goo blog サービス終了のお知らせ 

新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

牡パンダは食べ、牝パンダは寝ていた

2014-04-28 18:36:25 | 旅行記

私の足跡皆無県を消す旅(こちらの記事をご参照方)にやって来ています。
今日の旅程は以下のとおり。

自宅⇒徒歩最寄り駅前リムジンバス羽田空港飛行機南紀白浜空港路線バス白浜駅路線バスアドベンチャーワールド路線バス白浜駅特急「くろしお」紀伊勝浦駅⇒徒歩ホテル

白浜まで来たとなれば、行かなければならないでしょう、アドベンチャーワールド

140427_2_06

パンダ目当てで高い料金(4100円を払って入場したアドベンチャーワールドでしたが、パンダ以外にも随分と楽しめました
でも、この記事ではパンダの写真だけを載せておきましょう。

面白いことに、のパンダはひたすらお食事中で、のパンダはひたすら睡眠中でした。

まず、PANDA LOVEでは、陽浜(♀3歳8ヶ月)は木に引っかかったかのようにして眠り

140427_2_01

海浜(♂3歳8ヶ月)はひたすらバリバリと笹をかじり続け

140427_2_02

優浜(♀1歳8ヶ月、確かに小さいは自分の腕枕でかわいらしく眠り続け

140427_2_03

ブリーディングセンターでも、良浜(♀13歳7ヶ月)はすべり台の上で前後不覚ならぬ前後不明眠りこけ

140427_2_04

永明(♂11歳7ヶ月)はパンダ座りでバリバリと笹を食べ続けていました

140427_2_05

牝パンダだって食事するだろうし、牡パンダだって寝るだろうに、これは一体どういうことなのでしょうか?
もしかして、牡パンダと牝パンダとは生活リズムが違う
そんなことは聞いたことがありません。

それはともかく、5頭の生パンダを拝見できただけでもアドベンチャーワールドに出かけた甲斐があったというものです。
ちなみに私、これまで生パンダを見たのは大昔に上野動物園一度だけです。

と、腹がへりましたので、マグロを食べに出かけてきます

つづき:2014/04/29 紀伊半島旅行2日目は早々にホテルに退却
旅行記本編:2014/05/06 紀伊半島旅行記(その1:白浜のバス)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東博は「キトラ古墳壁画」展... | トップ | 紀伊半島旅行2日目は早々にホ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行記」カテゴリの最新記事