あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

丸福うどんさんでお昼ご飯

2024年05月10日 06時07分46秒 | うどん
さぬき二ノ宮ふる里祭り、大水上神社さんに設置されたシャトルバスのバス停でシャトルバスに乗車。実はバス停は2つあって、次はファミリーマートのバス停です。ここから茶畑組合でマルシェやら椎茸やら、たけのこ掘り体験の受付なんかもあるのです。最初は寄って高瀬茶の新茶を購入するつもりだったのですが、雨が降ってまして。ダンナに聞いたらパスというので、三豊警察署前の駐車場まで戻ってきました。
私「お昼でうどんを食べたい」
ダンナ「いいよ〜」というので。どこでもいいとダンナが言うので。
私「ここからだと小野うどんできつねうどんか?三好うどんでいりこのおにぎりか?丸福うどんさんの三択です」
で、帰り道にある丸福うどんさんに行くこととした。
ちなみにタイプで「丸福」うどんと打ち込んでますが、正式には「丸」は「○」の字です。
到着。
お品書き。
ダンナはいつもの冷やしうどん。確か中とアジフライ。
私は肉ぶっかけの小とゲソ天。茶畑ウォーキングでお腹が空いたので、珍しく天ぷらを追加してしまいました。ではいただきます。
うま〜いっ!
ツルツルシコシコ。出汁は甘め。いや〜、すきっ!感動のうまさです。
大満足っ。ダンナ曰く「アジフライがサクサクだった」とのこと。
知ってた。
ヤグタウンさんのYouTubeでそう言ってた。なんか、特別なフライヤーを使ってるらしい。
さて、お腹もみちたので帰宅しようと思う。けど、延命院さんに寄り道したい。4月19日に病院に行く途中に立ち寄った時は、まだツツジがほとんど咲いてなかったのだ。あれから10日経って、現在どうなってるか知りたい。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺うどんの天ぷらうどんは?

2024年04月20日 06時29分44秒 | うどん
朝日山森林公園を後に。道を麓まで降りると、左に曲がると善通寺に行く道です。そっちの最初の信号を右へ曲がり道なりに進むと篠原菓子舗さん。おやつを購入するのだ。
目的はお店の看板の生ドラでしたが、入店すれば季節限定のものを見つけてしまった!
丸い葉っぱで包まれた柏餅。1パック5個入りを購入。賞味期間は当日限り。
それと生ドラです。しかし季節限定のお茶味を見つけ購入。

実はお茶味の生ドラはケースに並べてない。ケースに入れると緑茶の緑が変色するので、奥に置いてある。
上の画像は帰宅後すぐに冷蔵庫に入れておいたものを翌朝撮影しました。鮮やかなお茶色が素敵でしょ?

ではお昼!
「小野うどんさんへ行きたい!」と私のリクエストで小野うどんに向かったのですが??
あれ〜??おかしいぞ?
ハイ。道、間違えました!あの信号はもう11号線です。その手前にあるハズなんだけどな〜??
ってなことで別のうどんやに向かう。ここは香川県だからね。さぬきだからね。うどん屋はいっぱいあるのだ。
ってなことで最初に見つけた渡辺うどんさんに到着。

時刻は12時30分です。到着した時は行列はありませんでしたが。帰る時には外で待ってる人がそこそこいました。ここは駐車場が2箇所ありますが、どちらも狭いです。

天ぷらうどんが看板です。
トップ画像がその天ぷらうどんなのですが。香川県外の人ならば、これが天ぷらうどんと見て確かに丼からはみ出る大きさには驚くかもしれませんが驚くのはそこですよね?でも西讃地方において天ぷらといえば少し違うのだ。平べったい棒状の全体がオレンジ色の蒲鉾なのだ。なので初めて渡辺さんに来店した地元民が天ぷらうどんを注文してこれが登場すると驚きます。

だからか、天ぷらはカウンターから見やすいようにおいてありました。
ちなみに、うどんはちょい太麺の男麺。とっても腰がある。私がこの前に渡辺さんに来たのってまだ結婚前だったような?軽く30年は経ったかな?その頃とはうどんの細さが違うように思うけども。気のせいやもしれん。あ!一つ。大将は別の人だったよ。

ってなことで帰宅。
すぐに篠原さんの柏餅でお茶にした。美味かった!さ〜て1菜園作業だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん まんりょう

2024年03月05日 05時44分26秒 | うどん
サンメッセ香川で開催のフラワーフェスティバルかがわ2024の会場を後に。帰りにうどんを食べよう!と思ったのに、南下する32号線の道沿いは店が少ない。うどん屋もない。結局自分ちの近所まで戻ってきてしまった。
結局山本町内にあるけどまだ食べに行ってなかったまんりょううどん屋さんへ行く。
ここは一般店。一般店とセルフ店の違いは、うどんを席まで運んでくれるかどうかです。
お品書き。
オススメ品。とり天タルタルぶっかけうどんもいいな。肉ぶっかけうどんもいい。
注文したのは肉うどん(550円)です。
到着。ピンボケ画像になったのは残念です。タマゴとお麩と肉とベニ板をトッピングした出汁甘めの私の好きなお出汁です。惜しむらくは、到着が午後1時ごろになってしまったので、うどんが今一つだったこと。うどんはね。早い時間の方が美味しい。
ちなみにダンナの。かけうどん(300円)と稲荷寿司(200円)とすじ肉(150円)と豆腐(100円)のおでんです。
全部で1300円だったかな?うどん屋はリーズナブル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に新しいいしかわ屋うどんさんが開店

2024年02月07日 06時06分42秒 | うどん
2月3日出雲大社讃岐分院に参拝後、三好うどんさんに立ち寄ったら臨時休業してた。
凹む。
ともかく予定通り観音寺駅近くの西村JOYで牛糞6袋購入して、うまじ家さんへ行ってみたら定休日だった。
ならば、去年の秋に近所に開店したうどん屋さんへ行ってみよう。
ってなことで到着。
入店してまずはトレーを取ってお水を自分で用意。天ぷら類が並んでるので、欲しい人はここで取る。
注文。
どれにしようかな?
おすすめの肉釜玉・並を注文したらば「7〜8分お待ちいただきます」とあったので、待ち時間なしの「肉ぶっかけ並の温いの¥550」を注文。
ちなみにダンナは鯛ちくわ150円とかけ大400円を注文。
入り口を出たらばこんなのがありました。



旧なかむら屋というのはいしかわ家さんが、以前飯山で営業してた時の名前です。去年11月に移転しました。なかむら屋さん時代はだし汁がうるめいわしベースでした。新しくかたくちいわしのいりこベースの出汁が出来たそう。以前のお店の味を知ってる方は食べ比べてみれば?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまじ家豊浜店はセルフ店です

2023年09月26日 12時10分06秒 | うどん
8月の終わり、義母が入ってる介護施設から「歯が痛いと言ってるので、歯医者に行きます」と連絡が来た。あら〜?と思ったものの、その時点では気楽に考えてた。
後日、介護施設より「細菌感染したようで、発熱が見られましたので、昨夜熱さましを服用。今朝には熱が下がってたのですが、昼にまた発熱しており、かかりつけ医に相談したところ『一度連れてきて欲しい』と言われた」
ところが、夕方には「歯医者を再診したら、重度の歯槽膿漏になってるそうです。発熱があるので念のためにかかりつけ医に見せCT検査をしたところ『右の肺の上の方に影が見えます。紹介状を書くのでこれから三豊総合病院に行ってください」と言われたと介護施設の方から電話があった。
三豊総合病院というのは、西讃地方に暮らす人には最後の砦の病院なのです。今回は、『家族のサインが必要なので今から病院へ来て欲しい』との連絡も兼ねてたのだ。
マジで?普通の虫歯じゃないじゃん!とりあえずダンナが急いで病院へ向かった。
午後8時になってもダンナから何の連絡も来ない〜〜。
電話をかけたらまさかの「お母さん、入院する。今、病室を用意中」だとか。
まままま、マッジデェ〜〜!!!??
これが9月7日のことです。

翌日、9月8日(金曜日)、午後1時にお見舞いに面会へ向かう。
ところが「今から検査に向かうので」とその間お昼ご飯を食べようと病院の近所のうどん屋に向かった。
ところがまさかの休業日でした。
なんか、定休日は毎週水曜日なのですが、人手不足から9月8日の金曜はお休みでした。
もし車で移動してたら近くのうどん屋を目指したのですが、駐車場から車を出すのが面倒〜と病院から徒歩で移動したので、手っ取り早く目の前のスーパーマルナカ豊浜店で適当にお弁当とお茶を買って、イートインスペースで食べて病室に戻る。
介護施設ではコロナ発生後、入所者と対面しての面会は停止中で、久々に見た義母は痩せてた。なぜこんなことに!?といえば、義母は入れ歯が合わなくなるのが嫌で入れ歯を入れっぱなしにしてたようだ。で、結局このザマに。
義母は凹んでた。しかもそうまでして使ってた入れ歯ですが。実は義母は自分の歯が何本か残ってるのだけど、今回の騒ぎで奥歯は近々抜くしかないらしい。凹むよな〜。
面会後、義母の主治医の内科の先生とお話が出来た。
「発熱の原因はおそらく歯槽膿漏由来だと思われますが、来週月曜(9月11日)に詳しい検査をします。
あと、おかあさんですが、低カリウム症を発症してます。昨夜数値が2、2でカリウム値をあげるように点滴をしたのですが、今朝1.9に下がってました。この数値はいつ心臓が止まってもおかしくない数値です。
つきましては、もしもの場合延命措置をするかしないか考えて書類にサインしてください」
お、お義母さ〜ん!!
ちなみに、本人は「歯が痛いだけだったのに。ここはどこかいな〜?」と呑気だ。
い、言えない〜〜!

9月19日(火曜日)
前の週の金曜(9月15日)に面会に行ったダンナが「お母さんが、君に言いたいことがあるっていうから来週面会に行こう」と。そう土日祭日を挟んでるので最短で19日(火曜)となりました。
ちなみにダンナは主治医より義母の診察の書類を受け取ってまして、そこに病名を「敗血症」と書かれていてビビる。虫歯じゃない!歯槽膿漏でもない!敗血症って、ソレ死因になる奴〜。
さて、火曜日です。お昼ご飯!面会に行く前に、先日食べたかったのに食べれなくなったのが悔しかったので再度うまじ家さんに向かう。
先日の空っぽの駐車場が嘘のようにほぼ満車。入店は行列付きだった。行列ときたら普通ならば別の店に行くところ、ここはうどん屋です。回転が早いので待ちます。予想通り長く待つことなく店内へ。
セルフ店なので、まずはお盆を取って流れに乗って待ちます。
おすすめより。
右の2つ目「温玉牛肉ぶっかけの小(1玉)」を注文する。
受け取って列の奥へ。列の途中にいなり寿司や鳥ご飯や天ぷら各種が並んでるので、欲しければ自分で取って奥のレジで支払い。近くに水を置いてあるので自分で取る。あと、刻みネギと生姜を追加して空いた席に。
こちらはダンナのチョイス。かけうどんの冷たいのとゲソ天。
わかりますか?うどんの角が立ってます。しかも層になってるのが見える。
美味い〜。
実はうまじ家さんは手打ちの店で、入り口でうどんを打ってるのだ。店内で行列してると、トントンとうどんを切る音が聞こえてくる。
さて時刻は12時56分病院に向かう。
面会は1時からです!義母がわざわざ私を呼びつけてまで伝えたいことは何かしら?とドキドキものだったのですが。
午前中にまたも検査を受けた義母は「電気で動くから辛い。 お昼を食べたばかりでしんどい。 アンタは空気が悪い病院へ来たらいかん。早よ帰れ」と。うつらうつらしつつ話すことをまとめたらこんな感じで。どうも私に伝えたいことが何だったか?聞き出すことも出来ず。わずか10分弱の面会となりました。
肩透かしでしたが、帰宅後に病院とのやりとりを義姉やら義母の弟さんやらに連絡する。令和3年4月の始めに義父は亡くなったのですが、最後は急死になりまして。誰も死に目に会えなかったので、高齢の義母も万一を考えると連絡だけはしておこう!と。義母の情報はちょっとしたことでも逐一を伝えてるのです。

そんな大騒ぎの9月。「幸いカリウム値がまだ標準より低いけど、点滴から飲み薬に切り替えたので、いつ退院しても大丈夫です」と主治医より連絡があった。
となると、介護施設です。我が家には軽トラしかないのです。車椅子で移動できる車で迎えに来てもらわねばならん。
で、病院と介護施設で相談していただき9月21日(木曜)に病院より「来週の月曜2時に退院です」との連絡をもらう。「その前に精算においでください。履き物と服を用意してください」と。
バンザ〜イ!
義母は無事に最悪状態を脱出したのです。そうだ!義姉と義母の弟さん(おじさん)に急いで連絡する。何しろ、義母と直接対面して会えるのは入院してる間だけ。介護施設に戻ればコロナ対応でまだ直接の対面での面会はできません。とりあえず連絡だけしておけば、あとはめいめいの都合に合わせて会いたければ病院に面会に行くと思うし。

さて。義母の退院日の9月25日(月曜)が来た。病院に行く前にお昼ご飯にうまじ家さんへ。
前回の温玉牛肉ぶっかけうどんはとても美味しかった。けど2回目は別のにしようと思う。
選んだのはわかめうどん(小)温い400円のとちくわの天ぷら1本150円(ハーフもあり)です。
画像ではわかりにくいのですが、どんぶりの表面全てわかめです。大量です。
美味しい!けど、減塩生活が長い私にはちょい塩から〜。そこだけ失敗した。
ちなみにダンナはまたしても冷たいのを注文してた。
冷たいうどんは先に食べ終わられてしまう。
可能な限り急いでかきこんで病院へ。
義母の入院の精算後、病室の病棟の入り口の受付前で介護施設の人が来るのを待つ。
介護施設の人が来た。義母の服を看護師さんに渡し、義母の用意が出来るまで受付前の椅子に腰掛けて待つ間、介護施設の人に義母が入院中どうだったのか?知ってることを伝える。情報の共有は大事なのだ。ちょっとしたことでも伝えておかねば。
介護施設の人が持ってきてくれた車椅子で義母が来た。
顔がとても明るい。前回がポヤポヤ状態だったから拍子抜けしそうなくらい元気になった。そのまま私が車椅子を押し、義母の荷物を介護施設の人が持ち、玄関前で待つ車へ。義母はこのまま介護施設に戻るのだ。
ようやく私の心に余裕が戻った。
「なあ、これから萩寺へ行かん?」
本当は23日にあった萩祭りに見にいくつもりだったのですが、気持ちが乗らず。しかも、気温が低めだったので遅れがちの大根の種まきやらあれこれを優先したのです。
気持ちが晴れやかなので、今ならいけると思うんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善通寺さんへお参りに行こう

2023年06月11日 10時56分21秒 | うどん
時は6月3日の朝のこと。前日は台風由来の前線が活発になったおかげで香川県も大雨で田んぼは水浸し。全く作業が出来ない有様となってしまった。けど台風一過で晴天なのである。ならばそのうち会いに行こう!と思ってた善通寺の秘仏へは今日会いに行けば良いのでは?ってなことで思いついちゃったので急遽ダンナを誘ったら即答で「行く!」となった。
出かけてみれば、お正月以外で善通寺に参拝するのは数十年ぶり。お正月は参拝者が多いので近所の小学校の臨時駐車場を利用したのだけれど?
善通寺さんの駐車場はお寺の西にあった。けど第一駐車場はまさかの満杯。先の第2駐車場に回る。案内人に1日駐車料金の300円を渡して、空きスペースを探して最奥へ。なぜにこんなに人が多いのだろうか?疑問に思いつつもまずは腹ごしらえだ。
どこにでもあるうどん屋さん。今回は駐車場側にある「こだわり八輻(はちや)」さんです。
実は讃岐うどんYouTuberヤグタウンさんで視聴してたのでここにうどん屋があるのは知ってたの。
セルフのお店なので、入店して正面にある注文口でまずはオーダー。
そのままずれてお会計。欲しい天ぷらなどは途中でとります。
ダンナはいつものちくわの天ぷらを取ってました。うどんとちくわで500円
私はヤグタウンさんオススメの温玉しょうゆぶっかけの小(350円)を注文。ネギとしょうがはお好みで自分でとります。出ししょうゆは机の近くに置いてあるので、自分が好きにかけます。撮影のために出汁しょうゆをお盆に乗せてありますが、使ったらすぐに元の場所に戻しました。
確かダンナと私のオーダーで合計1100円だったと思う。相変わらずうどんはお値打ち価格です。
では善通寺さんへ移動。お店を出たら細い道路を渡り、第一駐車場の中のへりを歩いて移動。
上の画像を撮影してる背後に物産館があります。団体客は集出発前の合時間にここでお買い物するのかな?
橋を渡って境内へ。
なんかここから入るのって数十年ぶり。確か前回は数年前に亡くなった父の運転で、大学の友人たちが自宅へ遊びに来たので香川観光で父に連れてきてもらったのだ。思い出してきた。となると、40年ぶりか〜。そういえば、その時初めて戒壇巡りをしたんだったなあ〜。(続きます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格手打ちうどんのうまじ家さんに行ってきた

2023年04月25日 15時59分39秒 | うどん
2023.4.23訪問。地域のイベントで朝から井出さらいに出てた。うどんを食べに行こう!となって「行きたいうどん屋がある」と向かった先はうまじ家さんです。
初訪問につき、場所を検索。うまじ家さん、営業時間は11:00~15:30  定休日:水曜日。開店直後に到着したのですが、既に満席近かった。人気店な模様です。
以前、香川にはかな泉というテレビでCM放映もやっていた人気のうどん屋があった。
けど2012年の秋に営業停止となってしまった。が、現在はかな泉で修行していた人が県内に散らばってうどん屋を営業している。うまじ家さんの大将もかな泉で修行してた方らしい。
入店。うまじ家さんはいわゆる一般店なので、「2名です」と店員さんに客の数を伝えたら「カウンター席になりますが」と座る席を案内してくれる。
まずはメニュー。ダンナはざるうどん460円とちくわの1本揚げ250円に決めた。
私は冷たいうどんは食べられないので、あったかいのがいいな。
ってなことで温玉肉うどん880円に決めた。
先に提供されたのはダンナのざるうどん。見るからに美味そう〜!
遅れて揚げたてのちくわが届く。大きい。青さ海苔がかかってる。美味そう!
少し遅れて温玉肉うどん到着。トップ画像です。
うまい!香川に戻って以来、あちこちのうどん屋で食べたけど、ランキング一番です。上の画像奥に少し写ってるのですが、ここでうどんを手打ちしてます。出てきたうどんはどう表現すればいいのか?手打ちがわかるというか。1本のうどんで細さが違う。そしてねじれてもいるので、出汁によくからみます。で、肉もうまい。うどんで880円は高いか?と思ったのですが納得の旨さでした。ごちそうさま。
あれ?うどんを食べならがメニューをひっくり返したら、「うまじ家」御膳の中に「伊吹のいりこの天ぷら」というのを見つけました。いりこの天ぷらは讃岐の郷土料理だと思う。次回はこれもを注文したいなあ。
満足したので帰ろうと振り向いてびっくり!行列が出来てた!うどん屋なので客の回転は早いけども。最初の印象の通りに人気店な模様です。駐車場には徳島・高知ナンバーの車が混じってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日のお昼ご飯

2023年01月21日 09時09分19秒 | うどん
香川県民が早くリーズナブルにご飯するならば、やっぱうどんでしょ?
正月からうどん屋は営業してました。
出雲大社讃岐分院から自宅への途中に立ち寄ったのは将八うどん豊中店さんです。
到着したのが正午前とあって、お店の外まで行列がありましたが、うどんは回転が早いのでさほど待つという感覚もなく店内へ。
実は将八うどんてなぜか小田急相模原駅の駅ビルに入ってたOXさんで将八うどんのうどん汁のパックが売ってたので、久々〜と懐かしいというほどでもないけれど。将八うどんさんのお店で食べたのは結婚前です。なので30年ぶりかも??その時は現在は本店となってる将八さんでいただいたのですが。
さて?将八うどん豊中店はいわゆるセルフ店。香川のうどん屋さんではスタンダード。店に入るとカウンターで自分の食べたいうどんを注文し、うどん鉢を受け取ってからカウンターをズレて、並んでるうどんのトッピングを追加するスタイルです。
私のオーダーはかけうどんの中310円にあげ(値段忘れた。多分100円程度のハズ)ととり天(100円)です。ダンナはかけうどんの中にゲソ天(120円)をトッピング。
そのままカウンターを最後まで進むとレジがある。
で、その先に無料のネギ・生姜・天かすのトッピングを自分目分量で追加したら空いたテーブルを探す。という感じです。途中で飲み物も自分で用意する。
どんどん客が来てさっさと食べてどんどんはけているので、空き席を探すのはさほど難しくはありません。
いただきます。
うまい!けど流石に多すぎた。うどんの中にせずに小にすべきだったかも?
帰り。列が短くなってました。香川県民は大概車で来店するので、ここも駐車場は広くとってあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知る人ゾ知るうどん屋さんでした

2022年04月28日 05時11分21秒 | うどん
2022/4/22訪問。財田町のふじ寺萬福寺さんを10時50分過ぎに出発。
次の目的地は三豊市高瀬町上麻の篠原菓子輔さんです。義父の法事の時のおまんじゅう(朧饅頭)がとても美味しかったので、WEB検索かけたらば、萬福寺さんの帰りに行けなくもない?と思いまして。ダンナに言ったらば。
「どこにあるの?」というので、私が「高瀬町上麻にあるの」と答えたら二つ返事で「行こうか」と。ってなことで和光中学校の側の道を通って377号線へ。途中、道の両側の竹林を抜ける。このあたりはたけのこの産地なんだよね。
「そういえば、篠原菓子舗さんの所在地を地図で探してたらさ。すぐ近くにうどん屋があったよ。ちょっと早いけどそこでお昼ご飯もいいよね?」と。ドライブの軽い会話のつもりで言ったんだけどさ。ダンナは無言だった。ま。元々無口の人だからさ。と。車窓を流れる緑を楽しむ私。
11時過ぎに今度は迷わず篠原菓子舗さんに到着。「君、先にここで降りて」と。一人駐車場に車を止めに行ったダンナ。
なぜか急ぐダンナを不思議に思いつつ朧饅頭と生ドラ焼きはあるかな?と。食欲優先の私です。
朧饅頭は最後の2個を無事ゲット。そして、生ドラ焼きは、ショーケースにはクリームしか置いてなかったので、「これしか残ってませんか?」と聞いたらば「クリーム・抹茶・コーヒー・チーズの4種がある」とのことで各一個を無事に購入。
にしても、いちごのショートケーキが250円とか激安だよな。あまりに多種多様の品揃えに迷う迷う。次は違うやつにしよう!
あ。ダンナが来た。「見て見て。ここ凄いんだよ?」とか言ってるのに、ダンナは「急ごう」と。何それ??怒るよ!
けどもダンナはもううどんの口になっていたのです。
歩いて数分どう見てもレトロな田舎の食品店の前にうどんを啜る人の姿が。トップ画像です。
トップ画像に2つ入口がありますね。右側がうどんの入り口。左側が食品店の入り口。
無言を続けるダンナにせかされてうどん列に並ぶ。入ると、まるで映画のような?
あ。店の人が注文とりに来た。
「うちは醤油うどんだけですよ」
ならば何を注文とりに来たかといえば。「温いの・冷たいの」「大か小か」の4択でした。私は温い小。ダンナは冷たい小。すると、うどん鉢に麺のみ入れたのを渡されました。列の側にすった生姜・切った青ネギ・醤油が置いてあり、客が自らうどんにかけたらその場を離れる。ちなみに支払いは食品店のレジにて。うどん鉢を返すときに支払う仕組み。
うん。すげえわ。
で、客は空いたベンチを探して啜るのだ。
激うま。麺ならダントツ一位のお味です。
そしてうどん鉢を返す時にうどんの価格がわかり2度びっくり!うどんの小は温い・冷や各280円でした。この美味しさで280円だと?そういや、ベンチで食べてる時に周りに止めてある車のナンバープレートを何の気無しに見たら、「高知」とか混じってたわ。
レトロ。NHKの朝ドラの舞台になりそうだ。
ちなみに、本来の目的地だった篠原菓子舗さんはこんな外見。
そういえば、ダンナが無言で急いでいたのは須崎食料品店さんのうどん屋の営業時間にありました。
須崎食料品店店舗情報:
うどん屋の定休日:水曜日
営業時間:9時〜11時半。ただし、うどんの玉がなくなり次第終了となるので、終了時間を待たずに閉店する場合がある。
そりゃあ食べれるかどうかの瀬戸際だったのだから無言で急ぐハズですわ。私とダンナでは必死さが違ってたらしい。後で、須崎食料品店のうどんがどれほど有名か?語られてしまいましたよ。ちなみに、私たちは普通に醤油うどんを食べましたが、一押しは温いうどんに生卵を割って食べるらしいです。それって釜玉じゃん?
さて車に戻ろう。
篠原菓子舗さんの外見です。右奥に駐車場があります。ダンナはここに車を停めてた。ちなみに、店の前は麻小学校でした。分かりやすい。そりゃあ迷う余地ないね。
おまけ:購入した生どら焼きの画像です。
お昼ごはんはうどんで済ませたので、帰宅後に生ドラ焼きと手作りのぶどう寒天をおやつでいただきました。これまた激うま。ちなみに、生どら焼きの皮は三笠を使用してるので大体の大きさがわかるかと思います。これで1個250円です。激安。近くにあればもっと通えるのにな。
あ。この日の最後の目的地はすぐ近所にあるイチョウの巨木です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんも値上げです

2022年04月17日 13時08分26秒 | うどん
時は今年3月20日まで遡る。
その日、義姉宅へお彼岸参りに出かけた。帰り道、お彼岸の来客用のお菓子を買い。時刻を確認するともうすぐお昼というタイミング。
ヤバい。1時に髪のカットを予約してた。いやね。美容院に電話した時に「予約できる一番早い時間」とお願いしたら、20日午後1時だったのだ。今から帰宅してお昼ご飯を作っていては間に合わん!ってなことで、お昼はうどん!ってなことで、ダンナおすすめのお店へ。
到着したら満席だった。ダンナ曰く「お彼岸だから彼岸参り客と連れ立って来てるんだ」と。けどさ。みんな普段着なのね。けども安心なのだ。うどんは客の回転が早い。食べ終わった客のテーブルの横に次の客が待つという荒技で、更に順番を早める時短ができる。ってなことで、私たちのテーブルもすぐに確保。
初めての店。どうせなら一番の売れ筋がいいな?と周りを見回せば。
あれっ!?なぜかラーメンを食べてる人が無茶多いんだけど??
一押しらしい。なので私もラーメン、いや中華そばを注文。
と?注文時に「小?大?」と聞かれる。
うん?ラーメンの量が選べるの??とりあえず「小」でお願いする。
で、ダンナに頼まれてたのは「冷かけ」でしたが、これまた注文時にサイズを申告する作法のようだ。ダンナは席を外していたので「中」でお願いした。
その後、メニューをよくよく見れば。
安っす!!
讃岐うどんは安い店が多いけども。それにしてもかけ・冷かけが300円からというのは激安ではないか!ダンナのは「中」なので、うどん2玉で+50円!というのは儲けがないのでは??
と思ったらば、お会計してた常連客が大将に「値上げせんのな?」と聞いている。
と、大将が「今月末でうどんの値段を上げようか?と思うとんのじゃ」と。
あげて下さい。ちなみにダンナの頼んだ冷やかけ中はこちらです。
冷やかけ300円+中50円=350円也。
そして私が注文した中華そば小がこちら。
480円也。
隣では年配のご婦人が二人連れで、鍋焼きうどんを食べていた。これさ、関東のうどん屋ではなかなかメニューに入ってない。
さてと。ご馳走様でした。
バイパス沿いのまなべうどんはこんなのんびりした場所にあります。店内はどれくらいだろうか?満席で40席前後。駐車場は広いから安心です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郷のうどん屋イシイさん

2021年12月01日 08時50分35秒 | うどん
2021/11/23。朝から紅葉見物に出かけようとしたら天候が悪く、回復を待って出かけたけども。大野原の法泉寺・豊稔池堰堤・棒賀神社さんと時折小雨がパラつく状況だった。帰り道、遅めの昼食に立ち寄ったのは、五郷活性センター前のうどん屋イシイさん。けど飯・汁と書いてあるんですけど〜〜??
ま。食べれるならなんだっていい。時刻は既に午後1時半なのです。


いつものかけうどんの小とおでん。おでんは自分で大根を作るようになってから、おでんの大根は頼まなくなった。
ちなみに。ここは近所の主婦が数人で台所を回してました。
後々白飯・味噌汁・おしんこで300円それに料理1品250円前後を追加で自分の好みのものを頼めばよかったなあ。と。1品メニューが美味しそうだったんだよね。頼んでから気づいた。
お代を支払って席を振り返るとダンナの姿がない。けどショルダーバックは置いたまま。
あれ〜〜??店の人に聞いたら「ダンナさんもう出られましたよ?」と。
オイっ。
ダンナのショルダーをピックアップして駐車場へ。
ダンナ〜、忘れてない〜??
あ!だそうです。(おしまい)

画像はたった3枚だったのに、記事投稿が遅れた訳は、義姉がくれたいっぱいの渋柿と急激に気温が低下して、家庭菜園に霜が降りまして。天気予報では最低気温がそこまで下がってなかったのに。びっしりほうれん草に張り付く霜。やばいのは植えたばかりのサニーレタスの苗とまだ小さい春菊です。
で、Youtubeで「トンネルの張り方」を閲覧。その後、トンネル張りの必需品の発掘です。
かつて義両親がやってた畑の道具を引っ張り出して漁り、ビニールトンネルに使うペグや杭を発掘しました。ちなみに、ビニールはかつてのばバサバサのガチガチで使えず、コメリに慌てて買いに行きましたよ。ふう。
そんなこんなでとてもパソコンを閲覧する時間が取れませんでした。
ちなみに、渋柿も初めての干し柿作りです。
その時に来てたお気に入りのセルジオタッキーニのパーカーを洗ったら、まさかの渋の汁で茶色に染まってしまいまして〜。これ、落ちないものかな??渋柿の渋の落とし方をご存知の方いませんかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のうどん屋かな山うどん

2021年11月26日 06時01分20秒 | うどん
2021/11/21、香川用水記念公園の紅葉見学後、まっすぐ家に戻るのももったいなくてうどん屋へ寄る。

実はダンナの実家では毎年年越しのうどんはここで買っていた。けど店で食べるのはいつ以来だろうか?

私が注文したかけうどんの小300円とおでん1本80円。
ダンナが注文した肉うどんの小450円。
実はここのお店はうどん屋兼焼肉屋さん。肉うどんの注文は正解か?
麺は越固め。ぶっちゃけ可もなく不可もない。だって300円ですもの。ってな事で帰宅です。(おしまい)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん屋いぶき

2021年11月20日 08時48分32秒 | うどん
2021/11/18訪問。
朝、新聞チラシに葉牡丹を見つけて買い出しに。葉牡丹を自転車で運ぶのは大変なのでダンナに車を出してもらう。無事に目的の葉牡丹と、ついでとばかりにテッシュ5箱。ホッカイロの60個入りの箱など、自転車だと買うのに戸惑う品も追加で購入。
帰り道、前々からやって見たかったうどん屋巡りをすることに。
まだお昼前とあって客が少ない。
このお店の一押しはトップのしょうゆ竹うどんな模様。
私が注文したのは、かけ竹うどんの小。370円とおでん1本120円。
ダンナが注文したのは、しょうゆ竹うどんの冷たいのの小470円と三角いなり115円でした。
竹は竹輪です。揚げたてでした。
麺は讃岐うどんにしては細め。
お出しは薄口醤油のいりこ。減塩生活が長い私にはちょい塩辛めでしたが。美味しかったです。
ちなみに、代金はWaonポイント支払い可だったので試してみました。

ネタは溜まってるのに、書く時間が取れない。義母の息子夫婦が戻ったらやるリストが終わらない。今朝も早よから木造りさん(庭師さん)が入ってます。今、お茶と茶菓子とみかんをお出ししてきたところです。
これ、何〜だ?
答え:イシガケチョウ。
初見です。本来は山の上にいる蝶々だと思う。かつて実父が、採取した時の思い出を標本を前に語ってくれた思い出の蝶々。まさか庭の排水溝で見つけるとは思わなんだ。急いで撮影しました。昨日の夕方に見つけたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどんを食う

2021年10月21日 09時07分40秒 | うどん
2021/10/9国営讃岐まんのう公園の帰りにうどん屋へ。
トップ画像はうどん屋の駐車場なのですが、地面に描かれたものの正体は?
うん。
うん??
どうやらです。
このお店の一押しメニューは客が自分で大根をすりおろし、うどんの乗せて醤油をかけて食べる醤油うどんです。
か、考えさして。
別メニューもあります。うどんと大根推しのメニューです。
私が注文したのはごますりうどんでした。もちろんごまは自分ですり下ろす。
ちなみに、おでんの鍋が店の中央あたりに置いてありまして、それぞれに食べたいものをとってくる。
ちなみに、ダンナが注文したのはかけうどん小でした。店員さんに「天かすにしますか?揚げにしますか?」と聞かれたので。
揚げと答えたら上のようにきつねうどんが登場しました。350円なり。こっちもよかったなあ。ちなみに、おでんはメニューにかかわらず1本110円です。
実は公園ですでにお昼ご飯をいただいていたので、私もダンナもうどんの小サイズにしちゃいました。なので、大を注文すると画像よりうどん増量で届きます。当たり前ですが。ブログは画像が命なので、一応解説ね。
ちなみにうどん屋さんは小縣屋(おがたや)さんです。
あ。そうだ!香川に引っ越したからには、これからもうどん屋に立ち寄るだろうから、カテゴリーを増設します。【うどん】で登録します。過去のうどんの記事もおいおいここへ移動しますね。よろしくね。

うどん屋の画像アップが遅れてすみません。
実は、天気予報では翌日が雨だったので、日中に記事を書くつもりでしたが。まさかの夜中に大雨が降り、朝にはカラッと!!
晴れちゃった!
となると、畑です。草抜きです。地面が濡れて湿ってる時ならば、乾いてる時の半分以下の時間で根っこまで取れるのだ!で、頑張ってました。時期的に雑草に花がついて実を飛ばすシーズンなので、実がつくまでに草抜きせねばならんのです!
そして昨日&今日と1ヶ月に一度のゴミ出しで、家のゴミをまとめてました。
昨日が不燃ゴミ・缶・ビン・ペットボトルの回収日。
今朝が紙製品のゴミ。段ボール・雑誌・牛乳パック・小さい紙包装品などの回収日。
どちらも逃すと一月後になるのでがんばりました。相模原だと毎週回収があったので、1回くらい飛ばしてもなんてことなかったのですが。
ってな事でほぼパソコンに触る時間が取れなかったのだ!すみません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けうどんって知ってる?

2020年01月24日 11時43分44秒 | うどん
うどんが大好きな香川県民。うどん県で年賀葉書を出してもたぶん届く。J2、いや今はJ3に落ちたんだっけ?サッカーチームのカマタマーレ讃岐も「釜玉うどん」からネーミングしてある。それほどうどん愛が強い香川県民は、年明けにもうどんを食べるのだ。
ってな事で、神奈川在住民だけど出身は香川県な私。年始に3軒4回お昼にうどん屋にいったらトップ画像のポスターが貼り出されてました。
年明けうどんとは、純白で清楚なうどんに”紅”を添えて、年の初め(1月1日〜15日)に食べることにより、その年の幸せを願うものです。
だってさ!私が香川県民だった頃にはそんな習慣はなかったように思う。あの頃は年越しうどんは普通にあったけど。
ところで!トップ画像に掲載されてる5つの年明けうどんですが、右の一番大きい画像の上盛りの”紅”に何を使ってるか分かりますか?
右はピンクのかまぼこでしょ? はい正解。
問題は左の丸いやつ。これ、何だ??と思うじゃん?それ、普通の日本人。香川県民ならばたぶんアレだ。とすぐ頭に浮かぶものがある。
私もすぐ浮かんだ。
答えは赤いあん入りの餅です。
さぬきのお雑煮にはあんもちを入れるのがスタンダードなんだ。これを詳しく語ると長いので割愛。
いや、せんぞ!確か昔あんもちの記事を投稿したわ。
ってな具合に、さぬき民は、あんもち入れる雑煮というだけで珍しいのに、さらに我が家は塩を入れて塩あんかどうか?というだけで記事にできちゃうんだ。
さて、年明けうどんです。上の画像では文字が小さくて読めないかも?なので書き出します。
「香川県で生まれた年明けうどんメニュー
さぬきの年明けうどんとは、本場さぬきうどん協同組合が新たに開発した香川県の食文化を生かした年明けうどんのこと。
香川のお雑煮といえば、白味噌・あんもちの「あんもち雑煮」。
砂糖が貴重だった時代に、お正月ぐらいは贅沢にとの先人の思いが込められたお雑煮です。そんな「うどん県」の食文化を生かして、赤いあんもち入りのさぬきうどんを開発しました。いりこ出汁とあんもりの相性が絶品の年明けうどんです。」
ということで、年明けうどんはうどん屋さんが考案したみたいですね。
ンでもって、要潤氏ことうどん県副知事の考案した年明けうどんは赤に金時人参を使用したヘルシーなトッピングとなっています。
年明けうどんはうどんの白と赤い食材の組み合わせならいいみたいなので。
金時にんじん・小エビ・オリーブ牛・かまぼこ・ミニトマト。そんなトッピングもあり!らしい。
ちなみに私が年明けに食べに行ったお店ではこんな年明けうどんがメニューになってました。
赤と白が大切なので、うどん屋ごとに年明けうどんのトッピングは違うようです。期間限定でさぬきうどん屋の年明けうどん食べ比べなんかもできますね。
ちなみに、この店で私が注文したのはこちら。
かけうどんに無料トッピングのわかめ・きざみねき・生姜・ピンク色の大根に、うどん屋1番人気のトッピングのとり天です。これが香川県民のうどん屋のありふれたメニューです。
野菜が足りない。と思ったその他の日本人のみなさまは正しい。まず最初に食べるのはうどんなので、香川県は日本一糖尿病患者が多いんだ。あなたが新婚夫婦の旦那だとして、新妻から1日1食うどん食べて!と言われても香川民なら喧嘩にならない。普通にOK!すると思う。安くて美味しいんだから当たり前っちゃあ当たり前。たぶん香川県民でないと分からないと思うがな。

ちなみに、私がかけうどん&とり天を選んだ店で、ダンナが注文したのがこちらです。
かけうどんにタコ天をトッピング。いなり寿司とコロッケもチョイスです。

*2021年10月21日にカテゴリーを「おいしい&スイーツ」から「うどん」へ移動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする