。この公園の高低差がきついし。









画像を見てほんのりお分かりかと思いますが、ばら園の背後は坂になっていて、画面では奥が黒くなりまして、ばらの色が際立ちます。

ちょっとない画面構成ができるばら園だなあ〜。

せっかくの青空なので、しゃがんで見上げる角度で撮影してみる。光綾公園に比べてばら園の面積が狭い。どちらか一つだけ訪問したい方には光綾公園がオススメです。高低差を楽しみたい、自動車で移動する人には両方見てもいいんじゃないかな?あと数日早く見に来てたらよかったな。どれも満開すぎ。咲きすぎ。
 
帰り道、急坂を自転車を押して上がってたら、路面に綾瀬市のマンホールが2種並んでた。ばらは綾瀬市の市の花な模様です。
にしても、疲れすぎてまっすぐ帰宅するには体力が足りない。一旦光綾公園に戻りベンチでおやつをいただく。30分ほどbook-offで購入した本を読んで体力を回復してから15時出発。
体力気力を回復したので、初めて走る道を選択!相模大塚交差点で曲がり相鉄線を超える。大和市に抜けて寄り道の寄り道は、book-off西鶴間店です。ゴールデンウィークにbook-off巡りをして5月末まで有効の10%割引券をいただいたので、欲しい本が置いてあるかも?と期待して本日2軒目のbook-offです。
そんなこんなで帰宅後、ふとどこらへんを迷ったのか?思いついてWEB地図で確認してだいぶん後悔。
え〜と?綾瀬市で迷ったから往復移動距離が確実に20キロメートルはあった〜。よく走ったよ。感動した。新しい自転車だったから頑張れたんだ〜。でももう2度とあこそまでに自転車では行けないわ〜。無茶しちゃいかんものな〜。不安要素が多いからさ。自重せなあかん〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾瀬光綾公園のバラ2018.5.18

2018年06月03日 06時05分47秒 | バラ散歩
天気はいいけど風が強い。今年は5月に入ってから風の強い日が多い。5月18日も風が強かった。神奈川新聞のWEBページチエックしてたら『光綾公園のバラが見頃』と紹介されていた。
〜〜〜いくしかないっ!サントリーのグルコサミンアクティブのおかげか膝の調子がよく痛まない今、いくしかないんですよっ。しかし綾瀬市光綾公園は、厚木基地に隣接してて、我が家からは相模原市→座間市→海老名市→綾瀬市と長距離移動をせねばならんのですよ。途中相鉄線を超えて東名高速を超えて(トップ画像)厚木基地に着いたらフェンス沿いを南下する。

到着したらすでに12:48にもなってます。途中book-offさがみ野店で休憩したけども、遠すぎる。もう二度とこない〜〜。でも綺麗だ。この満開のバラを見たらまた来たくなっちゃうんだろうなあ〜。
そんな訳で画像をごらんください。













せっかくなのでと、リュックにパンを詰めてきた。お昼ご飯です。





せっかくなので、綾瀬市のもう一つのバラの名所にも行ってみようと思う。
ん??あれ?こっちから出られるハズなんだけども?おかしいなあ?

実はですね。訪問したのが5月18日で、翌日のイベント会場設営のため、光綾公園はただいま大急ぎで作業中なのです。危ないのであちこちに進入禁止のロープを張り巡らせてて、迷いこんじゃった〜??あ〜れ〜??
自転車のそばで途方に暮れてたら、作業のおじさんが、「あの奥から出れるよ」と教えてくれた。
そうかそうかと自転車を押して出て、南へ。

公園の端のもバラが満開の小さめの花壇がありました。前回はここまで来なかったんだよなあ〜。
あ。信号あった。確かこの信号を西へまっすぐいけば「比留川橋詰」交差点があるハズ。そこを直進したえあ「城山公園入口」交差点があるハズ〜〜〜。ないっ!!光綾公園から西へのハズが。なんか細い昔道だったし。直進のハズが道なりに曲がりくねってるし。比留川に出たけど交差点の名前が違う。なぜなんだぁ〜〜〜!!
道を間違えた。ってか、出だしの信号を間違えた。なぜに目の前に綾瀬市役所があるんだろう。泣くっ。簡単だから手書きの簡単な地図しか持ってないんだよ。
でも家でWEB地図を見たときは簡単な道だった。西へ直進〜〜〜。
なぜに急坂を下ってるのか?天神隧道を下りてるのか?
ハァ!?今、脇を海老名駅行きのバスが追い抜いてった。まさかこの道は海老名駅に向かう道なの??ンなバカなぁ〜〜!!
迷子です。どうなる私っ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原オープンガーデン

2018年06月02日 06時25分24秒 | バラ散歩
相模原市のみどりの事業でさがみはらオープンガーデンがあります。今年も始まったと知り、場所をチェックしたらホテルラポールイングリッシュガーデン千寿閣が参加してました。隣町のスーパーに買い出しにいくついでに立ち寄る。2018.5.17訪問。





ホテルの前庭なので通年いつでも観れるようです。敷地内のチャペルを構図に取り入れて撮影しました。
ホテルは相模原市南区上鶴間に所在してますが、最寄駅は町田になります。せっかく丘を下りたのだからと、ついでに浄運寺さんを見に行くと。

境内にあじさいとさつきつつじが彩りを添えていた。

3月末に見頃を迎えるしだれ桜は、新緑の葉をたっぷりつけていた。
ちなみに、2018年5月29日の境内はこんな感じに変化してました。



季節の移り変わりは早いものです。

そして昨日(6月1日)は町田に予約してたCDを取りに行きました。行き帰りに見たホテルラポール千寿閣のお庭は、アジサイが主役に変化してました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の里ローズガーデンのばら2018.5.14

2018年05月31日 05時38分31秒 | バラ散歩
日本フルハーフから山際交差点近くの栗の里ローズガーデンは自転車で約10分ほどです。迷わなければ。
迷っちゃいました。何でや〜〜っ!!
近くまで来てるハズと、小学校で庭木のお手入れをしていたおばさんに場所を尋ねて、ようやくにたどり着けた。
ローズガーデンはつるばらが見頃になってました。いや〜、良かったよ。まだ咲いてくれてたよ。
栗の里ローズガーデンは、レストランのお庭です。そこがバラで一杯です。

庭にテーブルと椅子が置かれてて、建物の中で注文して外でバラを愛でながら食べることもできます。
建物の中でいただくのも素敵です。窓の外にばらが咲いてますから。
ここの濃い紫のばらは他で見たことないなあ〜。栗の里のばらは花付きが素晴らしいわ。昨日来れてたらもっと素晴らしかっただろうなあ。何しろこの日の早朝までしっかりと雨が降ってたから、大分満開の花びらが落ちてしまってます。
ここのばらは小さくない。
大きめの花でゴージャスです。
訪問した時が正に満開だったテーブルでは、年配のご夫婦がランチを楽しんでました。
WEBの栗の里ローズガーデンのページには、お庭のテーブルの予約も可能のようです。事前調べで来客を案内したり、彼女をデートで連れていくならば、見頃のテーブルを予約していくのも素敵かも?一生の思い出になるでしょう。
白いつるバラが見頃でした。これを眺めつつ庭でランチ出来るテーブルもグループが利用中でした。
ちなみに栗の里さんの玄関に出てたメニューです。ちょい高め。でも美味しそう〜。食事じゃなくともスイーツ休憩もいいかもね。
最後にもう一度花一杯の庭を見回して栗の里さんを後に〜〜?
んん??今まさに出発しようとしてる車から、知らないおばさんが降りてきて、私に向かってくる。
道案内?私、あんまりこの辺知らないんだよね〜。とか思っておたおたしていたら、おばさんが栗の里の割引券を2枚くれた。
???
「うち遠くてこの割引券無駄にしそうだから、よろしかったら使ってください」
ラッキー。ありがというございますっ!
と笑顔で受け取ったものの、ハタっと!むいっぺん相模川の河岸段丘を上り下りの往復はいやだ〜〜っ!!
嬉しいけども。ドリンク無料券だけども。これを使うにはもれなくあの河岸段丘上り下り往復がついてくるんだよ。
時刻は12時7分。移動です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本フルハーフのばら2018.5.14現在

2018年05月30日 05時21分38秒 | バラ散歩
2018年5月14日、早朝までしっかりとした雨でした。急速に天候が回復。お出かけ日和になったので、数年ぶりに相模川段丘を降りて川を渡り反対側の段丘を登り日本フルハーフにばらを見物にきました。11時20分到着。
朝までしっかり降った雨がイカンかったのか、見頃のばらはあまりなかった。残念です。ってか、毎年恒例のばら鑑賞会は2018年は5月20日(日曜)9:00−14:00に開催だというのに、5月14日にこの有様では、せっかくの鑑賞客もがっかりするだろうなあ。今年の春は季節の進行が早いけど、もうぼちぼつ平年通りにスピードダウンしてほしい。
でも来ちゃったものは仕方ないんである。工場のフェンス沿いに敷地の周囲をみて回る。



かろうじて見頃の1輪を見つけた。

でももうつぼみもほとんどないなあ〜。


ねっ。こんな感じだもの。ばらの香りもほとんどしない。

なぜか社員用の自転車置き場の外、この一角だけは花が多めに残っていたので道路の反対側からばらのフェンスを撮影。社員さんになればこの記事ばらを愛でながらお昼ご飯出来るのか。うらやましいなあ。
さて、次の栗の里ローズガーデンはまだばらが残ってるかな?ってか、1回行ったことあるから地図も持参してないんだけども。大丈夫かな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園のばら2018.5.12訪問

2018年05月27日 05時32分18秒 | バラ散歩
2018.5.12、みなとみらい線元町・中華街駅→アメリカ山公園→港の見える丘公園→山下公園に11時30分到着。
去年は全国都市緑化フェアーでスペインのパティオっぽく飾りつけていた場所は、今年はこんな感じです。



奥にみなとみらい地区が見える。

階段を下りてる時に山下公園がいつもと違うことに気づく。

訪問は5月12日でした。翌13日(日曜)に山下公園がトライアスロン大会のコース。だから通りも選手の事前練習をしてたのね。
ま、まあともかく、目的地の未来のバラ園へ。

ばらは満開でしたっ!











氷川丸が重要文化財になったようです。船体の横断幕にそう書いて有りますっ。
時刻はすでに12時です。計画ではここでお昼ご飯を食べる予定でしたが、空いたベンチが見当たらないっ。でもあった!

中央の椅子。でパンとお茶でお昼ご飯です〜。っか、パン1個では物足りないので、ここでおやつのあられもあけちゃおうっ!

さてと、出発です。

バラのアーチを抜けてバラ園を後にする。
大桟橋方面に向かって進むと、噴水を抜けた辺りで通行禁止になった!うわ〜、あっちに抜けれるんだろか??

なんか、トライアスロンの選手とかコーチとかチームの人と警備員とかボランティアが出入りしてます。フード屋台が並びお祭りみたいですが、すでにお昼ご飯は終わってるし、ともかくどう抜けていいかわからんので迷惑なだけです。トライアスロン大会は1日だけなのだから、どうせならば、前後の人の動線を地図で貼り出してほしいです。歩いた先で「この先は通行禁止です」と来られて楽しかったテンションだだ下がりです。
大桟橋あたりでは通りも自由に渡れなくなりました。警察が誘導してる横断歩道だけ渡れます。計画では日本大通りの400メートルの花通りを、横浜公園まで往復するつもりだったのですが、渡れん〜っ!!
諦めたっ!
ので、象の鼻パークを抜けて赤レンガ倉庫方面に抜けることとする。
象の鼻テラスにマンモスみたいなのが見えた。

惹かれて入ったら綺麗な歌声が聞こえてきた。

合唱中でした。何曲か、休憩がてらに聞いてから次へ。時刻は12時40分です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園バラとカスケードの庭2018.5.12

2018年05月26日 05時35分13秒 | バラ散歩
港の見える丘公園のイングリッシュローズの庭香りの庭バラとカスケードの庭(今ここ)です。
約80品種500株のバラが、カスケードに西洋館のある丘を彩り、絵画のような景色が楽しめます。と、パンフレットで紹介されてるお庭です。

丘の高低差を利用して画面構成。

スケッチして水彩画にしてみたい。

とはいえ、時間が経つにつれ観覧客が増えて行く。絵画っぽく撮影したいんだけど〜〜。

山手111番館をバックに。

同じく山手111番館の表側。

イギリス館の裏手は草花の中にバラが点在してます。

いい感じの画面構成〜〜〜ン?奥の黄色いのは??あ!ハトバスじゃんっ!!

草花がいっぱいで、どう切り取っても綺麗ですねっ。

遠くにベイブリッジが見える。ばらの庭とベイブリッジの両方を撮影したいんですが、二つ折り携帯では無理そう〜。

香りの庭から山下公園方面に移動します。と?去年の都市緑化フェアのマスコット、ガーデンベアがいました。

旧イタリア領事館の風車が見えますか?ここはシャクナゲが咲いてました。
人形の家を越えると、山下通りを見通す高架を渡る。通りのイチョウ並木の新緑が綺麗です。しかしですよっ。なんか通りが非日常な光景です。なんか、警察の機動隊のバスが通りを通せんぼしてます。こりゃなんだ??あ?奥から何か来た。どうみても自転車です。競技用のやつ。乗ってる人もなんかユニホーム着込んでるっぽい。なんじゃろか??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園香りの庭2018.5.12現在

2018年05月25日 05時47分00秒 | バラ散歩
イングリッシュローズの庭に隣接する香りの庭へ。約100品種の香りのバラや香りの植物を集めたローズガーデンです。

かつては沈床花壇だったところを去年の都市緑化フェアで大改造。今年はアーチに絡まるつるバラも大きく成長し、ばらの香りのシャワーになってました。天然の香水の威力が気分を浮き立てせてくれましたっ。















言いたい事もありますが、満開の香りの庭の素晴らしさは自分で足を運び見ないと伝わらないっ!去年は見頃前の訪問だったから、今回に比べ感動が薄かったんだよね〜。だから私が語らずに、「堪能したい!と思ったら、満開の季節に見に行こう」とすすめたい。ちなみに、港の見える丘公園は無料見学出来るのですよ。花の香りが素晴らしい朝一に訪問するのがベストです。観光客もまだ少ない時間だと感動割増出来ること間違い無し!です。

今、今年のバラ散歩の記事をまとめて書いてます。香りの庭のバラは本当に素敵で、バラがアーチになってるから、目の高さで美しいバラが咲いてて足が痛い私はしゃがまずに撮影できてとても助かりました。
しかしブログを書こうと撮影画像を見返せば、アーチばかり写してました。あれ〜??現場の私はバラのアーチの感動が一番インパクトが強かった模様です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜アメリカ山と港の見える丘公園2018.5.12現在

2018年05月24日 05時35分55秒 | バラ散歩
去年の春、横浜で都市緑化フェアが開催されました。素晴らしい花々の共演に3回も足を運びました。あれこっきり!と思ってたらば、集客数が凄かったのか今年もガーデンネックレスと名付け、花々を多数見せてくれました。

地図でピンクに塗り分けてるのが会場です。今年も何度か訪問するつもりだったけど、右足の痛さに負け、4月はなかなか外出出来ず〜〜!!しかしばらが見頃なんですよっ!チューリップもつつじも諦めたが、ばらだけは〜〜っっ!辛抱たまらずお出かけです。
2018年5月12日午前9時40分、みなとみらい線元町・中華街駅到着です。
何気に港の見える丘公園を目指す時は、JR石川町駅から山手の洋館通りを抜けて行くのが通常です。なぜってJRだと横浜ー石川町154円。みなとみらい線だと横浜ー元町・中華街210円で、JRのほうが安いからです。
しかしだね、右足が痛い現状少しでもお散歩距離を縮めたい&坂道回避したいので、みなとみらい線元町・中華街から坂をショートカット出来るエレベーターを使います。
で、ホーム前方6番出口ならばエレベーターで一気に行けるんですよ。ちなみにトップ画像はエレベーターの出口です。ここを出たらもうアメリカ山公園です。

園内は素敵な花壇がありました。

寄せ植えの花のチョイスが素敵〜。お金かけてるなあ〜。

説明板発見:アメリカ山
1867(慶応3)年7月25日、現在の山手本通りから和親坂通りにかけての200区画の競売がおこなわれ、山手地区は外国人居留地として解放されました。
アメリカ山公園が位置する山手97番地は、以前から、アメリカ公使館の用地として予定されていました。ところが、当時のアメリカ公使ヴァルケンバーグはこの場所に住むことなく、山手27番地(現在の横浜山手女子中学校・高等学校校地)に自邸を構えたため、公使が住まなくなった山手97番地には、アメリカ公使館の書記官を務めていたポートマンが住むようになりました。
1876年(明治9)からは、山手82番地の横浜一般病院、(現在の財団方針ブラフ・ホスピタル)で活躍したイギリス人医師ウィーラーが住んでいましたが、1923年(大正12)9月1日の関東大震災でウィーラーは命を落とし、震災後の1925(大正14)年には永代借地権が売却され、以降は民有地となりました。
終戦後、山手97番地はアメリカ軍によって接収され、敷地内には米軍住宅が建設されましたが、1971年(昭和46)に返還を受けて国有地となり、2004年(平成16)に横浜市が国から用地を取得(一部借り受け)し、このたびアメリカ山公園として整備されることになりました」
ここで地図を再度ご覧ください。右手にRFと赤字で書いてアメリカ山公園(展望園地)とありますね。ここはつまり屋上=丘の上なんですよ。で、丘の下に行きたいならば5番出口。丘の上に行きたいならば6番出口を利用する。これで坂を上らなくて済むんです。体力温存したい方にオススメです。
地図に赤字で現在地をありますね。ここを右へ出るとまずは外国人墓地

ついで横浜地方気象台

ここの石垣が何気に凄かった〜。

石を成型して組まれてます。表面にノミ痕が残ってるからさ、幕末ないしは明治期の早い段階でつくられた石垣です。日本の石垣の組み方じゃないし、と石垣をついつい鑑賞しちゃいます。

港の見える丘公園前の信号待ち。向かいの建物はレストランでしょうか?山手洋館めぐりをして港の見える丘公園を散策してここで休憩するのもいいかもな。

さて、本日の目的地の一つ港の見える丘公園(イングリッシュローズの庭)に到着しました。

期待通りばらが満開です。いや〜、去年はまだ咲き始めのタイミングだったからさ。バラの花数が少なめで、ばらより草花の方が目立ってたんだよね〜。

イングリッシュローズの庭から見たハーバーブリッジです。

イングリッシュローズの庭は約150種、1100株のイングリッシュローズを中心に、シルバーやブルーを中心とした草花による色彩のハーモニーあふれる庭園です。

まだ午前10時8分ですが、今日はこまめに休憩を挟みつつ花を楽しみたいので、ここで最初の休憩を。

お茶請けはゴディバチョコ。早めに食べないと暑さで溶けちゃいそうだし。

ラッキーです。午前だから庭のベンチも空きがあった。一息入れてお散歩再開。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田ばら苑開花情報2018.5.11その2

2018年05月23日 06時11分27秒 | バラ散歩
トップ画像はブルームーンと名がついてます。とても香りが強い種類です。画像から香りが伝わらないのが残念です。
2018年5月11日は今年のばら苑開園2日目ですがすでにどのばらも満開でした。最初は気に入ったこの1輪を探すつもりだったのに、咲きすぎで一輪は無理そうなので、こんな感じで撮影してみた。












 
おやつ休憩です。

ばらを楽しみつつのベンチが空いてないので、ばらとあられの画像を撮影してから空いてる椅子を探しました。

確保〜〜!!おやつとついでにお昼ご飯も食べた。次に空いてる椅子が確保できる気がしないので。

最後に一回りして満開の視界が色とりどりのばらで埋まるのを楽しんだら生田緑地のハイキングコースを抜けます。

今回はいつもは右へ曲がった分かれ道を左へ曲がってみた。生田緑地の全体図がありました。左の水生植物園って行ったことないな。行ってみようか?とちらりと思ったのですが、今回は自重してパスします。翌日ダンナと横浜へばら見物に行くのでここで疲れられないんですよ。

日本民家園前の菖蒲田だけは確認しました。黄菖蒲が咲いてました。やはりばらと花菖蒲両方を楽しむのはタイミング的に無理みたいですね〜。この後向ケ丘遊園駅から戻りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田ばら苑開花情報2018.5.11その1

2018年05月22日 05時44分11秒 | バラ散歩
神奈川県川崎市にある生田緑地の中に生田ばら苑はある。5月10月の期間限定でばら苑は開苑する。今年は5月10日に開園になると知り、展開の早い今年の季節進行だから開園当日に駆けつけるつもりでした。が当日は天候がイマイチなので翌日に見に行きました。
トップ画像は小田急線向ケ丘遊園駅から徒歩でばら苑に向かう途中の遊歩道です。

遊歩道はバラが植栽されていて来園者の目を楽しませてくれる。特に画像の一角の花壇には多くのばらが咲き乱れてました。満開ですっ!

毎度のごとく道路から長い坂道が辛い。ここを登らないとばら苑につけないんだけども、一気に登れず、毎回途中で休憩はさみ階段を上がります。
で、視界が開けたらばら苑を一望に見渡せる高台に到着です。満開ですっ!!
 
ともかく見頃のばらを見物しつつ今日のお気に入りの一輪を探します。

苑内には休めるようにベンチや椅子やテントが配置してあるのですが、来園者が多すぎですっ。みんな毎年楽しみにしてるんだよね〜。私もその一人ですが。ばらは春にしか咲かない古いタイプの種類もあるので、秋より春が花数が多いです。春のばらは何としても見たい!と思って当然です。

見上げるとつるバラが生育中。いい感じのばらのアーチがそのうち出来上がるかも?期待したいっ。

さて、ロイヤルコーナーに来ました。

まずは女神様にご挨拶。苑内には数体の白い彫刻が点在してますが、ロイヤルコーナーの女神様はばらに囲まれて絵になります。

ロイヤルコーナーの外周のつるばら。満開だねっ。ここは見頃のタイミングでした。

外周から内側に入った。当日は太陽の光が強すぎて、淡い色のばらは色飛びしてた。二つ折り携帯電話では技も使えないからブログ画像をピックアップしようと撮影画像を見返したらビビットカラーの種類ばかり撮影してました。

ではロイヤルコーナーの女神様をモデルに撮影開始!





来園者が多すぎてどうやっても構図に人が入っちゃいます。む〜ん。白い女神様とばらだけ撮影できたらファンタジー成分が上がるのにな〜。残念です。
画像が増えたので明日も生田ばら苑の記事です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模台クリニックばら祭

2017年05月31日 05時26分28秒 | バラ散歩
マンションの投げ込みペーパー地域新聞ショッパーに『5/20に相模台クリニックばら祭り』と掲載されてました。所在地も載ってたので早速検索【座間市相模が丘6-29-14】。
あれ?
それは普通に病院でした。しかも!普通の住宅地の真ん中?とても120種・600株のバラを育てる場所じゃなさそう〜??
疑問に思い調べたところ、相模台クリニックは精神障害者のデイケア施設で、リハビリの一環としてバラの栽培を行っている。バラの栽培場所周辺に駐車場がないので、来場者を相模台クリニックからシャトル輸送してるということらしい。
ということは…。バラの栽培所自体はどこなんだ?と検索したら、どうもたまに自転車で行く大和市泉の森公園への途中に行けそうな場所。目印は座間市栗原の座間近代乗馬クラブです。あと日産の工場。そこ知ってる!ってなことで、バラ祭を見に行きました。
念のためWEBの地図を暗記して自転車を走らせたのですが、またもや!!webの地図には未掲載の信号が出来てて、危うく間違った場所で右折しそうになりましたよ。巨大なイオンを建設中だからね。ありえるかも?
ってなことで到着したバラの栽培所は、かつては田んぼだった模様です。そりゃあ駐車場はない訳で。農道の一部が駐輪所になってたので、幸い自転車を止める場所はあったけども。車は止められません。見物客は相模台クリニックのシャトル便の利用をお勧めします。
田んぼにバラを植えてあるので、全体構成は美しくありません。ので、咲き誇る品種ごとに画像撮影しました。






 

 



当日はバラ祭りでもあり、テントで手作りクッキー100円やバラのアレンジ花束作り500円などを実施していました。切り花を100円・300円という風に売っていた模様ですが、私が訪問した12時すぎには全て売り切れてました!毎年人気の売り物のようですね。30分ほど見回り移動します。
なお、普段は非公開。ただし2017年は5月22日〜5月26日の午前9時半〜11時と午後1時半〜2時半の間は一般開放があります。ご近所さんのお散歩には持ってこい!ですね。
なお、これが座間近代乗馬クラブの様子。これを目印に行ってみてください。相模台クリニックのバラ園で検索しても見つかりません。
せっかく自転車でお散歩してるのに、ここひとつきりはもったいないので、ついでに大和市泉の森公園へ行ってみようと思います。こっからだと自転車で30分くらいかな?綾瀬市の光陵公園のバラ園も捨てがたいが、明日は昭和記念公園へ行くので疲れられません!
途中の車道の街路樹のブラシの木が満開でした。所在地は日産の工場の沿道の東側です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模川ローズガーデン見物

2017年05月28日 05時13分14秒 | バラ散歩
2017.5.19訪問。前日、天候不良で生田バラ苑しか見なかった。明けて5月19日は青空が広がってました。
どこかへ行きたい!でも遠出するには体力に不安が〜。なので、神奈川新聞のWEBに掲載されていた小田急線本厚木駅南口から徒歩数分で行ける相模川ローズガーデンが近いしいいかも?
ちょっとそこまで。なのでウエストポーチに財布と携帯だけ突っ込んで出かけました。

相模川ローズガーデンは2013年に地元の商工経営者と県・市が相模川河川敷に整備、周辺住民が管理してる。約3千平方メートルの園内に植栽された55種類・約1300株。」って掲載されてたんだよね〜。いまいち場所がわからんのだけど、言って見ればわかるハズ。
行ってみたら、相模川ローズガーデンは思ったより小さめだった。これ、1300株もないでしょ?せいぜい200株じゃないかな〜??

でもまあ、咲いてるし、来ちゃったし、見てこよう!
河川敷に降りた。まずはローズガーデンから道が川へと続いてるのが気になって行ってみた!

まさかの!!そのまま川に出た!これさ〜、釣り人用なの??もしかして?
いい感じの構図を探して左右を見回すと、鉄橋を渡る電車が見えた!おおっ!これはっ!!この場所って釣り人用じゃなくて、鉄道車両撮影する人向けだったりして?相模川にかかる鉄橋は、小田急の専用の橋です。

河原雑草も見頃でした。
さてと?相模川ローズガーデンのバラの咲き具合は?

こんな感じ。ロイヤル的な区画のバラはまだ木が小さい。散策路からは写しづらい、やっぱ望遠がいるじゃん!デジカメ持ってくるんだった〜。

ん?青シャツの人があそこからなかなか移動しない!なぜかしら〜??
青シャツの人が移動してから同じ場所で同じ角度で見てみたら?

奥の鉄橋に小田急の車両が動いてました。これを撮影していたのか〜。
ガラパゴス携帯電話のしょぼい望遠機能ではどないもなりませんね〜。デジカメも持ってないの!だって、近場にバラを見に来たからさ〜。





奥の斜面に描かれてるのは宇宙船かな?
散策路があったので、鉄橋を見に行くことに。

ここ、もしかして、いい撮影ポイントじゃなかろうか?ふと、川沿いの道路を見上げたら、つる性のバラが奥に続いてました。もしかして〜??一番近い登り口はどこだ??

あ!登り口発見!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする