あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

ラマダン開始

2005年10月06日 09時02分14秒 | 旅々しい
今、ホームページで『エジプト旅行記』の漫画を掲載中です。
この旅は1996年1月の旅です。実はエジプトに降り立ったその日からラマダン(断食月)が始まりました。
ラマダンはイスラムの5行の一つでして、信仰の柱でもあります。『イスラム暦で第9月の1カ月、日中の飲食を断つ』というものです。期間中はつばも飲み込めないという過酷さ。
ところで『イスラム暦の第9月』というのがくせものでして、1996年当時は1/20から開始しましたが、2005年の今年は概ね10/4から始まりました。概ねというのはイスラム諸国によっては1日程度前後しちゃうからです。これは開始がイマーム(導師)が月を見て決まるのであって、カレンダーに書かれているわけじゃないからです。(と、本で見ましたが本当のところはどうなのでしょうね?)
ラマダン中にイスラム圏を旅をしてみませんか?
観光地では閉る時間が早くなるとか、夕方に帰宅を急ぐ人で渋滞する(夕方のおいのりの後から食事が出来るから、みんな先を争って帰宅しようとする為)など不便なこともありますが、生活の中で生きている宗教を見る事が出来ます。
例えば、イスラムにはザカート(喜捨)という信仰があって、裕福な人は貧しい人に施しをします。ラマダン中、レストランやホテル、一般家庭でザカートとして無料で食事を振る舞う所があります。ラマダン中はそういうのが観光客にも見えるいい機会なのです。
例えば、せっかく観光でイスラムモスクを訪れても、外国人観光客が入れるのは、せいぜい庭まで。イスラム教徒でなければモスクの内部には入れません。実につまらないのです。生きた信仰を見たいなら、ラマダン中は最適です。
最近は『イスラム=テロ』という図式に見えます。それは私が日本に住んでいるからです。眉を潜めるような事件をニュースで繰り返し見せられているからです。
イスラムの国を旅すると、みんな優しい顔してます。とはいえ、最後にイスラム圏を旅したのは2000年のモロッコが最後なのですが。(この所、中国マイブームなもので)
ちなみに、私のホームページへは、ブログページの左下にある『ブックマーク』からとべます。96年のエジプトの旅漫画を掲載中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする