あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

夏コミ参加します。

2015年06月29日 08時32分44秒 | サークル/在庫情報
お久しぶりです~。デジカメ画像をどうやって読み込めばいいのか??と苦闘してるうちに、夏コミ当選のお知らせがやってきて、原稿を描かなきゃ~ってなってます。一時、画像云々は放置です。
って事で、夏コミ参加のお知らせです。
夏コミ参加情報
サークル名:竹里館旅游社
参加日:8月14日(金曜)1日目
サークル配置:東地区 モー36a


4月のベトナムの旅を漫画にすべくがんばります。
ぶめちゃんこと、梅原はひこにゃんの絵本を描きたいと言ってます。

しばらくWEB落ちします。アクセスしたらあっちゅー間に時間が経ってしまうので、原稿優先です。入稿したら日記再開します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄腕アトムの信号機

2015年06月10日 00時56分03秒 | ヒーロー&怪獣&妖怪
湘南の海岸を満開のハマヒルガオを探しつつ、茅ヶ崎から江の島方面を散歩しました。
途中立ち寄ったのは辻堂海浜公園です。

ここにあるモノがあるハズなのですが…。
凡そあたりをつけて目指したのは、公園内の交通公園です。子供達が交通ルールを学ぶ場所なのですが、もう大人気でした!
さて?目指す信号機はどこかいな?

あっさり発見出来た!

なんかね。ロボット特区の記念に作ったみたいです。遊び心ありますが、公道に設置出来ないとかで、公園内に設置された模様です。
青信号はいいんだ~。横断歩道を渡る途中で撮影すれば済むからね。

何度もトライ&エラーを繰り返したのは赤信号です。交通ルールを子供に学ばせる場所で、赤信号無視して撮影出来ないからね。
遠くから撮影しようとしたら、携帯の画面がチラチラと点滅して赤くない画像を量産してしまいました。お日様の下で撮影画像チェックは出来ないので、何枚か撮影したら建物の影で画像チェック。綺麗に撮れてないからもっぺん撮影に戻るを繰り返してしまいましたよ。ええ。いい年した大人が何やってんでしょうね。

公園内の見晴らしのいいベンチを確保して、お昼ご飯をいただきました。辻堂海浜公園の木々は、どこか南国風味です。
さて、海岸の散歩道に戻ろうか?



防風林の道を抜けて海岸へ。この道って、もしかして『弱虫ペダル』の試合の道じゃなかろうか?やたら、スポーツバイクに乗って、レース服をきめてる人が走っていくんだよ。

気になったので、『弱虫ペダル』のアニメのインターハイスタートあたりを見直してみた。やっぱこの道だよな。泉田VS田所・鳴子が闘ってたファーストリザルトのコースがここだと思うのね。『弱ペダ』のキャラ気分でロードレースの気分で走ってるのかな?た、楽しそうだね。

公園を過ぎたら茅ヶ崎市から藤沢市に入ってました。
サーファーは切れ目なく海にいます。釣り客が肩の身狭そう~。漁師さんの船もいるし、海のルールを守って棲み分けせねばならぬ海ですね。

江の島が大きくなりまして、散歩道に道々立っている『鵠沼海岸まであと何キロ」という標識もついに出発点に到着しました。ここから散歩道と車道が合流します。引地川を超えると海側は鵠沼公園ですが、小田急鵠沼海岸駅へ向います。鵠沼海岸駅は、改札抜けたらもう新宿方面行きのホーム。すんごく楽でした。や~、地図見たらJR茅ヶ崎駅から小田急鵠沼海岸駅まで相当な距離に見えたけど、歩いたら近かったわ。これも気持ちいい海風と目に楽しい青い海の効果ですね。地道に次第に大きくなっていく江の島も楽しかったし。散歩のゴールが見えてるって事は残りどれだけ歩けばいいかずっと分かるからいいな。海岸沿いの道だからアップダウンもないしな。ランニングしてる人が多いのも分かるわ~。あ。サイクリングは、内側の防風林の道が推奨みたいです。散歩道は広くないからね。自転車のスピードとウォーキングのスピードの違いで納得して下さい。

おまけ:

今回の散歩はJR茅ヶ崎駅から湘南の海を眺めながら小田急鵠沼海岸駅コースでした。小田急相模原が最寄駅の私達。ルート選択を迷いましたが、JR相模線を海老名駅から茅ヶ崎駅へ移動しました。と?茅ヶ崎駅構内に上の画像を発見!アトムトレインがあるのですね。残念ながら私達が乗車した車両は普通のでしたが…。撮り鉄の人ってこういうのもチェックしてるのでしょうか?
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南の海を散歩

2015年06月09日 06時37分46秒 | 花見散歩
先の日曜日(2015年6月7日)の朝は今一の曇り空でした。でも気温はそう高くない!ならば、以前から一度見たかった、満開のハマヒルガオと海の画像が撮れるかも~?と。いそいそと降り立ったのはJR茅ヶ崎駅です。ここは以前、氷室椿庭園&開高健記念館散歩の時に茅ヶ崎の海浜でお昼ご飯をしたので、駅から海への道を知ってるからね。
駅から徒歩10分位、駅前のロータリーの信号から伸びる一本道を突き当たるとそこは海です。

道々に、サーフショップやダイビングスクールやテイクアウト出来る店が並んでるのがこの道の特徴です。
さてと?
ハマヒルガオはどこかいな~?ピンクの昼顔を探しつつ、茅ヶ崎から江の島目指してウォーキング開始です。
海沿いに散歩道が整備されていて歩き易いのは嬉しいサプライズ。まだ夏本番ではないので、水着客の姿がないのも嬉しい。まあ、海にはサーファーが切れ目なしに浮かんでるがな。つーか、あんまりいい波じゃなさそうなのに、海でプカプカ浮かんでるだけで満足なのだろうか?
…浮かんでるだけならアシカ?いやラッコみたいだね。(毒吐き)
まあ。茅ヶ崎から江の島まで湘南の海をのんびり歩きつつ、ハマヒルガオを探してみよう~。

朝どんより曇っていたのが嘘みたい。青空です。どんどん気温が上がり、どんどん服を脱いでいきます。



なんつーか、水着客はいないが、バーベキュー客はそこそこ多い。近所の人だろうか?自転車で散歩道のそばの砂山に直接乗り付けて自転車に横付けしたサープボードを外してそのまま海へ降りてゆきます。



あ。ハマヒルガオ発見!でもさ。数がショボい。ショボ過ぎる…。

一応、絵にしてみましたげど、ハマヒルガオの数が少な過ぎてつまんな~いいっ!!

上の画像の左に伸びてるのが散歩道です。茅ヶ崎の海に到着したら、毎月開催してる小さな湘南マラソンをここでやってました。まあ、私たちのような一般客やサープボードを抱えた人と混載して走ってました。
さて?この辺りに辻堂海浜公園があるハズなんだけど?どの辺で曲がればいいんだろうか?海辺の散歩道は、鵠沼海岸まであと何キロという案内板はあるんだけど、周辺地図ってないのね。まあ、津波が来た場合に備えて現地点は海抜何メートルとかそういう看板は時折あるんですが…。困ったなあ~??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ってて良かったAIU保険

2015年06月05日 00時03分56秒 | ベトナム旅行記
ベトナム旅行(2015年4月9日-4月19日)の途中で、携帯電話を川に落として回収不能・南シナ海の海岸で転んでデジカメが動作不良・海で転けた時、ショルダーバックの中に入れてあった図書館から借りた『地球の歩き方』が水濡れ・海岸で転けて水濡れの服は着替えたものの、その後のバスの中の冷房が敗因か?そもそも海水につかったのが敗因か?風邪を引くとあれこれやらかしちゃったのです。
帰国後、図書館の本は新しいのを買い直し弁償。風邪ひきは降圧剤を飲んでるので、市販薬の風邪薬をうっかり飲むと酷いめまいや立ちくらみにおそわれるので、内科を受診して降圧剤を飲んでてもかまわないお薬を処方。動作不良を起こしたデジカメは、メーカー修理に。携帯電話は海外で水没&紛失してるので、新しい携帯電話を買い替えしました。結構大変でした。
でも、旅行前に万一に備え掛け捨ての旅行保険に加入していたのです。全額は戻りませんでしたが、いくらかは戻ってきました。
入ってて助かった!!
んで。ゴールデンウィークに開催された同人誌即売会、スーパーコミックシティ東京と、COMITIA東京。その後すぐに開催された大阪コミックシティ合わせて、ベトナム旅行ミニ漫画&写真集を作成&販売しました。
この時点でまだ旅行保険会社に提出しなければならない書類が揃わず、請求を出してませんでした。

その段階で、私が使っていた携帯電話は2009年12月に購入した機種で、その頃は2年使えば携帯電話本体は無料になるというシステムでした。元々無料のものだから今回購入した携帯電話は補償されない。ハズで、その感じで漫画にしたんですが、続きがあったんです。

結局、上の漫画で描いた図書館で借りた『地球の歩き方08-09』版は弁償しました。
図書館の本を後の人が読むのに支障のある状態にしたとの事で、本来なら同じ本、つまり『地球の歩き方08-09』版を購入して図書館に納める所ですが、さすがに08-09版は廃盤なので、最新号の『地球の歩き方14-15』版を私が本屋で購入して戻しました。その時、図書館から出してもらった弁償図書受領書とレシート、添乗員さんに書いてもらってた事故証明書をAIUの書類につけてこの件は完了。賠償の本代1836円が全額補償されました。
風邪を引いたのは、添乗員さんから事故証明書を書いてもらってなかったので、通院代とお薬代を諦めてたのですが、帰国後すぐにAIU保険に電話した時に、鼻づまりとガラガラの声でかけてたら、「証明書がなくとも、通院治療費が出ます」といってくれて病院へ。旅先で風邪を引いた証明は、パスポートの出入国スタンプの日付が証明変わりになりました。通院の領収書&薬局の領収書の原本と、パスポートのコピーとAIU保険の書類を揃えて提出。通院・投薬代の1260円&630円は全額補償されました。
カメラの動作不良は、ちと面倒くさい。
まず壊れたデジカメの購入証明をせねばなりません。ここで大事なのが購入時期です。購入時期により、補償されるパーセントが変わるんです。私のデジカメは2012年7月26日に購入。購入後、3年以内なので、60%補償になります。
ここで注目なのは何に対しての60%補償か?これはデジカメの購入時の金額に対しての60%セントなのです。つまりいくらで買ったのか?証明出来る書類が手元にあるかどうか?がキモなのね。幸いアマゾンで購入した時に代引き支払いした領収書が残ってました。壊れたデジカメ、CASIOのEXILIM-ZR100BKの購入代金は16200円でした。これの60%が補償対象です。つまり9720円です。
ちなみに、デジカメは修理しました。
武蔵村山市にあるCASIOの修理センターにカメラを送りました。動作不良の原因は、海岸で転けた時に、なんとかカメラ本体は水没させないように守ったのですが、ついた砂がカメラレンズ収納にに巻き込んだ事により動作不良を起こした。結局、ごみ混入・異物混入でレンズユニットとズーム不良で中・ミドルケースを交換になりました。技術費用は9500円。代引き手数料は800円。消費税込みで11124円でした。あと、うちから修理センターにカメラを送った送料の610円も自腹。カメラ修理交換の総額は、11734円にもなります。もしかせんでも新しいデジカメが購入出来る金額ですが、AIU旅行保険がうち9720円補償してくれました。つまり差額の2000円ほどの自腹ですみました。
あ。保険会社の支払うのは、壊れたものの原状回復が基本なので、補償だけ受け取って新しいのを買うとかは出来ない模様です。
請求時に、カメラの修理納品書とカメラ購入時の領収書と購入のカシオ保証書(購入した店の購入シール付き)のコピーとAIU保険の種類2種を揃えて提出です。
最後に一番最後までややこしくて大変だったのが携帯電話です。au携帯を購入した販売店が協力的でなかったのが更に大変でした。も~~、あの店員大嫌いっ!というのも、そもそも2009年12月にau携帯に入ったのですが、あの頃の携帯電話代金って相当にややこしかったのね。AIU保険会社は、auに支払った証明が出来る書類を提出してね。って言われてもあるのか?そんなに昔の請求書??ってなりまして…。しようがないからauの窓口へいったのですが、「個人情報なので教えられません」とけんもほろろ。
つーか、ベトナムの川へ沈めてしまい、既に手元にない携帯電話を新しく買い直しの段階で既に携帯本体の価格が色々種類がるのなんのともうね。めんどう!どうも、前の携帯本体がないということは、機種変更にならない。つまり新規になるのです。んでも以前にイギリスのホテルの浴室で転けてメガネを割った時、同じ様にAIUで補償となった時、同じメガネを買い替えろ!という指示だったけど、割れたメガネに使っていたレンズが既に廃盤になってて同じレンズは使えないとなった時、なるべく近いランクのレンズにすることで認められたので、今回もベトナムでなくした携帯、いわゆるガラケーですね。を。今のauで販売してる一番安い携帯を購入しました。これが、本体、39852円の京セラ携帯、MARVERA2でした。
んで。デジカメと同じく、前の携帯電話の購入時期と購入金額が必要な訳です。
購入時期はgooブログで凡そが分かるはず~と、遡り、2009年12月と判明したのですが、購入金額の特定がどうにもこうにも。
この辺りで既にゴールデンウィークが迫っていて、AIU保険も大切だけど、既に申込み済みで参加確定のイベントで、売る本がない!となると、イベント参加代の回収が…。まあ、発売済みの本の在庫はあるんですが、やっぱサークルとしてはイベント合わせの『新刊』を出したい訳で。しかもネタはある訳で。時間がない訳で。このタイミングで漫画化しました。んで、
こんな感じのでした。もうね。携帯電話の料金体制が複雑なのが全部悪い!!
と。殆ど諦めて、AIUの書類と、添乗員さんに書いてもらった事故当時の証明書と、au携帯の窓口での対応と新しい携帯の購入レシートだけを送りました。ええ。一番大切な、なくした携帯を購入した時の日付と購入金額の証明は出来ないままに。
すると、後日。AIUの担当さんから電話がかかってきまして。
「auの窓口で、なくした携帯電話購入時、その携帯本体のみなし金額、いくら相当の品かを聞いてきて下さい」と言われました。
え?どうゆこと??
「購入下の2009年12月ですよ?そもそもそんなに昔に購入したモノを補償されるんですか?」
「5年以前の携行品の場合、購入金額の50%が補償対象です」
つまり、2009年の携帯も購入金額の50%が補償対象なのです。
お金が戻ってくるならば、あの横柄なauの窓口の男に再会しても頑張れる~と。いそいそと事情説明にauに向いました。も。大変。
結論として、あの横柄な男は、別の客の対応中で私についたのは若い兄ちゃん。いわゆるイケメンくん。でもこの人いい人。AIU保険の指令『購入当時の携帯本体の購入相当額』を調べてくれたんです。
や~、最初の男は、「個人情報の保護」を盾に、シャットアウトだったからね。調べてくれるとは思いませんでした。
や。後々AIUの担当者にその辺愚痴ったら、AIUが直接auと契約してる訳ではないので、AIUから直接電話する事は出来ないけど、お客様(つまり私の事)が尋ねる事は出来るし、他の携帯会社で同じような案件が発生した場合、相当額を調べてもらっているとのこと。
この場合、私が最初にAIUの担当さんの話を理解してなかったのが敗因なのか?
それとも購入証明出来る書類を提出する必要がある!と言ったAIUの窓口担当者が問題だったのか?
一番ダメダメだったのは、最初の全く客(私だ)の対応する気がなかったauの窓口の男です。話し方もむかついたんだよね。今どきガラケーなんか売りたくない!というのも分かるけど、携帯電話を購入しに来た客に横柄な態度で終始というのはナイよな。あ。も。思い出すだけで腹立つんじゃ!
さて。2009年当時のCASIOケータイEXILIM CA004ですが、その時の契約内容で本体価格の相当額が違うとのこと。
ん?どうゆう事かな?
なんか、契約のコースが複数あったらしい。フルサポートコースとシングルサポートコース。
私が契約してたコースたと、携帯電話の本体価格の評価額は26000円相当になります。とのこと。つまり、50%補償ならば、13000円が戻って来るのだ!いや~、今回購入した京セラのガラケーは39852円なので、あの当時の携帯電話の本体がそんなに安かったの??と疑いは残りますが、100%自腹だと思っていた携帯電話の購入代金が、13000円分だけでも戻るのは嬉しいです。
長くなりました。
結局、2015年5月20日にAIU保険から振込があり、旅行保険のあれこれは終わりました。
もうね。書類の枚数も多くて、提出の必要がある書類を揃えるのも大変で。まあ、そもそも悪いのはやらかした私自身なのですが、何がいいたくて長々と書いたか?というと、掛け捨てですが、旅行保険に入ってると、もしもの場合に助かりますって事ですね。

4月の末、5月の同人誌即売会合わせの漫画と解説付きの写真を自分ちコピーしようと、10年選手のキャノンコピー機の電源を入れた所…。コピー用紙の排出口から出てきたのは真っ白の紙でした!カラーコピーなのに…。1色2色の画像が欠けてるならば、トナー交換すればいいんだけど、真っ白というのは…。
急ぐから!もうイベントまで時間がないから!!と。近所のスーパーのコインコピー機へ走りました。
さすがに10年選手だしな~。コピー機をよいしょ!と持ち上げた所、お・重い…。持ち上がらない。仕方ないから市の回収粗大ごみの申込をしないと~で、あれもこれも一度に重なってまたまた凹んでたのです。
そこへ5月の私の誕生日。ダンナがプレゼントにくれたのは新しいhpのコピー機でした!わ~い。
いざ、使おう~としたらば…。何!この未来的なの!!や~、家庭用コピー機なんだし、簡単なんでいいのよ。1枚当たりのコピー代が安くて早いそれで充分なのよ~~。だがしかし!!なんか~、hpのコピー機本体に、スマフォみたいな液晶画面の操作機がついてるんですけど~。液晶の指示にしたがって作業するんですけど~。ざ、挫折…。なんとか普通にコピーは出来たけど…。インストールって何??え?MacBookと繋ぐの??ざ・挫折…。って感じで、新しいMYコピー機で今日の原稿をスキャナー取り込みを諦めました。って事で、いそいそと新しいガラケーで撮影した!らば、1枚目の撮影画像で、まあ、ピントは合ってる~。前のケータイより優秀~。あれこれ試しつつやってます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園のクレマチス

2015年06月04日 00時44分05秒 | 相模原公園と麻溝公園
毎年5月の始めに麻溝公園ではクレマチスフェアが開かれます。もちろんこの時期も花をつけるクレマチスがありますが、麻溝公園には多くの種類のクレマチスが植えられていて、訪問した6月1日も綺麗でした。場所は、麻溝公園の外側にぐるりとある柵です。なので、公園に入らず公園を周回して下さい。ちなみに、貼付けてある画像は全て東側。アスレチック場の外側です。帰宅しようと自転車を走らせてて気付き、歩きながら撮影しました。ここは公園の中からはクレマチスの花は全く見えません。クレマチスの咲く柵の内側は、あじさい散策路になってます。

自転車片手に撮影してるので、手ブレしちゃってます。



アスレチック場の高い木の影になるので、この場所はおそらく終日木陰になるんじゃないかな?









柵の向こう側、アジサイ散策路のアジサイが、公園の外からよく見えた!散策路を歩いてる時にはアジサイの花が見えなかったんだけど?
柵には種類多くのクレマチスが絡まってますが、今見頃なのは紫色のクレマチスでした。麻溝公園では今、山アジサイが見頃を迎えてます。ついでに外周のクレマチスも楽しめます。おススメです。
あ。忘れてた。

駐車場の周辺は、箱根が原産のヤマボウシが満開でした。木の数も多くどの木も花が多く見頃です。
ヤマボウシは神奈川県の公園では普通に見かける木ですが、もしかしたら全国的にはだいぶん珍しいかと思います。ちょっと見はアメリカ原産の白いハナミズキに似てるのですがね。咲く時期が違うんですよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園の山アジサイが見頃です

2015年06月03日 00時21分57秒 | 相模原公園と麻溝公園
相模原公園の花しょうぶの数が今ひとつだった。がっかりしつつ、隣接の麻溝公園へ移動する。
と~??まさかの山アジサイが見頃の最盛期を迎えてました。
山アジサイは西洋アジサイに比べて見頃が早いのですが、それにしてもまだ6月1日だよ?早くないかな??
うちから近い事もあり、毎年麻溝公園へアジサイを見に来てますが、山アジサイの花数がこんなに多いのは始めてかもしれません。

















散策路を歩きながら写しました。太陽が照りつけてますが、山アジサイは木陰で咲いてるので花がぐったりする事もなく綺麗です。

上の画像に黒いホースがあるのが見えますか?ホースには小さな穴がいくつも開けられていて、ここから水やりが出来るようになってました。
ちょうどタテハ蝶が木の根元近くで翅を開いたり閉じたりを繰り返していたので、新しい携帯電話のシャッターの降りるタイミングを測るのにいいチャンスと試して数枚写してみた。帰宅後、自分タイミングで写したタイミングと実際の携帯画像を再生させてみて、自分タイミングと撮影までのタイムラグが少しあるのを確認。翅を開いたタイミングで撮影したハズが、実際に翅を開いて撮影出来てたのは、「あ!失敗した」と撮影した時に思った1枚目のみ。後のは全部翅が閉じてました。これは少し慣れないとな。

いつもアジサイに囲まれてる東屋周辺の咲き具合です。例年より剪定を強めにしたのかな?今年の花数はあまり多くありません。例年ならここは青色のアジサイで囲まれてるのですが…。今年はボリュームが…。なお、白いのはアジサイの中では遅めに色づくアナベルです。ここのは既に色づいてます。





運動広場の縁に植えられてるあじさい。既に色づいて、アジサイの色が揃ってます。例年、太陽の直撃をうけて花がぐったりうつむいている場所ですが、今年は縁に沿って水やりホースが取り付けてありまして、訪れたお昼過ぎに調度給水タイムでした。アジサイも嬉しそうに上を向いてます。撮影する側からすると、綺麗で嬉しい配慮です。
このあと、アスレチック場のまわりのアジサイ散歩道を周回したのですが、こちらは西洋アジサイや額縁アジサイが多く植栽されてる区画です。木陰で例年色づきは遅め。今年も見頃には早かった!
最後に、麻溝公園を縦断するように通る水道みちのアナベルの咲き具合を確認。

ここは水道みちの両側の公園の木陰に入ってるからか?まだ色づいてませ。

でも、水道みちの柏葉アジサイは見頃でした。

隣接して植えられてるあじさい。柏葉アジサイに似てるけど、別の種類です。
駐輪場に預けた自転車を回収して、家に戻ろうと麻溝公園の外周を移動する。と?公園の柵ではクレマチスが見頃を迎えてました。長くなったので、記事を分けます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原公園のしょうぶ開花情報

2015年06月02日 13時38分07秒 | 相模原公園と麻溝公園
昨日、2015年6月1日お昼過ぎ。近所の散歩道で早くもアジサイの色が変わってきてるので、相模原公園のしょうぶと隣接の麻溝公園のあじさいの開花状況を見て来ました。

現在、しょうぶが咲く水無月園のそばの水道みちが工事中です。いつもは水道みちの端に自転車を止めてるのですが、工事中なのでお隣のギオンスタジアムの駐輪場に自転車を預けて水無月園へ。

去年も一昨年も今ひとつだった肥後系のしょうぶが今年は既に多くの花をつけてます。
肥後系のそばの池に、かるがもが浮かんでます。



距離が近いので、しょうぶ越しのカルガモを撮影出来ました。

綺麗なのは江戸系です。あとは…。今、ようやく雑草を抜いて水無月園に水を入れてる所です。これから持ち直せるのかな?だいぶん疑わしいです。
相模原公園には水無月園はしょうぶを植えてある場所が3つあって、2つめは昨日が雑草取りの作業をやってる所でした。水もまだ入ってないぞ。花なんかまだまだ。つーか、これ、今年咲くのか??という状況。
最後の場所のチェックを。

こちらは雑草にしょうぶが埋もれてる感じ。雑草はおそらく今日はもう取り除いてると思われますが…。あんまり撮影したくない。美しさに欠ける。

おまけ:うちから相模原公園に向う途中にあるモナの丘。今はラベンダーが見頃のハズと立ち寄ったのですが、月曜日はお休みで咲き具合が確認出来ませんでした。ついでだったので、毎年定点観測してるモナの丘と相模が丘病院の間のさつきの壁を確認。

今年はもう花が見頃過ぎてますね。しかもさつきの新芽と雑草が育ってて見栄えが悪いです。見た感じ今年はここ数年の中で一番花が多かった感じです。あと10日、早くチェックに来ていれば…。ま。5月は何かと忙しかったので、無理だったわな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする