あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

横浜公園は横浜スタジアムなので

2017年04月30日 05時59分06秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
16万本のチューリップを楽しんだ後、横浜公園内の他のフェア出展物も見て回る。
その前に、背後がとっても気になります。時刻は午後1時半なのですが、横浜スタジアム入場列が、長くなってるのね。え〜と?最後尾は?
あ!「ここが最後尾です」のプラカード持ってる人発見。
「今日の対戦相手はどこですか?」
「阪神です」
そうか、今日は横浜VS阪神のゲームがあるのね。って?もしや、デーゲームなの??4月12日は水曜日です。平日です。ンな訳ないよね〜。彼らはナイトゲームの開始を待ってる熱心なファンなのね。
横浜スタジアムにはファンサービスのこんな場所もある。

練習中の選手の姿を、スタジアムの外から観察できるのですよ。
すぐそばの噴水では緑化フェアの出展物ベイスターズガーデンが設置されています。

噴水を囲んで選手のトピアリーが。ならば!





ボールを捕ろうとする所。ボールを打つ所というていになる場所を探してみた。野球ファンの記念撮影に最適ね〜。
中華街側には日本庭園「彼我庭園」。この場所には文明開化な明治維新の時代、岩亀楼がありました。

その頃の面影は石灯籠にしか残ってませんが。

訪問は4月12日でしたが、水仙が咲いてました。フォトジェニックな赤い和傘が2つあり、新緑に映えて綺麗です。

訪れた時はしだれ桜も綺麗だったよ。

最後に自治体出展花壇「日本花通り」。横浜公園内には4つ。

これは『鳥取県は元気です! とっとり中部で待っとります!』(鳥取県)

続いて『海とみどりに恵まれた開国のまち「横須賀」』(横須賀市)

続いて「みどりの丘の花絵巻」(八王子市) 八王子市は次の全国都市緑化フェア開催都市です。
さてと?時刻はもう13:45になってしまいました!当初予定通りの散策コースは諦めましたが、せめてもうちょっと〜〜。

日本大通りの山手側を海へ進みます。今度もお花と背後の歴史的建造物とのコラボを意識して撮影したいな〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜スタジアムのチューリップ

2017年04月29日 05時28分11秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
横浜スタジアムの周りは横浜公園であり、訪問した時は、16万本のチューリップガーデンが見頃を迎えていました。中には初めて目にする品種もあり、またまた撮影枚数が増えちゃった〜〜!!
もうええ加減4月12日の全国都市緑化よこはまフェアの連載が長くなってるのだけども、これでもか〜!!と。たたみかけるように花々を目にすると撮影せざるを得ません。今日は横浜公園のチューリップだけで記事立てしました。では早速。

最初からガツンでしょ?















紅白のチューリップは『ラバーズタウン』という品種です。この春、横浜だけで見られる新品種とのこと。ラバーズタウンフォトスポットも設置されてます。花びらの色が白からピンクに変化するのが特徴。緑化フェア会場のあちこちに、みなとガーデンのマップのラックが設置されてまして、1枚いただいてきました。そこにフェア協賛企業一覧が印刷されています。トップに掲げられてるのはサカタのタネですので、ラバーズタウンもサカタのタネが頑張ったのかな?

何枚かチューリップを下から見上げて青空を配置する構図になるように頑張ったんですけど、しゃがんでもなかなか〜〜。失敗した!あれだね。斜面にチューリップが咲く場所でないと無理だったね。ふう。











こんな感じで。横浜公園の見所は16万本のチューリップだけでないのだ。明日はそっちをご紹介します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大通りカラーガーデン

2017年04月28日 06時06分53秒 | 横浜
2017.4.12訪問。日本大通りは日本大通りフラワーフェスタと自治体出展花壇「日本花通り」の2つがテーマで展示されています。
全国都市緑化よこはまフェアは開催期間2017.3.25-6.4となっていまして、私が訪問した時は、チューリップを中心とした「華麗なる春の饗宴」がテーマです。ちなみに5月になるとバラがテーマの「華麗なるバラの競演」になる模様。カラーガーデンの中に、6つのカラーをテーマにした花壇が分散して配置してあります。
ってな事で画像をご覧下さい。



日本大通りは歴史的建造物が数多い場所です。開明期の建物ね。ならば、綺麗な色のお花とコラボ画像を写してみたい。

このあたりは紫色がテーマかな?





赤いスポーツカーも画像構成に取り込んでみた。今日ばかりは日本大通りに駐車・駐輪してる車や自転車がとっても腹立たしい。ならば、少し使わせてもらおうじゃないの!

いかんなぁ〜。気持ちが荒ぶってるな。あ!私、お腹が空いてるんだわ。
ってな事で友人に声をかけお昼にします。花壇の柵がね。そのままベンチになってるのだ。最初は横浜スタジアムのチューリップを眺めつつお昼にするつもりだったけど、あっちは見物客が多いかも?ちなみに、この日はトルティーヤを詰めてきた。晩御飯の時多めに作っておいたやつ。最近トルティーヤにはまってます。

ここはピンク色がテーマカラーの花壇です。レトロなシャンデリア(?)が他と一味違います。



さてと?お散歩再開。時刻は12:55。道向こうは横浜スタジアム。朝、町田駅で電車に乗った時はここが今日のお散歩のメインに設定した場所です、。チューリップの咲き具合はどうかな?期待通り見頃だと嬉しいんだが。

横断歩道の向こう、視界の奥に見えてた赤色は?見頃の赤色のチューリップでした!期待持てそう〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大通り花通り

2017年04月27日 05時30分08秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
象の鼻パークを後に。道1本挟んで日本大通りに到着。時刻は11:45。通りは花で一杯です。日本大通りの海側は自治体出展の『日本花通り』と題し、全国18の自治体出展の花壇が並んでいます。各自治体の花壇は、【各地の街並が溢れ出す風景花壇】です。ではサクサク紹介。
まずはトップ画像『しずおかの薫り』(静岡県)です。分かりやすい富士山が風景花壇で羨ましい。

続きましては、【井伊直虎ゆかりの地 浜松】(浜松市)です。今年のNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』が花壇の主人公。いいな〜いいな〜。売りがあるって素敵〜。

続きましては【しずおか散歩】(静岡市) これまた富士山がテーマ。

続きましては、【未来へつながるさがみはら】(相模原市) なぜにここまでボヤいていたか?というと、私が住んでる町、相模原のテーマが〜。多分、リニアだと思うんだけどね。新幹線かと思ったよ〜。市民すらリニア見たことないもんね〜。どうせならJAXAのはやぶさが良かった。知名度はあるものね。

続きましては【キングの塔のフラワーゲート〜かながわの「進取の心意気」を示す情熱の赤〜」(神奈川県)です。
フラワーゲードは左右に配置されてましたが、歩道から撮影しようとしたら両方入りません。道路の反対側から撮影しなくてはね。
ちなみに、県庁舎の入り口に、ハンギングバスケットがありました。

あれ?あそこの守衛さんがいる建物って、県庁舎とデザインを揃えてるの?合ってるけども。

では日本花通りの続きです。

【川・緑・最幸のまち川崎】(川崎市)う〜む。どの辺りが川崎なのか?市のゆるキャラかな?

続きましては【「杜の都 仙台」の春】(仙台市) 左手前は伊達政宗の模様。

最後、【躍動する大地〜彩リノ丘とYOSAKOI ソーラン〜】(札幌市)ソーラン節を踊ってる所だね。

ちなみに、日本花通りの全国自治体出展花壇の配置は上のようになっています。上の画像上側。神奈川県庁舎側のみの紹介になります。画像が増えてるので、明日は日本大通りの続きで、カラーガーデンを紹介します。

見たことない種類の花が一杯で撮影枚数がかさんでしまいました〜。あと、花壇の背景にやたら建物が写り込んでるのはわざとです。日本大通りにはレトロ建物が多いので、綺麗な花とレトロなレンガ建物のコラボ画像のお気に入りの1枚がゲットできないか?と頑張ってしまいました〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンベアの庭&象の鼻パークもてなしの庭

2017年04月26日 05時30分01秒 | 横浜
2017.4.12訪問。昨日の象の鼻パークもてなしの庭Aの記事に続き、今日は同じ象の鼻パークの日本大通り側に設置されたもてなしの庭を紹介します。
まずは全国都市緑化よこはまフェアのシンボルガーデン・ガーデンベアの庭を紹介します。

ガーデンベアは緑化フェアーのマスコットです。
この区画は他に比べて大分大きい。四方から楽しめる。ってな事でシンボル・ガーデンの画像をいくつか。

最近はやりの多肉植物が使われていますね。多肉植物は色も形も大きさも豊富で、水もほとんど必要ないから屋外展示にも向いてるね。最近あちこちで見かけます。



いい感じ!記念撮影するにもいい場所!
続いて、もてなしの庭Bを紹介します。

『ヨコハマの庭』 銀賞。並ぶ出展作品の中でこれをチョイスしたのは、4月に咲き誇るユリです。季節って何じゃろか?

同じく、ヨコハマの庭を角度を変えて。

『日本のこころ・庵のある庭』 金賞。 庵をよく見ると、これ樽なのだ。蔵で味噌とか仕込むあのでっかい奴。最初気づかなくて、なんか南国風味なお庭だな〜?とか思ってました。

『みなとヨコハマ おもてなしカフェ「光と水と木の草庵」』 金賞。
象の鼻パークに展示中の庭は全部で20が出店中です。
象の鼻パークの奥の大桟橋に停泊中のピースボートを撮影しようと思ったら、あれ?反対側にも大きな船がいます。

見に行きたいとも思いましたが、先に日本大通りの出し物が見たいな。

ってな事で12時15分、象の鼻パークを後にする。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象の鼻パークもてなしの庭A

2017年04月25日 05時59分33秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
JR桜木町→運河パーク→新港中央広場→赤煉瓦倉庫→象の鼻パーク(←今ここです)

大分疲れてきた。ってか、暑さに体力奪われてる気がスル。身体が暑さに慣れてないからなぁ〜。
象の鼻パーク着いたら、いい感じで草花が咲いていたので、ランドマークを背景に撮影してみる。

そんな花壇の近くにこんなのがありました!

懐かしのタネマルです。これ、タイムカプセルだったのね。…これ、いつ誰が明けるんだろう?確かタネマルは横浜開港150年記念の時の開港祭のマスコットだったハズ。
ってな事で、次は象の鼻パーク 訪れた方をお出迎えする庭 企業・団体展『もてなしの庭』見物です。
30平方メートルの区画に企業・団体が「もてなしの庭」をテーマに制作した庭園を展示中。
ってな事で【もてなしの庭A】を今日の記事で紹介します。Aは象の鼻パークの桜木町側ね。

『SLOW GREEN UNITY』銅賞。 背景の大桟橋に停泊中のピースボートがいい味出してますね。

『臨海山居 迎波亭』 金賞&(公財)都市緑化機構会長賞

『浜ガーデン・湘南スタイル』 金賞。

『未来への懸け橋〜Bridge for future〜』 金賞。

一部アップで撮影してみた。

『高梨庭園の庭』 金賞。 この庭の肝は素敵なオリーブの樹ですね。背後の石組みも主役のために。私的NO1の庭はこれ。

『海辺の丘・ガーデン』 銀賞。
ってな事で、明日は象の鼻パークB(日本大通り側の庭)を紹介します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤煉瓦倉庫に里山空間が出来てた

2017年04月24日 05時33分33秒 | 横浜
2017.4.13訪問。
JR桜木町駅→汽車道→運河パーク会場→新港中央広場会場→赤煉瓦倉庫(←今ここです)
赤煉瓦倉庫に11時10分頃到着。
全国都市緑化よこはまフェア 開催期間:2017/3/25-6/4のイベントの総合案内所は、赤煉瓦倉庫1号館1階にあります。隣接して、緑化フェアーの公式グッズショップがあるのもここ。
イベントのマスコットガーデンベアーのフィギュアやタオル、緑化フェア限定のお菓子もある。可愛い品が一杯でおススメ〜。
1号館と2号館の間の広場では、自然の里山のような空間を楽しめる『NAKANIWA(NAKANIWA)~flower garden 15th anniversary~』開催期間:2017 4/1~4/23が開催中でした。
早速、中庭フラワーガーデンと赤煉瓦倉庫をコラボするをテーマに撮影したのでご覧ください。











何つーの?ちょっと前まで私、コートを着込んで咲き始めの桜と池上本門寺の桜(2017.4.2)を見に行ったのよ。
それから1週間後の2017.4.8に雨模様の中やっと満開を迎えた大和市引地川の千本桜をスプリングコートを着込んで見に行った。
訪問した今日、4月12日は半袖になりたいっ!長袖シャツを脱ぎたいっ!という気温の上昇具合が恐いな〜。毎日のように強い風が吹いてるのもおかしいわ。
赤煉瓦倉庫を、海側へ抜けたら海が一望出来る。

むむっ!?大桟橋に大きな船が停泊してる。
そういえば、赤煉瓦倉庫の裏手にも桜があったよね?見に行ってみるかな〜??

桜はあった。ソメイヨシノじゃないけれど。大島桜かな?

赤煉瓦倉庫とランドマークタワーと桜のコラボ画像ゲットです。
ついでなので、横浜三塔が見える場所もチェック!

分かります?左からキングの横浜県庁舎。中央にジャックの横浜市開港記念会館。右手にクィーンの横浜税関。なんとか3つの塔が同じ画面に納まった。
赤煉瓦倉庫を後に。次の会場は、象の鼻パークです。

象の鼻パーク入り口に到着。時刻は11時45分です。大して寄り道してないのに、時間があっという間に経ってるなあ〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新港中央広場のナチュラルガーデンの花々

2017年04月23日 05時50分46秒 | 横浜
2017.4.12訪問。
JR桜木駅下車→運河パークでランドマークと桜→新港中央広場に到着。時刻は10:50です。

全国都市緑化よこはまフェア(開催日:2017.3.25-6.4)の2つ目の会場新港中央広場では、草木が織りなす開放的な庭をテーマに企業・団体展【ナチュラルガーデン】が製作した庭が展示中です。
まずは気が赴くままに撮影。





あの白い花の木が目立ってるなあ〜。

見上げると、青空に白色が映えてますっ

主役を張れる!赤煉瓦倉庫に勝てる!

ってか、赤煉瓦倉庫の敗因は、逆光です!

新港中央広場の場所的に、南側にある赤煉瓦は晴れた日にはシルエットになりがちね〜。
さてと?出展されてるナチュラルガーデンはどんな感じかな?

『LaLaLa Land』金賞。

『爽涼の庭』銀賞。

『風のとおり道』銅賞。

こんな感じです!全部で11の出展があります。

これがジャクリーン・ガーデンかな?

いや、こっちかも?

う〜ん、よく分からんなあ〜??
探してるのは、世界的ガーデナーのジャクリーン・ファン・デル・クルートさんの作品。この辺りにあるハズ何だけどな〜??彼女は季節を通して植栽地がより豊かになるようデザインします。オランダ、アムステルダム均衡を拠点に世界で活躍中。ぜひ見たかったんだけども〜?あ〜れ〜〜??
仕方ない!会期は6月4日まで続くのです。バラの季節に戻ってくるぜ!

時刻は早くも11時10分。これは、今日は山手洋館めぐりまで辿り着けそうにないな〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ランドマークタワーと桜

2017年04月22日 05時37分59秒 | 桜散歩
2017.4.12訪問。
友人に全国都市緑化よこはまフェアに行こう!と誘って、彼女の休日連絡あったのが、4/11か4/12でした。ところが4/11のお出かけ予定は、冷雨で翌日に順延。
4/12は素晴らしいお天気です!午前9時半、友人とJR横浜線町田駅のホームで待ち合わせ。
やって来た電車の中で、「緑化フェアーのWEBチェックした?」と確認したら「チェック出来てない」と言うので。
関内駅下車で。横浜スタジアムでチューリップが見頃なんだよ〜。それから日本大通り・象の鼻パーク・赤煉瓦倉庫・山下公園・港の見える丘公園・山手洋館通り・石川町駅でゴールね」と今日のお出かけ先の解説してたら、車窓に満開の桜が映る。それを見て彼女が「桜、まだ咲いてるんだ〜?」と。
あれ?もしや??「まだ桜の花見してないの?」と尋ねたら「うん」と答えが帰ってきた。
それはイカン!今日のお散歩コースでは、山下公園で桜の木のコンテナあるけど。山手洋館通りの桜も綺麗だけど?
あ!そうだっ!!
「桜木町で電車を降りよう。ンで、ホームから汽車道を確認して桜が咲いてたら見に行こう」と誘う。
ホームから確認するまでもなく、咲いてました!

10:15、JR桜木町から汽車道へ。トップ画像の全国都市緑化よこはまフェアのコンテナ発見。緑化フェアーの一環で、運河パークでも出し物があるみたい。
ってか、連れがっ!!友人が!!デジカメでバシバシ撮影しまくっています。うわ〜〜、そんなに桜見たかったのね(ホロリ)

汽車道には数は少ないものの、桜が数種類ありましてね。

ほら。ランドマークタワーと桜のコラボが楽しめるんですよ。









撮影しつつ汽車道を進んでると?緑化フェアーの企業・団体出展【アーバンライフガーデン】会場に到着。

こんな感じ。たぶんこれ、『風・光・水と戯れる都会の庭(銀賞)」です。

『Modern 茶庭(銀賞)』から。生花ですね。
これが『風・光・水と戯れる都会の庭』の正面から撮影したところ。
全部で9つ。都市生活を彩る庭が展示してある。中央に、花時計がありました。



ちなみにこんな撮影してみた。

友人が桜を満喫してるのを待ってる間にあれこれ楽しめて良かったよ。

ねえ、ぼちぼち次行こう?時刻は10時45分。うっかりここで30分も滞在しちゃった〜!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田の桜の画像を比べてみる。

2017年04月21日 05時14分01秒 | 桜散歩
桜散歩の中で今年何度も足を運んだ桜の咲き具合を見比べてみますね。
したれ桜がもう見頃!?(2017年3月25日)の記事 こちらの記事は3月24日の桜の咲き具合をおしらせした記事です。
トップ画像も3月24日にJR町田駅からちょっと東へ。芹ケ谷公園へ向かう道の交差点にあるしだれ桜です。
続いて、4月4日現在。

続いて4月13日、午後14時半過ぎ現在。
続きましては、町田の浄雲寺さんのしだれ桜。
3月24日現在。

4月4日現在。

4月13日午後2時半過ぎ。
同じく浄雲寺さんのソメイヨシノは?
4月4日現在。

4月13日現在。
同じく浄雲寺さんのソメイヨシノを別角度から。
4月4日現在。

4月13日現在。


足元に視線を落とすと?花びらが散らばってます。既に散りに入ってます。
ついでに桜の名所、芹ケ谷公園。
4月4日現在

4月13日午後2時半頃。
満開だったので、公園に降りてみた。



見比べてみたら興味ふかい。でもせっかくの撮影データーなのに、今年の桜の咲き方は例年比に使えなさそう〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見川の春の土手

2017年04月20日 05時05分28秒 | 桜散歩
江川せせらぎ緑道を後に。鶴見川の土手に到着。時刻は午後1時。土手に上がったら、対岸の桜並木が見えてました。
川に群落を作るのはおそらくオギ。
説明板発見:鶴見川は自然回復を進めています。
不法耕作や外来種の侵入で破壊の進んでいたこの生態系を回復してゆくために、まず、在来植物であるオギの大群落をボランティアの力で取り戻す活動をしてゆきます」
トップ画像奥の川に繁茂してるのはやっぱりオギの模様です。

こっちはヨシかな?アシかな?それともススキかな??
あ!河原に降りる階段がある!

階段から土手に咲く菜の花(?)と奥の桜のコラボ画像を撮影してみた。

こっちは河原に降りて対岸の桜並木を見上げて撮影しました。

菜の花の向こうは、こんな感じ。言ってはなんだけど、水が臭い。ニオウ!!のどかな風景ですが、ここはやっぱり下流に近い大都会の川なのですよ。もしかして、かつては鶴見川は汚染された川だったのかな?側でおじさんが釣り糸を垂れてた。こんな川にどんな魚がいるのかな?…せいぜい鯉?

さて、川の西側の土手に桜並木がありますが、東側に桜並木はありません。上の桜は土手の下にある工場の敷地に咲く桜の木です。それが大きく育ち、土手の上に届いてました。

こんな感じですね。

また階段があったので降りてみた。

上の画像には写っていませんが、白い花は護岸のコンクリートの隙間から伸びています。

土手へ戻ろうとして、チューリップのプランターが並んでいるのに気づく。
そういえば、足元にも春の草花が一杯でした。

そんで土手の反対側はこう。

鳩が一杯。この鳩はオジさんが餌付けした鳩かしら?
慎重に近づいて撮影していたのだけど、ちっとも逃げないので大胆に近づいてみた。

それでも逃げない!

こっちはあっちゅー間に逃げられた。違いは何だろか?

上の画像奥にはお寺が見える。桜で一杯ですねえ〜。

ここまで来たらゴールはすぐそこ。もう一度河原に降りてみる。

野の花が一杯。

対岸の桜並木も終点です。時刻は午後2時過ぎ。まだまだお散歩出来る時間です。

予定ではJR横浜線鴨居駅から電車に乗って、成瀬駅で途中下車して、恩田川の桜を見に行こうと思ってたのですが、空が暗い。曇った空の下の桜を見上げたくないの!ってな事で、帰宅する事に。

小田急線の町田駅に到着。と?朝大混乱していたダイヤも平常に戻ってました。
実はね。この日の朝の6時40分ごろ、我が家の最寄駅の小田急相模原駅の近くで飛び込んだ人がいたとかで、小田急線が停まってしまったらしい。1時間くらい。まさに通勤ラッシュ時にわざわざ飛び込むとは〜。
私が駅に到着した時は既に電車が動いてましたが、電光案内板には各停・新宿行きと表示してあっても、発車時刻の表示が消えていました。
人身事故発生時のマニュアルもある模様。駅員は粛々とマニュアルに従い行動するのね。朝、町田駅に到着したら、遅延証明書を配ってました。記念に1枚ゲットしたので、遅延証明書をよくよく観察すれば、日・10と、遅延時分・90にパンチがつけてあったので、4月10日の電車の遅延時間は定刻から90分遅れだった模様です。う〜む。4月4日に城山カタクリの里の時に続いて4月10日に人身事故にいきあうとは。春ですねっ。暖かくなると死にたくなるの?見上げると桜が咲いてるのよ?それ見て和んで気持ち切り替えようよ。生きてればいいこともあるよ?ねえ。

今日、フォトチャンネルに桜散歩(2017.4.13まで)の画像を追加しました。現在64枚まで増えた!
母への写真手紙

良かったらごらんください。よろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江川せせらぎ緑道2017.4.10現在

2017年04月19日 05時38分28秒 | 桜散歩
2017.4.10訪問。
お昼ご飯を食べてお散歩再開。江川せせらぎ緑道を上流に遡ります。

この付近はチューリップが両側に5列づつ植えてありまして、圧巻です。

赤いチューリップが一番桜とコラボすると素敵だと思いましたが、黄色だって素敵よ〜。

せせらぎ緑道には所々階段や橋があって、そこから撮影してみました。

既に桜が散り始めてて、せせらぎに流れていく花びらと、チューリップの間に落ちた花びらが画面にいい感じで色を加えてくれてます。ベストタイミングでの訪問になったようです。ラッキーだっ!さっき予想外の工事に行き会いぼやいてましたが、気分は急速回復〜。

惜しむらくは、青空でないこと!もうね。今年はようやく咲いたと思ったら、雨の日が多くて桜散歩の数は大して出来そうにないっ!ベストな天候を待ってられませんよ。

しゃがんでの撮影です。チューリップの花を手前に大きく写したいと思いまして。江川せせらぎ緑道は知る人がまだ少ないのか?人出が多くないのが嬉しわ。
そういえば、橋の上で宴会してる家族もいたなあ〜。よくその場所見つけたよね?ってか、ご近所さん?毎年そこで花見の宴を開催してるの〜??

橋の上から撮影。宴会してるのと反対側。

ふと、せせらぎに桜並木が写り込んでるのに気づいた。腕を目一杯伸ばしてシャッターを押す。どういう風に映ったかな?と再生したらば、私がこだわって画面構成するより素敵な画像になってて負けた気分。くっ!

この辺りで江川せせらぎ緑道とお別れです。時刻は12時50分。
山崎製パン工場を横目に、鶴見川の土手を目指すんじゃ!懸念は土手にどうやって上がるか?だけど、さっき対岸から土手ランニングする人や、犬の散歩をしてる人見たから、どうにかなるハズ。今日はボッチ散歩だからさ〜、例え迷子になっても気楽でいいやね。

着いた!山崎製パン工場からまっすぐに川を目指したら、土手に登る道を見つけたけど、そこに行ける道がない!まあこう言う時は勘で!絶対にそこへ続く道があるハズ。幸いだったのは、土手が視界より上にあったから、斜めになってる登りの道を眺めつつ続く道を探せたこと。高低差があってこんなに嬉しいとは〜〜。

江川せせらぎ緑道(2011年6月2日)の記事 2011年4月12日の訪問した時の記事です。6年前になります。桜の成長が。現在は枝が伸びて回廊化しつつありますね。

桜とチューリップのコラボ(2011年6月3日)の記事 2011年に訪問した時もチューリップは咲いてました。こちらの記事では青空の下の桜とチューリップのコラボ画像が見えます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江川せせらぎ緑道の桜

2017年04月18日 05時16分53秒 | 桜散歩
2017.4.10訪問。
JR鴨居駅から鶴見川の土手の桜を追いかけて川の下流へ。橋を渡り江川せせらぎ緑道に到着したのが11時40分でした。当初計画では、もう少し上流に出るハズだったのですが…。WEBの地図上で散歩経路を決めたのが敗因でした。渡れると思った橋は、頭上高く高架になってて無理!一つ先の橋を渡ったので、その分江川せせらぎ緑道も中途半端な場所に出てしまいました〜。ともかく、一旦下流に行って、それから遡ろうか?

江川と「川」ではありますが、「緑道」の方がしっくり来る散歩道です。

満開!

この橋の向こう側には桜が見えなかったので、ここで引き返すことに。



頭の上の桜はすでに満開です。ってか、散り始めてますねえ。
やがて一番楽しみにしていた赤色が見えてきました。

赤色はチューリップの色です。
江川せせらぎ緑道では、チューリップと桜のコラボが見えるんですよ。

でも桜とチュリップの開花が重なるようにチューリップを植えるのは難しいのか、年によっては咲くタイミングがずれる事もあるらしい。
今年は運良く開花がぴったり重なったようです。

お昼時。素敵な桜とチューリップを眺めながらお昼ご飯です。いや、桜あんパンだったんだけど、桜あんパンと桜のコラボ画像の撮影に失敗しました〜。

あられはおやつ用。あられを避けたらこの景色を見ながらあんパンと熱いお茶でお昼ご飯ですっ。

お散歩再開です。画像が増えたので、明日に続きます。

江川せせらぎ緑道ゆるゆる

こちらのフォトチャンネルは、江川せせらぎ緑道を始めて訪問した時の画像です。撮影日は2011年4月12日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴見川の桜並木を辿る

2017年04月17日 05時07分15秒 | 桜散歩
2017.4.10訪問。
JR横浜線、鴨居駅の午前10時半到着。今日の目的は鶴見川を渡った先の江川せせらぎ緑道です。
実は再訪でして、前回は、一つ先の小机駅から横浜スタジアムを横目に江川せせらぎ緑道の下流から上流へ向けて散策しました。その時に鶴見川の土手の上に桜が並んでたのを思い出しまして…。ならば、今回は鶴見川の桜並木と江川せせらぎ緑道の2カ所の桜を楽しもう〜ってな事です。

JR鴨居駅からすぐ、大きなアーチの橋が鶴見川。桜並木はすぐ始まっています。

桜並木があるのは西側です。対岸には所々桜があるのが見えてます。
説明板発見:ポトマック河畔の里帰り桜(愛称シドモア桜)
1912年、東京からワシントンへ友好・親善のため桜の苗木(ソメイヨシノ)3千本が送られました。その桜はポトマック河畔一帯に植えられ、世界的な桜の名所になりました。桜の植樹にあたり、大きく貢献したのがエリザ・R・シドモアさんです。
シドモアさんは今、横浜の山手外国人墓地に眠っています。
そのポトマック河畔の桜が、1987年に里帰りをし、シドモアさんの墓碑の傍に植えられました。
ここにある桜は、横浜に眠るシドモアさんのエピソードを伝えるため、2001年に市民ボランティアが接ぎ木により苗木を作り、育てたものです。」
へえ〜へえ〜へえ〜。

帰りはあちら側の土手を川を遡るとしましょう〜。そして対岸の桜並木を画面の奥に配置すればいい感じになるかも?問題は、太陽の位置か?…でも歩いてみない事には分からないなあ〜。

おや?鳩が集まってるね。何故かしら〜??

オジさんが餌やりしてた。普段からやってるようで、慣れてる鳩は手乗り状態になってます。

せっかくなので、桜並木と搦めて撮影する。そこへ新たなオジさんがやってきて、餌やりオジさんと鳩を願ってもない撮影素材!とばかりに、かぶりつきで撮影し始めました…。カ、カオスだーー。
やがて桜並木が途切れました。この先の橋を渡れば、江川せせらぎ緑道の出発点まですぐそこ!ところがですねえ〜…。
ん?あれっ!もしやっ!!

一目瞭然な感じに撮影してみたのですが…。土手を歩く私は橋を使えないっ!
どうやって橋に上がれというのだろうか?JR横浜線にも横断出来る踏み切りはここに存在してない。となると、もう一つ先の橋まで歩くか?(上の画像の左下、高架の橋の奥に見えてるのが一つ先の橋です)鴨居駅前の大きなアーチの橋まで引き返して渡るか?の二択です。
ひ、引き返したくないっ!ってな事でもう一つ先まで歩きました。
ところがところがっ!!渡った先では、現在大規模な工事中。
上の画像右手の大きな構造物は、橋の橋脚ですって。何が困るって、大きな工事区画はあちら側に続いてるハズの道も塞いでるって事!!
うおおおおおおおお〜〜っ!!
どうやって行けばいいんだぁ〜〜!!まごまごと工事区画の脇を右へ左へ。あ!農作業をしてるオバさん発見!
「すみません〜。イケアの方へ行きたいんですが、道ありますか?」
「この先の矢印に従っていけば仮の道があるよ。あの大きな看板目指して歩くのがポイントね」
た、助かった〜。ちなみに、WEBの地図には工事区画が乗ってない。仮の道も乗ってない。

仮の道を辿ると?つくしの群落を見つけましたっ!つくしって、どこから来るんだろうか?開けてる広場があると、すぐ湧く…蔓延るよね?まあ、つくしの時は可愛いんだけど。
車が対面で行き交う道に出た。そこを渡ると、倉庫や工場が並んでいた。気にせず突き進むと?

つ、着いた!江川せせらぎ緑道です。到着は午前11時40分!さあ、お散歩開始〜。


昨日ぼやいていた新しいMacですが、なんとかぼちぼち頑張りました!
あちこち変わってて四苦八苦してますが、これが新しいMacで携帯電話から画像を読み込み、写真のアプリで編集し、記事作成した1本目になります。旧Macより今はまだ時間はかかりますが、そのうち慣れることと(なれるよね?)と。

フォトアルバムの【母への手紙】の画像を追加中です。これも最初の数枚を新しいMacで読み込んだ分です。
母への写真手紙


新しいMacでフォトを確認したら「プラグインが見つかりません」というメッセージが出た!ええ〜??まだ買ったばかりなのに〜。なぜにAdobeのFlash Playerが入ってないのか?
ブログに貼り付けて確認ですね〜。

散歩の時に撮影した画像をハガキサイズにしてプリントアウトし、日々母への手紙として投函し始めて3ヶ月になろうとしています。
いつ止めようか?と迷いつつも母が喜んでるから〜と惰性で出し続けていたのだけれど、先日母から「お金が一杯かかるから、適当な所で止めていいよ」と言われました。
となると、止め時をいつにしようか?と考えていた所、今朝のハガキを投函するついでに郵便局でシール式の52円切手を購入したら、局員さんが「6月からハガキの郵便料金が52円62円に変更になりますが、ご存知ですか?」と聞かれてしまいました〜。
ええっ!?10円も値上がりするの??マジでぇ〜??知りませんでした〜
ってな事で、日々の母への手紙は5月末で強制終了になっちゃった…。
実は行きつけの写真屋さんのハガキサイズのプリント代が、2月に36円から40円に値上がりしててね。たった4円ですが、されど4円の値上がりです。日々写真ハガキを出してるので、積算するとされど4円だった所に、52円62円へのハガキ代の値上がりはギャフン!ですわ。ちなみに、定形外郵便も合わせて値上がりするようです。*但し、定形外の規格内のサイズは現行のまま。特殊な形の定形外郵便が値上がりになるのだ。
あ。ちなみに、なぜか年末の年賀はがきだけは現行の52円に据え置きらしい。
やはり1枚10円も値上がりした日には、利用者は出すまい数を抑えに走りますよね。そもそも今どき年賀はがきを出す人が減って、WEBでハッピーニューイヤーのメールに変わってってるのにさ〜。
ーーー郵便局って、昨今郵便を届けるお仕事が嫌いなのかな? ふう。やれやれですわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいMac で画像読み込みしたのでテスト!

2017年04月16日 14時51分02秒 | 雑記
2011.9に購入したMacBook Airの容量が一杯になり、どないもならんので新しいMacBookを買いました!
今まで使っていたMacは、IPhotoアプリが全部してくれて、それに慣れてたのですが、今はもうIPhoto自体、MacBookに入ってなかった〜〜!!
マジかぁ〜〜~っ!
ならば、新しいMacになれるしかないのですよ。
ってな事で、まずはテストです。
ちなみに、この文章も新しいMacで打ち込んでるんですがね。おバカっ!!
うわ〜〜。文字選択に慣れないわ〜。ってか、優先順位って…。例えば、「…」が出ない〜。今までならすぐ出てきたのに〜。
やや、愚痴ってても仕方ないのです。
今から新しいMac の【写真】で編集&書き出しした画像を記事に貼ってみます。

画像モデルに使ってるのは、2017.4.10の桜散歩から、JR鴨居駅から鶴見川の桜並木です。うまくいったら、この画像編集を使って鶴見川の桜並木の記事を投稿したい所存。



使った画像は、書き出しの時に、JPG品質を中に変更。サイズを中サイズに変更してからGooの画像フォルダに読み込んでいます。
以前のMacに比べて差はあるかな?

同じ画像で見比べないと意味ないのに気づいた。

 上の画像は旧MacのIPhotoで書き出して、旧Macで画像フォルダに読み込み。

上の画像は新しいMacの写真で書き出して、新Macで画像フォルダに読み込み。
差はどうだ?
見比べたけど、違いはないね。新しいので行けそう〜。
頑張ってみるか〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする