新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

新しいスピード違反の取り締まりですと?!

2017-04-01 00:00:33 | ニュース

気になるニュースを見つけました。

気になるニュース

警擦庁、新たな速度取り締まりを実施

警擦庁が、東日本高速道路会社など高速道路会社からデータ提供を受けて、高速道路の速度取り締まりに新たな手法を導入する。料金所間など、特定の区間の走行に要した時間から、走行速度を推定し、明らかに制限速度を大幅に超過する速度で走行した車両を摘発するという。

だそうな

警擦庁のHPにリリースが出ていました。

これを読むと、ETCや通行券に記録された入口と出口間の距離と、その走行に要した時間から平均速度を計算して、その区間の制限速度を遵守して走行した場合に比べて、平均速度が明らかに速い場合、「お呼び出し」の通知が来るのだとか。

へぇ~ ですな。

この手法が導入されると、レーダーの設置箇所を覚えたりレーダー探知機を装備しても「摘発される恐れが出てきます。

私の場合はどうなんだろ? と心配になって、去年の夏休みのときの走行記録を調べてみました。

ETC走行記録

すると、浦和⇔秋田南約564kmの走行に要した時間は、往路が6時間28分復路が6時間30分と、全然意識していなかったのに、極めて近い所要時間でした。
不思議ですなぁ、食事したり、トイレに行ったり、休憩したりと、思うままに走ったのに、往復ともほぼ同じ所要時間だったとは…

おっと、話が逸れた

で、肝心の平均速度はといいますと、約87km/hになります

でも、ほとんどの区間が制限速度100km/hだとはいえ、秋田道とか東北道仙台宮城IC付近(アップダウンとカーブがキツい難所)は80km/h制限なわけだし、途中の休憩時間を考慮して厳密に計算すれば、ちょいとマズいかも…

高速道に乗り降りした料金所間の所要時間だけでなく、もうちょいと細かく区間を区切って計測されたら、かなりマズい…

でも、この方法は、私のような乗用車を運転する人よりも、長距離トラックにとって厳しい気がします。

高速道路での大型トラック法定速度80km/hですが、多くの大型トラックは100km/h超ぶっ飛ばしていますもんね。

でもでも、労働環境の厳しさで知られる運送業の状況を良化させるきっかけにはなる気がしないでもありません。

とりあえずは、私はちょっと気をつけて運転したいと思っています。

もちろん、エープリルフールネタです。
失礼しました。m(_ _)m 

【追記】一部、文字色を変更しました。
来年はもっと前から準備しておこうと思いました (2017/04/01 19:51) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの大統領選挙のこと

2016-11-04 09:14:50 | ニュース

「史上最低」とも「史上最悪」とも揶揄される今回のアメリカ大統領選挙の投票日が迫ってきました。
そこで、アメリカ大統領選挙の仕組みをちょいとおさらいしてみることにします。

最新の調査によれば、

ABCニュースとワシントン・ポスト紙は(11月)1日、本選で投票を予定している有権者1128人を対象とした調査の最新結果を発表した。
それによると、10月27~30日時点の支持率はトランプ氏が46%クリントン氏が45%だった。

だそうで、選挙戦の最終盤に入ってもなお(っつうか、最終盤に入ってから大接戦が続いているようです。
一方で、選挙人の獲得予想だと、こちらの報道によれば、

大統領選は全50州と首都ワシントン特別区に割り振られた選挙人計538人の過半数(270人)を獲得した候補が勝つ。州ごとの世論調査結果を基にした獲得予測では、クリントン氏が選挙人を263人まで積み上げ、過半数まであと7人。トランプ氏は164人にとどまっている。

と、クリントン氏余裕でリードしている由。

日本の総理大臣は、国会議員の互選で選ばれますが、アメリカの大統領は、上に引用した記事にありますように、国民の直接投票で選ばれた選挙人による投票で選出されます。

もうちょっと詳しく書きますと、

有権者が自ら選挙人登録する(日本のように投票所入場券が送られてはこない)
有権者が、「大統領候補と副大統領候補のペア」への投票を誓約する選挙人団に投票する(一般投票)
各州で最多の得票を得た選挙人団が選挙人に選出される
選挙人の投票によって大統領が選出される

という手順で、これに先立って、二大政党民主党共和党)ほかによる大統領候補選び(予備選挙)が行われます。

で、アメリカ大統領選挙キモは、「各州で最多の得票を得た選挙人団が選挙人に選出される」です。
一部の州の例外はあるようですが、基本的に、各州の投票で、1票でも多い得票を得た選挙人団が、丸ごと選挙人に選出されます(いわゆる勝者総取り方式)。
そして、州毎の選挙人団の人数は、Wikipedia

各州から選出される選挙人の数は、その州の上院と下院の議員数に等しい人数(合計535人)と決められている。上院議員は各州から2名ずつ、下院議員は州の人口に基づいて決められる。人口は10年毎に行われる国勢調査のデータを使用する。カリフォルニア州から選出される下院議員が最多の53名であることから、選挙人の人数も最も多く55人となる。アラスカ州など下院議員の選出数の最も少ない州は3人の選挙人を選出することとなる。首都ワシントンD.C.は上下両院に議席を持たないが、最も少ない州と同じ3名の選挙人が選出される。

とあるように州によって異なりますので、例えば、A候補カリフォルニア州1票でも多く獲得すれば55人の選挙人を獲得し、B候補ワシントンD.C.99%の得票率で勝っても3人の選挙人しか獲得できないことになります。勝者総取り方式

この方式が公平か不公平か二つの点で、考えてしまいますな

まず、「一票の重さ」という点では、各州の選挙人数は、選挙人定数の535人のうち435人口比例で決められるアメリカの下院(United States House of Representatives)の議員(Congressmen, Congresswomen)定数に基づいていますから、州毎の人口比と大きな乖離はなさそうです。

一方、「勝者総取り方式」は、これはアメリカ国としてのあり方に由来するものだと思っています。(右の写真は、約30年前にアメリカの連邦議会前で撮ってもらったもの)

日本では「アメリカ合衆国」と表記しますが、英語名(=公式名)は「The United States of America」で、直訳すれば、本多勝一さんが主張してきた「アメリカ合国」です。
つまり、一つの国家ともいうべき「州=State」が集まった連邦「The United States of America」なんですな。
そして、「勝者総取り方式」とは、連邦の首長(大統領)選出に、各州の意思を示す意味を持っているわけです。
この考え方は、条約の批准や最高裁判事・高級官僚の指名人事など、日本の参議院とは比べものにならない大きな権限をもつ上院(United States Senate)の各州の定員が、「一票」の格差を完全無視した一律2名になっていることにも現れています。

「合衆国」の理念「合州国」の理念との折り合った結果アメリカ大統領選挙の仕組みのような気がします。

そうそう、もう一つ疑問がありました

それは、一般投票で選ばれた選挙人が、誓約と違う「大統領候補と副大統領候補のペア」に投票したりしないのだろうか? ということ。

Wikipediaにその答えがありました。

選挙人が誓約を違えて別の候補に投票することは、連邦法上は自由であり、1948年から2004年まで9人が確認されている。しかし、2012年大統領選挙までに、そのような誓約違反投票が選挙結果に影響を及ぼした事例はない。右図に示す州の州法では誓約どおりの投票を義務としており、誓約違反投票に対しては罰金が科される場合もあるが、そのうち大半の州では投票自体は有効とされる。ミシガン州・ノースカロライナ州・ユタ州の州法では、誓約に反して投じられた票は無効とされ、その票を投じた選挙人は別の者と交代させられる。

だそうです。

次期アメリカ大統領が事実上決定する「一般投票」来週火曜日(11月8日)
どんな結果が待っているのでしょうか

先日聴いたラジオでは、どんな大統領が選ばれておかしな政策を打ち出しても、強い三権分立が特徴のアメリカでは、議会立ちはだかるので、それほど変なことにはならない、と解説されていました。
そうあって欲しい、っつうか、それ以前に、おかしな大統領選出されないことを願っています。

【追記】まさかの結果でした。おかしな大統領D.トランプ)が選ばれてしまいました
これから4年ないし8年の間に、世界はどうなってしまうんだろ…
この結果を見て思うのは、アメリカのメディア大衆との乖離の大きさと、いかにヒラリー・クリントン嫌われていたかということ。
判らないものですな、ホント… (2016/11/09 20:56)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとってのきょう一番のニュース

2015-11-30 22:54:17 | ニュース

私が一番最近(といっても十数年前ですが)購入した岩波書店は、こちらです。

愛蔵版 妖怪図談

 

愛蔵版 妖怪画談
水木 しげる
岩波書店

水木しげるさんの「愛蔵版 妖怪画談」です。

岩波書店といえば、眉間にしわを寄せて読むような本ばかりを出版しているようなイメージなのですが(私だけじゃないですよネ)、こんな楽しい本も出版しているのですよ

本棚から久しぶりにこの本を取り出し、ページを繰っていると、この妖怪Deja Vu

「やろか水」という、「昔、尾張(愛知県西部)とか美濃(岐阜県南部)で、木曽川にまつわる話としてよく聞かれたものである」もので、

大雨の降り続いたとき、川の上流からしきりに「遣(や)ろうか、遣ろうか」という声がする。
村の人々は皆気味悪がって黙っていたのに、中の一人がなんと思ったのか、
  「よこさば、よこせ」
と返事をした。すると流れは急に増して、みるみるうちに、あたり一帯は海のようになってしまった。
この水を“遣(や)ろか水”という。
(中略)
「遣ろうか、遣ろうか」とは、挑発的な言い方で、思わず売り言葉に買い言葉の返事をしたくなるが、そこが妖怪の狙い目だ。

だそうです。
この絵と説明を見て思ったのは、

もしかして、「やろか水」は、あの「平成の妖怪」元ネタ?

ということ。

妖怪どうしたろうかしゃん

そう、「平成の指示待ち妖怪どうしたろうかしゃん」です
うん、うん、イラストの感じとか、妖怪の名前とか、きっとそうだ

この「平成の指示待ち妖怪どうしたろうかしゃん」は、今年の大晦日NHKホール出現しそうな予感があるのですが、それはともかく、私にとってきょう一番のニュースは、

水木しげるさん死去

でした

「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で多臓器不全のために亡くなりました。93歳でした。

水木さんは高齢でいらっしゃいましたから、遠からぬ時期にこうしたニュースを耳にするだろうなとは思っていましたが(わずか1か月半前熊倉一雄さんの訃報を聞いていましたし)、実際に水木さんが亡くなられたニュースを聞くと、「20世紀少年」たる私としては、やはり悲しいし、淋しい

境港駅前の銅像

でも、水木さんの場合は、大往生といってもよい年齢ですし、あの世で、大勢の妖怪たち熊倉さんなんかと、

ゲ、ゲ、ゲっゲゲ~のゲ~

楽しく歌っていそうです。

水木さんから与えていただいた大きな楽しみ思い出に深く感謝しつつ、合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路工事の不便を我慢できるか?

2015-11-10 22:29:35 | ニュース

今年も「秋の風物詩」というべきか何というべきか、

東名高速の集中工事が近づいてきました。

今年の工期は、11月16日(月) 00:00から11月27日(金) 24:00までの約2週間、例によって土・日・祝日は工事がありませんから、9日間の工事です。

東名集中工事は、例年なら10月のはずなのに、どうして今年は11月なんでしょうか?
私としては10月の方がありがたいのですが・・・

それはともかく、日別工事規制全体図を見ると、私が影響を蒙りそうなのは、11月26日(木)だけのように見えます。

この日は電車通勤にしましょうかねぇ・・・

   

この東名集中工事に先立って、私が通勤&帰宅時必ず通る区間で大々的交通規制(通行止め)が予定されています。

R246瀬谷入口交差点(上り・下りともボトルネックの交差点)から辻交差点までの区間が、今週木曜日(11日)から土曜日(14日)各日の0:00~5:00AM通行止めになるそうな。

東名集中工事は、ルーティーン的な補修工事なのに対して、こちらは、横浜駅とともに「神奈川のサクラダ・ファミリア」的な超長期工事「町田立体事業」の一環です。

この工事のおかげで、毎朝、東名横浜町田ICの出口からR16合流までの500mちょっとの間を通るのに20~30分を要している私としては、工事の竣工を心待ちしているところですから、この通行止めで一気に工事が進捗することに期待しています

ところが、川崎国道事務所のリリースによると、今週末の工事は、

今週末の工事

ここまでで、来月には2回目の通行止めを行って、

で、さらに来年1月以降に、

これで、遂にR16R246乗り越えることになります
これらの工事(送り出したり、下げたり、横にズラしたりと、大変です)が無事に終われば、私の横浜町田IC出口苦行今年度末には終わる可能性が出てくるはず

期待してますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「夏の甲子園」の開会式(だけ?)はゼッタイに見たい!

2015-07-17 22:36:48 | ニュース

こちらの野球のユニフォーム、どこのチームのものだと思います?

復刻ユニフォーム

細かいピンストライプに、ひげ文字「B」
なかなかかっこよくて、強そうですなぁ~。

実はこのユニフォーム、100年前早稲田実業のものだそうな。

今は兄貴格早稲田大学とほとんど同じデザインですが、当時は「Business」「B」をあしらったこんなカッコイイユニフォームだったとはねぇ…

   

今年は、「高校野球100年」1回全国中等学校優勝野球大会が開催されてから100周年にあたります。

実は、私、恥ずかしながらきょう知ったのですが、これを記念して、

1回全国中等学校優勝野球大会(1915年)に出場した10校の現役部員が、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で8月6日に行われる開会式で復刻ユニホームを着て入場行進する。

のだそうな

今年4月の朝日新聞DIGITALには、こちらの記事が載っていたんですな。
私はまったく気づきませんでしたが…

2015年4月24日付けの朝日新聞DIGITAL

この記事を堂々と飾っているこちらのユニフォーム、

私の母校の野球部のユニフォーム

私の母校の野球部のユニフォームでございます

朝日新聞DIGITALの記事を引用しましょう。

(復刻ユニフォームは)当時の大会記念誌に載っている写真を参考にし、OBの証言などから再現した。秋田中は地元久保田城の別名「矢留城」にちなんだYADOME、広島中は広島城の別名「鯉城(りじょう)」から「RIJO」を胸のマークにしている。

だそうです。

現代では、校名やその略称を胸に掲げるユニフォームばかりですが、100年前はずいぶんと様相がことなるみたいです(私は、当時の母校のユニフォームには「YADOME」と書かれていたことは知っておりました

というわけで、母校が出場しない限り興味が湧かない 甲子園の高校野球ですが(今年も母校は予選敗退)、今年は開会式注目してしまいます。
開会式が予定されている8月6(広島の原爆忌だ…)は平日ですから、録画予約しなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犬」の記事を書くつもりだったですけど…

2015-06-24 21:01:46 | ニュース

最近の月~木曜日の出勤時バックグラウンド・ラジオは、もっぱらNACK5(神奈川県内でも良く入る)の「WARMING-UP MUSIC」です。
クルマ通勤を始めた当初はTOKYO FM「クロノス」メインにして、私が生理的に受けつけない「おはようSMAP」とかを飛ばすため消去法でところどころ「WARMING-UP MUSIC」を聞いていたのが、今では、6:30から数分間(NACK5特選市のコーナー)とNHK-FMを聞く7:00前後を除くと、私のクルマのFMチューナーは「79.5kHz」固定されています。

で、けさの「WARMING-UP MUSIC」「ある数字から、注目されている世の中の動きを紹介する」という「CATCH THE NUMBER」のコーナーで紹介された数字は「26万件」でした。

この数字、

今月1日から17日、ツイッターでに関するキーワードを検索しますと、
‘つぶやかれる件数’は1日、平均 およそ26万件 になったそうです。
これが今朝のナンバーです。
ちなみにに関する‘つぶやき’は1日12万件なので、
が倍以上となっています。

だそうで、私にとっては「目からウロコ」ならぬ「耳から大豆」な情報でした

古今東西を問わず、「ペットの2大巨頭」だと思っていたとに、これほどまでに大差がついていたとは…

そんな情報を耳にして、「猫好きは、日本人のDNAに刻まれてきました」にという大野勢太郎さんのコメントにいたく共感したきょう、帰宅してネットニュースを見ると、

和歌山電鉄の終着駅、貴志駅のマスコットとして人気を集めていたメスの三毛猫「たま駅長」が6月22日、急性心不全のため病院で死んだ16歳。朝日新聞デジタルが伝えた。
葬儀は近親者で営んだという。28日に社葬を営む。

ですって

「メスの三毛猫」というHuffington Postの記述に違和感を覚えつつも(三毛猫30,000匹に29,999匹がメス)、その「逝去がこれほどまでに大々的に報道された犬猫は、かの「ハチ」以来じゃなかろうかと思う次第です。

上の写真は、こちらの記事で紹介した「ハチ」(下の白い犬)の剥製。

実はきょう、このブログでは「犬について書く予定でした。
でも、「タマ駅長」に哀悼の意を表しまして、「犬についてはまた後日…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラのこと

2015-04-09 23:07:49 | ニュース

先月の末、夜に飲み会が予定されていた私は電車で出勤したのですが、乗った埼京線の電車新宿駅に滑り込むちょいと手前、車窓から歌舞伎町方面に意外なものが見えた気がしました。

立ち並ぶビルの合間に見えたのは、巨大ゴジラの頭だったような・・・

まさか と思ったのですが、その数日後のニュースで、コマ劇場跡地に建てられた複合施設に、「実物大」ゴジラの頭部が造られたことを知りました。

そして、きょうのNHKニュースで、

東京・新宿の歌舞伎町にあった新宿コマ劇場の跡地に、大型の映画館やホテルなどが入る複合ビルが今月オープンするのを前に、実物大と同じ高さのビルの8階に設置された「ゴジラ」がお披露目され、目が光って口から煙を吐く様子が公開されました。
新宿の歌舞伎町で、6年ほど前に閉館した新宿コマ劇場の跡地には、12のスクリーンを備えたシネマコンプレックスやホテル、それに飲食店などが入る30階建ての複合ビルが、今月17日にオープンします。
ビルには、人気映画シリーズ「ゴジラ」の頭の部分が、初期の映画で設定されていた実物大と同じ、地上からおよそ50メートルの高さになるよう、8階のテラスに設置されています。

だそうです。

これはじっくりと見物に行かねば ですなぁ。

実は私、「ゴジラ好きだったりします

このブログにもゴジラが何度も登場しています。
近いところでは先月末のこちらとか、

昨年末のこちらとか、

はたまた約4年前のこちらとか、

いろいろ見てきた(?) ゴジラの中でも極めつきは、日比谷シャンテ前のゴジラ像でトドメを刺します

ところが、手持ちの写真がない・・・

あの「ゴジラ像」のプロポーションは最高なんだけど・・・

そのうちに写真を撮ってきます

   

歌舞伎町のゴジラと関連があるのかないのか判りませんが、WOWOW「史上初 ゴジラ 全30作品一挙放送」だそうです

そして、それに先立ち、4/26(日)『ゴジラの日』 5月の一挙放送に先がけ、5作品を放送ですって

かなり惹き付けられるところがあるわけですが、、、、、

ナビゲーターに別所哲也ですと・・・・・・・・

こちらの記事で、

月~木は、B所T也氏の声・口調・Englishの発音すべてが不快 なので別の局を聴いています

と書いたくらいの私ですから、、、、、激しく萎えた

どうしてナビゲーターなんだ

う~む・・・ です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てめぇら、人間じゃねぇや!

2015-02-01 19:59:29 | ニュース

習慣(習性)というのは凄いもので、今朝、5:30に目が覚めました。
二度寝する手もあったわけですが、ごそごそとベッドから降り、PCでニュースを見ると、朝日新聞DIGITALのトップ記事の見出しが、

後藤健二さん殺害か 「イスラム国」が新たな動画

えぇっ

驚いて他の新聞社のサイトを見ても、こんなニュースは載っていません
どういうこと????? 朝日が単独で先走った?

そこで、TVのスイッチを入れてNHKにチャンネルを合わせると、、、、

普通の番組をやっています。

どういうこと?

実は、私がNHK TVを見始めたとき、ちょうどニュースの合間だったようで、直に、「イスラム国」後藤健司さんを殺害したとする動画が配信されたというニュースが始まりました。

その後の報道を見る限り、本当に「イスラム国は後藤さんを殺してしまったようです。

なんてことを…

「イスラム国が後藤さんの命を奪う「正統性」「道理」はあるのか?
そんなものは無くて、ただ後藤さんが「イスラム国に捕らえられた「日本人」だというだけではないのか?
後藤さんがどんな人なのか、どんなことをしてきた人なのか、「イスラム国は判っているのか?

なんてことを「イスラム国に聞いてみたいところですが、そんなことはできないし、仮に聞くことができたとしても、思考体系まったく違うのはあきらかですから、満足できる回答が得られるはずもないでしょう。

ふと浮かんだフレーズが、この記事のタイトル…。

てめぇら、人間じゃねぇや

昔の連続時代劇「破れ傘刀舟悪人狩り」の主人公、叶刀舟萬屋錦之介決めゼリフです。
このあとに、

叩っ斬ってやる

と続きます。
視聴者は、胸の空く思いでこのセリフを聞き、そのあとの立ち回りに見入っていたのでしょう。
でも、刀舟先生が、自ら罰を下す道理はあったのでしょうか?

そりゃ、気持ちは判ります。
でも、いわゆる「私刑」ですよね。
こりゃダメでしょ。

話が逸れましたが、やはり私は、

てめぇら、人間じゃねぇや

と叫びたい
ひたすらイスラム教義の勝手な解釈と、殺戮恐怖だけで人間を統治し(跪かせ)ようだなんて、愚かすぎる

こんな所業をくりかえす「イスラム国」の連中にとっての「幸せ」とは何なんだろうか? と考えてしまいます。
仮に、とてつもなく多くの人々の悲しみや怒りの上に彼らの「楽園」を築いたとしても、そこが「楽園」と呼べるシロモノになり得るのでしょうか?

普通の神経ならば、毎夜、悪夢にうなされることになるのでしょうが、普通のムスリムの人々に対しても、

(テロに)参加しないイスラム教徒も「敵とみなす」

などと脅す連中ですから、他人から、ましてや異教徒や異宗派の人々からどう思われようと、屁のかっぱなんでしょうな…

どうすりゃ良いのでしょうか…

ただ思うのは、朝日新聞DIGITALの記事にツイートしている「反原発」「反戦」を標榜する御仁たちが主張するように、日本が「イスラム国」に対して中立の立場を取ることには反対です。
それこそ狂気の集団「イスラム国」思うツボってヤツでしょ

   

ちょっと疑問に思っていることなんですが、「イスラム国」が配信している画像や映像は、配信された時間軸で撮影or作成されたものなのでしょうか?

もしかすると、ずいぶん前に撮影or作成した画像や映像を、タイミングを見計らって配信しているのかもしれません。
また、人質になっているとされるヨルダン軍のパイロットは、既に殺害されているのかも…。

この辺りは私の臆測に過ぎませんが、人でなし「イスラム国」ならやりかねない狡猾な手段かと思います。

   

なんともまとまりのない記事になってしまいました。
まだ私の頭の整理がついていないということで、ご容赦くださいませ。

最後に、新約聖書にある言葉だというこちらのフレーズを載せておきます。

愛する者よ、自ら復讐すな、ただ神の怒に任せまつれ。
録して『主いひ給ふ、復讐するは我にあり、我これに報いん』とあり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中には理解しがたい人間がいる

2015-01-20 23:02:26 | ニュース

このgooブログに引っ越して以降、OCNブログ人の頃にはあれほど私が書いた記事を検索結果にひっかけてくれていたGoogleに、さっぱりヒットしなくなり、そのせいか、このブログにやって来る人が減ってしまいました。
そんなこと「あんなこと」があって、ブログを書く意欲が減退気味の私ですが、このニュースは採り上げておきたい

それは、言わずとしれたこのニュース

あの「イスラム国」が、日本人2人を人質に、身代金2億ドルを要求しているというできごとです。

これ自体、後記するように、腹立たしいことこの上ないのですが、呆れるのは、怒りの矛先を「イスラム国」ではなく、政権に向ける方々がいらっしゃること。

朝日新聞DIGITALの記事に対するツィートを眺めると、特に「反原発」を標榜する方々は、「安倍が悪い」「集団的自衛権のツケがこれだ」「米国追従なんかするからだ」的なツィートが多いこと、多いこと…

どう考えても、まず非難するべきは、秋田弁(&北日本方言)でいうところの「はんかくせ」「イスラム国」でしょうに
確かに、身代金の「2億ドルは、安倍首相が表明した「イスラム国対策」に拠出する金額に合わせたそうですが、「イスラム国」は人質の2人を使うタイミングを見計らっていたに違いありません。
これと、ここぞとばかりに政権批判を繰り広げる方々とは、相通ずるものがあるように感じるのは私だけ?

この日本の方々は、「日本が『イスラム国』の直接的な標的になっていないのなら、『イスラム国』は当たり障りのないように放置しておけば良い」と思っていたのでしょうか?
それとも、「膝を割って話せば理解し合える」と思っていたのか?

もしそうだとすれば、おめでたいことこの上ない
っつうか、「自分の周りが平穏なら、それで良し」とするエゴイストとしか言いようがありません。

異教徒の我々から見れば、同じイスラム教徒の人々でも「異端」として殺害する、子ども人間爆弾に仕立てる、そんな非道を繰り広げている「イスラム国」を放置しておくことは、現代の世界において日本がとるべき道ではないと思うのですがねぇ…

そんな観点から言えば、今回の「人質事件」で、身代金を支払う手はないと思います。
仮に身代金
を払ったところで、2人が解放される保証はありませんし(殺されないだけかも)、「イスラム国」はその金を使って次の非道行為をとる可能性大です。
人質の2人とそのご家族はお気の毒ではありますが… 2人は危険覚悟で出かけたわけですし…。

最後に、「イスラム国」イスラム過激派と、普通のイスラム教徒(ムスリム)の方々を同一視することは絶対避けなければならないと思っています。

もともとイスラム教は他宗教に対して寛容的な宗教のはず。
他宗教や他宗派・他教義に対して、これほど攻撃的
「イスラム国」イスラム過激派は、イスラムの本道踏み外している、、、、ような気がするのですが、宗教に疎い私ですからなんとも…

それにしても、何とかならんか「イスラム国」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「放射霧」ですか…

2014-11-13 21:43:25 | ニュース

けさ、いつものように6:10頃、出勤すべく外に出ると、すんごい

視界100mあるかないかくらいの状況で、思わず、

ツィートしてしまったくらいです。

このが、ニュースになるようなスペシャルな霧だったとは…

高層マンションの上層階に住む人たちは、つかの間の「雲上人」になったんですな。

「放射冷却現象」は、何度も体験して、理屈も判っているつもりですが、この「放射霧」なる現象と名称は、今回初めて知りました。

けさの、自宅を出発してから、笹目橋を渡るときにはちょいと薄くなったものの(放射冷却が起こっても、川面は地面ほど冷えないからなのだと思う)、板橋区に入るとまた濃くなってを通した太陽まん丸に見えてきれいでしたゾ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする